JPH0332811A - ウレタンフォーム成形品の製造方法 - Google Patents
ウレタンフォーム成形品の製造方法Info
- Publication number
- JPH0332811A JPH0332811A JP1167005A JP16700589A JPH0332811A JP H0332811 A JPH0332811 A JP H0332811A JP 1167005 A JP1167005 A JP 1167005A JP 16700589 A JP16700589 A JP 16700589A JP H0332811 A JPH0332811 A JP H0332811A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- surface layer
- mold
- foaming
- catalyst
- urethane foam
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000006260 foam Substances 0.000 title claims description 49
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 40
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 22
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 claims abstract description 66
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims abstract description 44
- 238000005187 foaming Methods 0.000 claims abstract description 30
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 30
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 30
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims abstract description 26
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 9
- 238000001879 gelation Methods 0.000 claims abstract description 7
- 239000004088 foaming agent Substances 0.000 claims abstract description 6
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 claims description 31
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 claims description 31
- 239000004604 Blowing Agent Substances 0.000 claims description 22
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 claims description 18
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 claims description 18
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 14
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 239000012752 auxiliary agent Substances 0.000 claims description 4
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 claims description 2
- 230000001502 supplementing effect Effects 0.000 claims 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 abstract description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 abstract description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 abstract 1
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 abstract 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 49
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 15
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- -1 CFC-11 and CFC-1 Chemical compound 0.000 description 12
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 12
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 10
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 10
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 9
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 9
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 8
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 8
- AJDIZQLSFPQPEY-UHFFFAOYSA-N 1,1,2-Trichlorotrifluoroethane Chemical compound FC(F)(Cl)C(F)(Cl)Cl AJDIZQLSFPQPEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 7
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 6
- CYRMSUTZVYGINF-UHFFFAOYSA-N trichlorofluoromethane Chemical compound FC(Cl)(Cl)Cl CYRMSUTZVYGINF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 5
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 5
- IMNIMPAHZVJRPE-UHFFFAOYSA-N triethylenediamine Chemical compound C1CN2CCN1CC2 IMNIMPAHZVJRPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Diphenylmethane Diisocyanate Chemical compound C1=CC(N=C=O)=CC=C1CC1=CC=C(N=C=O)C=C1 UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N Piperazine Chemical compound C1CNCCN1 GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 3
- 229920002323 Silicone foam Polymers 0.000 description 3
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 3
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 3
- 239000005518 polymer electrolyte Substances 0.000 description 3
- 239000013514 silicone foam Substances 0.000 description 3
- 239000011550 stock solution Substances 0.000 description 3
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 2
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 2
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 2
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 2
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 description 2
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 description 2
