JPH0333082A - 撥水剤の塗装方法 - Google Patents

撥水剤の塗装方法

Info

Publication number
JPH0333082A
JPH0333082A JP16752589A JP16752589A JPH0333082A JP H0333082 A JPH0333082 A JP H0333082A JP 16752589 A JP16752589 A JP 16752589A JP 16752589 A JP16752589 A JP 16752589A JP H0333082 A JPH0333082 A JP H0333082A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
porous material
water repellent
water
repellent
dried
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16752589A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Kitagawa
聡 北川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National House Industrial Co Ltd
Original Assignee
National House Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National House Industrial Co Ltd filed Critical National House Industrial Co Ltd
Priority to JP16752589A priority Critical patent/JPH0333082A/ja
Publication of JPH0333082A publication Critical patent/JPH0333082A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Aftertreatments Of Artificial And Natural Stones (AREA)
  • Building Environments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野] この発明は、石膏ボード、ケイ酸カルシウム板、インシ
ュレーシッンボード等の多孔質材料への撥水剤の塗装方
法に関するものである。
〔従来の技術〕
従来より、石膏ボード、ケイ酸カルシウム板、インシュ
レーシゴンボード等の多孔質材料は壁下地材、天井材等
に多く使用されている。かかる多孔質材料には撥水処理
を施す必要がある。撥水処理には、多孔質材料の製造時
に撥水剤を混入する方法と、多孔質材料の表面に撥水剤
を塗装する方法とが知られている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、後者の塗装法では、平衡含水率(通常約
8〜12%)に保った多孔質材料に撥水剤を塗布してい
たが、撥水剤の多孔質材料内への浸み込み量が少ないた
め、単に表層部分に撥水塗膜が形成されるにすぎず、そ
のため前者の方法である製造時に撥水剤を混入する方法
に比して撥水効果が充分でないという問題があった。
この発明の目的は、多孔質材料の撥水性能を高めた撥水
剤の塗装方法を提供することである。
〔課題を解決するための手段〕
この発明の撥水剤の塗装方法は、多孔質材料をその平衡
含水率より小さい含水率に乾燥したのち、撥水剤を多孔
質材料の表面に塗布することを特徴とするものである。
第1図および第2図は多孔質材料内に含有される水分が
撥水剤の浸透に及ぼす影響を説明するための概略図であ
る。このうち第1図は従来法による撥水剤の塗布状態を
示しており、多孔質材料lの表面に塗布された撥水剤塗
膜2から多孔質材料1内に浸透した撥水剤は多孔質材料
l内の水分3によってさらに下方へ浸透するのが阻止さ
れる。
一方、第2図はこの発明における撥水剤の塗布状態を示
しており、乾燥によって多孔質材料l内の水分3が少な
くなっているために撥水剤塗膜2からの撥水剤の浸み込
みが水分3によって阻止されることなく多孔質材料1の
奥深くまで浸透させることができる。その結果、多孔質
材料に高い撥水性能を付与することができるのである。
前記撥水剤としては、通常市販の撥水剤のほか、アルコ
キシド系無機材料からなる撥水剤が好適に使用可能であ
る。このアルコキシド系無機材料は、分子中にアルコキ
シド基(メトキシ基、エトキシ基など)を有するもので
あって、たとえばS i (OCHs)4. S l 
(OCtHs)4゜S 1(OCR(CHs )zL、
Ti(QC!H5)4゜T i (OCR(CHs)*
)a、 T i (OC3H?)#。
Z r (OCH3)4.  Z r (OCzHs)
nなどがあげられる。これらは、温度80〜l OO’
Cで加熱することによりガラス状硬化体となって硬化さ
せることができる。
撥水剤の塗布量は約50−400 g/rdが適当であ
り、塗布量がこれより多くなると表層に被膜を形威し外
観を損ねたり、またこれより少ないときは撥水性を失い
、いずれも好ましくない。
撥水剤の塗布は通常の刷毛塗りやスプレーによる吹付は
塗装のほか、ロールコータ等を用いた連t7A塗装も採
用可能である。
〔作用〕
この発明の撥水剤の塗装方法によれば、撥水剤の塗布に
先立って、被塗布物である多孔質材料を平衡含水率より
小さい含水率まで乾燥させるので、多孔質材料内に含有
される水分によって撥水剤の浸透が阻止されることがな
くなり、撥水剤を多孔質材料の奥深くまで浸透させるこ
とができ、その結果多孔質材料に高い撥水性能を付与す
ることができる°。
〔実施例〕
次に実施例をあげてこの発明の撥水剤の塗装方法を詳細
に説明する。
実施例1: 多孔質材料として厚さ12Il−のケイ酸
カルシウム板を用い、これを温度60℃の乾燥機に入れ
て含水率が3%にまで乾燥させた。乾燥後、この多孔質
材料の表面に撥水剤としてアルコキシド系無機材料の溶
液を塗布量70g/nf均一に塗布した。使用したアル
コキシド系無機材料+!S i (OCHs)aを溶剤
(イソプロピルアルコール)に濃度20%で溶解させた
ものである。
塗装後、多孔質材料を80℃で加熱して乾燥させ、アル
コキシド系無機材料を硬化させて撥水性多孔質材料を得
た。
実施例2: アルコキシド系無機材料溶液として5t(
OCiHs)<を溶剤(イソプロピルアルコール)に濃
度20%で溶解したものを使用し、温度80°Cで加熱
して硬化させたほかは実施例1と同様にして撥水性多孔
質材料を得た。
比較例: 実施例1と同じ多孔質材料を平衡含水率(約
10%)に維持し、これに実施例1と同じアルコキシド
系無機材料の溶液を同し塗布量で塗布し、乾燥硬化させ
て撥水性多孔質材料を得た。
これらの実施例1.2および比較例で得られた各撥水性
多孔質材料の吸水率試験を行った。その結果を次表に示
す。なお、吸水率試験は全没吸水状態で24時間放置に
て行った。
表から、実施例1.2で得られた撥水性多孔質材料はい
ずれも比較例に比してその奥深くまで撥水剤が浸透して
おり、高い撥水性能を発揮して低い吸水率であることが
わかる。
〔発明の効果〕
この発明撥水剤の塗装方法は、撥水剤の塗布に先立って
、被塗布物である多孔質材料を平衡含水率より小さい含
水率まで乾燥させるので、多孔質材料内に含有される水
分によって撥水剤の浸透が阻止されることがなくなり、
撥水剤を多孔質材料の奥深くまで浸透させることができ
、その結果多孔質材料に高い撥水性能を付与することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はそれぞれ従来の撥水剤塗布状態と
この発明における撥水剤の塗布状態とを示す概略説明図
である。 1・・・多孔質材料、2・・・撥水剤塗膜、3・・・水
分2喝71(剤1膜 第 図 第 図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)多孔質材料をその平衡含水率より小さい含水率に
    乾燥したのち、撥水剤を多孔質材料の表面に塗布するこ
    とを特徴とする撥水剤の塗装方法。
  2. (2)前記撥水剤がアルコキシド系無機材料である特許
    請求の範囲第(1)項記載の撥水剤の塗装方法。
JP16752589A 1989-06-28 1989-06-28 撥水剤の塗装方法 Pending JPH0333082A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16752589A JPH0333082A (ja) 1989-06-28 1989-06-28 撥水剤の塗装方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16752589A JPH0333082A (ja) 1989-06-28 1989-06-28 撥水剤の塗装方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0333082A true JPH0333082A (ja) 1991-02-13

