JPH0332278B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0332278B2
JPH0332278B2 JP56065480A JP6548081A JPH0332278B2 JP H0332278 B2 JPH0332278 B2 JP H0332278B2 JP 56065480 A JP56065480 A JP 56065480A JP 6548081 A JP6548081 A JP 6548081A JP H0332278 B2 JPH0332278 B2 JP H0332278B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outgoing
route
trunk
subscriber
detour
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56065480A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57180290A (en
Inventor
Kazuo Yamawaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP6548081A priority Critical patent/JPS57180290A/ja
Publication of JPS57180290A publication Critical patent/JPS57180290A/ja
Publication of JPH0332278B2 publication Critical patent/JPH0332278B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q3/00Selecting arrangements
    • H04Q3/58Arrangements providing connection between main exchange and sub-exchange or satellite
    • H04Q3/62Arrangements providing connection between main exchange and sub-exchange or satellite for connecting to private branch exchanges
    • H04Q3/625Arrangements in the private branch exchange

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Exchange Systems With Centralized Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は蓄積プログラム制御方式による電話交
換機の発信トランク繰返し選択方式に関する。
従来、この種の発信トランク繰返し選択方式
は、加入者のダイアルした選択信号情報により選
択可能は発信方路あるいは迂回発信方路に含まれ
るトランクが全話中に遭遇すると該加入者に話中
音を送出し、もし該加入者が発信待合せを許され
る加入者クラスに属していても該サービスを受け
るためにはフツキングにより該サービス要求番号
をダイアルしなければならず、加入者に対して繁
雑さを与え操作の複雑さが逆にサービスの低下の
原因になるという欠点があつた。さらに、発信待
合せを行なう場合でも待合せを行なえる方路は第
1選択方路あるいは任意の1選択方路に限られ、
特定の方路のみに負荷がかかりすぎるという事態
が発生し、各方路に均等に分散させることができ
ないばかりか、発信加入者は発信待合せ状態に入
つたその特定の1つの方路以外で空方路が発生し
ても上記特定の1つの方路が空になるまで待たな
ければならないという欠点があつた。
本発明の目的は発信トランク全話中に遭遇した
加入者に何ら操作を要求することなく、該加入者
のダイヤルした選択信号により繰返し発信トラン
クを選択することにより上記欠点を除去しサービ
スの向上及び特定の方路のみに負荷がかかりすぎ
ることのない様にする発信トランク繰返し選択方
式を提供することにある。
本発明の発信トランク繰返し選択方式は、中央
制御装置内に選択信号情報毎に選択可能な発信ト
ランクが全話中に遭遇した加入者の収容位置情報
と該加入者のダイアルした選択信号情報とを記憶
する記憶装置と、記憶された前記選択信号情報に
より発信トランクを繰返し選択する手段と発信方
路に含まれるトランクの空話中状態を監視する手
段とを設け、加入者がオフフツク状態のままで何
らの操作をすることもなく所望の発信接続を行な
える様にすると共に、負荷を各方路に均等に分散
させることを特徴としている。
次に本発明の実施例について図面を参照して説
明する。第1図a,bは本発明の実施例を示す中
継方式図、第2図は本発明の実施するために中央
制御装置内に設けられた記憶装置情報の一形式で
ある。第1図aを参照すると、内線加入者S1が発
信接続を行なうべく選択信号情報をダイアルした
時、中央制御装置CCは該選択信号情報により予
じめ定められた選択可能な発信方路あるいは迂回
発信方路に含まれるトランクT2,T3,……,TN
が全て他の内線加入者S2,S3,……,SNにより
それぞれ使用されていることを確認したとする。
この場合第2図に示す選択信号情報DC0〜DC3
記憶装置MMに記憶し、加入者S1に特殊信号音送
出装置SPTより発信待合せ中を知らせる特殊信
号音を送出し、該加入者S1をオフフツク状態で待
たせておく。この間中央制御装置CCは該加入者
S1に何らの操作も要求せず記憶装置MMに記憶さ
れた選択信号情報を読出し、該選択信号情報によ
り順次発信トランクT2,T3,……,TNを選択し
空話中状態を監視することを繰返す。次に第1図
bに示すように、加入者S3が復旧したことにより
発信トランクT3が空になつた時、前記手順を繰
返している中央制御装置CCがこのトランクT3
空を確認すると、加入者S1に送出していた特殊信
号音の送出を停止しリンクを組み記憶装置MM
に記憶していた選択信号情報を出センダトランク
OSTを介して対局に送出する。
以上説明したように、本発明においては、発信
加入者が迂回発信方路を含めた全発信方路話中に
遭遇した時、発信待合せトーンを送出し、発信待
合せを行なわせ、ここで、発信時にダイアルされ
た選択信号をもとに、迂回発信方路を含めた全発
信方路に任意の空の出回線を選択できるまで出方
路選択機能を繰返し起動せしめ、任意の1つの空
トランクが選択できた時、待合せ中の発信加入者
と空トランクとを接続しているので、発信接続時
に発信トランク全話中に遭遇した加入者はオフフ
したままの状態で迂回発信方路を含めた所定の全
発信トランクのうち1トランクが空になるのを待
つだけて良く他に何らの操作も要求されない。ま
た、特定の1選択方路のみの空を待つよりも待時
間は短縮される。また、中央制御装置CCは特定
の1つの発信方路に対して、空トランクを選択す
るのではなく、選択信号情報により予かじめ定め
られた複数の発信方路に対して空トランクを選択
するために、特定の方路のみに負荷が片寄ること
が回避でき、さらに、選択信号情報により定めら
れた方路のトランクを選択して、その空話中状態
を監視しているので監視するトランクの数が少な
く中央制御装置のトランクの監視のための処理負
担も少ない。
【図面の簡単な説明】
第1図a,bは本発明の実施例を示す中継方式
図、第2図は本発明を実施するための中央制御装
置内に設けられた記憶装置を示す図である。 S1,S2,S3,……,SN……内線加入者、T2
T3,……,TN……発信トランク、SPT……特殊
信号音送出装置、CC……中央制御装置、MM…
…記憶装置、SWN……交換スイツチ、OST……
出センダートランク。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 蓄積プログラム制御式電話交換機の発信トラ
    ンク繰返し選択方式において、 発信接続時に選択信号情報により予かじめ定め
    られた選択可能な発信方路および迂回発信方路に
    含まれるトランクが全話中に遭遇した加入者の収
    容位置情報およびこの加入者のダイヤルした選択
    信号情報を記憶する記憶部と、前記記憶部に記載
    された選択信号情報により前記発信方路および前
    記迂回発信方路に含まれるトランクを繰返し選択
    する選択手段と、前記発信方路および前記迂回発
    信方路に含まれるトランクの空話中状態を監視す
    る監視手段とを有する中央制御装置と、 前記発信方路および前記迂回発信方路に含まれ
    るトランクが全話中に遭遇した加入者に対して発
    信待合せ中を知らせる特殊信号音を送出する特殊
    信号音送出装置と、 前記中央制御装置に設けられる接続手段であつ
    て前記特殊信号音を受信中の前記加入者がオフフ
    ツクしたままで前記発信方路および前記迂回発信
    方路に含まれるトランクを繰返し選択し、このト
    ランクの内のいずれかの空トランクを選択でき次
    第前記加入者に対する前記特殊信号音の送出を停
    止させ前記加入者と選択されたこの空トランクと
    の間の経路を接続する接続手段と、 選択された前記空トランクに前記記憶部に記憶
    された選択信号情報を自動的に送出する出センダ
    トランクと、 を備えることを特徴とする発信トランク繰返し選
    択方式。
JP6548081A 1981-04-30 1981-04-30 Outgoing trunk repetitive selection system Granted JPS57180290A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6548081A JPS57180290A (en) 1981-04-30 1981-04-30 Outgoing trunk repetitive selection system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6548081A JPS57180290A (en) 1981-04-30 1981-04-30 Outgoing trunk repetitive selection system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57180290A JPS57180290A (en) 1982-11-06
JPH0332278B2 true JPH0332278B2 (ja) 1991-05-10

