JPH0331907A - 学習制御方法 - Google Patents

学習制御方法

Info

Publication number
JPH0331907A
JPH0331907A JP16820889A JP16820889A JPH0331907A JP H0331907 A JPH0331907 A JP H0331907A JP 16820889 A JP16820889 A JP 16820889A JP 16820889 A JP16820889 A JP 16820889A JP H0331907 A JPH0331907 A JP H0331907A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
memory
control input
time
deviation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16820889A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2958978B2 (ja
Inventor
Yuji Nakamura
裕司 中村
Naoto Shimozono
下園 直登
Yoshiji Hiraga
義二 平賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yaskawa Electric Corp
Original Assignee
Yaskawa Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yaskawa Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Yaskawa Electric Manufacturing Co Ltd
Priority to JP16820889A priority Critical patent/JP2958978B2/ja
Publication of JPH0331907A publication Critical patent/JPH0331907A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2958978B2 publication Critical patent/JP2958978B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Numerical Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、複数の工程を繰り返し実行する工作機械、ロ
ボット等の学習制御方式に関する。
〔従来の技術〕
繰り返し目標値に対する学習制御系の設計法としては、
本出願人が先に出願した特願昭83−65273号にお
いて提案した方式がある。
この方式は、単一の工程において、繰り返し動作を行う
ことにより、目標指令に被制御量を一致させる制御入力
を学習により決定するものである。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述の方式では、制御偏差が希望する値以下に収束した
後は、得られた制御入力を記憶し、それ以後メモリ運転
を行うことを提案している。ここで「メモリ運転」とは
、制御入力を新たに計算せずに、メモリに記憶された値
を用いて運転することをいう。
ところが、前述の方式では、環境の変化、例えば温度に
よるドリフトや機構系の1211変化などにより、再び
偏差が増大する可能性がある。
本発明は、このような従来の方式の問題点に鑑みてなさ
れたものであり、環境の変化に対しても偏差の増大をき
たすことなく、常時高精度で効率のよい制御を行うこと
を目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この目的を連成するため、本発明の学習制御方式は、複
数の工程を繰り返し実行する制御方式において、あらか
じめその中の一工程を繰り返し行わせることによって、
目標値に被制御量を一致させる制御入力を学習により決
定し、制御偏差が希望する値以下に収束した時点でその
時の制御入力をメモリに記憶し、複数の工程を繰り處し
実行する際、学習を行った工程のメモリ運転時にその工
程における制御偏差を記憶し、次回のその工程における
制御入力を他の工程実行時に計算して前記メモリに記憶
し、次回のその工程実行時にその新たな制御入力を用い
てメモリ運転を行うことを特徴とする。
〔実施例〕
以下、本発明を実施例に基づいて具体的に説明する。
本発明を複数工程を有するNC装置に適用した場合の実
施例を、第1図及び第2図に示す。
第1図は一つのモータを駆動して第3図に示すような1
G工程の動作を繰り返し行わせる場合の構成例を示すも
のであり、図中lは前回の制御入力系列Uと制御偏差系
列eを用いて次回の制御入力Uを計算する学習装置であ
る。2はNC装置、3は学習装置1とNC装置2が共有
して使うメモリであり、学習すべき工程用の制御入力系
列U。
制御偏差系列eを記憶する。なお、NC装置2の代わり
にモータ1軸用制御装置を用いることもできる。
5は、位置、速度等の検出器、6は学習開始終了信号等
の通信線である。なお、本例ではモータ4のドライバは
NC装置2内部に含まれているが、これを学習装置1内
部に入れてここでモータ駆動を行っても構わない。
いま、学習をする工程が工程5であるとすると、まず工
程5のみを第4図のフローにしたがって繰り返し動作さ
せ、望ましい制御入力系列Uを決定する。すなわち、第
4図において、NC装置2が目標指令系列rを制御入力
系列Uの初期値としてメモリ3に記憶し、それを用いて
モータを駆動し、その際の制御偏差系列eをメモリ3に
記憶する(ステップ100)。次に、学習装置lが制御
入力系列Uと制御偏差系列eを用いて新たに制御入力系
列Uを計算し、メモリ3に記憶する(ステップ11O)
