JPH0332967B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0332967B2
JPH0332967B2 JP61245421A JP24542186A JPH0332967B2 JP H0332967 B2 JPH0332967 B2 JP H0332967B2 JP 61245421 A JP61245421 A JP 61245421A JP 24542186 A JP24542186 A JP 24542186A JP H0332967 B2 JPH0332967 B2 JP H0332967B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
excrement
bentonite
granules
water
small animals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61245421A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63102618A (ja
Inventor
Yoshinobu Morifuji
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiichi Yakuka Kogyo Kk
Original Assignee
Daiichi Yakuka Kogyo Kk
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiichi Yakuka Kogyo Kk filed Critical Daiichi Yakuka Kogyo Kk
Priority to JP24542186A priority Critical patent/JPS63102618A/ja
Publication of JPS63102618A publication Critical patent/JPS63102618A/ja
Publication of JPH0332967B2 publication Critical patent/JPH0332967B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Housing For Livestock And Birds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は飼育小動物の排泄物処理材に関するも
のである。
[従来の技術とその問題点] 従来から室内で、犬、猫、リス、ハムスターな
どの飼育小動物を飼育することが行なわれている
が、最近ではマンシヨン等限られた居住空間に生
活する人達が多くなるに伴い、一層室内で小動物
を飼育する人達が多くなつている。室内で小動物
を飼育する場合、人間と飼育小動物とが生活空間
を同じくするので、飼育小動物の排泄物の処理が
問題となり、飼育小動物の排泄物処理材の良否が
問題となる。
飼育小動物の排泄物処理材は、従来一般に「猫
砂」と称される物である。ゼオライト系猫砂は吸
収性はよいが、排泄物を包み込んで塊となり難
く、水洗トイレに流せない。ベントナイト系猫砂
は吸収性はよく、排泄物を包み込んで塊ともなり
易いが、水洗トイレに流せない。パルプ系猫砂は
吸収性はよく、水洗トイレに流すことはできる
が、排泄物を包み込んで塊となり難い。そこで、
吸収性はよく、排泄物を包み込んで塊となり易
く、また水洗トイレに流せる猫砂が望まれてい
た。
更に、従来の飼育小動物の排泄物処理材は、無
機質ではゼオライトやベントナイトなどの粒状物
が用いられているが、これらは輸送中や使用中に
壊れて粉末を生じ、ホコリがたつたりする問題点
があつた。また吸収性も充分ではなく表面がべと
べとになるとともに大きな塊になり、更にこの大
きな塊が水中でこわれないので水洗トイレに流す
とつまるという問題点があつた。また有機質では
パルプなどの粒状物がが用いられているが、これ
らは尿の吸収、保水が無機質より劣り、また軽い
ので、水洗トイレに流そうとすると水の上に受か
んで、よく流れないという問題点があつた。
本発明は上記問題点を解決し、飼育小動物の尿
の吸収、保水がよく、輸送中や使用中に壊れて粉
末を生じホコリがたつたりすることもなく、また
吸収性も充分で、表面がべとべとになつたりする
こともなく、更に飼育小動物の排泄物を包み込ん
で塊状とし易く、更に又使用後の処理材が取り出
し易く、これをそのまま水洗トイレに流して処理
し易いという飼育小動物の排泄物処理材を提供す
ることを目的とする。
[問題点を解決するための手段] 上記問題点を解決し、発明の目的を達成するた
め本発明に係る飼育小動物の排泄物処理材は次の
ように構成したことを特徴とする。すなわち、製
紙スラツジと吸収性ポリマーとを主体とした粒状
体の表面にベントナイトを主体とする粉末を付着
させて成ることを特徴とする。
[実施例] 以下本発明の実施例により詳細に説明する。
本発明に係る飼育小動物の排泄物処理材の内部
は製紙スラツジと吸収性ポリマーとを主体とした
粒状体からなる。
製紙スラツジは、製紙の際生成する泥状物であ
つて、粉末状のパルプを主体とするものである。
硫酸バリウムや炭酸カルシウム等のいわゆる紙の
充填材を少量含んでいる場合もある。製紙スラツ
ジを用いて飼育小動物の排泄物処理材を製造する
と、飼育小動物の尿を吸収、保水するとともに処
理材が軽くないので、扱い易くて使用に便利であ
り、水洗トイレに流して処理し易い処理材を得る
ことができる。なお、製紙スラツジは乾燥前には
通常65%程度の水を含んでいる。
吸収性ポリマーとしては、ポリビニールアルコ
ール、カルボキシメチルセルロース等水溶性の化
合物あるいは高分子吸収体を挙げることができ
る。吸収性ポリマーは製紙スラツジを粒状体とし
