JPH0331930B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0331930B2
JPH0331930B2 JP63031972A JP3197288A JPH0331930B2 JP H0331930 B2 JPH0331930 B2 JP H0331930B2 JP 63031972 A JP63031972 A JP 63031972A JP 3197288 A JP3197288 A JP 3197288A JP H0331930 B2 JPH0331930 B2 JP H0331930B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
inner race
race
rolling
running
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63031972A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63231016A (ja
Inventor
Yakobu Berunaa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS63231016A publication Critical patent/JPS63231016A/ja
Publication of JPH0331930B2 publication Critical patent/JPH0331930B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/14Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load
    • F16C19/18Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls
    • F16C19/181Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact
    • F16C19/183Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles
    • F16C19/184Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement
    • F16C19/187Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement with all four raceways integrated on parts other than race rings, e.g. fourth generation hubs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/14Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load
    • F16C19/18Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls
    • F16C19/181Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact
    • F16C19/183Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles
    • F16C19/184Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/60Raceways; Race rings divided or split, e.g. comprising two juxtaposed rings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/64Special methods of manufacture
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2300/00Application independent of particular apparatuses
    • F16C2300/02General use or purpose, i.e. no use, purpose, special adaptation or modification indicated or a wide variety of uses mentioned
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2326/00Articles relating to transporting
    • F16C2326/01Parts of vehicles in general
    • F16C2326/02Wheel hubs or castors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、半径方向力およびまたは軸受方向力