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N sebacic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCC(O)=O CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011265 semifinished product Substances 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- HHVIBTZHLRERCL-UHFFFAOYSA-N sulfonyldimethane Chemical compound CS(C)(=O)=O HHVIBTZHLRERCL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GIWQSPITLQVMSG-UHFFFAOYSA-N 1,2-dimethylimidazole Chemical compound CC1=NC=CN1C GIWQSPITLQVMSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LKLLNYWECKEQIB-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-triazinane Chemical compound C1NCNCN1 LKLLNYWECKEQIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PQUXFUBNSYCQAL-UHFFFAOYSA-N 1-(2,3-difluorophenyl)ethanone Chemical compound CC(=O)C1=CC=CC(F)=C1F PQUXFUBNSYCQAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKFLUOFUUVVSNJ-UHFFFAOYSA-N 1-butan-2-yl-2-methylimidazole Chemical compound CCC(C)N1C=CN=C1C OKFLUOFUUVVSNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHLZPGRDRYCVRQ-UHFFFAOYSA-N 1-butyl-2-methylimidazole Chemical compound CCCCN1C=CN=C1C WHLZPGRDRYCVRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MCMFEZDRQOJKMN-UHFFFAOYSA-N 1-butylimidazole Chemical compound CCCCN1C=CN=C1 MCMFEZDRQOJKMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NYYVCPHBKQYINK-UHFFFAOYSA-N 1-ethyl-2-methylimidazole Chemical compound CCN1C=CN=C1C NYYVCPHBKQYINK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MCTWTZJPVLRJOU-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-1H-imidazole Chemical compound CN1C=CN=C1 MCTWTZJPVLRJOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GQXYWNIQPPUOEU-UHFFFAOYSA-N 1-tert-butyl-2-methylimidazole Chemical compound CC1=NC=CN1C(C)(C)C GQXYWNIQPPUOEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GVQDVIAKPKRTFJ-UHFFFAOYSA-N 2-ethyl-1,4-dimethylimidazole Chemical compound CCC1=NC(C)=CN1C GVQDVIAKPKRTFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SIQHSJOKAUDDLN-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-1-propylimidazole Chemical compound CCCN1C=CN=C1C SIQHSJOKAUDDLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005057 Hexamethylene diisocyanate Substances 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KWYHDKDOAIKMQN-UHFFFAOYSA-N N,N,N',N'-tetramethylethylenediamine Chemical compound CN(C)CCN(C)C KWYHDKDOAIKMQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NGZFCGYJVRAKQY-UHFFFAOYSA-N OCCN1C(=NC=C1)CCCC Chemical compound OCCN1C(=NC=C1)CCCC NGZFCGYJVRAKQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical compound CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000000453 Skin Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N Vinyl ether Chemical group C=COC=C QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GKXVJHDEWHKBFH-UHFFFAOYSA-N [2-(aminomethyl)phenyl]methanamine Chemical compound NCC1=CC=CC=C1CN GKXVJHDEWHKBFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HXELGNKCCDGMMN-UHFFFAOYSA-N [F].[Cl] Chemical compound [F].[Cl] HXELGNKCCDGMMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 229940048053 acrylate Drugs 0.000 description 1
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000003158 alcohol group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- CDQSJQSWAWPGKG-UHFFFAOYSA-N butane-1,1-diol Chemical compound CCCC(O)O CDQSJQSWAWPGKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940059864 chlorine containing product ectoparasiticides Drugs 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 125000005442 diisocyanate group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000539 dimer Substances 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N hexamethylene diisocyanate Chemical compound O=C=NCCCCCCN=C=O RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002483 hydrogen compounds Chemical class 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002779 inactivation Effects 0.000 description 1
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 1
- 239000004620 low density foam Substances 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- MBABOKRGFJTBAE-UHFFFAOYSA-N methyl methanesulfonate Chemical compound COS(C)(=O)=O MBABOKRGFJTBAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 230000035772 mutation Effects 0.000 description 1
- SKCNNQDRNPQEFU-UHFFFAOYSA-N n'-[3-(dimethylamino)propyl]-n,n,n'-trimethylpropane-1,3-diamine Chemical compound CN(C)CCCN(C)CCCN(C)C SKCNNQDRNPQEFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004971 nitroalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- MCSAJNNLRCFZED-UHFFFAOYSA-N nitroethane Chemical compound CC[N+]([O-])=O MCSAJNNLRCFZED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LYGJENNIWJXYER-UHFFFAOYSA-N nitromethane Chemical compound C[N+]([O-])=O LYGJENNIWJXYER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011017 operating method Methods 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000003204 osmotic effect Effects 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 238000010850 salt effect Methods 0.000 description 1
- 201000000849 skin cancer Diseases 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229940047670 sodium acrylate Drugs 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 239000005437 stratosphere Substances 0.000 description 1
- IAHFWCOBPZCAEA-UHFFFAOYSA-N succinonitrile Chemical compound N#CCCC#N IAHFWCOBPZCAEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N toluene 2,4-diisocyanate Chemical compound CC1=CC=C(N=C=O)C=C1N=C=O DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 1