粉末化を防止するとともに、粒状体の表面にベン
トナイトを主体とする粉末を付着させるためのも
のである。従つて、吸収性ポリマーの量は、製紙
スラツジを粒状体とし粉末化を防止し、粒状体の
表面にベントナイトを主体とする粉末を付着させ
るに必要且つ充分な量であればよい。また当該吸
収性ポリマーは飼育小動物の尿を吸収し保水する
役割を果している。
製紙スラツジと吸収性ポリマーとを主体とした
粒状体の製造例を挙げれば次の通りである。水分
約65%の製紙スラツジ100Kgに、吸収性ポリマー
としてのポリビニールアルコール200gを加える。
ポリビニールアルコールの量は、製紙スラツジの
水分に対し0.3〜0.4重量%が適当である。ポリビ
ニールアルコールは製紙スラツジ中の水を吸収し
て製紙スラツジ粒子をコーテイングし且つ粒子と
粒子を接着させて粒状化する。上記を充分混合し
た後、穴の直径7mmの多数の穴が形成された押出
口を有するペレツトマシンから押し出し、流さ5
〜6mmに切断して粒状体とする。当該粒状体は製
紙スラツジが吸収性ポリマーによりコーテイング
された状態となつているので、壊れて粉末状とな
ることがなく、またホコリがたつこともない。
本発明に係る飼育小動物の排泄物処理材は、更
に粒状体の表面にベントナイトを主体とする粉末
を付着させて成る。ベントナイトにはナトリウム
ベントナイト、カルシウムベントナイトあるいは
活性化ベントナイト等各種のベントナイトがある
が、そのいずれも使用可能である。またベントナ
イトは粉末状のものを使用するのであるが、その
粒度は200メツシユより細かいものが特に適して
いる。前記のペレツトマシンから押し出し、長さ
5〜6mmに切断した粒状体は、先ず細かいものを
篩い落し、次にバイブレータ上において振動させ
つつベントナイトと混合して前記粒状体の表面に
ベントナイトを付着させる。ベントナイトは吸収
性ポリマーであるポリビニールアルコールの接着
力により上記粒状体に付着する。次に軽く篩つて
余分のベントナイトを落し、次いで70〜75度Cの
熱風を送りながらドラム乾燥機で乾燥し水分を50
〜55%まで下げる。このドラム乾燥機で前記粒状
物が乾燥される際、粒状物の角が丸くなり、取扱
い易くなるとともに、ベントナイトは吸収性ポリ
マーであるポリビニールアルコールの接着力によ
り上記粒状体に強固に付着する。次に軽く篩い、
ネツト乾燥機で乾燥し、最終製品の水分を3〜4
%とする。上記のようにして、本発明に係る飼育
小動物の排泄物処理材を得る。
なお、本発明において、ゼオライト等を主体と
せず、ベントナイトを主体とする粉末に限定する
理由は、ベントナイトを使用すると、水や尿を吸
収したとき、処理材全体が大きな塊となり、しか
も水洗トイレに流すことができて、後処理が容易
であるのに対し、ゼオライト等では、匂や水を吸
収するのみで、水や尿を吸収したとき、処理材の
吸収した部分が大きな塊とならず、後処理が面倒
であるからである。
なお、本発明に係る飼育小動物の排泄物処理材
の製造の際、上記以外の添加剤、例えば界面活性
剤、粘土等の増量剤、顔料、染料、脱臭剤等の添
加は本発明の趣旨を逸脱しない限り差支えない。
本発明に係る飼育小動物の排泄物処理材を、市
販の処理材と同様に箱内に敷き、猫を飼育したと
ころ、猫の忌避反応は認められなかつた。
猫が尿をしたとき、市販のベントナイトは濡れ
ると直ぐべとべとになり、しかも濡れた部分がペ
ースト状になつて表面に限定され、内部にまで尿
が浸透しておらず、従つて後処理が面倒であり、
更に水中に投入すると形状がくずれないので水洗
トイレに流して処理することは不可能であつた。
また、市販のパルプを主体とする処理材の場合
は、尿の吸収、保水が劣り、直ぐべとべとし、ま
た軽いので、水洗トイレに流そうとすると水の上
に浮かんでよく流れなかつた。
これに対し、本発明に係る飼育小動物の排泄物
処理材は、猫が尿をしたとき、濡れてもしばらく
はべとべとせず、しかも吸収した部分は、粒状を
保持しつつ大きな塊となつていて、後処理が容易
であり、更に水中に投入すると塊形状がくずれ
て、水洗トイレに流して処理し易いものであつ
た。
[発明の効果] 本発明に係る飼育小動物の排泄物処理材は上記
のように構成されているので、飼育小動物の尿の
吸収、保水がよく、輸送中や使用中に壊れて粉末
を生じホコリがたつたりすることもなく、また尿
を吸収した際表面がべとべとになることもなく、
更に飼育小動物の排泄物を包み込んで塊状とし易
く、更に又使用後の処理材を取り出し、これをそ
のまま水洗トイレに流して処理し易いという効果
を有する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 製紙スラツジと吸収性ポリマーとを主体とし
    た粒状体の表面にベントナイトを主体とする粉末
    を付着させて成ることを特徴とする飼育小動物の
    排泄物処理材。
JP24542186A 1986-10-17 1986-10-17 飼育小動物の排泄物処理材 Granted JPS63102618A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24542186A JPS63102618A (ja) 1986-10-17 1986-10-17 飼育小動物の排泄物処理材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24542186A JPS63102618A (ja) 1986-10-17 1986-10-17 飼育小動物の排泄物処理材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63102618A JPS63102618A (ja) 1988-05-07
JPH0332967B2 true JPH0332967B2 (ja) 1991-05-15