を受ける二列のころがり軸受(特に、傾斜シヨル
ダ形ころがり軸受)であつて、それぞれ転動体列
の走行路を有する軸受内レースおよび軸受外レー
スを一対の連続状態で最終寸法に作製し、次い
で、圧力を加えて分割した形式のものに関する。
軸受の内レースおよび外レースを連続状態に作
製することは公知である(米国特許第3672737
号)。即ち、この場合、内レースの走行路は、最
初は、構造部材の構成部分であり、従つて、固定
していつしよに切削加工できる。次いで、圧力を
加えて、即ち、破断によつて、上記構造部材をノ
ツチから半径方向へ分割する。二列の軸受を形成
する場合、相互に隣接する走行路を有する双方の
レース部材は、加工した半径方向面が相互に当接
するような位置に取付ける。相互に離れた別の走
行路を有する双方のレースは、支持スリーブで受
ける。この場合、上記レースは、必要な統合を行
い軸線方向へ負荷を加えるため、縁を有する。上
記縁は、レースの加工せる半径方向面に当接する
よう加工する。この実施例の場合、双方の関連の
走行路を有する外レースまたは内レースをいつし
よに作製できると云う利点があるが、選択せる配
置にもとづき、双方の軸受列が半径方向へ相互に
ずれると云う欠点がある。かくして、支持状態が
不均一になり、従つて、寿命が短くなる。従つ
て、同時作製にもとづき公差が小さくなると云う
利点が相殺されることになる。比較的薄い支持ス
リーブも、十分な保持に極く僅かに寄与するにす
ぎない。スリーブを対応して設計すると、軸受の
半径方向寸法が過大となり、その結果、それぞれ
2つの走行路を有する単一体の外レースおよび内
レースを有する軸受に比して転動体のより高い充
填度による支持能の改善に関する利点が相殺され
ることになる。
従つて、本発明の目的は、コンパクトな構造、
即ち、外径が小さいにも拘らず大きい支持能を有
し、簡単に且つ安価に作製でき、組立状態におい
て双方のレース部分が相互にずれないよう分割、
構成した軸受レースを有する、冒頭に述べた種類
の二列のころがり軸受を創生することにある。
この目的は、本発明にもとづき、外レースを単
一体として構成し、外レースに2つの走行路を設
け、圧力を加えて内レースを2つの内レース部分
に破断させ、破断目地を双方の内側走行路の間に
周面にわたつて延びるよう形成し、破断前の如く
相互に関連する組立状態において結合手段によつ
て双方の内レース部分を相互に負荷された状態に
再び固定し、破断目地を直角とは異なる角度で軸
受回転軸線と交差させることによつて、達成され
る。
このような構成には、分割にもとづき軸受にほ
ぼ完全に転動体を充填できると云う利点がある。
かくして、外径に関して極めてコンパクトな構造
が得られる。何故ならば、径が与えられた場合、
軸受の支持能は、本質的に、転動体の数によつて
決定されるからである。破断による選択せる分割
にもとづき、分割目地は不規則な形状となる。こ
の形状にもとづき、圧力を加える前に双方の内レ
ース部分が取つていた相互位置においてのみ上記
内レース部分を相互に関連づけ、組立てることが
できる。更に、上記の不規則性にもとづき且つ、
特に、分割目地の傾きによつて、負荷後、双方の
内レース部分は緊密に結合される。不規則な表面
構造は、軸受に偏心状態で荷重が加えられた際に
作用する半径方向力または旋回トルクを吸収する
のに寄与する。分割目地の傾きによつて、1つの
軸受部分に関して一種の外側円すい面が生じ、別
の軸受部分のために、適合した円側円すい面が生
ずる。この場合、但し、表面は不規則である。
内レースの円筒形外面および内面に環状ノツチ
を軸受回転軸線に沿つて軸線方向へ相互にずらし
て設けることによつて、破断目地の形を特に簡単
に定めることができる。
内レースの双方の内レース部分の軸線方向の固
定および負荷は、ネジによつて行うのが合目的的
である。
更に、別の方法として、双方の内レース部分の
内面に当接し環状ミゾの半径方向面に支持された
締付スリーブによつて上記内レース部分を相互に
結合することも考えられる。この場合、先行技術
の解決法の場合とは異なり、比較的薄肉の支持ス
リーブを選択できる。何故ならば、上記支持スリ
ーブは、作用する半径方向力または旋回トルクを
支持する必要がないからである。従つて、軸受の
寿命に関するマイナスの影響は生じない。
双方の内レース部分には、相互に同心の貫通ボ
アを設けることができる。双方の内レース部分を
結合するために設けた結合ネジは、同時に軸受ブ
ロツクに接続するのに利用できる。
双方の軸受列の作用線の交点を軸受の転動体の
中心の軌道に対して半径方向外方に置けば、特に
好適な支持ベースが得られ、従つて、旋回トルク
に関して大きい支持能が得られる。
潤滑剤のロスまたは汚れの侵入を防止するた
め、外面のノツチをパツキンで被う。
別の実施例の場合、更に、1つの内レース部分
およびまたは外レースを固定フランジと一体に構
成する。かくして、軸支すべき構造部材にネジで
接続するだけでよい組込可能な軸受が得られる。
この場合、しかしながら、内レース部分を相互に
締付ける必要がある。即ち、納入状態において、
双方の内レース部分は、すでに相互に締付られて
いる。更に、軸支すべき構造部材に接続するた
め、外レースまたはそのフランジに取付ボアを設
ける。
更に、内レース部分または内レース部分に結合
されたフランジに取付ボアを設けることができ
る。
