JPH0331906A - 数値制御装置 - Google Patents
数値制御装置Info
- Publication number
- JPH0331906A JPH0331906A JP1167893A JP16789389A JPH0331906A JP H0331906 A JPH0331906 A JP H0331906A JP 1167893 A JP1167893 A JP 1167893A JP 16789389 A JP16789389 A JP 16789389A JP H0331906 A JPH0331906 A JP H0331906A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- command
- dead center
- chopping
- values
- correction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/18—Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
- G05B19/4093—Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by part programming, e.g. entry of geometrical information as taken from a technical drawing, combining this with machining and material information to obtain control information, named part programme, for the NC machine
- G05B19/40937—Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by part programming, e.g. entry of geometrical information as taken from a technical drawing, combining this with machining and material information to obtain control information, named part programme, for the NC machine concerning programming of machining or material parameters, pocket machining
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/18—Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/36—Nc in input of data, input key till input tape
- G05B2219/36091—Modification, override as function of conditions, distance
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/36—Nc in input of data, input key till input tape
- G05B2219/36256—Define upper lower limit of reciprocating machining, chopping
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/45—Nc applications
- G05B2219/45161—Grinding machine
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/49—Nc machine tool, till multiple
- G05B2219/49382—Movement reciprocating
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P90/00—Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
- Y02P90/02—Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Geometry (AREA)
- Numerical Control (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は研削盤等の工具のチョッピング動作を制御する
数値制御装置に関し、特に下死点及び上死点を変更可能
な数値制御装置に関する。
数値制御装置に関し、特に下死点及び上死点を変更可能
な数値制御装置に関する。
第3図はチョッピング加工の一例を示した図である。図
において、研削工具10をZ軸の回りに回転させながら
、例えば毎秒数回程度のサイクルで下死点Zlと上死点
Zuとの間を上下させ、これに伴ってXSY軸を移動さ
せてワーク11の側面11a、Ilb、 を研削
する。
において、研削工具10をZ軸の回りに回転させながら
、例えば毎秒数回程度のサイクルで下死点Zlと上死点
Zuとの間を上下させ、これに伴ってXSY軸を移動さ
せてワーク11の側面11a、Ilb、 を研削
する。
この下死点及び上死点は古くはリミットスイッチ等で設
