JPH0331540B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0331540B2
JPH0331540B2 JP3054190A JP3054190A JPH0331540B2 JP H0331540 B2 JPH0331540 B2 JP H0331540B2 JP 3054190 A JP3054190 A JP 3054190A JP 3054190 A JP3054190 A JP 3054190A JP H0331540 B2 JPH0331540 B2 JP H0331540B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
die
punch
mold
punch side
approximately
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3054190A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0318445A (ja
Inventor
Toshio Yoshida
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MARUYOSHI KOGYO KK
Original Assignee
MARUYOSHI KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MARUYOSHI KOGYO KK filed Critical MARUYOSHI KOGYO KK
Priority to JP3054190A priority Critical patent/JPH0318445A/ja
Publication of JPH0318445A publication Critical patent/JPH0318445A/ja
Publication of JPH0331540B2 publication Critical patent/JPH0331540B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forging (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 産業上の利用分野 本発明はホース用中間金具であつて、一方向へ
突出する鍔部を有する非対称形状の物を製造する
様にしたホース用中間金具のヘツダー成形方法に
関するものである。
従来の技術 従来、第17図の様なホース用中間金具を製造
に際し、非対称形状であることにより、第10図
乃至第14図に示す様に棒状の素材より多段的に
据込みを行い円錐状の鍔部eを有するヘツダーに
成形し、成形後、温度を略850℃、時間を略3時
間にて焼なましを行い、次に第15図の様にプレ
ス成形した後、不要な鍔部fを第16図の様にプ
レスバリ抜きして製造しているも、かかる製造方
法においては、素材の重量に対して不要な鍔部の
重量が略53%を有するため、素材の歩留りが悪い
と共に、素材の据込み比が高くなり、このため過
酷な条件によつて据込みを行つていることによ
り、内部組織のフアイバーフローに切断個所が発
生して強度が低下する欠点を有し、又多段的なる
据込みのため加工硬化率が高くなることにより、
次工程のプレス成形に耐えうる状態にするため、
焼なまし工程も脱炭するまで行われないと割れ等
が発生するも、然しながら上記の様な過酷な条件
の焼なましであるので、脱炭層が形成され、かか
る脱炭層が形成され、かかる脱炭層により品質の
低下を招来する欠点を有していた。
発明が解決しようとする問題点 本発明はホース用中間金具であつて、一方向へ
突出する鍔部を有する非対称形状の物の製造を簡
素化し、フアイバーフローを良好とし品質を向上
すると共に、材料費の歩留りを低減する様にした
ホース用中間金具のヘツダー成形方法を提供せん
とするものである。
〔発明の構成〕 問題点を解決するための手段 本発明は従来技術での素材歩留りの低さや、多
段的な据込みによる強度低下等の問題点に鑑み、
非対称形状であるホース用中間金具の製造に先立
つて、ダイス側の下型及びポンチ側の上型により
棒状の素材の中間部を截頭紡錘形状に膨出成形す
る絞り膨出工程と、前記中間部を一方向へ偏肉膨
出させて鍔部を形成する密閉圧造工程とから成る