提案の構造は、傾斜シヨルダ形ころがり軸受に
特に好適に採用できる。
この種の軸受は、一般的な機械工業において使
用されるが、自動車工業において車の非駆動輪の
支持にも使用される。本発明に係るころがり軸受
の上記構造の本質的利点は、各構造部材の交換が
可能であり、保守が容易である点にある。
本発明に係るころがり軸受の実施例を図面に示
した。
第1,2図の双方の実施例の一般的構造は同一
である。特に、第1図に関する説明は、第2図の
実施例にも当てはまる。
ころがり軸受は、ボール28の形の転動体の2
つの列13,14を有する。ころがり軸受の外レ
ース1は、単一体として構成してあり、軸線方向
へ相互に離れた2つの走行路8,9を有する。軸
線方向のズレは、軸受の回転軸線x−xに沿つて
延びている。この実施例の場合、走行路8,9
は、生じたシヨルダが外方へ向くよう、配置して
ある。双方の走行路8,9の間には、高い環状シ
ヨルダが生ずる。外レース1は、フランジ状突起
2を備えている。上記突起には、軸支すべき構造
部材にネジで上記突起を接続するための取付ボア
26が設けてある。
内レース3は、最初は、単一体として作製す
る。内レースも、同じく、2つの走行路6,7を
有する。走行路面は、相互に向き合う。
内レース3および外レース1の対向する走行路
6,8の間には、ボール28が転動可能なより配
置してある。ボール28は、周面に分布させてケ
ージ29に保持してある。ボール28は、第1軸
受列13を形成する。ボール28の中心が運動す
る軌道をM1で示した。走行路6,8の対向配置
にもとづき、中心軌道M1を通る作用線W1が生
ずる。作用線W1は、傾斜しており、従つて、直
角とは異なる角度で回転軸線x−xと交差する。
第2転動体列14は、逆方向へ傾けて同様に走行
路7,9に設けてある。ボール28は、ケージ3
0によつて離隔して保持される。中心軌道M2を
通る作用線W2は、同一角度で作用線W1とは反
対方向へ向いているので、交差個所が生ずる。こ
の交点Sは、双方の軸受列13,14のボール2
8の転動円、即ち、中心軌道M1,M2の外部に
ある。作用線W1,W2と軸受回転軸線x−xと
の双方の交点の距離は、旋回トルクを受けるのに
有効な支持ベースを与える。この支持ベースは、
交点Sが中心経路M1,M2の半径方向外部にあ
る場合に特に好適である。
同じく第1図から明らかな如く、内レースは、
軸支すべき構造部材に接続するためのフランジ2
5を有する。最初に、内レース3に連続の形に作
製される。双方の走行路6,7は、固定状態で切
削加工する。
軸受内レース3の仕上げ加工後、特に、焼入れ
後、内レース3を2つの内レース部分4,5に分
割する。この分割は、半径方向へ圧力を加えるこ
とによつて行う。このため、双方の走行路6,7
の間の外面11および内面12には2つの環状ノ
ツチ16,17が設けてある。双方のノツチ1
6,17は、軸受回転軸線x−xに沿つて軸線方
向へ相互にずらして設けてある。さて、完成した
内レース3に半径方向圧力を加えると、破断が行
われて2つの内レース部材4,5が生ずる。破断
目地は、傾斜しており、即ち、直角と異なる角度
で軸受回転軸線x−xと交差する。破断目地10
の表面は、使用材料の組織構造に対応して不規則
である。双方の内レース部材4,5は、特定の位
置、即ち、上記部分が破断前に相互に取つていた
位置においてのみ、再び相互に関連づけることが
できる。組立状態において、双方の内レース部分
4,5は、周縁に分布させてボア21に挿入した
ネジ15によつて統合される。この場合、ボア2
1は貫通ボアとして構成できる。しかしながら、
内レース部分4に配したボアをネジ穴として構成
し、内レース部分5に配したボアを貫通ボアとし
て構成することもできる。第2内レース部分5の
半径方向面19からネジ15を挿入する。内レー
ス3を2つの内レース部分4,5に分割したこと
によつて、実際上、転動体列13,14の全周に
わたつて、ボール28の形の転動体をほぼ100%
充填または配列して、軸受列13,14を軸線方
向へ組立てることができる。
更に、破断目地10を被う密封リング23が外
面11に設けてある。
更に、軸受の内部スペースを密閉するパツキン
27が設けてある。
第2図の実施例の場合、ころがり軸受は、あら
かじめ組立てるよう構成してあり、ネジ15によ
る本来の締付は、軸受ブロツク22と結合するこ
とによつて行う。前組立ては、内レース3の内面
12、即ち、ボアの双方の走行路6,7の間の範
囲に締付スリーブ20を設けることによつて行う
ことができる。この実施例を第3図に詳細に示し
た。この場合、締付スリーブの外面は、内面12
の段付環状面に当接する。上記スリーブは、組立
のために形成した2つの縁を有し、この場合、1
つの縁は、内レース部分4のミゾの半径方向面1
8に当接し、一方、別の縁は、内レース部分5の
ミゾの半径方向面19に当接する。
以下に本発明による実施の態様を例示する。
(1) 内レース3の円筒形外面11および内面12
には、環状ノツチ16,17が軸受回転軸線x
−xに沿つて軸線方向へ相互にずらして設けて
あることを特徴とする特許請求の範囲に記載の
ころがり軸受。
(2) 内レース3の双方の内レース部分4,5が、
ネジ15によつて相互に結合されていることを
特徴とする特許請求の範囲に記載のころがり軸
受。
(3) 双方の内レース部分4,5が、上記部分の内