定されていたが、最近では数値制御装置を接続してプロ
グラムで設定できるようになっており、チョッピング実
行中にワークの形状に合わせて変更できる。プログラム
からは、例えば下死点位置、上死点位置、チョッピング
の送り速度等が指令される。なお、上死点位置の代わり
にチョッピング幅を指令するようにしたものもある。
定されていたが、最近では数値制御装置を接続してプロ
グラムで設定できるようになっており、チョッピング実
行中にワークの形状に合わせて変更できる。プログラム
からは、例えば下死点位置、上死点位置、チョッピング
の送り速度等が指令される。なお、上死点位置の代わり
にチョッピング幅を指令するようにしたものもある。
第4図はプログラム指令時のチョッピング動作を表した
グラフであり、縦軸はZ軸座標、横軸は時間である。
グラフであり、縦軸はZ軸座標、横軸は時間である。
まず、時刻tllでZ軸が基準点の座標値Zrまで早送
りされた後、プログラムで指令された下死点2I!1及
び上死点Zulを目標値として一定の時間間隔でチョッ
ピングを開始する。但し、このチョッピング時には指令
された送り速度に所定の時定数の加減速がかけられ、ま
たサーボ回路の遅れもあるので、Z軸は指令された下死
点Zj’1あるいは上死点Zulに到達しないうちに次
の上死点あるいは下死点に向かって移動してしまい、実
際の移動距離が不足する。
りされた後、プログラムで指令された下死点2I!1及
び上死点Zulを目標値として一定の時間間隔でチョッ
ピングを開始する。但し、このチョッピング時には指令
された送り速度に所定の時定数の加減速がかけられ、ま
たサーボ回路の遅れもあるので、Z軸は指令された下死
点Zj’1あるいは上死点Zulに到達しないうちに次
の上死点あるいは下死点に向かって移動してしまい、実
際の移動距離が不足する。
したがって、数値制御装置ではプログラムで指令された
座標値と実際のZ軸の位置の差を測定し、この不足分を
補正している。すなわち、チョッピング開始後は、プロ
グラムで指令された下死点及び上死点の指令値に対して
所定の補正量を加えた指令値をサーボ回路に指令する。
座標値と実際のZ軸の位置の差を測定し、この不足分を
補正している。すなわち、チョッピング開始後は、プロ
グラムで指令された下死点及び上死点の指令値に対して
所定の補正量を加えた指令値をサーボ回路に指令する。
そして、この補正量を徐々に増やしていくと、不足分は
Ll、L2、L3、 と次第に減少していくので
、最終的にこの不足分が設定値以下になった時点で補正
量の増大を停止し、以降はこの指令値によりチョッピン
グを実行する。この補正はサーボ補正と呼ばれる。
Ll、L2、L3、 と次第に減少していくので
、最終的にこの不足分が設定値以下になった時点で補正
量の増大を停止し、以降はこの指令値によりチョッピン
グを実行する。この補正はサーボ補正と呼ばれる。
また、この後に下死点及び上死点をZ12及びZn2の
位置に変更する場合には、プログラムあるいはMDI等
を操作してその座標値を人力する。
位置に変更する場合には、プログラムあるいはMDI等
を操作してその座標値を人力する。
数値制御装置では、この座標値が人力されると一旦台ま
でのサーボ補正をキャンセルし、改めて指令された座標
値に対する不足分を測定して、それに応じたサーボ補正
を開始する。
でのサーボ補正をキャンセルし、改めて指令された座標
値に対する不足分を測定して、それに応じたサーボ補正
を開始する。
しかし、座標値を変更する毎にサーボ補正のキャンセル
、開始を繰り返すので、その度毎にサーボ補正の過渡期
間T1、T2、 が生じ、チョッピング幅が安定
するまでに時間がかかる。
、開始を繰り返すので、その度毎にサーボ補正の過渡期
間T1、T2、 が生じ、チョッピング幅が安定
するまでに時間がかかる。
また、下死点及び上死点を微調整したい場合でも一々M
DIに座標値を人力しなければならず、操作が面倒であ
る。
DIに座標値を人力しなければならず、操作が面倒であ
る。
本発明はこのような点に鑑みてなされたものであり、下
死点及び上死点を短時間で且つ容易に変更可能な数値制
御装置を提供することを目的とする。
死点及び上死点を短時間で且つ容易に変更可能な数値制
御装置を提供することを目的とする。
本発明では上記課題を解決するために、研削盤等の工具
のチョッピング動作を制御する数値制御装置において、
手tIJ操作で所定の指令値を出力可能な指令値出力手
段と、プログラムで指令されたチョッピング軸の下死点
の指令値及び上死点の指令値に対してそれぞれ所要の補
正演算を行った後、前記所定の指令値をそれぞれ重畳し
て出力する指令値演算手段と、前記指令値演算手段から
出力されたそれぞれの指令値に基づいて前記チョッピン
グ軸を制御する軸制御手段とを有することを特徴とする
数値制御装置が提供される。
のチョッピング動作を制御する数値制御装置において、
手tIJ操作で所定の指令値を出力可能な指令値出力手
段と、プログラムで指令されたチョッピング軸の下死点
の指令値及び上死点の指令値に対してそれぞれ所要の補
正演算を行った後、前記所定の指令値をそれぞれ重畳し
て出力する指令値演算手段と、前記指令値演算手段から
出力されたそれぞれの指令値に基づいて前記チョッピン
グ軸を制御する軸制御手段とを有することを特徴とする
数値制御装置が提供される。
サーボ遅れ補正が完了すると指令値の割り込み機能を有
効とし、手動パルス発生器からのパルスを現在の指令値
に重畳する。この時にはサーボ遅れ補正はキャンセルさ
れないので、チョッピング軸は直ちに変更された指令値
に追従し、一定のチョッピング幅でチョッピング動作が