lO工程を繰り返し実行する際、工程5においてはNC
装置2は制御入力系統Uを用いてモータを駆動し、その
際の制御偏差系列をメモリ3に記憶する(ステップ12
0〉。工程5が終了後、毎回、あるいは制御偏差のチエ
ツクを行って(ステップ130)、これが望ましい値に
収まっていない場合、工程67と進んでいる間に学習装
置1が、制御入力系列Uと制御偏差系列eを用いて学習
計算を行って、新しい制御入力系列Uを決定し、メモリ
3に記憶する。
再び工程5が始まるとNC装置2は新しい制御入力系列
Uを用いてモータを駆動し、これを繰り遍す。
なお、制御入力系列Uの計算アルゴリズムは、例えば特
願昭63−65273号の第4の発明で提案したように
、前回の偏差と制御入力及び制御対象のステップ応答を
用いて、次回の偏差を予測し、その値が最小となるよう
に次回の制御入力を決定する学習制御方法を用いればよ
い。
この方法を用いれば、工程5の次回の制御入力u(i)
 (i=io、  io、+、−、ijは次式で与えら
れる。
u (i) −u (i’)+σ(1)qk =wkH
k/ (ΣW1i Hk2)  (k4.2. ・・+
、 M)ただし1′ は、次回の時刻1に対応する前回
の時刻であり、Hj(j=1.2.・・・、N)は制御
対象のインディシャル応答のサンプル値、Wk(k”1
,2.・・・、M)は、制御偏差の予測値8の重み付き
二乗和からなる評価関数J J=ΣWb  (@ (i+k) )  ’の重み係数
である。
ここで、制御入力u (i)は上記の評価関数Jが最小
となるように決定されているため、前回よりも次回の方
が制御偏差が小さくなることが予測される。
前記、制御偏差系列eのチエツクは、例えばその最大値
あるいは絶対値の総和、あるいは二乗値の総和が設定値
を超えているかどうかで行えばよい。
第2図は複数のモータ4,6,8.10を用いた場合の
構成例であり、第1図の場合と同様にして学習を行うこ
とができる。ただし、ここではモータ4を駆動するドラ
イバ及び制御入力系列U、制御偏差系列eを記憶するメ
モリ3は学習装置1の内部に含まれている。第2図にお
いて、7,911は位置、速度等の検出器であり、12
は起動、停止、学習開始、#了等の信号用通信線である
ここで、他の工程実行時に学習を行う際、新たに計算さ
れた制御入力を用いてモータを駆動し、再び学習をする
というサイクルを、制御偏差が設定値以下になるまで繰
り返し、その時の制御入力を次回のその工程運転時に使
用してもよい。
〔発明の効果〕
以上に説明したように、本発明においては、複数の工程
を繰り返し実行する際、学習を行った工程のメモリ運転
時にその工程における制御ll偏差をメモリに記憶し、
次回のその工程における制御入力を他の工程実行時に計
算して前記メモリに記憶し、次回のその工程実行時にそ
の新たな制御入力を用いてメモリ運転を行うこととして
いる。この方法を、複数の工程を繰り返し実行する工作
機械、ロボット等の制御装置に用いれば、高精度が必要
な工程のみに学習制御が適用され、しかも環境の変化な
どによって制御偏差が増大した際には、全工程の実行を
中断することなく、再び学習が行われるため、非常に高
精度で効率の良い制御方式が実現される。
【図面の簡単な説明】
第1図は一つのモータを駆動して本発明を実施する例を
示すブロック図、第2図は複数のモータを駆動して本発
明を実施する例を示すブロック図、第3図は複数の工程
を繰り返す作業の説明図、第4図は本発明における学習
の手順を示すフローチャートである。 1:学習制御装置   2:NC装置 3:メモリ       4:モータ 5;検出器 第 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、複数の工程を繰り返し実行する制御方式において、 あらかじめ前記複数の工程の中の一工程を繰り返し行わ
    せることによって、目標値に被制御量を一致させる制御
    入力を学習により決定し、制御偏差が希望する値以下に
    収束した時点でその時の制御入力をメモリに記憶し、複
    数の工程を繰り返し実行する際、学習を行った工程のメ
    モリ運転時にその工程における制御偏差を記憶し、次回
    のその工程における制御入力を他の工程実行時に計算し
    て前記メモリに記憶し、次回のその工程実行時にその新
    たな制御入力を用いてメモリ運転を行うことを特徴とす
    る学習制御方式。 2、複数の工程を繰り返し実行する際、学習を行った工
    程のメモリ運転時にその工程における制御偏差を記憶し
    、その最大値が希望する値を超えた場合のみ、次回のそ
    の工程における制御入力を、他の工程実行時に計算して
    前記メモリに記憶し、次回のその工程実行時にその新た
    な制御入力を用いてメモリ運転を行うことを特徴とする
    請求項1記載の学習制御方式。 3、偏差の最大値の代わりに一工程分の偏差の絶対値あ
    るいは二乗値の総和を用いることを特徴とする請求項2
    記載の学習制御方式。
JP16820889A 1989-06-28 1989-06-28 学習制御方法 Expired - Fee Related JP2958978B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16820889A JP2958978B2 (ja) 1989-06-28 1989-06-28 学習制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16820889A JP2958978B2 (ja) 1989-06-28 1989-06-28 学習制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0331907A true JPH0331907A (ja) 1991-02-12
JP2958978B2 JP2958978B2 (ja) 1999-10-06