面12の一部に当接し、上記内面に設置した環
状ミゾの半径方向面18,19に支持されてい
る締付リング20によつて相互に結合されてい
ることを特徴とする特許請求の範囲に記載のこ
ろがり軸受。
(4) 双方の内レース部分4,5には、相互に同心
の貫通ボア21が設けてあることを特徴とする
上記第2項に記載のころがり軸受。
(5) 結合ネジ15が、同時に軸受ブロツク22な
どに接続するのに役立つことを特徴とする前記
第2項に記載のころがり軸受。
(6) 双方の軸受列13,14の作用線W1,W2
の交点Sが、軸受の転動体28の中心の軌道M
1,M2の半径方向外部にあることを特徴とす
る特許請求の範囲に記載のころがり軸受。
(7) 外面11のノツチ16,17が、パツキン2
3で被われていることを特徴とする前記第1項
記載のころがり軸受。
(8) 1つの内レース部分4およびまたは外レース
1が、固定フランジ2,25と一体に構成して
あることを特徴とする特許請求の範囲に記載の
ころがり軸受。
(9) 外レース1またはそのフランジ2には、取付
ボア26が設けてあることを特徴とする特許請
求の範囲または前記第8項記載のころがり軸
受。
(10) 内レース部分4または内レース部分4に結合
されたフランジ25には、取付ボア24が設け
てあることを特徴とする特許請求の範囲または
前記第8項記載のころがり軸受。
(11) 傾斜シヨルダ形ころがり軸受として構成して
あることを特徴とする特許請求の範囲に記載の
ころがり軸受。
【図面の簡単な説明】
第1図は、接続フランジを有する傾斜シヨルダ
形ころがり軸受の形のころがり軸受の断面図、第
2図は、軸支すべき構造部材の組込時に軸線方向
締付を行う実施例の図面、第3図は、双方の内レ
ース部分を相互に保持する別の態様を示す詳細図
である。 1……外レース、2……外レースの外側フラン
ジ、3……内レース、4……第1内レース部分、
5……第2内レース部分、6……内レースの第1
走行路、7……内レースの第2走行路、8……外
レースの第1走行路、9……外レースの第2走行
路、10……破断目地、11……内レースの外
面、12……内面、13……第1転動体列、14
……第2転動体列、15……ネジ、16……外側
ノツチ、17……内側ノツチ、18;19……半
径方向面、20……締付スリーブ、21……ボ
ア、22……軸受ブロツク、23;27……パツ
キン、24;26……取付ボア、25……内レー
スのフランジ、28……ボール、29;30……
ケージ、x−x……軸受回転軸線、S……交点、
W1;W2……作用線、M1;M2……中心軌
道、α……傾斜角。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 半径方向力およびまたは軸線方向力を受ける
    二列のころがり軸受(特に、傾斜シヨルダ形軸
    受)であつて、それぞれ転動体列の走行路を有す
    る軸受内レースおよび軸受外レースを一対の連続
    状態で最終寸法に作製し、次いで、圧力を加えて
    分割した形式のものにおいて、外レース1が、単
    一体として構成してあり、2つの走行路8,9を
    有し、内レース3は、圧力を加えて2つの内レー
    ス部分4,5に破断してあり、破断目地10が、
    双方の内側走行路6,7の間に周面にわたつて延
    びており、双方の内レース部分4,5が、破断前
    の如く相互に関連する組立状態では、結合手段1
    5によつて相互に締付られた状態に再び固定さ
    れ、破断目地10が、直角とは異なる角度αで軸
    受回転軸線x−xと交差することを特徴とするこ
    ろがり軸受。
JP63031972A 1987-03-17 1988-02-16 二列ころがり軸受 Granted JPS63231016A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19873708600 DE3708600A1 (de) 1987-03-17 1987-03-17 Zweireihiges waelzlager
DE3708600.6 1987-03-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63231016A JPS63231016A (ja) 1988-09-27
JPH0331930B2 true JPH0331930B2 (ja) 1991-05-09

Family

ID=6323256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63031972A Granted JPS63231016A (ja) 1987-03-17 1988-02-16 二列ころがり軸受

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4865472A (ja)
EP (1) EP0284731B1 (ja)
JP (1) JPS63231016A (ja)
