JPH033201Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH033201Y2
JPH033201Y2 JP1987113567U JP11356787U JPH033201Y2 JP H033201 Y2 JPH033201 Y2 JP H033201Y2 JP 1987113567 U JP1987113567 U JP 1987113567U JP 11356787 U JP11356787 U JP 11356787U JP H033201 Y2 JPH033201 Y2 JP H033201Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thong
shoe
shoelace
fingers
foot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1987113567U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6419301U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987113567U priority Critical patent/JPH033201Y2/ja
Publication of JPS6419301U publication Critical patent/JPS6419301U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH033201Y2 publication Critical patent/JPH033201Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、靴内での足指の圧迫を防止すると同
時に足の安定性を確保でき、かつ足指の機能を正
常に保つことができるようにした鼻緒付靴に関す
る。
(従来の技術とその問題点) 従来の靴(一般的な皮靴、運動靴等)は、足の
上部を甲部で被うような形状となつており、指全
体を両側等から圧迫する傾向がある。生体の骨は
持続的な外部からの力によつて、容易に変形し易
く、特に、足指は体重が最も加わる部分の一つで
あり、変形する可能性が強い。中でも、第1指は
歩行・運動機能のために大切な役割を果たしてお
り、大きな力を支えなければならないが、靴によ
つて常時両外側から圧迫を受けている上に、運動
中、歩行中の荷重や移動圧力を受けて、さらに強
く指の付け根部分から内側に屈曲させられること
になる。内側に屈曲した第1指は、力を支えるこ
とが難しくなるために筋力が衰え、跳んだり、走
つたり、踏張つたりすることもできなくなり、著
しく運動機能が低下し、足の健康、延いては身体
の健康に悪影響を及ぼす結果となる。
そこで本考案は、靴内での指の安定性を確保で
きるようにすると同時に指の内側への屈曲、特に
第1指の内側への屈曲を防止し、指の自力による
運動機能性を確保できるようにした鼻緒付靴を提
供することを目的とする。
(問題を解決するための手段) 上記目的を達成するため本考案は、靴内部の第
1指と第2指との間に対応する位置に、鼻緒の下
端を靴底側に固定した上下方向の鼻緒が装着さ
れ、鼻緒上方の甲部には挿通孔が形成され、該挿
通孔を通して該鼻緒と靴ひもとが連結可能に構成
された靴となしたことを特徴とする。
この場合、鼻緒の上部が挿通孔を通して甲部外
側に延出され、該延出端部と靴ひもとが連結可能
に構成されていてもよく、靴ひもが挿通孔を通し
て靴内に挿通され、靴内において鼻緒上端部と連
結可能に構成されていてもよい。
(実施例) 次に、本考案の一実施例を図面に基づいて説明
する。
第1,2図に示す靴1は、靴ひも2付の運動靴
であり、内部には第1指Aと第2指Bとの間の上
下(甲部〜靴底)に渡り柔軟性のある鼻緒3が形
成されており、この鼻緒3は下端部4が中底6と
本底7との間に埋設固着され、上端部6に靴ひも
2を挿通する孔5が形成されている。鼻緒3直上
の甲部8には、靴ひも2を挿通させるための鳩目
9が形成されている。靴ひも2は、鼻緒3上部の
孔5に挿通された上で鳩目9を通して甲部外側に
延出され、通常の運動靴と同様に甲部のひも孔1
0を通して結ばれる。なお、鼻緒3の形状は、例
えば、第3図のように指間に納まる適宜巾を有し
た一本の帯ひも状としたり、第4図のように、帯
ひもまたはひもを両端部を靴底に固着してループ
状とし、そのループ孔を靴ひも2が挿通する孔5
として使用することも可能であり、また、材質は
合成樹脂、ゴム、布、皮革等とすることができ
る。
上記靴1は、第1指と第2指との間に鼻緒3が
上下に渡つて形成されているので、両指で鼻緒3
を挟持できて靴内での足の前後左右への滑りを規
制して、足がより一層安定すると共に、指に対す
る側方及び前後方の移動による各指の圧迫を防止
することができ、同時に各指それぞれの自由な運
動性を確保できるようになり、また圧迫による爪
先の障害が改善され、特に、運動機能を担う第1
指の屈曲を防止するとともに、指の位置及び角度
の正常化が図れる。よつて、運動時に、この指の
機能を最大限に引出すことができ、正常な歩行が
可能となり、身体の健康にも良い影響を与えるこ
ととなる。また、指が十分に機能するため、筋力
が強化される。また、外力によつて変形し易い、
年少者の足の正常な発育を促進することができ
る。また、足の前後左右の移動が規制されること
から、靴と足のフイツト性が向上するとともに脱
げ難く、例えば、歩行に障害のある老人等の歩行
安定性を保つことができる。
上記実施例の鼻緒3は、例えば第5図のよう
に、鳩目9から甲部上方に突出させ、靴の外側で
靴ひも2を挿通させるようにしてもよい。
なお、上記実施例では、鼻緒3を第1指と第2
指との間に形成したが、別の指間に形成すること
も可能である。
(考案の効果) 以上のように、本考案の靴は、その内部に指間
の上下に渡る鼻緒を形成し、これを靴ひもと連結
可能としたことを特徴とするため、指で鼻緒を挟
持して靴内での足の前後左右へのずれを規制する
ことができ、かつ足指、特に第1指に対する圧迫
が防止でき、各指の運動自由性を確保することが
でき、足の機能を正常に保つことができ、かつ靴
ひもを締め付けることによつて、足全体を適度に
締め付けるのみならず鼻緒も緊張させることがで
きるので、足とのフイツト性に優れ、運動機能の
向上を図ることができるとともに、身体の健康を
保つことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る靴の一部切断側面図、第
2図は第1図の平面図、第3,4図はそれぞれ鼻
緒の実施例を示す側面図、第5図は第1図の鼻緒
の別実施例を示す靴の一部切断側面図である。 1……靴、3……鼻緒、4……下端部、5……
孔、9……鳩目。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 靴内部の第1指と第2指との間に対応する位
    置に、鼻緒の下端を靴底側に固定した上下方向
    の鼻緒が装着され、鼻緒上方の甲部には挿通孔
    が形成され、該挿通孔を通して該鼻緒と靴ひも
    とが連結可能に構成されていることを特徴とす
    る鼻緒付靴。 (2) 鼻緒の上部が挿通孔を通して甲部外側に延出
    され、該延出端部と靴ひもとが連結可能に構成
    されている第1項記載の鼻緒付靴。 (3) 靴ひもが挿通孔を通して靴内に挿通され、靴
    内において鼻緒上端部と連結可能に構成されて
    いる第1項記載の鼻緒付靴。
JP1987113567U 1987-07-24 1987-07-24 Expired JPH033201Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987113567U JPH033201Y2 (ja) 1987-07-24 1987-07-24