Family

ID=15863794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16820889A Expired - Fee Related JP2958978B2 (ja) 1989-06-28 1989-06-28 学習制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2958978B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011186668A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Mori Seiki Co Ltd 制御方法及び制御装置
JP2018094677A (ja) * 2016-12-13 2018-06-21 ファナック株式会社 学習を容易化する機能を備えたロボット制御装置、及びロボット制御方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6378144B2 (ja) 2015-07-31 2018-08-22 ファナック株式会社 学習メモリの割り当てを最適化する機能を有する学習制御装置を備えたサーボ制御システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011186668A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Mori Seiki Co Ltd 制御方法及び制御装置
JP2018094677A (ja) * 2016-12-13 2018-06-21 ファナック株式会社 学習を容易化する機能を備えたロボット制御装置、及びロボット制御方法
US10520912B2 (en) 2016-12-13 2019-12-31 Fanuc Corporation Robot controller having function that simplifies learning, and robot control method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2958978B2 (ja) 1999-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4663703A (en) Predictive model reference adaptive controller
Huang et al. A stable self-organizing fuzzy controller for robotic motion control
JP4511390B2 (ja) 人工衛星の姿勢制御装置
US4794540A (en) Iterative spline function controlled positioning mechanism
JP2005056171A (ja) 制御装置
JP6386516B2 (ja) 学習機能を備えたロボット装置
JP2017102624A (ja) 制御装置
JPH01116704A (ja) 産業ロボットの動作制御方式
JPS6140602A (ja) 工作機駆動装置のための制御最適化方法
US5811952A (en) Method of setting accelerating/decelerating motion of robot
JPH0331907A (ja) 学習制御方法
Ehsani Adaptive control of servo motor by MRAC method
JP6646025B2 (ja) 制御装置及び機械学習装置
WO2020162199A1 (ja) 制御装置、モデル作成方法および制御プログラム
Yovchev Finding the optimal parameters for robotic manipulator applications of the bounded error algorithm for iterative learning control
JP6946259B2 (ja) Plcのモータ駆動制御方法
KR100461186B1 (ko) 비례적분제어기의 제어방법
KR960018817A (ko) 로봇의 궤도 계획시에 있어서의 시정수의 설정 방법
Moore et al. Adaptive gain adjustment for a learning control method for robotics
JP3541857B2 (ja) オーバーシュートレスオートチューニング方法
WO2020162202A1 (ja) 制御装置および制御プログラム
JP2000020104A (ja) 速度制御ゲイン調整方法および装置
JPS6043707A (ja) 産業用ロボツトの制御装置
JP2003241802A (ja) 最適指令作成装置
KR20050059240A (ko) 최적 지령 작성 장치

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees