JPH0332389Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0332389Y2
JPH0332389Y2 JP16645483U JP16645483U JPH0332389Y2 JP H0332389 Y2 JPH0332389 Y2 JP H0332389Y2 JP 16645483 U JP16645483 U JP 16645483U JP 16645483 U JP16645483 U JP 16645483U JP H0332389 Y2 JPH0332389 Y2 JP H0332389Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dice
arm
rod
receiving member
arm rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16645483U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6073584U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16645483U priority Critical patent/JPS6073584U/ja
Publication of JPS6073584U publication Critical patent/JPS6073584U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0332389Y2 publication Critical patent/JPH0332389Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)
  • Formation And Processing Of Food Products (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は駆動機構を駆動させることによつて腕
杆を上下動させて、この腕杆の先端に設けたサイ
コロ受け部材内のサイコロを振り、さらにその
際、サイコロ受け部材上に設けた邪魔部材をサイ
コロにぶつかるように上下動させることによつて
偶然性を高めるようにしたサイコロ振り機に関す
るものである。
一般にサイコロゲームを用いたゲームには、例
えば双六ゲーム、あるいは盤面を使用したいわゆ
る盤ゲーム等があるが、この場合にサイコロはそ
れぞれゲーム遊びを行なうものが振つているため
に、その振り加減によつてある程度は自分の出し
たいと思うサイコロの目を選べるので遊びとして
はあまり面白くないなどの難点があり、この点の
解決が望まれていた。
本考案は上記の観点に鑑みてなされたものであ
つて、特に、駆動機構を介して腕杆を上下動さ
せ、駆動機構によつて上下動する腕杆の先端にサ
イコロ受け部材を設け、このサイコロを受け部材
の上下動によつて振るほか、さらに上記サイコロ
受け部材上に上記駆動機構に連動して上下動する
邪魔部材を設けることによつて、より偶然性の高
いサイコロの目を出すことができるとともに、遊
びの幅も拡大される面白いサイコロ振り機を提案
することを目的とするものである。
以下、図面によつて本考案の実施態様について
説明する。
図において、符号Aはサイコロ振り機を示すも
ので、このサイコロ振り機Aは内部が中空で長方
形状を有した箱部材1と、この箱部材1の上面に
立設した犬玩具2とで構成されるとともに、この
犬玩具2の一方の腕部3は可動自在に形成され、
かつこの腕部3にはつるはし状邪魔部材3aが固
定されている。また、上記犬玩具2の前方に位置
する前記箱部材1の上面には方形状の貫通孔4が
穿設されるとともに、その側面の稍後部寄りには
操作杆5が取着されているものである。
上記箱部材1はその内部に腕杆6が装設されて
おり、この腕杆6はその後端部が軸7によつて軸
支され、かつ、その軸7を支点として、先部が上
下動可能に形成されるとともに、この先部にはサ
イコロ受け部材8が形成されている。そして、こ
のサイコロ受け部材8は箱部材1の上面に設けた
貫通孔4内に位置されるものである。9は発条を
示すもので、この発条9の一端は上記箱部材1に
設けた係止片1aに、他端は上記腕杆6に設けた
係止片6aにそれぞれ係止されており、これによ
つて第2図に示すように腕杆6は常時上方に付勢
されている。10は連結部材を示すもので、この
連結部材10の一端は上記腕部3に設けた軸杆1
1に取着したカム12に軸13を介して固定され
るとともに、他端は上記腕杆6に軸14を介して
固定されている。そして、このようにして上記連
結部材10を介して腕部3と腕杆6とを連結した
ことにより、この腕杆6の上下動と連動して腕部
3も揺動し、この腕部3に取着した邪魔部材3a
がそれによつて上下動を行なうものである。15
は上記サイコロ受け部材8内に載置されたサイコ
ロを示すものである。
一方、上記腕杆6は箱部材1の内部に形成され
た駆動機構aの駆動によつて軸7を介して上下動
するように形成されているもので、この駆動機構
aは軸杆16の中央に設けた平歯車17と、この
平歯車17と並設したゼンマイ17aおよび両端
に固定したピニオン18と四腕回転子19とをも
つて主歯車部sが形成されるとともに、このピニ
オン18は前記操作杆5の軸杆20に固定された
平歯車21に噛合されている。また、上記四腕回
転子19は回転したときにその四腕19a,19
a,19a,19aのうちの一腕19aが上記腕
杆6の下部に設けた係止片21に係合するように
形成され、これによつてこの腕杆6は上記軸7を
支点としてその先部へ上下動するように形成され
ている。そして、上記主歯車部sの平歯車17に
噛合されるピニオン22を設けた平歯車23と、
この平歯車23に噛合されるピニオン24を設け
た平歯車25と、この平歯車25と噛合されるピ
ニオン26を設けた平歯車27およびこの平歯車
27の回転によつて係合する軸杆28,28を設
けた揺振部材29とをもつて従歯車部tが形成さ
れるもので、この従歯車部tによつて上記主歯車
部sの回転力を一定範囲に減速するものである。
サイコロ振り機Aは上述のように構成されてい
るので、その使用状態について説明すると、ま
ず、箱部材1の貫通孔4内に位置されている腕杆
6の先端に設けたサイコロ受け部材8にサイコロ
15を載置する。次に、この箱部材1の側面に設
けた操作杆5を前方に押倒すことにより、この操
作杆5の軸杆20に固定されている平歯車21と
主歯車部sのピニオン18とが噛合されているの
で、これによつてこのピニオン18と同軸杆16
上に設けたゼンマイ17aがまかれる。そして、
この操作杆5を離せば上記ゼンマイ17aの巻き
戻る力によつて主歯車部sが回転するとともに、
このときにこの主歯車部sの回転は従歯車部tと
の噛合によつて一定範囲に減速される。このよう
に上記主歯車部sの回転に伴ないその軸杆16の
一端に設けた四腕回転子19の一腕19aが上記
腕杆6の下部に設けた係止片21と係合している
ため、この四腕回転子19も回転し、このため発
条9が伸長する。そして、係止片21と上記腕1
9aとの係合状態が解除されると、発条9の収縮
力によつて引つ張られ、腕杆6はもとの位置まで
はね上がり、サイコロ受け部材8上のサイコロ1
5も跳ねて転がる。続けて主歯車sが回転して四
腕回転子19と腕杆6の係止片21との係合、解
除の繰替しの度にサイコロ受け部材8がはね上つ
てサイコロ15が振られる。なお、この場合に上
記操作杆5の前方に押倒す角度を限定することに
よつて、上記四腕回転子19の回転数を自由に変
化させることができ、したがつて、腕杆6の上下
動の数もこの四腕回転子19の回転と相俟つて自
ずと限られる。このように腕杆6を軸7を支点と
して上下動させることで、上記サイコロ受け部材
8内に載置したサイコロ15を振つてサイコロの
目を出すことができる。
一方、上記腕杆6の上下動にともないこの腕杆
6と連結部材10を介して連結されている腕部3
も上下動し、これによつてこの腕部3に取着した
邪魔部材3aを振り上げ、打ち下すような動作を
繰替して行なうものである。なお、上記腕杆6と
腕部3は連結部材10によつてこの腕杆6が下方
に位置されたときに上記腕部3は上方に位置して
邪魔部材3aを持ち上げるような状態とし、相互
に相反する動きをするように連結して形成されて
いる。この邪魔部材3aの上下動の際に、邪魔部
材3aにサイコロ15が触れると、その転がり方
向が変化し、サイコロ15の目も変ることになる
から、目の出る偶然性はより高いものとなる。
なお、実施例においては箱部材1の上部に設け
た犬玩具2の腕部3は一方のみが上下動するよう
に形成されたものであるが、これに限定されず、
例えば両方が動くような構成であつてもよい。
以上詳しく説明したように、本考案に係るサイ
コロ振り機によれば、腕杆は駆動機構を介して所
定数上下動するように形成し、かつその先端には
サイコロ受け部材を設けた簡単な構成によつて、
上記腕杆を確実に上下動させることができるとと
もに、これによつてサイコロ受け部材内にサイコ
ロを載置すればサイコロは受け部材上でころがる
ので、予測できない目を出すことができ、遊びに
面白みがわいて飽きない。また、上記サイコロ受
け部材上に、上記駆動機構と連動して上下動する
邪魔部材が設けられているので、サイコロ受け部
材上で転がる際にさらに上記邪魔部材に触れ、そ
の転がりサイロがの目の確率はより小さくなり、
より一層偶然性が高められるので、遊びがさらに
楽しいものとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るサイコロ振り機の斜視
図、第2図は第1図の一部破断した状態の側面
図、第3図は駆動機構を示す説明図である。 符号A…サイコロ振り機、1…箱部材、2…犬
部材、3…腕部、3a…邪魔部材、4…貫通孔、
5…操作杆、6…腕杆、8…サイコロ受け部材、
9…発条、10…連結部材、17,23,25…
平歯車、18,22,24,26…ピニオン、a
…駆動機構、s…主歯車部、t…従歯車部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 腕杆、サイコロ受け部材及び駆動機構を組合せ
    た下記要件を備えたことを特徴とするサイコロ振
    り機。 (イ) 上記腕杆は駆動機構を介して所定数上下動す
    るように形成され、且つその先端にはサイコロ
    受け部材が設けられていること。 (ロ) 上記サイコロ受け部材上に、上記駆動機構と
    連動して上下動する邪魔部材を設けたこと。
JP16645483U 1983-10-27 1983-10-27 サイコロ振り機 Granted JPS6073584U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16645483U JPS6073584U (ja) 1983-10-27 1983-10-27 サイコロ振り機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16645483U JPS6073584U (ja) 1983-10-27 1983-10-27 サイコロ振り機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6073584U JPS6073584U (ja) 1985-05-23
JPH0332389Y2 true JPH0332389Y2 (ja) 1991-07-09

Family

ID=30364412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16645483U Granted JPS6073584U (ja) 1983-10-27 1983-10-27 サイコロ振り機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6073584U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3227880U (ja) 2020-06-17 2020-09-24 株式会社エンスカイ サイコロ転がし装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6073584U (ja) 1985-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6746300B1 (en) Toy top
JPH0332389Y2 (ja)
US4773643A (en) Picture matching game
JPH0796068B2 (ja) 長尺体玩具、長尺体巻き込み装置及び長尺体突出玩具
JPH0325815Y2 (ja)
US4696477A (en) Game apparatus
US2252290A (en) Toy
US4676763A (en) Rolling and walking toy vehicle
JPH0522230Y2 (ja)
US2668391A (en) Motor-driven wheeled toy
US4826160A (en) Action toy game apparatus
US5203559A (en) Bowling apparatus having spring driven wind-up striker
US5505463A (en) Game toy
US4244572A (en) Board game having movable target
JPH0235352Y2 (ja)
JP7305149B2 (ja) 家庭用クレーンゲーム機
US2100486A (en) Dancing figure toy
US4995606A (en) Board game
US1660252A (en) Animated toy
JPH0344218Y2 (ja)
JPH0756057Y2 (ja) カード繰出し装置
JPH0644465Y2 (ja) 球取り玩具
JPS6021117Y2 (ja) 玩具における物体の跳ね上げ機構
JP3219679U (ja) 走行玩具
JPH0431095Y2 (ja)