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987113567U JPH033201Y2 (ja) 1987-07-24 1987-07-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6419301U JPS6419301U (ja) 1989-01-31
JPH033201Y2 true JPH033201Y2 (ja) 1991-01-28

Family

ID=31353517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987113567U Expired JPH033201Y2 (ja) 1987-07-24 1987-07-24

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH033201Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI354119B (en) 2003-08-13 2011-12-11 Sumitomo Chemical Co Anti-glare optical film

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6070301U (ja) * 1983-10-22 1985-05-18 鈴木 采二 鼻緒付き靴
JPS6188504U (ja) * 1984-11-14 1986-06-10

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6419301U (ja) 1989-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7607242B2 (en) Footwear
KR950008004B1 (ko) 에어로빅 운동등용의 신발
US5862614A (en) Indoor exercise shoe and sole therefor
US4640025A (en) Figure eight shoe tie system
CA2260517A1 (en) Article of footwear
US4236328A (en) Shoe with adjustable orthopedic appliance
JPH10234417A (ja) 靴用中敷き構造
US4679334A (en) Footwear heel-lock support strapping system
JPH033201Y2 (ja)
JP3260668B2 (ja) 靴のソール
CN109330092B (zh) 一种脚踝矫正鞋
JP3936943B2 (ja) 外反母趾矯正履物
RU2395222C2 (ru) Обувь
JPH09182601A (ja) 運動靴
JPH08164002A (ja) 健康履物
JPS643363Y2 (ja)
US20050097784A1 (en) Split-soled golf shoe
JP3082371U (ja) 運動靴
JPS6244644Y2 (ja)
KR200464470Y1 (ko) 발바닥 압력 분산을 위한 여성용 구두 중창용 아대, 이를 가진 중창 및 구두
JP3037498U (ja) 履 物
KR200181824Y1 (ko) 샌달용 끈 결속구조
JPH0223126Y2 (ja)
JPH09201207A (ja) スノーボードブーツ
JP3070739U (ja) 矯正中敷き