行われる。
効とし、手動パルス発生器からのパルスを現在の指令値
に重畳する。この時にはサーボ遅れ補正はキャンセルさ
れないので、チョッピング軸は直ちに変更された指令値
に追従し、一定のチョッピング幅でチョッピング動作が
行われる。
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明の一実施例の数値制御装置(CNC)の
構成を示したブロック図である。図において、プログラ
ム1からチョッピング幅の指令Qがプログラム指令値演
算回路2に入力される。プログラム指令値演算回路2で
は指令Qと予め設定されている所定の座標値に基づいて
、チョッピング軸であるZ軸の下死点のプログラム指令
値、1及び上死点のプログラム指令値Zuを算出する。
構成を示したブロック図である。図において、プログラ
ム1からチョッピング幅の指令Qがプログラム指令値演
算回路2に入力される。プログラム指令値演算回路2で
は指令Qと予め設定されている所定の座標値に基づいて
、チョッピング軸であるZ軸の下死点のプログラム指令
値、1及び上死点のプログラム指令値Zuを算出する。
補正値演算回路3は後述する位置検出器8で検出された
Z軸の座標値zpの最大値及び最小値を抽出し、これら
をプログラム指令値Zl及びZuと比較してそれぞれの
差分を演算し、差分に比例した補正値Δzl及びΔZu
を出力する。但し、補正値ΔzI!及びΔZuは設定値
以下に減少した時点でその値が保持される。
Z軸の座標値zpの最大値及び最小値を抽出し、これら
をプログラム指令値Zl及びZuと比較してそれぞれの
差分を演算し、差分に比例した補正値Δzl及びΔZu
を出力する。但し、補正値ΔzI!及びΔZuは設定値
以下に減少した時点でその値が保持される。
チョッピング指令演算回路4はプログラム指令値Zf及
びZuに対して、それぞれ補正値ΔZf及びΔZuを加
算することにより補正指令値ZIC及びZucを求める
。また、この補正値Δzl及び△Zuを加算した場合に
も単位時間当たりのチョッピング回数が変化しないよう
に、プログラムlで指令された送り速度の指令Fの指令
値を所定量増加した送り速度Fcを算出する。そして、
補正指令値Zfc及びZ u 、cと送り速度Fcを移
動指令Czとして出力する。
びZuに対して、それぞれ補正値ΔZf及びΔZuを加
算することにより補正指令値ZIC及びZucを求める
。また、この補正値Δzl及び△Zuを加算した場合に
も単位時間当たりのチョッピング回数が変化しないよう
に、プログラムlで指令された送り速度の指令Fの指令
値を所定量増加した送り速度Fcを算出する。そして、
補正指令値Zfc及びZ u 、cと送り速度Fcを移
動指令Czとして出力する。
また、チョッピング指令演算回路4は補正値ΔZJ及び
ΔZuの値を監視していて、これらがいずれも設定値以
下に減少してその値が保持された時点でサーボ補正が完
了したとみなして、補正指令値Zlc及びZucへの割
り込みを有効にする。
ΔZuの値を監視していて、これらがいずれも設定値以
下に減少してその値が保持された時点でサーボ補正が完
了したとみなして、補正指令値Zlc及びZucへの割
り込みを有効にする。
そして、手動パルス発生器5から所定のパルスが人力さ
れると、このパルス数に対応した指令値Ziを補正指令
値Zlc及びZucにそれぞれ重畳する。
れると、このパルス数に対応した指令値Ziを補正指令
値Zlc及びZucにそれぞれ重畳する。
Z軸制御回路6は移動指令Czに基づいてサーボモータ
7を駆動してZ軸を移動させる。位置検出器8はZ軸の
位置を検出して、その座標値Zpを前述した補正値演算
回路3に入力する。
7を駆動してZ軸を移動させる。位置検出器8はZ軸の
位置を検出して、その座標値Zpを前述した補正値演算
回路3に入力する。
また、プログラム1からX指令及びY指令がX軸制御回
路16及びY軸制御回路26に入力され、サーボモータ
17及び27を介してX軸及びY軸が制御される。
路16及びY軸制御回路26に入力され、サーボモータ
17及び27を介してX軸及びY軸が制御される。
第2図は上記の数値制御装置によるチョッピング動作を
表したグラフであり、縦軸はZ軸座標、横軸は時間であ
る。
表したグラフであり、縦軸はZ軸座標、横軸は時間であ
る。
まず、時刻tlで2軸が基準点の座標値Zrまで早送り
された後、プログラム指令値Zi1及びZulを目標値
として一定の時間間隔でチョッピングを開始する。但し
、チョッピングの送り速度は所定の時定数の加減速がか
けられ、またサーボ回路の遅れもあるので、最初のサイ
クルでは実際の移動距離がLlだけ不足する。
された後、プログラム指令値Zi1及びZulを目標値
として一定の時間間隔でチョッピングを開始する。但し
、チョッピングの送り速度は所定の時定数の加減速がか
けられ、またサーボ回路の遅れもあるので、最初のサイ
クルでは実際の移動距離がLlだけ不足する。
一方、数値制御装置ではプログラム指令値z11及びZ
ulと実際のZ軸の下死点及び上死点の座標値の差を測
定し、サーボ補正を行っているので、不足分はt2、t
3、 “・・・°° と次第に減少し、所定時間Tが経
過すると実際の下死点及び上死点が略プログラム指令値
Zll及びZulに−致する。
ulと実際のZ軸の下死点及び上死点の座標値の差を測
定し、サーボ補正を行っているので、不足分はt2、t
3、 “・・・°° と次第に減少し、所定時間Tが経
過すると実際の下死点及び上死点が略プログラム指令値
Zll及びZulに−致する。
ここで、時刻t2において手動パルス発生器から座標値
Ziが入力されると、これが今までの指令値に重畳され