DE (1) DE3708600A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4307561A1 (de) * 1993-03-10 1994-09-15 Bayerische Motoren Werke Ag Lagerung einer Welle in einem Maschinengehäuse, insbesondere Kurbelwelle im Triebwerksgehäuse einer Brennkraftmaschine
SE9301501D0 (sv) * 1993-05-12 1993-05-03 Connecting ring
DE4406143C2 (de) * 1994-02-25 1997-03-27 Roland Man Druckmasch Lagerung für Zylinder und Trommeln in Druckmaschinen
DE4413255A1 (de) * 1994-04-16 1995-10-19 Bayerische Motoren Werke Ag Verfahren zum Bruchtrennen des Lagerdeckels einer mehrteiligen Lageranordnung, insbesondere in Kurbelgehäusen von Brennkraftmaschinen
GB9611231D0 (en) * 1996-05-30 1996-07-31 Rolls Royce Plc Bearing assembly and split bearing race for use in the same
PT1220995E (pt) * 1999-10-12 2005-07-29 Freudenberg Dichtungs Und Schw Dispositivo de vedamento para um sistema de chumaceira
DE10010295A1 (de) * 2000-03-02 2001-09-06 Schaeffler Waelzlager Ohg Radial-Axial-Wälzlager
US6457871B1 (en) * 2000-04-21 2002-10-01 James P. Edler Bearing mechanism
JP4846672B2 (ja) * 2007-08-03 2011-12-28 Ntn株式会社 車軸軸受及び車輪軸受装置
DE102009032294A1 (de) * 2009-07-09 2011-01-13 Aktiebolaget Skf Lageranordnung
DE102011003292B4 (de) * 2011-01-28 2013-11-07 Aktiebolaget Skf Teillagerring und Lagerring für ein Wälzlager
JP2016061317A (ja) * 2014-09-16 2016-04-25 Ntn株式会社 Ctスキャナ装置用複列アンギュラ玉軸受
DE102015213970A1 (de) * 2015-07-23 2016-11-03 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Kugellager
CN105276002A (zh) * 2015-11-19 2016-01-27 大连国威轴承股份有限公司 一种内圈冲开双列圆柱滚子轴承
DE102016121412A1 (de) * 2016-11-09 2018-05-09 Robert Bosch Gmbh Festlager und Lenkgetriebe

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR460917A (fr) * 1912-10-16 1913-12-15 Emile Jean Jules Salmson Perfectionnement aux roulements à billes
US1379945A (en) * 1919-12-18 1921-05-31 Waldemar H Teetsow Ball-bearing
FR803179A (fr) * 1934-12-26 1936-09-24 D Horlogerie La Champagne Loui Procédé de fabrication de roulements à billes et à rouleaux
DE1185867B (de) * 1960-01-04 1965-01-21 Schaeffler Ohg Industriewerk An beiden Enden einstueckig mit Borden versehener geteilter Laufring eines mehrreihigen Zylinderrollenlagers
GB961563A (en) * 1961-05-09 1964-06-24 Ransome & Marles Bearing Compa Improvements in separable ball and roller bearings
FR1515122A (fr) * 1967-01-16 1968-03-01 Kloeckner Werke Ag Liaison tournante à billes à deux cuvettes apte à supporter les forces de basculement d'engins lourds en particulier d'excavatrices et de grues