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 1
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 238000009834 vaporization Methods 0.000 description 1
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C44/00—Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
- B29C44/34—Auxiliary operations
- B29C44/60—Measuring, controlling or regulating
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C44/00—Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
- B29C44/02—Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles
- B29C44/04—Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles consisting of at least two parts of chemically or physically different materials, e.g. having different densities
- B29C44/0407—Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles consisting of at least two parts of chemically or physically different materials, e.g. having different densities by regulating the temperature of the mould or parts thereof, e.g. cold mould walls inhibiting foaming of an outer layer
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/08—Processes
- C08G18/16—Catalysts
- C08G18/18—Catalysts containing secondary or tertiary amines or salts thereof
- C08G18/20—Heterocyclic amines; Salts thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/08—Processes
- C08G18/16—Catalysts
- C08G18/18—Catalysts containing secondary or tertiary amines or salts thereof
- C08G18/20—Heterocyclic amines; Salts thereof
- C08G18/2009—Heterocyclic amines; Salts thereof containing one heterocyclic ring
- C08G18/2036—Heterocyclic amines; Salts thereof containing one heterocyclic ring having at least three nitrogen atoms in the ring
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G2110/00—Foam properties
- C08G2110/0033—Foam properties having integral skins
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G2110/00—Foam properties
- C08G2110/0041—Foam properties having specified density
- C08G2110/0066—≥ 150kg/m3
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G2110/00—Foam properties
- C08G2110/0083—Foam properties prepared using water as the sole blowing agent
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S264/00—Plastic and nonmetallic article shaping or treating: processes
- Y10S264/14—Plastic and nonmetallic article shaping or treating: processes forming integral skin on a foamed product
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
- Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
- Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Molding Of Porous Articles (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野コ
本発明は、ウレタンフオーム成形品の製造方法に係り、
さらに詳しくは自動車、船舶などの内装部品や家具など
の構成部品として使用されるウレタンフオーム成形品の
製造方法に関する。
さらに詳しくは自動車、船舶などの内装部品や家具など
の構成部品として使用されるウレタンフオーム成形品の
製造方法に関する。
[従来の技術]
従来から高密度表層を有するウレタンフオーム成形品は
、低沸点のクロロフルオロカーボン、例えばCFC−1
1やCFC−113を発泡剤として用い、1.4−ジア
ザビシクロ(2,2,2)オクタンやジブチルデンジラ
ウレートなどを触媒として製造されてきた。
、低沸点のクロロフルオロカーボン、例えばCFC−1
1やCFC−113を発泡剤として用い、1.4−ジア
ザビシクロ(2,2,2)オクタンやジブチルデンジラ
ウレートなどを触媒として製造されてきた。
すなわち、詳しくは、ウレタンフオームの発泡に伴う反
応熱が、金型へ熱移動することによって発泡樹脂体内に
温度差を生じさせ、金型に接触する部分である高密度表
層及び金型表面に非接触の中間層をフオーム化するため
に、既にウレタンフオーム原液中に混合され均一に相溶
している低沸点溶剤(発泡剤)であるCFC−11やC
FC−113の気化率の差異と、また更に反応が進み、
泡沫が型内に充填され型内の発泡圧力が上昇した時点で
、すでに−旦ガス化し泡沫として補足されているガスが
、再び凝縮され反応中の樹脂層に吸収(即ち再相溶)さ
れ、金型内面に接触する表層部分の高密度層が一層厚く
形成される。
応熱が、金型へ熱移動することによって発泡樹脂体内に
温度差を生じさせ、金型に接触する部分である高密度表
層及び金型表面に非接触の中間層をフオーム化するため
に、既にウレタンフオーム原液中に混合され均一に相溶
している低沸点溶剤(発泡剤)であるCFC−11やC
FC−113の気化率の差異と、また更に反応が進み、
泡沫が型内に充填され型内の発泡圧力が上昇した時点で
、すでに−旦ガス化し泡沫として補足されているガスが
、再び凝縮され反応中の樹脂層に吸収(即ち再相溶)さ
れ、金型内面に接触する表層部分の高密度層が一層厚く
形成される。
この状態で樹脂液を急速にゲル化(即ちポリマー化)さ
せて、高密度表層と、中心部分の相対的に低密度な発泡
層とを固定させて、1回の注入発泡操作で同一原液によ
るフオーム芯部(コアー部分)と高密度表層を同時に形
成する。このようにして高密度表層を有するウレタンフ
オーム成形品は製造されてきた。
せて、高密度表層と、中心部分の相対的に低密度な発泡
層とを固定させて、1回の注入発泡操作で同一原液によ
るフオーム芯部(コアー部分)と高密度表層を同時に形
成する。このようにして高密度表層を有するウレタンフ
オーム成形品は製造されてきた。
[発明が解決しようとする課題]
しかし今日、フッ素、塩素を含む完全にハロゲン化され
た炭化水素系の発泡剤であるCFC−11やCFC−1
13は、成層圏のオゾン層を破壊し、オゾン層に吸収さ
れてきた有害な紫外線(主にUV−B 280〜32
0nm)が地表に多く到達することとなり、これによっ
て遺伝子や細胞に突然変異、不活性化、損傷などをきた
し、皮膚癌の増加および生態系の変化並びに大気温度の
上昇による温室効果などへ、重大な悪影響が懸念される
事態となっている。このため発泡剤としてCFC−11
やCFC−113の使用を削減したり或は使用しないで
高密度表層を有するウレタンフオーム成形品を製造する
技術が望まれている。例えば、考えられる技術としては
、■可燃性を含む低沸点溶剤を用いる製造技術、■イン
モールドコート法による塗膜厚肉化による高密度表層に
よって代替する技術、 ■ドライエアーや窒素ガスを用いる、いわゆるガスロー
ディングを併用する製造技術、 などがある。
た炭化水素系の発泡剤であるCFC−11やCFC−1
13は、成層圏のオゾン層を破壊し、オゾン層に吸収さ
れてきた有害な紫外線(主にUV−B 280〜32
0nm)が地表に多く到達することとなり、これによっ
て遺伝子や細胞に突然変異、不活性化、損傷などをきた
し、皮膚癌の増加および生態系の変化並びに大気温度の
上昇による温室効果などへ、重大な悪影響が懸念される
事態となっている。このため発泡剤としてCFC−11
やCFC−113の使用を削減したり或は使用しないで
高密度表層を有するウレタンフオーム成形品を製造する
技術が望まれている。例えば、考えられる技術としては
、■可燃性を含む低沸点溶剤を用いる製造技術、■イン
モールドコート法による塗膜厚肉化による高密度表層に
よって代替する技術、 ■ドライエアーや窒素ガスを用いる、いわゆるガスロー
ディングを併用する製造技術、 などがある。
上記いずれの技術も製造面からは、可燃性で発火の危険
をともなったり、或は得られた製品フオーム中の可燃性
ガスを排出する為に、半製品を加熱処理したり、又は毒
性があったり、更に設備改造に多大の費用を要するとい
う問題があった。他方製品面からは、得られる高密度表
層が充分に形成されていないなどの難点があったりして