、下死点及び上死点の指令値が212及びZu2になる
。そして、この時にはサーボ補正はキャンセルされない
ので、実際のZ軸の下死点及び上死点は直ちにプログラ
ム指令値Z12及びZu2に一致し、今までと同じ一定
のチョッピング幅でチョッピングが行われる。
Ziが入力されると、これが今までの指令値に重畳され
、下死点及び上死点の指令値が212及びZu2になる
。そして、この時にはサーボ補正はキャンセルされない
ので、実際のZ軸の下死点及び上死点は直ちにプログラ
ム指令値Z12及びZu2に一致し、今までと同じ一定
のチョッピング幅でチョッピングが行われる。
また、時刻t・3からt4までの間は手動パルス発生器
から連続的に所定のパルスが入力され、これが随時指令
値に重畳されることにより、一定のチョッピング幅で連
続的に下死点及び上死点を変化しながら、チョッピング
が行われる。
から連続的に所定のパルスが入力され、これが随時指令
値に重畳されることにより、一定のチョッピング幅で連
続的に下死点及び上死点を変化しながら、チョッピング
が行われる。
以上説明したように本発明では、手動パルス発生器から
のパルスを現在の指令値に重畳することにより下死点及
び上死点を変更するので、例えばオペレータが実際の加
工状態に合わせて下死点及び上死点を容易に微調整でき
、操作性が向上する。
のパルスを現在の指令値に重畳することにより下死点及
び上死点を変更するので、例えばオペレータが実際の加
工状態に合わせて下死点及び上死点を容易に微調整でき
、操作性が向上する。
また、下死点及び上死点の変更時にはサーボ遅れ補正が
キャンセルされないので、常に指令された一定のチョッ
ピング幅で高精度のチョッピングを行うことができる。
キャンセルされないので、常に指令された一定のチョッ
ピング幅で高精度のチョッピングを行うことができる。
第1図は本発明の一実施例の数値制御装置の構成を示し
たブロック図、 第2図は本発明の一実施例の数値制御装置によるチョッ
ピング動作を表したグラフ、 第3図はチョッピング加工の一例を示した図、第4図は
従来の数値側@装置によるチョッピング動作を表したグ
ラフである。 プログラム 補正値演算回路 チョッピング指令演算回路 手動パルス発生器 Z軸制御回路
たブロック図、 第2図は本発明の一実施例の数値制御装置によるチョッ
ピング動作を表したグラフ、 第3図はチョッピング加工の一例を示した図、第4図は
従来の数値側@装置によるチョッピング動作を表したグ
ラフである。 プログラム 補正値演算回路 チョッピング指令演算回路 手動パルス発生器 Z軸制御回路
Claims (3)
- (1)研削盤等の工具のチョッピング動作を制御する数
値制御装置において、 手動操作で所定の指令値を出力可能な指令値出力手段と
、 プログラムで指令されたチョッピング軸の下死点の指令
値及び上死点の指令値に対してそれぞれ所要の補正演算
を行った後、前記所定の指令値をそれぞれ重畳して出力
する指令値演算手段と、前記指令値演算手段から出力さ
れたそれぞれの指令値に基づいて前記チョッピング軸を
制御する軸制御手段と、 を有することを特徴とする数値制御装置。 - (2)前記補正演算は前記プログラムで指令されたそれ
ぞれの指令値に対する前記チョッピング軸の不足移動量
を補正する演算であることを特徴とする特許請求の範囲
第1項記載の数値制御装置。 - (3)前記指令値出力手段は手動パルス発生器で構成さ
れることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の数値
制御装置。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1167893A JPH0331906A (ja) | 1989-06-29 | 1989-06-29 | 数値制御装置 |
US07/646,716 US5172040A (en) | 1989-06-29 | 1990-05-23 | Numerical control apparatus |
KR1019910700231A KR920701883A (ko) | 1989-06-29 | 1990-05-23 | 수치 제어 장치 |
CA002033994A CA2033994A1 (en) | 1989-06-29 | 1990-05-23 | Numerical control apparatus |
EP90907497A EP0431177A1 (en) | 1989-06-29 | 1990-05-23 | Numerical control apparatus |
PCT/JP1990/000670 WO1991000556A1 (fr) | 1989-06-29 | 1990-05-23 | Dispositif de commande numerique |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1167893A JPH0331906A (ja) | 1989-06-29 | 1989-06-29 | 数値制御装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0331906A true JPH0331906A (ja) | 1991-02-12 |
Family
ID=15858019
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1167893A Pending JPH0331906A (ja) | 1989-06-29 | 1989-06-29 | 数値制御装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5172040A (ja) |