Family

ID=17133404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24542186A Granted JPS63102618A (ja) 1986-10-17 1986-10-17 飼育小動物の排泄物処理材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63102618A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0761226B2 (ja) * 1986-10-21 1995-07-05 クニミネ工業株式会社 飼育動物用粒材
US5129365A (en) * 1989-10-18 1992-07-14 American Colloid Company Animal dross absorbent and method
JPH02308736A (ja) * 1989-05-24 1990-12-21 Yoshinobu Morifuji ペット用等の排泄物処理材
US5183010A (en) * 1992-01-28 1993-02-02 Golden Cat Corporation Additive for binding liquid waste
US5339769A (en) * 1993-07-13 1994-08-23 The Dow Chemical Company Process for making an absorbent composition
US5897700A (en) * 1997-04-08 1999-04-27 Cerad Industries, Inc. Apparatus and integrated process for reclaiming paper mill sludge and producing useful products therefrom

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4867059A (ja) * 1971-12-20 1973-09-13
JPS5124424A (en) * 1974-08-21 1976-02-27 Kubota Ltd Deiizeruenjin niokeru mufukauntenanzensochi
JPS57129622A (en) * 1981-02-04 1982-08-11 Kunimine Kogyo Kk Granule for pet sand
JPS5820131A (ja) * 1981-07-25 1983-02-05 株式会社三通 家畜用敷床材
JPS5925629A (ja) * 1982-07-30 1984-02-09 株式会社エンゼル ペツトの排泄物処理材
JPS5974935A (ja) * 1982-10-19 1984-04-27 住友化学工業株式会社 動物の排泄物処理用材の製法
JPS59156228A (ja) * 1983-02-28 1984-09-05 株式会社 エンゼル ペツトの排泄物処理材
JPS61202637A (ja) * 1985-03-07 1986-09-08 森藤 斌伸 ペツト排泄物の処理材
JPS62239932A (ja) * 1986-04-10 1987-10-20 淺田製粉株式会社 ペツト等の排泄物処理材

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4867059A (ja) * 1971-12-20 1973-09-13
JPS5124424A (en) * 1974-08-21 1976-02-27 Kubota Ltd Deiizeruenjin niokeru mufukauntenanzensochi
JPS57129622A (en) * 1981-02-04 1982-08-11 Kunimine Kogyo Kk Granule for pet sand
JPS5820131A (ja) * 1981-07-25 1983-02-05 株式会社三通 家畜用敷床材
JPS5925629A (ja) * 1982-07-30 1984-02-09 株式会社エンゼル ペツトの排泄物処理材
JPS5974935A (ja) * 1982-10-19 1984-04-27 住友化学工業株式会社 動物の排泄物処理用材の製法
JPS59156228A (ja) * 1983-02-28 1984-09-05 株式会社 エンゼル ペツトの排泄物処理材
JPS61202637A (ja) * 1985-03-07 1986-09-08 森藤 斌伸 ペツト排泄物の処理材
JPS62239932A (ja) * 1986-04-10 1987-10-20 淺田製粉株式会社 ペツト等の排泄物処理材

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63102618A (ja) 1988-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4791802B2 (ja) 排泄物処理用粒状材
JPH0530873A (ja) ペツト等の人工敷料及びその製法
JP3676787B2 (ja) 動物用トイレ砂及びこれを用いた動物用トイレ
JPH0767489A (ja) ペットの糞尿処理用床
JP4274884B2 (ja) 排泄物処理材
JPH0332967B2 (ja)
JP3847692B2 (ja) 排泄物処理用粒状材
JP4521233B2 (ja) 動物用トイレ砂
JP2002084909A (ja) ペット用排泄物処理材
JPH0761226B2 (ja) 飼育動物用粒材
KR20190086929A (ko) 폐석고보드를 이용한 고양이용 펠렛 및 이의 제조방법
JP2005211018A (ja) ペット等の排泄物処理材及び排泄物処理材組成物並びに排泄物処理材の製造方法
JP2004313179A (ja) ペット用排泄物処理材
US7407610B2 (en) Litter for animals other than domestic cats
JPH0499424A (ja) 飼育動物用の吸尿粒子
JPH11113435A (ja) 小動物の排泄物吸収剤及びその製法
JP4343822B2 (ja) 動物用トイレ砂及びこれを用いた動物用トイレ
JPH036767B2 (ja)
JP3683267B1 (ja) 動物用トイレ砂及びこれを用いた動物用トイレ
FI98272C (fi) Hajua poistava ja nestettä absorboiva aine, sen valmistus ja käyttö
JPS62221444A (ja) 吸収材料
JP4057185B2 (ja) ペット用排泄物吸収材の製造方法
WO2023238567A1 (ja) 排泄物処理材及びその製造方法
WO2023058304A1 (ja) 吸水処理材及びその製造方法
WO2022249306A1 (ja) 排泄物処理材及びその製造方法