、十分な解決技術となっていない。
をともなったり、或は得られた製品フオーム中の可燃性
ガスを排出する為に、半製品を加熱処理したり、又は毒
性があったり、更に設備改造に多大の費用を要するとい
う問題があった。他方製品面からは、得られる高密度表
層が充分に形成されていないなどの難点があったりして
、十分な解決技術となっていない。
本発明者等は上記課題について・、発泡剤としてCFC
−11及びCFC−113などの低沸点溶剤の使用量を
大幅に削減し、或は使用しなくても、高密度表層を有す
るウレタンフオーム成形品を製造する方法を開発すべく
鋭意研究した結果、本発明をするに至ったものである。
−11及びCFC−113などの低沸点溶剤の使用量を
大幅に削減し、或は使用しなくても、高密度表層を有す
るウレタンフオーム成形品を製造する方法を開発すべく
鋭意研究した結果、本発明をするに至ったものである。
[課題を解決するための手段]
本発明に係るウレタンフオーム成形品を製造方法は、下
記のように構成される。なお、本明細書においてr感温
性触媒Jとは、選択的な特性を有する触媒類、即ち発泡
剤との反応にあっては温度依存性が強く、イソシアネー
ト類とポリオール想、架橋剤等との反応にあっては温度
依存性が小さく且つ温度による反応差異が比較的少ない
触媒をいうものとする。
記のように構成される。なお、本明細書においてr感温
性触媒Jとは、選択的な特性を有する触媒類、即ち発泡
剤との反応にあっては温度依存性が強く、イソシアネー
ト類とポリオール想、架橋剤等との反応にあっては温度
依存性が小さく且つ温度による反応差異が比較的少ない
触媒をいうものとする。
本発明のウレタンフオーム成形品を製造方法は、イソシ
アネート類と、ポリオール類と、触媒と、発泡剤と、助
剤等を含む樹脂液を、ワンショットで金型に注入してウ
レタンフオーム成形品を製造する方法において、 前記金型の温度を15℃乃至40℃の範囲にすると共に
、前記触媒に少なくとも感温性触媒を用いることによっ
て、金型内面に接触する表層と、金型と非接触な中間層
とて、イソシアネート類と前記発泡剤の化学的な反応差
を生じさせて、前記表層の発泡を前記中間層より遅延さ
せ、さらに前記中間層の発熱に伴う発生ガスの膨張及び
樹脂のゲル化に伴う発生ガスの補足によって、発泡圧力
を急速に上昇させ、前記金型内をオーバーパック状態と
し、 前記表層の発泡を抑制した状態で、該表層の樹脂をゲル
化し高密度表層を形成させる構成とする。
アネート類と、ポリオール類と、触媒と、発泡剤と、助
剤等を含む樹脂液を、ワンショットで金型に注入してウ
レタンフオーム成形品を製造する方法において、 前記金型の温度を15℃乃至40℃の範囲にすると共に
、前記触媒に少なくとも感温性触媒を用いることによっ
て、金型内面に接触する表層と、金型と非接触な中間層
とて、イソシアネート類と前記発泡剤の化学的な反応差
を生じさせて、前記表層の発泡を前記中間層より遅延さ
せ、さらに前記中間層の発熱に伴う発生ガスの膨張及び
樹脂のゲル化に伴う発生ガスの補足によって、発泡圧力
を急速に上昇させ、前記金型内をオーバーパック状態と
し、 前記表層の発泡を抑制した状態で、該表層の樹脂をゲル
化し高密度表層を形成させる構成とする。
また前記樹脂液の温度を15℃乃至30℃とすると良い
。
。
さらに発泡剤として水を用いると好適である。
そしてガス発生反応の遅延効果を得て反応の制御を容易
にするために、吸水された樹脂の状態からなる発泡剤を
用いると好適である。
にするために、吸水された樹脂の状態からなる発泡剤を
用いると好適である。
[作用]
本発明方法において用いられる上記感温性触媒としては
、 (1)N、N’ 、N″−トリス(ジメヂルアくノプロ
ピル)ヘキサハイドロ−3−)リアジン及び/または有
機酸金属塩との混合物、または、(2)イくダゾールエ
ーテル化合物、または、(3)1−位W換イくダゾール
化合物と1.8−ジアザビシクロ(5,4,O)ウンデ
セン−7及びその有機酸塩、または、 上記(1) 、 (2) 、 (3)群の任意の組み合
わせからなる触媒、 を使用することができる。
、 (1)N、N’ 、N″−トリス(ジメヂルアくノプロ
ピル)ヘキサハイドロ−3−)リアジン及び/または有
機酸金属塩との混合物、または、(2)イくダゾールエ
ーテル化合物、または、(3)1−位W換イくダゾール
化合物と1.8−ジアザビシクロ(5,4,O)ウンデ
セン−7及びその有機酸塩、または、 上記(1) 、 (2) 、 (3)群の任意の組み合
わせからなる触媒、 を使用することができる。
本発明において用いる上記触媒として、N。
N’ 、N″−トリス(ジメヂルアミノプロピル)ヘキ
サハイドロ−s−トリアジンおよび/または有機金属塩
は、市販のものが使用できる。例えば、Po1yCAT
41.Po1yCAT42(エアー・プロダクツ社製、
サンアプロ■販売)などが挙げられる。
サハイドロ−s−トリアジンおよび/または有機金属塩
は、市販のものが使用できる。例えば、Po1yCAT
41.Po1yCAT42(エアー・プロダクツ社製、
サンアプロ■販売)などが挙げられる。
本発明において用いる上記触媒として、イくダゾールエ
ーテル化合物としては、 特願昭63−158919号明細書で記載されている1
、1’−(オキシジエチレン)ビス(2−メチルーイく
ダゾール)、1.1’(オキシジエチレン)ビス(イミ
ダゾール)などが挙げられる。
ーテル化合物としては、 特願昭63−158919号明細書で記載されている1
、1’−(オキシジエチレン)ビス(2−メチルーイく
ダゾール)、1.1’(オキシジエチレン)ビス(イミ
ダゾール)などが挙げられる。
本発明において用いる上記触媒として、1−位置換イく
ダゾール化合物としては、1−メチルイミダゾール、1
−エチルイくダゾール、1−プロピルイくダゾール、1
−ブチルイミダゾール、1.2−ジメチルイくダゾール
、1−エチル−2−メチルイミダゾール、1−プロピル
−2−メチルイミダゾール、1−n−ブチル−2−メチ
ルイミダゾール、1−sec−ブチル−2−メチルビく
ダゾール、1−tert−ブチル−2−メチルイミダゾ
ール、1−デシル−2−メチルビくダゾール、2−エチ
ル−1,4ジメチルイくダゾール、2−エチル−1,5
−ジメチルイくダゾール、1.2−ジエチル−4−メチ
ルビくダゾール、1−ヅチルー2−エヂルー4−メチル
イくダゾール、1−(2−ヒドロキシエチル)−2−ブ
チルイミダゾール、1−(2−シアノエチル)−2−メ
チルビくダゾール、1−(2−アくジエチル)−2−メ
チルイミダゾール、1−(3−アくノプロピル)−2−
メチルビくダゾール、1−ベンジル−3−メチルビくダ
ゾールが挙げられる。これらのイくダゾール化合物の中
でも好ましいものは、1.2−ジメチルイくダゾールで
ある。これらのイくダゾール化合物は、単独または2種
以上混合して用いることができる。
ダゾール化合物としては、1−メチルイミダゾール、1
−エチルイくダゾール、1−プロピルイくダゾール、1
−ブチルイミダゾール、1.2−ジメチルイくダゾール
、1−エチル−2−メチルイミダゾール、1−プロピル
−2−メチルイミダゾール、1−n−ブチル−2−メチ
ルイミダゾール、1−sec−ブチル−2−メチルビく
ダゾール、1−tert−ブチル−2−メチルイミダゾ
ール、1−デシル−2−メチルビくダゾール、2−エチ
ル−1,4ジメチルイくダゾール、2−エチル−1,5
−ジメチルイくダゾール、1.2−ジエチル−4−メチ
ルビくダゾール、1−ヅチルー2−エヂルー4−メチル
イくダゾール、1−(2−ヒドロキシエチル)−2−ブ
チルイミダゾール、1−(2−シアノエチル)−2−メ
チルビくダゾール、1−(2−アくジエチル)−2−メ
チルイミダゾール、1−(3−アくノプロピル)−2−
メチルビくダゾール、1−ベンジル−3−メチルビくダ
ゾールが挙げられる。これらのイくダゾール化合物の中
でも好ましいものは、1.2−ジメチルイくダゾールで
ある。これらのイくダゾール化合物は、単独または2種
以上混合して用いることができる。
本発明において用いる上記触媒として、1.8−ジアザ
ビシクロ(5,4,O)ウンデセン−7及びその有機酸
塩としては、市販のものが使用できる。例えば、サンア
プロ■製のDBU。
ビシクロ(5,4,O)ウンデセン−7及びその有機酸
塩としては、市販のものが使用できる。例えば、サンア
プロ■製のDBU。
U−CATSAI、 U−CATSAI02゜U−C
ATSAI06.tJ−CATSAI09゜Ll−CA
TSA506.tJ−CATSA603などが挙げられ
る。
ATSAI06.tJ−CATSAI09゜Ll−CA
TSA506.tJ−CATSA603などが挙げられ
る。
また1−位T1換イくダゾール化合物と1.8−ジアザ
ビシクロ(5,4,O)ウンデセン−7或はその有機酸
塩の比率は、通常1:0.5〜1:1.5であり、女子
ましくは1:0.7〜1:1.2である。
ビシクロ(5,4,O)ウンデセン−7或はその有機酸
塩の比率は、通常1:0.5〜1:1.5であり、女子
ましくは1:0.7〜1:1.2である。
本発明における上記触媒の使用量は、高密度表層を有す
る半硬質ウレタンフオームの製造においては、ポリオー
ル成分100重量部に対して、通常0.3〜3.0重量
部、好ましくは0.6〜1.8.ff!量部である。
る半硬質ウレタンフオームの製造においては、ポリオー
ル成分100重量部に対して、通常0.3〜3.0重量
部、好ましくは0.6〜1.8.ff!量部である。
また、本発明における上記触媒は、従来公知の触媒と併
用することができる。
用することができる。
公知の触媒として、
(1)アくン系触媒としては、1,4−ジアザビシクロ
(2,2,2)オクタン、N、N、N’N′−テトラメ
チルへキサメヂレンジアくン、N、N、N−トリス(ジ
メチルアミノプロピル)アくン、N−メチル−N、N−
ビス(ジメチルアミノプロピル)アゑン、N−メチルジ
シクロへキシルアシ、 (2)スズ系触媒としては、ジブチルヂンラジウレート
、スタナスオフテート、 などが挙げられる。
(2,2,2)オクタン、N、N、N’N′−テトラメ
チルへキサメヂレンジアくン、N、N、N−トリス(ジ
メチルアミノプロピル)アくン、N−メチル−N、N−
ビス(ジメチルアミノプロピル)アゑン、N−メチルジ
シクロへキシルアシ、 (2)スズ系触媒としては、ジブチルヂンラジウレート
、スタナスオフテート、 などが挙げられる。
従来公知の触媒を併用する場合、本発明の触媒と従来公
知の触媒の使用比率は、通常、アミン系触媒にあっては
、1’:0.1〜1:1.5、好ましくは1:0.3〜
1:0.7であり、スズ系触媒にあっては、通常、にO
,01〜1:0.1、好ましくは1:0.01〜1:0
.05である。
知の触媒の使用比率は、通常、アミン系触媒にあっては
、1’:0.1〜1:1.5、好ましくは1:0.3〜
1:0.7であり、スズ系触媒にあっては、通常、にO
,01〜1:0.1、好ましくは1:0.01〜1:0
.05である。
本発明をさらに詳しく述べると、上記の触媒を使用し、
併せ使用する金型温度の設定を、従来のCFC−11な
どの低沸点溶剤を使用する製造方法に於ける45〜60
℃から、大幅に低目の15〜40℃好ましくは20℃±
5℃に設定して、均一に撹拌混合された樹脂液を金型に