EP (1) | EP0431177A1 (ja) |
JP (1) | JPH0331906A (ja) |
KR (1) | KR920701883A (ja) |
CA (1) | CA2033994A1 (ja) |
WO (1) | WO1991000556A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102010060177A1 (de) | 2009-12-09 | 2011-06-30 | Fanuc Ltd | Servomotorsteuersystem für hochpräzise Hochgeschwindigkeits-Oszillationsbewegungen |
CN106707971A (zh) * | 2015-11-17 | 2017-05-24 | 发那科株式会社 | 数值控制装置 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09137781A (ja) * | 1995-11-15 | 1997-05-27 | Matsushita Refrig Co Ltd | 振動型圧縮機 |
DE102005015317B4 (de) * | 2005-04-01 | 2007-02-01 | Siemens Ag | Verfahren und Steuereinrichtung zur gezielten Reaktion bei einem Kontakt zwischen einem Maschinenelement einer Maschine mit einem Gegenstand |
JP4673326B2 (ja) * | 2007-01-11 | 2011-04-20 | オークマ株式会社 | 回転軸の位置制御装置 |
CN101887250B (zh) * | 2009-05-12 | 2012-05-30 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | Cnc工具机控制装置 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4279013A (en) * | 1979-10-31 | 1981-07-14 | The Valeron Corporation | Machine process controller |
JPS57164305A (en) * | 1981-04-01 | 1982-10-08 | Fanuc Ltd | Numerical control processing system |
JPS58117007A (ja) * | 1981-12-30 | 1983-07-12 | Yamazaki Mazak Corp | 数値制御旋盤における割り込み制御方法 |
US4509126A (en) * | 1982-06-09 | 1985-04-02 | Amca International Corporation | Adaptive control for machine tools |
JPS61190607A (ja) * | 1985-02-18 | 1986-08-25 | Toyoda Mach Works Ltd | 異常停止機能を備えた数値制御工作機械 |
US4723219A (en) * | 1985-06-21 | 1988-02-02 | Amca International Corporation | Programmed path for automatic tool retraction and return responsive to degradation threshold |
JPS6294247A (ja) * | 1985-10-17 | 1987-04-30 | Toyoda Mach Works Ltd | 途中停止機能を備えた数値制御工作機械 |
JPS6332608A (ja) * | 1986-07-26 | 1988-02-12 | Fanuc Ltd | 数値制御装置 |
US4748554A (en) * | 1986-08-14 | 1988-05-31 | Gte Valeron Corporation | Machine monitoring system using motion detection for synchronization |
JPS63314603A (ja) * | 1987-06-17 | 1988-12-22 | Fanuc Ltd | 数値制御装置 |
JPH0652484B2 (ja) * | 1988-02-15 | 1994-07-06 | 豊田工機株式会社 | 非真円形工作物加工用数値制御装置 |
-
1989
- 1989-06-29 JP JP1167893A patent/JPH0331906A/ja active Pending
-
1990
- 1990-05-23 US US07/646,716 patent/US5172040A/en not_active Expired - Fee Related
- 1990-05-23 EP EP90907497A patent/EP0431177A1/en not_active Withdrawn
- 1990-05-23 CA CA002033994A patent/CA2033994A1/en not_active Abandoned