US3586396A (en) * 1969-07-25 1971-06-22 Roller Bearing Co Of America Antifriction carriage roller
DE1949243A1 (de) * 1969-09-30 1971-04-01 Schaeffler Ohg Industriewerk Verfahren zum Herstellen von Laufringen fuer Schraegkugellager und von Schraegkugellagern unter Verwendung solcher Laufringe
DE2042722C3 (de) * 1970-08-28 1981-03-19 Industriewerk Schaeffler Ohg, 8522 Herzogenaurach Haltering zur Verbindung zweier aneinanderstoßender Teile
FR2347567A1 (fr) * 1976-04-07 1977-11-04 Renault Roulement a deux rangees d'elements roulants
FR2439902A1 (fr) * 1978-10-23 1980-05-23 Chrysler France Palier a deux chemins de roulement
JPS5597523A (en) * 1979-01-18 1980-07-24 Ntn Toyo Bearing Co Ltd Divided bearing ring
GB2165318B (en) * 1984-10-02 1988-07-20 Rhp Group Plc Bearing ring and method of making same
DE3608728A1 (de) * 1986-03-15 1987-09-17 Werner Jacob Lager fuer lenkbare raeder
US4730946A (en) * 1987-04-21 1988-03-15 Tribotech Precision bearing assembly and method

Also Published As

Publication number Publication date
EP0284731A3 (en) 1989-07-26
EP0284731A2 (de) 1988-10-05
US4865472A (en) 1989-09-12
JPS63231016A (ja) 1988-09-27
DE3708600C2 (ja) 1990-03-29
EP0284731B1 (de) 1992-04-15
DE3708600A1 (de) 1988-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0331930B2 (ja)
KR101089868B1 (ko) 앵귤러 콘택트 볼 베어링 형 휠 베어링 유니트
US4765688A (en) Anti-friction bearing for wheels of automotive vehicles
JPS63172011A (ja) 多重ラジアル軸受
US20050184582A1 (en) Wheel-use bearing apparatus
JP3032054B2 (ja) アンギュラコンタクト円筒ころ軸受
EP1125765A2 (en) Apparatus for driving wheel of automobile
JPS62231801A (ja) 自動車の従動ホイルの軸受装置
JPH0241653B2 (ja)
JP3941214B2 (ja) 等速ジョイント
KR20020024312A (ko) 차량의 휠에 대한 허브 베어링 유닛 제작 방법
US4138169A (en) Two row rolling bearing assembly having single piece inner ring and two piece outer ring
US6832854B2 (en) Vehicle-use rolling bearing device
US4591212A (en) Wheel bearing assembly
US5507094A (en) Wheel bearing assembly with dual telescoping outer rings and improved load support
JP2841333B2 (ja) 転がり軸受
US4775190A (en) Hub assembly for drivable wheel
JPH0361715A (ja) 自動調心軸受
JP4627017B2 (ja) 車輪用軸受装置
JP2002339979A (ja) 単列玉旋回軸受
US20050278953A1 (en) Vehicle bearing wheel unit
EP0046646A2 (en) Wheel bearing assemblies
JP2007046636A (ja) 車輪用軸受装置
JPH081294Y2 (ja) 旋回用クロスローラーベアリング
JPS63312511A (ja) 車輪用軸受ユニット