注入する。なお、ウレタンフオーム成形品として、半硬
質の表層を形成する場合には、工5℃〜30℃1好まし
くは20℃±3℃に温度調節され均一に撹拌混合された
樹脂液を用いて、金型に注入する。
併せ使用する金型温度の設定を、従来のCFC−11な
どの低沸点溶剤を使用する製造方法に於ける45〜60
℃から、大幅に低目の15〜40℃好ましくは20℃±
5℃に設定して、均一に撹拌混合された樹脂液を金型に
注入する。なお、ウレタンフオーム成形品として、半硬
質の表層を形成する場合には、工5℃〜30℃1好まし
くは20℃±3℃に温度調節され均一に撹拌混合された
樹脂液を用いて、金型に注入する。
このようにして、金型内面に接触する表層において樹脂
液の発泡を遅延させると共に、金型内面に非接触である
中間層においては、発熱反応による蓄熱により発泡とゲ
ル化を生ぜしめ、これに伴う金型内の発泡圧力の急速な
上昇による、いわゆる高いオーバーパック状態(過充填
の状B)を現出させることができ、発泡が遅延している
金型内面に接触する表層部分の発泡を更に抑制した状態
で、急速なゲル化をさせて、高密度表層を形成すること
ができる。 また高密度表層を薄肉層化したい場合には
、使用する樹脂液(ウレタン原液)の調節温度を、20
℃±3℃から30℃方向に上昇させればよく、高密度表
層の低密度化を図る場合には、金型温度も20℃±5℃
から40℃方向へ併せて上昇させ、所望する高密度表層
を得る条件を予めデストにより選定すればよい。またこ
れらの条件とガス発生物質(発泡剤)の添加量を、併せ
変化させても良いことは勿論である。
液の発泡を遅延させると共に、金型内面に非接触である
中間層においては、発熱反応による蓄熱により発泡とゲ
ル化を生ぜしめ、これに伴う金型内の発泡圧力の急速な
上昇による、いわゆる高いオーバーパック状態(過充填
の状B)を現出させることができ、発泡が遅延している
金型内面に接触する表層部分の発泡を更に抑制した状態
で、急速なゲル化をさせて、高密度表層を形成すること
ができる。 また高密度表層を薄肉層化したい場合には
、使用する樹脂液(ウレタン原液)の調節温度を、20
℃±3℃から30℃方向に上昇させればよく、高密度表
層の低密度化を図る場合には、金型温度も20℃±5℃
から40℃方向へ併せて上昇させ、所望する高密度表層
を得る条件を予めデストにより選定すればよい。またこ
れらの条件とガス発生物質(発泡剤)の添加量を、併せ
変化させても良いことは勿論である。
本発明においてポリオール類としては、公知のものが全
て使用できる。即ち、例えばアルキレンオキサイド(例
えばエチレンオキサイド、プロピレンオキサイドなど)
を低分子ポリオール(例えばエチレングリコール、プロ
ピレングリコール、グリセリン、トリメチロールプロパ
ン、トリエタノールアミン、ペンタエリストール、ソル
ビトール、無糖など)及びボリアよン(例えばエチレン
シアくン、ジエチレントリアくン、トリレンシアくン、
キシリレンジアミン、ピペラジン、N−アくノアルキル
ピペラジン、N−Nジメチルア風ノアルキルアくン、シ
クロヘキシレンジアミンなど)に付加した構造を有する
ポリエーテルポリオール、ポリエーテルポリオールとエ
チレン性不飽和単量体(例えばアクリロニトリル、スチ
レン、メタクリル酸メチル、ブタジェンなど)を反応さ
せたポリマーポリオール(例えば米国特許第3.383
,351号明細書で開示されているようなもの)、ポリ
カルボン(例えばコハク酸、マレイン酸、セバシン酸、
アジピン酸、フマル酸、フタル酸、ダイマー酸など)と
上記の低分子ポリオールとの反応によるポリエステルな
どが挙げられる。
て使用できる。即ち、例えばアルキレンオキサイド(例
えばエチレンオキサイド、プロピレンオキサイドなど)
を低分子ポリオール(例えばエチレングリコール、プロ
ピレングリコール、グリセリン、トリメチロールプロパ
ン、トリエタノールアミン、ペンタエリストール、ソル
ビトール、無糖など)及びボリアよン(例えばエチレン
シアくン、ジエチレントリアくン、トリレンシアくン、
キシリレンジアミン、ピペラジン、N−アくノアルキル
ピペラジン、N−Nジメチルア風ノアルキルアくン、シ
クロヘキシレンジアミンなど)に付加した構造を有する
ポリエーテルポリオール、ポリエーテルポリオールとエ
チレン性不飽和単量体(例えばアクリロニトリル、スチ
レン、メタクリル酸メチル、ブタジェンなど)を反応さ
せたポリマーポリオール(例えば米国特許第3.383
,351号明細書で開示されているようなもの)、ポリ
カルボン(例えばコハク酸、マレイン酸、セバシン酸、
アジピン酸、フマル酸、フタル酸、ダイマー酸など)と
上記の低分子ポリオールとの反応によるポリエステルな
どが挙げられる。
これらのポリオール類のなかで、高密度表層を有する半
硬質ウレタンフオーム成形品を成形するために好ましい
のは、2〜3官能のプロピレングリコール、グリセリン
、トリメチロールプロパンなどのポリプロピレンオキサ
イド付加のポリプロピレンポリオールの末端に、エチレ
ンオキサイドを付加したボリエ、−チルポリオールや、
アクリロニトリル或はビニルベンゼンとのポリマーポリ
オールである。これらのポリオールは、単独または2種
以」二を混合して用いることができる。そして一般には
、ポリオール類の成分100重量部に対して、イソシア
ネート類を25乃至80重量部、架橋材を2乃至20重
量部9発泡材を0.5乃至10重量部、触媒を0.3〜
3.0重量部用いることがてきる。
硬質ウレタンフオーム成形品を成形するために好ましい
のは、2〜3官能のプロピレングリコール、グリセリン
、トリメチロールプロパンなどのポリプロピレンオキサ
イド付加のポリプロピレンポリオールの末端に、エチレ
ンオキサイドを付加したボリエ、−チルポリオールや、
アクリロニトリル或はビニルベンゼンとのポリマーポリ
オールである。これらのポリオールは、単独または2種
以」二を混合して用いることができる。そして一般には
、ポリオール類の成分100重量部に対して、イソシア
ネート類を25乃至80重量部、架橋材を2乃至20重
量部9発泡材を0.5乃至10重量部、触媒を0.3〜
3.0重量部用いることがてきる。
本発明におけるイソシアネート類としては、公知のもの
が全て使用できる。即ち、例えば芳香族ポリイソシアネ
ート(例えばトリレンジイソシアネート、ジフェニルメ
タンジイソシアネートなど)、脂肪族ポリイソシアネー
ト(例えばヘキサメチレンジイソシアネート、インホロ
ンジイソシアネートなど)、これらの変性物(例えば部
分カルボシイくドまたはヌレート変性など)およびこれ
らと多官能活性水素化合物との反応による遊離イソシア
ネート含有プレポリマーなどが挙げられる。これらのイ
ソシアネート類は、単独または2種以上混合して用いる
ことができる。
が全て使用できる。即ち、例えば芳香族ポリイソシアネ
ート(例えばトリレンジイソシアネート、ジフェニルメ
タンジイソシアネートなど)、脂肪族ポリイソシアネー
ト(例えばヘキサメチレンジイソシアネート、インホロ
ンジイソシアネートなど)、これらの変性物(例えば部
分カルボシイくドまたはヌレート変性など)およびこれ
らと多官能活性水素化合物との反応による遊離イソシア
ネート含有プレポリマーなどが挙げられる。これらのイ
ソシアネート類は、単独または2種以上混合して用いる
ことができる。
本発明において使用されるイソシアネート類の量は、ポ
リオールの種類や架橋剤の種類及び添加量、更にはガス
発生物質の添加量並びにイソシアネートの種類により異
なるが、一般的には、ポリオール成分100重量部に対
して、通常25〜80重量部、好ましくは30〜50重
量部とすることによって製造できる。
リオールの種類や架橋剤の種類及び添加量、更にはガス
発生物質の添加量並びにイソシアネートの種類により異
なるが、一般的には、ポリオール成分100重量部に対
して、通常25〜80重量部、好ましくは30〜50重
量部とすることによって製造できる。
本発明において発泡剤、即ちイソシアネート類と反応し
た際にガス発生を伴う物質としては、特に制約はなく、
公知の水もしくはカルボキシル基を有するポリオールや
硼酸の微粉末或はその溶液状としたもの、即ちイソシア
ネート類とは反応しないが、硼酸を溶解する溶剤、例え
ばジメチルスルホンくド、ジメチルスルホン等に溶解し
た溶液或はニトロメタン、ニトロエタンなどの第1級ニ
トロアルカン類などを使用すればよい。これらのうち簡
単にどこでも入手でき、価格も無視し得る水を使用する
のが好ましい。殊に水を使用する場合には、単独或は吸
水性樹脂であるいわゆるインブチレン・無水マレイン酸
共重合体(例えば■クラレ製KIゲルー201に−F−
2)やアクリル酸ビニルアルコール共重合体(例えば住
友化学工業fl製5P−520) 、アクリル酸ソーダ
重合体(例えば住友化学工業■製NP−1010原体粉
末)などの微粉末をポリオール成分に対して有効成分と
して0.5〜10重量部、好ましくは0゜5〜5重量部
の範囲で添加し、これらの樹脂へ吸水、吸着により水分
な膨潤保持させれば、イソシアネート類との反応に於て
遅延効果が生じ、高密度表層を有するウレタンフオーム
成形品の形成が容易となる。これは次の理由によると推
察される。即ち、これらの高吸水性樹脂は自重の数十倍
から千倍以上もの水を吸収することが出来る高分子電解
質であり、その構造内に存在する官能基例えばカルボン
酸ソーダがつくり出す塩類効果に起因する浸透圧及び水
と高分子電解質との親和力に基づいて水を速やかに吸収
しビトロゲルを形成することによると考えられる。アク
リル酸ビニルアルコール共重合体を例にとって説明すれ
ば、イオン性を持つ水溶性である電解質ポリマーの鎖同
士が、ゆるく橋かけしたものであるから、水が吸水され
る機構としては、高分子電解質からなるイオン網目とそ
の対イオンからなる可動イオン並びに網目に包括された
水とからなりアクリル酸塩相が膨潤するときに、ポリビ
ニルアルコール相が延伸され、いわゆる配向下の結晶化
をうけて、この結晶化したポリビニルアルコール部が吸
水状態にあるポリアクリル酸塩部を支えた複合構造とな
ること、に起因していると推察される。したがって吸水
性樹脂を併用する場合には、触媒系をポリオール類等で
稀釈した独立の第3戒分系として、第1成分であるイソ
シアネート成分及び第2成分であるポリオール成分、水
/吸水性樹脂、整泡剤、顔料、架橋剤の混合成分を注入
に際して均質に混合撹拌するときに、瞬時に添加混合撹
拌を行うことが好ましい。
た際にガス発生を伴う物質としては、特に制約はなく、
公知の水もしくはカルボキシル基を有するポリオールや
硼酸の微粉末或はその溶液状としたもの、即ちイソシア
ネート類とは反応しないが、硼酸を溶解する溶剤、例え
ばジメチルスルホンくド、ジメチルスルホン等に溶解し
た溶液或はニトロメタン、ニトロエタンなどの第1級ニ
トロアルカン類などを使用すればよい。これらのうち簡
単にどこでも入手でき、価格も無視し得る水を使用する
のが好ましい。殊に水を使用する場合には、単独或は吸
水性樹脂であるいわゆるインブチレン・無水マレイン酸
共重合体(例えば■クラレ製KIゲルー201に−F−
2)やアクリル酸ビニルアルコール共重合体(例えば住
友化学工業fl製5P−520) 、アクリル酸ソーダ