Family

ID=15851314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16752589A Pending JPH0333082A (ja) 1989-06-28 1989-06-28 撥水剤の塗装方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0333082A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0740817U (ja) * 1993-12-29 1995-07-21 ニチアス株式会社 調湿機能を有する壁構造体および天井構造体
JPH1018449A (ja) * 1996-06-28 1998-01-20 Natl House Ind Co Ltd 目地構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0740817U (ja) * 1993-12-29 1995-07-21 ニチアス株式会社 調湿機能を有する壁構造体および天井構造体
JPH1018449A (ja) * 1996-06-28 1998-01-20 Natl House Ind Co Ltd 目地構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2759272B2 (ja) 多孔質基体を揆水性にするための緩衝化シランエマルジョン
US4835014A (en) Method for imparting water repellency to absorbent inorganic building materials
US4648904A (en) Aqueous systems containing silanes for rendering masonry surfaces water repellant
US5112393A (en) Method of rendering masonry materials water repellent with low voc organoalkoxysilanes
KR890016627A (ko) 세라믹 피복물을 기판위에 형성하는 방법
US5855667A (en) Gypsum mixture containing hydrophobic additive and method for hydrophobing gysum
WO1997038950A1 (en) Method for retarding efflorescence in building materials and building material that exhibits reduced efflorescence
US3955988A (en) Binder composition for inorganic compounds
JPH0333082A (ja) 撥水剤の塗装方法
JPS646145B2 (ja)
WO1999031028A1 (en) Method of producing a water-repellent product, and product and method for waterproofing a surface of a building material
CN109972385B (zh) 一种竹木纤维的表面处理方法
CN109773926A (zh) 一种具有超疏水防霉防腐涂层的木竹材及其制备方法
KR101085377B1 (ko) 건축 재료의 소수성화 및 비딩 효과 개선 방법
US2017318A (en) Method for treating glazed ceramic ware
JPS6317249A (ja) 防カビ・抗菌性を有するケイ酸カルシウム成形体およびその製造方法
Ziegenbalg et al. Nanolime: Recent Publications and Application Recommendations
US1693715A (en) Hardened-plaster product
JPS5980602A (ja) 防黴用組成物
CN108515596A (zh) 一种防虫木材的制备方法
JPH09249436A (ja) 添加材及び添加材を含むセメント系組成物又は塗料
RU2255075C2 (ru) Способ обработки пористых строительных материалов
JP2001342084A (ja) 石材の処理方法
RU2536882C2 (ru) Фунгицидная композиция для строительных конструкций (варианты)
SU703515A1 (ru) Способ обработки бетонных изделий