Family

ID=13288295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6548081A Granted JPS57180290A (en) 1981-04-30 1981-04-30 Outgoing trunk repetitive selection system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57180290A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63187758A (ja) * 1987-01-29 1988-08-03 Fujitsu Ltd 被呼者呼出制御方式
JP2009063250A (ja) * 2007-09-07 2009-03-26 Miura Co Ltd 冷却装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57112193A (en) * 1980-12-29 1982-07-13 Fujitsu Ltd Waiting system for vacant outgoing channel

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57112193A (en) * 1980-12-29 1982-07-13 Fujitsu Ltd Waiting system for vacant outgoing channel

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57180290A (en) 1982-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6319113B2 (ja)
JPH0332278B2 (ja)
JPS60109961A (ja) 自動発信方式
JPS61189759A (ja) キヤンプオン装置
JPS58146167A (ja) 着信番号伝言サ−ビス方式
JPS6180934A (ja) 電話交換機用端末装置
JPS6243632B2 (ja)
JPS62249561A (ja) フアクシミリ装置
JPS5924596B2 (ja) 局線保留方式
JPS6041355A (ja) 自動構内交換装置のメツセ−ジ蓄積方式
JP3408274B2 (ja) 構内交換機
JPS60157363A (ja) 交換制御方式
JPS6229350A (ja) 局間コ−ルバツク制御装置
JPH04276966A (ja) 内線話中時伝言蓄積及び自動送出方式
JP2558622B2 (ja) 迂回接続通知方式
JP3766189B2 (ja) 電子交換装置
JPH0158906B2 (ja)
JPS59221062A (ja) キヤンプオン方式
JPS6331994B2 (ja)
JPS6077566A (ja) 追加ダイヤルによる自動呼び返し方式
JPS6212258A (ja) 自動構内交換機の内線キヤンプオン・キヤンセル方式
JPS62219859A (ja) 呼転送制御方式
JPH03247062A (ja) 自動着信転送方式
JPS59138191A (ja) 自動交換システムにおける選択信号蓄積再送出方式
JPH06261120A (ja) 構内交換システム