重合体(例えば住友化学工業■製NP−1010原体粉
末)などの微粉末をポリオール成分に対して有効成分と
して0.5〜10重量部、好ましくは0゜5〜5重量部
の範囲で添加し、これらの樹脂へ吸水、吸着により水分
な膨潤保持させれば、イソシアネート類との反応に於て
遅延効果が生じ、高密度表層を有するウレタンフオーム
成形品の形成が容易となる。これは次の理由によると推
察される。即ち、これらの高吸水性樹脂は自重の数十倍
から千倍以上もの水を吸収することが出来る高分子電解
質であり、その構造内に存在する官能基例えばカルボン
酸ソーダがつくり出す塩類効果に起因する浸透圧及び水
と高分子電解質との親和力に基づいて水を速やかに吸収
しビトロゲルを形成することによると考えられる。アク
リル酸ビニルアルコール共重合体を例にとって説明すれ
ば、イオン性を持つ水溶性である電解質ポリマーの鎖同
士が、ゆるく橋かけしたものであるから、水が吸水され
る機構としては、高分子電解質からなるイオン網目とそ
の対イオンからなる可動イオン並びに網目に包括された
水とからなりアクリル酸塩相が膨潤するときに、ポリビ
ニルアルコール相が延伸され、いわゆる配向下の結晶化
をうけて、この結晶化したポリビニルアルコール部が吸
水状態にあるポリアクリル酸塩部を支えた複合構造とな
ること、に起因していると推察される。したがって吸水
性樹脂を併用する場合には、触媒系をポリオール類等で
稀釈した独立の第3戒分系として、第1成分であるイソ
シアネート成分及び第2成分であるポリオール成分、水
/吸水性樹脂、整泡剤、顔料、架橋剤の混合成分を注入
に際して均質に混合撹拌するときに、瞬時に添加混合撹
拌を行うことが好ましい。
本発明において助剤として用いる架橋剤としては、トリ
エタノールアミン、ジェタノールアミンなどのアくン系
低分子ポリオール、エチレングリコール、ジエチレング
リコール、ブタンジオール、トリメチロールプロパン、
グリセリン、などの低分子ポリオールが挙げられる。こ
れらの低分子ポリオールは、単独または2種以上を混合
して用いることができる。本発明における架橋剤の使用
量は、架橋剤の種類により異なるが、高密度表層を有す
る半硬質ウレタンフオーム成形品の場合、通常のポリオ
ールl00重量部に対して2〜20重量部、好ましくは
3〜10重量部とすることによって製造することができ
る。
エタノールアミン、ジェタノールアミンなどのアくン系
低分子ポリオール、エチレングリコール、ジエチレング
リコール、ブタンジオール、トリメチロールプロパン、
グリセリン、などの低分子ポリオールが挙げられる。こ
れらの低分子ポリオールは、単独または2種以上を混合
して用いることができる。本発明における架橋剤の使用
量は、架橋剤の種類により異なるが、高密度表層を有す
る半硬質ウレタンフオーム成形品の場合、通常のポリオ
ールl00重量部に対して2〜20重量部、好ましくは
3〜10重量部とすることによって製造することができ
る。
なお、本発明のウレタンフオーム成形品の製造には、必
要により乳化剤、安定剤、セル調整剤としての界面活性
剤、充填剤、着色剤、酸化安定剤等の助剤を使用するこ
とができる・ものである。なお、発泡剤として、低沸点
溶剤を併用して使用することができることは勿論である
。
要により乳化剤、安定剤、セル調整剤としての界面活性
剤、充填剤、着色剤、酸化安定剤等の助剤を使用するこ
とができる・ものである。なお、発泡剤として、低沸点
溶剤を併用して使用することができることは勿論である
。
以上、のように、本発明によれば、金型の温度を所定に
して、感温性触媒を使用し、樹脂液を充填後金型内をオ
ーバーパック状態とすることにより、従来使用していた
発泡剤であるCFC−11やCFC−113の使用を大
幅に削減し、或は使用しないで、高密度表層を有するウ
レタンフオーム成形品の製造方法を提供することができ
る。
して、感温性触媒を使用し、樹脂液を充填後金型内をオ
ーバーパック状態とすることにより、従来使用していた
発泡剤であるCFC−11やCFC−113の使用を大
幅に削減し、或は使用しないで、高密度表層を有するウ
レタンフオーム成形品の製造方法を提供することができ
る。
[以下余白コ
[実施例]
以下、本発明をより理解するために、比較例と共に、具
体的実施例を用いて説明する。なお、以下の具体例は、
本発明を制限するものではない。
体的実施例を用いて説明する。なお、以下の具体例は、
本発明を制限するものではない。
(実施例1)
ポリオールとして3官能性ポリエーテルポリオール(住
友バイエルウレタン■製スミフェン−3063;○I−
IV= 28””’/ 、 ) 94 gとエチレング
リコール(試薬1級)6g、整泡剤としてシリコーン整
泡剤(日本ユニカー■製L−5300) O−3g +
発泡剤として蒸留水1.95g、及び触媒としてPo
1yCAT42(エアープロダクツ社製、サンアプロ■
販売)1.2gを加え、20℃に温調した混合液を作成
した。これにイソシアネート類として20℃に温調した
クルードMDI(三井東圧化学■製 MDI−CR−200)64.3gを加えて、速やかに
ホモミキサーで6秒間撹拌し、均質な混合状態を得て、
予め20℃に温調された20mm厚さの上蓋を備えたク
ランプ付アルく裏金型(注入用有効空間サイズ:厚さ1
0mmX幅160mm×長さ120mm)に直ちに注入
し、上蓋を閉じクランプで押圧し、発泡圧力に耐えうる
状態とした。その後10分間放置した後、上蓋を開は成
形品を取り出し、厚さ方向に切断し・、断面を確認した
ところ、表面層として平均1.2mm厚の高密度表層が
良好な状態で形成された、均質微細なセル構造を有する
半硬質ウレタンフオーム成形品であった。得られた表面
層に高密度表層を有するウレタンフオーム成形′品の特
性は、表−1のとおりであった。
友バイエルウレタン■製スミフェン−3063;○I−
IV= 28””’/ 、 ) 94 gとエチレング
リコール(試薬1級)6g、整泡剤としてシリコーン整
泡剤(日本ユニカー■製L−5300) O−3g +
発泡剤として蒸留水1.95g、及び触媒としてPo
1yCAT42(エアープロダクツ社製、サンアプロ■
販売)1.2gを加え、20℃に温調した混合液を作成
した。これにイソシアネート類として20℃に温調した
クルードMDI(三井東圧化学■製 MDI−CR−200)64.3gを加えて、速やかに
ホモミキサーで6秒間撹拌し、均質な混合状態を得て、
予め20℃に温調された20mm厚さの上蓋を備えたク
ランプ付アルく裏金型(注入用有効空間サイズ:厚さ1
0mmX幅160mm×長さ120mm)に直ちに注入
し、上蓋を閉じクランプで押圧し、発泡圧力に耐えうる
状態とした。その後10分間放置した後、上蓋を開は成
形品を取り出し、厚さ方向に切断し・、断面を確認した
ところ、表面層として平均1.2mm厚の高密度表層が
良好な状態で形成された、均質微細なセル構造を有する
半硬質ウレタンフオーム成形品であった。得られた表面
層に高密度表層を有するウレタンフオーム成形′品の特
性は、表−1のとおりであった。
表−1
なお注入に供した混合液の反応性は、表−2の通りであ
った。
った。
表−2
本例で得られた成形品は、表面層に良好な高密度層を有
する半硬質ウレタンフオーム成形品であった。
する半硬質ウレタンフオーム成形品であった。
(比較例)
比較例として、従来から使用されている低沸点発泡剤C
FC−llを用いて、金型の温度を20℃(比較例1〉
の場合と、55℃(比較。
FC−llを用いて、金型の温度を20℃(比較例1〉
の場合と、55℃(比較。
例2)にした場合をあげる。
ポリオール類として、3官能性ポリオール3063 (
住友バイエルウレタン■製;0HV=28”訃os+/
、 ) 94 gとエチレングリコール(試薬1級)6
g、整泡剤としてシリコーン整泡剤(日本ユニカー鞠製
L−5305)0.5g。
住友バイエルウレタン■製;0HV=28”訃os+/
、 ) 94 gとエチレングリコール(試薬1級)6
g、整泡剤としてシリコーン整泡剤(日本ユニカー鞠製
L−5305)0.5g。
発泡剤として低沸点溶剤CFC−ll(旭硝子■製アサ
ヒフロンー11)15g、および触媒としてDabco
−33LV (三共エアープロダクト社製)0.6gと
U−100(日東化成■製)0.02gを加え、20℃
に温調した混合液を作成した。これにイソシアネート類
・とじて20℃に温調したクルードMDI(三井東圧化
学■製MDI−CR−200)33.8gを加えて、速
やかにホモくキサ−で6秒間撹拌し、均質な混合状態を
得た。そして予め55℃と20℃に温調された上記実施
例1と同様な金型に、それぞれ直ちに注入し、上蓋を閉
じクランプで押圧し、発泡圧力に耐えうる状態とした。
ヒフロンー11)15g、および触媒としてDabco
−33LV (三共エアープロダクト社製)0.6gと
U−100(日東化成■製)0.02gを加え、20℃
に温調した混合液を作成した。これにイソシアネート類
・とじて20℃に温調したクルードMDI(三井東圧化
学■製MDI−CR−200)33.8gを加えて、速
やかにホモくキサ−で6秒間撹拌し、均質な混合状態を
得た。そして予め55℃と20℃に温調された上記実施
例1と同様な金型に、それぞれ直ちに注入し、上蓋を閉
じクランプで押圧し、発泡圧力に耐えうる状態とした。
そのtIi10分間放置した後、上蓋を開は成形品を取
り出し、厚さ方向に切断し、断面を確認したところ、比
較例1である金型温度を2000とした場合には、表面
層がベタ付き、さらに表面層に粗大気泡が入った霜柱状
の空洞を有する不良品であって、製品としての体をなさ
なかった。また、比較例2である金型温度を55℃とし
た場合には、表−3で示す通りであった。
り出し、厚さ方向に切断し、断面を確認したところ、比
較例1である金型温度を2000とした場合には、表面
層がベタ付き、さらに表面層に粗大気泡が入った霜柱状
の空洞を有する不良品であって、製品としての体をなさ
なかった。また、比較例2である金型温度を55℃とし
た場合には、表−3で示す通りであった。
た。
表−3
なお、注入に供した混合液の反応性は次に掲げる表−4
の通りであった。
の通りであった。
表−4
金型温度55℃によった製品は良好な高密度層付半硬質
ウレタンフオーム成形品であり、上記本発明による実施
例1の製品と同様な、表面層に、高密度表層を有するウ
レタンフオーム成形品であった。
ウレタンフオーム成形品であり、上記本発明による実施
例1の製品と同様な、表面層に、高密度表層を有するウ
レタンフオーム成形品であった。
(実施例2)
本実施例では、上記実施例1における触媒として用いた
Po1yCAT42を、旗揚の表−5(a)のように変
更し、他は全く同様の条件で操作し製品を作成した。こ
の成形品・を厚さ方向に切断して、断面を確認したとこ
ろ、表面層として、高密度表層が平均1.0mmの厚さ
で、実施例1と同様な均質なセル構造を有する半硬質ウ
レタンフオーム成形品を得た。
Po1yCAT42を、旗揚の表−5(a)のように変
更し、他は全く同様の条件で操作し製品を作成した。こ
の成形品・を厚さ方向に切断して、断面を確認したとこ
ろ、表面層として、高密度表層が平均1.0mmの厚さ
で、実施例1と同様な均質なセル構造を有する半硬質ウ
レタンフオーム成形品を得た。