- 1990-05-23 WO PCT/JP1990/000670 patent/WO1991000556A1/ja not_active Application Discontinuation
- 1990-05-23 KR KR1019910700231A patent/KR920701883A/ko not_active Application Discontinuation
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102010060177A1 (de) | 2009-12-09 | 2011-06-30 | Fanuc Ltd | Servomotorsteuersystem für hochpräzise Hochgeschwindigkeits-Oszillationsbewegungen |
US8098038B2 (en) | 2009-12-09 | 2012-01-17 | Fanuc Ltd | Servomotor control system enabling high-speed oscillating motion to be highly precise |
DE102010060177B4 (de) * | 2009-12-09 | 2016-06-23 | Fanuc Ltd | Servomotorsteuersystem für hochpräzise Hochgeschwindigkeits-Oszillationsbewegungen |
CN106707971A (zh) * | 2015-11-17 | 2017-05-24 | 发那科株式会社 | 数值控制装置 |
JP2017091468A (ja) * | 2015-11-17 | 2017-05-25 | ファナック株式会社 | 揺動幅手動調整機能を有する数値制御装置 |
DE102016013732A1 (de) | 2015-11-17 | 2017-06-08 | Fanuc Corporation | Numerische Steuervorrichtung |
US10551816B2 (en) | 2015-11-17 | 2020-02-04 | Fanuc Corporation | Numerical controller oscillating motion adjustment |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR920701883A (ko) | 1992-08-12 |
US5172040A (en) | 1992-12-15 |
WO1991000556A1 (fr) | 1991-01-10 |
EP0431177A1 (en) | 1991-06-12 |
CA2033994A1 (en) | 1990-12-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR940011352B1 (ko) | 수치제어 공작기계 | |
US7552002B2 (en) | Numerical controller | |
EP3321755B1 (en) | Machine tool and parameter adjustment method therefor | |
EP1508843B1 (en) | Numerical control apparatus | |
US5986422A (en) | Control mode changing over method for servo control system | |
US5105137A (en) | Numerical control device for a grinding machine | |
EP0474882B1 (en) | Numeric controller | |
US20070185609A1 (en) | Numerical control method | |
JPH02160487A (ja) | ロボット手動送り補正方式 | |
JP2000322105A (ja) | サーボ制御装置およびサーボ制御装置の安定化調整方法 | |
US8924004B2 (en) | Numerical controller for making positioning completion check | |
JPH0331906A (ja) | 数値制御装置 | |
JPH04123107A (ja) | 負荷状態描画方式 | |
JPH04335410A (ja) | 数値制御装置 | |
JPH04289903A (ja) | チョッピング補正方式 | |
JP2716597B2 (ja) | チョッピング補正方式 | |
CN105983966B (zh) | 机器手臂的控制装置及方法 | |
JP2622417B2 (ja) | プログラマブル・コントローラの負荷監視制御方式 | |
JPH0384603A (ja) | バックラッシュ加速量自動調整方式 | |
JP2000210795A (ja) | サ―ボプレスの同期制御装置 | |
JP6666234B2 (ja) | 数値制御装置 | |
JPH0365706A (ja) | データ補正装置 | |
JPH0230468A (ja) | チョッピング制御方式 | |
KR0155014B1 (ko) | 수치 제어 장치 | |
US20180373228A1 (en) | Controller |