得られた表面層に、高密度層を有するウレタンフオーム
成形品の特性は、後記する表−6のとおりであった。
成形品の特性は、後記する表−6のとおりであった。
(比較例)
比較例として、低沸点発泡剤CFC−llやCFC−1
13等を用いないで、且つ触媒として従来技術で使用さ
れて来たDabco33LV。
13等を用いないで、且つ触媒として従来技術で使用さ
れて来たDabco33LV。
U−100,Po1yCAT9 (エアープロダクツ製
、サンアプロ■販売〉を用いて、金型の温度を20℃(
比較例3)の場合と、金型の温度な55℃(比較例4)
にした場合を行なった。この比較例を上記実施例2と対
比して、旗揚の表−5(a)(b)の比較例3.4にそ
れぞれ示す。
、サンアプロ■販売〉を用いて、金型の温度を20℃(
比較例3)の場合と、金型の温度な55℃(比較例4)
にした場合を行なった。この比較例を上記実施例2と対
比して、旗揚の表−5(a)(b)の比較例3.4にそ
れぞれ示す。
また比較例3及び比較例4の特性を、上記実施例2の特
性と対比して後記の表−6に示す。
性と対比して後記の表−6に示す。
[以下余白コ
表−5
(a)
(単位g)
表−5
(b)
(単位g)
B液 MDI−CR−20064,364,364,
3表−6 上記表−6で判明するように、従来使用されていた触媒
では、高密度表層を形成できなかった。
3表−6 上記表−6で判明するように、従来使用されていた触媒
では、高密度表層を形成できなかった。
なお、注入に供した混合液の反応性は、次に掲げる表−
7のとおりであった。
7のとおりであった。
[以下余白]
表−7
また、上記配合による混合液を使用して、上面が開放さ
れ20℃に温調された20mm厚さのアルく裏箱に自由
発泡させ、アルく金型内面に接触する表M(−線で表示
)と、非接触部分である中間層(・・・線で表示)のラ
イズ曲線を測定したところ、第1図で示す通りであった
。
れ20℃に温調された20mm厚さのアルく裏箱に自由
発泡させ、アルく金型内面に接触する表M(−線で表示
)と、非接触部分である中間層(・・・線で表示)のラ
イズ曲線を測定したところ、第1図で示す通りであった
。
即ち、実施例2は線すと線a、、比較例4び比較例4は
線すとt!cとなった。第1図で判明するように、実施
例2については高密度表層が形成されるが、これはライ
ズ曲、lb及びaが示す如く、同一の発泡性混合液に於
ける反応差を積極的に現出させ得る様な触媒及び金型温
度並びに助剤を選定し、また発泡に際してライズ曲&i
bl aが示す如く、金型との非接触面である中間フオ
ーム層の発泡及びゲル化による高いオーバーパック状態
によって、未だ未発泡或いは低発泡状態にある金型内面
に接触する表面層の発泡が、抑制された状態て、急速に
ゲル化し、高密度表層が形成されていることを示してい
る。
線すとt!cとなった。第1図で判明するように、実施
例2については高密度表層が形成されるが、これはライ
ズ曲、lb及びaが示す如く、同一の発泡性混合液に於
ける反応差を積極的に現出させ得る様な触媒及び金型温
度並びに助剤を選定し、また発泡に際してライズ曲&i
bl aが示す如く、金型との非接触面である中間フオ
ーム層の発泡及びゲル化による高いオーバーパック状態
によって、未だ未発泡或いは低発泡状態にある金型内面
に接触する表面層の発泡が、抑制された状態て、急速に
ゲル化し、高密度表層が形成されていることを示してい
る。
従って、各層に於けるゲル化に関しては、ライズ曲線(
第1図)の如き反応差を発生させる必要がないといえ、
むしろ反応差が少なければ少ない程、好都合であるとい
える。
第1図)の如き反応差を発生させる必要がないといえ、
むしろ反応差が少なければ少ない程、好都合であるとい
える。
なお参考迄に、実施例2について、オーバーパック率を
極めて低くし、やっと金型に充填出来る程度に樹脂液を
注入した場合を行なったところ、表面層の発泡が充分に
抑制されず、均質な厚さを持つ高密度表層は形状されず
に、表層が発泡した通常の薄膜表皮材の成形品となった
。ただ通常の成形品との違いは、製品断面を厚さ方向に
切断し確認したところ、表層と中間フオーム層の間に、
スジ様の境界が存在する低密度表層−スジ境界−低密度
中間フオーム層となっていた。
極めて低くし、やっと金型に充填出来る程度に樹脂液を
注入した場合を行なったところ、表面層の発泡が充分に
抑制されず、均質な厚さを持つ高密度表層は形状されず
に、表層が発泡した通常の薄膜表皮材の成形品となった
。ただ通常の成形品との違いは、製品断面を厚さ方向に
切断し確認したところ、表層と中間フオーム層の間に、
スジ様の境界が存在する低密度表層−スジ境界−低密度
中間フオーム層となっていた。
(実施例3)
次に触媒として、1.2−ジメチルイくダゾール及びU
−CATSAIを使用し、並びに発泡剤として吸水され
た状態の樹脂を使用した実施例を示す。
−CATSAIを使用し、並びに発泡剤として吸水され
た状態の樹脂を使用した実施例を示す。
本例では、触媒及び吸水された状態の樹脂を、表−8で
示す通り添加し、第1.第2.第3の3つの成分に分割
して調整した基液を、実施例1と同様の条件及び操作手
順で成形品を作成した。この成形品を、厚さ方向に切断
し、断面の形状を確認したところ、実施例1と同様の表
面層として平均1.0〜1.2mmの厚さの高密度表層
を有する均質な半硬質ウレタンフオーム成形品を得た。
示す通り添加し、第1.第2.第3の3つの成分に分割
して調整した基液を、実施例1と同様の条件及び操作手
順で成形品を作成した。この成形品を、厚さ方向に切断
し、断面の形状を確認したところ、実施例1と同様の表
面層として平均1.0〜1.2mmの厚さの高密度表層
を有する均質な半硬質ウレタンフオーム成形品を得た。
得られた表面層に高密度層を有するウレタンフオーム成
形品の特性は、後記する表−9のとおりであった。
形品の特性は、後記する表−9のとおりであった。
[以下余白コ
表−8
(単位g)
表−9
注入に供した混合液の反応性は、
次の表−10
の通りであった。
[以下余白]
表−10
上記表−10で判明するように、吸水性樹脂を用いた場
合には、反応の遅延を大きくすることができる。
合には、反応の遅延を大きくすることができる。
(実施例4)
次に、表面層に高密度表層を有する硬質ウレタンフオー
ム成形品の実施例を示す。
ム成形品の実施例を示す。
本例では、ポリオール類として、ペンタエリストール系
ポリニーデルポリオール(三井東圧化学[1n製PE−
450,0HV=450”K−”/ 、 )90gとエ
チレンシアくン系ポリエーテルポリオール(武田薬品■
製アクトコール0R−07゜0!1V=760”K−”
/、)10g、整泡剤としてシリコーン整泡剤(信越化
学工業■製F−305)1.0g、発泡剤として蒸留水
1.0g、触媒として1.2−ジメチルイくダゾール0
.6gとU−CATSAIを0.6gを加え、200C
に温調した混合液を作成した。これにイソシアネート類
として20℃に温調したMDI CR200を134
g加えて、速やかにホモよキサ−て8秒間撹拌し、実施
例1て使用したのと同様な20℃及び30℃に温調され
たアルミ金型に直ちに注入し、上蓋を閉じクランプで押
圧し、発泡圧に耐える状態として10分間(キュアーさ
せる為に)放置後、上蓋を開け、成形品を取り出した。
ポリニーデルポリオール(三井東圧化学[1n製PE−
450,0HV=450”K−”/ 、 )90gとエ
チレンシアくン系ポリエーテルポリオール(武田薬品■
製アクトコール0R−07゜0!1V=760”K−”
/、)10g、整泡剤としてシリコーン整泡剤(信越化
学工業■製F−305)1.0g、発泡剤として蒸留水
1.0g、触媒として1.2−ジメチルイくダゾール0
.6gとU−CATSAIを0.6gを加え、200C
に温調した混合液を作成した。これにイソシアネート類
として20℃に温調したMDI CR200を134
g加えて、速やかにホモよキサ−て8秒間撹拌し、実施
例1て使用したのと同様な20℃及び30℃に温調され
たアルミ金型に直ちに注入し、上蓋を閉じクランプで押
圧し、発泡圧に耐える状態として10分間(キュアーさ
せる為に)放置後、上蓋を開け、成形品を取り出した。
この成形品を厚さ方向に切断し、断面を確認したところ
、平均1mm厚さの高密度表層が良好な状態に形成され
、均質なセル構造を有する硬質ウレタンフオーム成形品
であっ た。
、平均1mm厚さの高密度表層が良好な状態に形成され
、均質なセル構造を有する硬質ウレタンフオーム成形品
であっ た。
得られた表面層に高密度表層を有する硬質ウレタンフオ
ーム成形品は、次の表−11の通りであった。
ーム成形品は、次の表−11の通りであった。
表−11
なお注入に供した混合液の反応性は、
旗揚の
表−
12の通りであった。
表−12
[発明の効果]
以上のように、本発明方法によれば、表面層に高密度表
層を有するウレタンフオーム成形品が、CFC−11や
CFC,−113などのフッ素、塩素を含む完全にハロ
ゲン化された炭化水素系の発泡剤の使用量を大幅に削減
或は使用しなくても製造することができるので、上記発
泡剤による環境破壊を防ぐことができる。また本発明方
法は、他の製造方法に比して、可燃性で発火の危険を伴
うことがない。さらにウレタンフオーム成形品の可燃性
ガスを排出するために、半製品を加熱処理したりするこ
ともない。そのうえ塩素系低沸点溶剤を使用しないので
、毒性や発錆に対する対応が容易であり、従来設備を使
用し得るという効果がある。
層を有するウレタンフオーム成形品が、CFC−11や
CFC,−113などのフッ素、塩素を含む完全にハロ
ゲン化された炭化水素系の発泡剤の使用量を大幅に削減
或は使用しなくても製造することができるので、上記発
泡剤による環境破壊を防ぐことができる。また本発明方
法は、他の製造方法に比して、可燃性で発火の危険を伴
うことがない。さらにウレタンフオーム成形品の可燃性
ガスを排出するために、半製品を加熱処理したりするこ
ともない。そのうえ塩素系低沸点溶剤を使用しないので
、毒性や発錆に対する対応が容易であり、従来設備を使
用し得るという効果がある。
第1図は金型接触面と非接触面における発泡高さと経過
時間との関係を示す図である。
時間との関係を示す図である。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、イソシアネート類と、ポリオール類と、触媒と、発
泡剤と、助剤等を含む樹脂液を、ワンショットで金型に
注入してウレタンフォーム成形品を製造する方法におい
て、 前記金型の温度を15℃乃至40℃の範囲にすると共に
、前記触媒に少なくとも感温性触媒を用いることによっ
て、金型内面に接触する表層と、金型と非接触な中間層
とで、イソシアネート類と前記発泡剤の化学的な反応差
を生じさせて前記表層の発泡を前記中間層より遅延させ
、 さらに前記中間層の発熱に伴う発生ガスの膨張及び樹脂
のゲル化に伴う発生ガスの補足によって発泡圧力を急速
に上昇させ、前記金型内をオーバーパック状態とし、 前記表層の発泡を抑制した状態で、該表層の樹脂をゲル
化し高密度表層を形成させることを特徴とするウレタン
フォーム成形品の製造方法。 2、前記樹脂液の温度を15℃乃至30℃としたことを
特徴とする請求項1記載のウレタンフォーム成形品の製
造方法。 3、前記発泡剤として水を用いたことを特徴とする請求
項1、2記載のウレタンフォームの製造方法。 4、前記発泡剤として吸水された樹脂の状態からなる発
泡剤を用いたことを特徴とする請求項1、2記載のウレ
タンフォーム成形品の製造方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1167005A JPH0332811A (ja) | 1989-06-30 | 1989-06-30 | ウレタンフォーム成形品の製造方法 |
US07/546,852 US5139713A (en) | 1989-06-30 | 1990-07-02 | Method of preparing urethane foam articles |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1167005A JPH0332811A (ja) | 1989-06-30 | 1989-06-30 | ウレタンフォーム成形品の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0332811A true JPH0332811A (ja) | 1991-02-13 |
Family
ID=15841614
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1167005A Pending JPH0332811A (ja) | 1989-06-30 | 1989-06-30 | ウレタンフォーム成形品の製造方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5139713A (ja) |
JP (1) | JPH0332811A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04202215A (ja) * | 1990-11-29 | 1992-07-23 | Tokyo Seat Kk | ウレタンフォーム成形品の製造方法 |
JPH04214712A (ja) * | 1990-09-19 | 1992-08-05 | Tokyo Seat Kk | ウレタンフォーム成形品の製造方法 |
JPH04298519A (ja) * | 1990-09-19 | 1992-10-22 | Tokyo Seat Kk | ウレタンフォーム成形品の製造方法 |
JPH05202164A (ja) * | 1991-07-22 | 1993-08-10 | Tokyo Seat Kk | 高密度表層付ウレタンフォーム成形品の製造方法 |
JPH08198933A (ja) * | 1995-01-26 | 1996-08-06 | Nishikawa Kasei Co Ltd | スキン層を有する発泡硬質ウレタン成形体の製造方法及び該成形体を有する自動車用内装品 |
CN114474552A (zh) * | 2022-02-10 | 2022-05-13 | 山东天复新材料有限公司 | 制备聚甲基丙烯酰亚胺泡沫塑料的制备装置及制备工艺 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7638014B2 (en) | 2004-05-21 | 2009-12-29 | Curt G. Joa, Inc. | Method of producing a pants-type diaper |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2858881A (en) * | 1956-04-26 | 1958-11-04 | Armour & Co | Fabricated polyurethane cushion |
US3182104A (en) * | 1962-02-14 | 1965-05-04 | Glidden Co | Process for making thick-skinned articles comprising polyurethane foam |
IT728734A (ja) * | 1964-07-31 | 1900-01-01 | ||
DE3230757A1 (de) * | 1982-08-18 | 1984-02-23 | Bayer Ag, 5090 Leverkusen | Verfahren zur herstellung von stabilisierten polyisocyanaten, stabilisierte polyisocyanate retardierter reaktivitaet und ihre verwendung zur polyurethanherstellung |
DE3405680A1 (de) * | 1984-02-17 | 1985-08-22 | Basf Ag, 6700 Ludwigshafen | Verfahren zur herstellung von gegebenenfalls zelligen polyurethan-polyharnstoff-formkoerpern mit verbessertem entformungsverhalten |
DE3407931A1 (de) * | 1984-03-03 | 1985-09-05 | Bayer Ag, 5090 Leverkusen | Verfahren zur herstellung von formkoerpern auf basis von harnstoffgruppen aufweisenden polyurethanen |
-
1989
- 1989-06-30 JP JP1167005A patent/JPH0332811A/ja active Pending
-
1990
- 1990-07-02 US US07/546,852 patent/US5139713A/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04214712A (ja) * | 1990-09-19 | 1992-08-05 | Tokyo Seat Kk | ウレタンフォーム成形品の製造方法 |
JPH04298519A (ja) * | 1990-09-19 | 1992-10-22 | Tokyo Seat Kk | ウレタンフォーム成形品の製造方法 |
JPH04202215A (ja) * | 1990-11-29 | 1992-07-23 | Tokyo Seat Kk | ウレタンフォーム成形品の製造方法 |
JPH05202164A (ja) * | 1991-07-22 | 1993-08-10 | Tokyo Seat Kk | 高密度表層付ウレタンフォーム成形品の製造方法 |
JPH08198933A (ja) * | 1995-01-26 | 1996-08-06 | Nishikawa Kasei Co Ltd | スキン層を有する発泡硬質ウレタン成形体の製造方法及び該成形体を有する自動車用内装品 |
CN114474552A (zh) * | 2022-02-10 | 2022-05-13 | 山东天复新材料有限公司 | 制备聚甲基丙烯酰亚胺泡沫塑料的制备装置及制备工艺 |
CN114474552B (zh) * | 2022-02-10 | 2023-07-21 | 山东天复新材料有限公司 | 制备聚甲基丙烯酰亚胺泡沫塑料的制备装置及制备工艺 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5139713A (en) | 1992-08-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6991224B2 (ja) | 多孔質ポリウレタン研磨パッドおよびその作製方法 | |
PT1233037E (pt) | Poliuretanos termoplásticos | |
EP0470697A2 (en) | Densified and re-expanded polyurethane foam and a method for preparing same | |
ES2549442T3 (es) | Espumas estables a altas temperaturas | |
US10563004B2 (en) | Memory foam based on thermoplastic polyurethane | |
JPH0332811A (ja) | ウレタンフォーム成形品の製造方法 | |
JPH0333120A (ja) | ウレタンフォーム成形品の製造方法 | |
RU2604841C9 (ru) | Стойкие к воздействию высоких температур пенопласты с малой теплопроводностью | |
ES2894100T3 (es) | Espumas resistentes a la temperatura a base de isocianato con alta resistencia a la llama | |
JPH04202215A (ja) | ウレタンフォーム成形品の製造方法 | |
JP2917319B2 (ja) | 低密度軟質ポリウレタンフォームの製造方法 | |
JP2552947B2 (ja) | ウレタンフォーム成形品の製造方法 | |
US3527852A (en) | Resinous foam with integral skin and process of making the same | |
JPH04298519A (ja) | ウレタンフォーム成形品の製造方法 | |
US5240964A (en) | Process for producing urethane foam with high density skin | |
JPH07113069B2 (ja) | ポリウレタンフオームの製造方法 | |
BR112019010684A2 (pt) | método para produzir material polimérico termoplástico expandido. | |
JPH05202164A (ja) | 高密度表層付ウレタンフォーム成形品の製造方法 | |
JPS59108041A (ja) | ポリウレタンフオ−ムの製造方法 | |
JPH06192565A (ja) | 熱硬化性の発泡性1成分ポリウレタン組成物 | |
JPH11310619A (ja) | ポリウレタンフォーム及びその製造方法、断熱材並びに断熱箱体 | |
JP3311388B2 (ja) | インテグラルスキン付ポリウレタンフォームの製造法 | |
JP5382979B2 (ja) | ブロックドポリイソシアネート、および該ブロックドポリイソシアネートを含む熱硬化性発泡樹脂組成物 | |
JPH01168717A (ja) | ファインセル硬質ポリウレタンフォームの製造方法 | |
JPH0699452A (ja) | ウレタン反応射出成形品の製造方法 |