ヘツダー成形方法により上記問題点を解決せんと
するものである。
即ち、絞り膨出工程では、従来から一般にホー
ス中間金具に使用される機械構造用炭素鋼である
S12C乃至S17C等の材質では直径断面積の
断面減少率が略35%以上になると絞り込みが座屈
等により下可能であると共に、次工程での加工硬
化率が上昇するため、かかる限界以下である前記
中間部の直径断面積に対して略34%の断面減少率
と成す様にダイス側下型の絞り部にて絞り込みを
行うと共に、ポンチ側にあつてはダイス側の断面
減少率より低い略13.5%の断面減少率にて上型の
絞り部にて絞り込みを行うことにより、ポンチ側
の流動性に余裕を具有させると共に、中間部の截
頭紡錘形状の個所のフアイバーフローを略直線と
成している。
又、密閉圧造工程では、前記絞り膨出工程にて
ダイス側、ポンチ側での断面減少率に差異を有さ
せてポンチ側の流動性に余裕を持たせ、ポンチ側
からのみ流動させて中間部を一方向へ偏肉膨出し
て鍔部を成形することにより、フアイバーフロー
の連続状態を維持すると共に、加工硬化率を略均
一と成し、又ダイス側の下型とポンチ側の上型と
の当接部位に対向して素材の中間部のポンチ側の
テーパ面を位置させていることにより、かかる当
接部位より外部への流動を無くしてバリの発生を
抑制するのである。
作 用 本発明にあつては、絞り膨出工程にてポンチ側
の断面減少率をダイス側より低くすることによ
り、ポンチ側の流動性に余裕を具有させると共に
中間部の截頭紡錘形状の個所のフアイバーフロー
を略直線と成し、又密閉圧造工程にてポンチ側か
らのみ流動させて鍔部を成形し、而もフアイバー
フローの連続状態を維持すると共に、加工硬化率
を略均一と成し、更にダイス側の下型とポンチ側
の上型との当接部位から外部への流動を無くして
バリの発生を抑制するのである。
実施例 以下本発明の一実施例を図面に基づいて説明す
ると、 先ず、絞り膨出工程に使用する第一金型1につ
いて説明すると、 第一金型1はダイス側2とポンチ側3とにより
構成している。
4はダイス側2のダイハウジング5内に下部圧
力板6、サポートブロツク7を介して固定してい
る下型押さえリング8に圧入する下型である。
9はポンチ側3のポンチハウジング10に圧入
する上型である。
又、下型4及び上型9により第6図に示す様な
素材bの截頭紡錘形状に成形する中間部の外形形
状に応じて中間キヤビテイ11を形成し、該中間
キヤビテイ11の直径断面積に対して下型4の下
部キヤビテイの直径断面積に減少率を絞り込みで
の限界以下である略34%の断面減少率と成す様に
所定位置に絞り部を形成すると共に、上型9の上
部キヤビテイの直径断面積の減少率を上記下型4
の断面減少率より低い略13.5%の断面減少率と成
す様に所定位置に絞り部を形成している。
12は絞り膨出成形された素材bの下端部に当
接させて支持するエジエクタピンであり、該エジ
エクタピン12はダイス側2のノツクアウト機構
(図示せず)に連結しているノツクアウトピン1
3と当接させている。
14は棒状の素材aの上端部に当接させて下方
へ圧造するポンチであり、該ポンチ14は昇降ス
ライド部材15に固設する圧縮ばね16により下
方へ固定ポンチ17を介して弾圧している。
18はポンチ側3のノツクアウトピンである。
次に、第7図に示す様に素材bの截頭紡錘形状
に成形した中間部を一方向へ偏肉膨出させて鍔部
19を有する素材cに成形する密閉圧造工程に使
用する第二金型20について説明すると、 第二金型20についても第一金型1と同様にダ
イス側2とポンチ側3とにより構成している。
21はダイス側2のダイハウジング5内に下部
圧力板6、サポートブロツク7を介して固定して
いる下型押えリング8に圧入する下型である。
22はポンチ側3のポンチハウジング10内に
圧入している上型である。
又、下型21及び上型22により素材cの鍔部
19の外形に応じてキヤビテイ23を形成すると
共に、下型21及び上型22との軸心をポンチ1
4及びエジエクタピン12の軸心と遍心させてい
る。
24は上端部に鍔部25を有する昇降スライド
部材15に固設するガイド部材であり、該ガイド
部材24にポンチハウジング10を摺動自在に挿
入すると共に、該ポンチハウジング10に摺動ス
トロークを規制する凹溝26円を設し、該凹溝2
6に端部が係合されるボール27をガイド部材2
4に固定している。
28はポンチハウジング10の自由状態の時、
下方へ弾圧する圧縮ばねであり、該圧縮ばね28
は圧造した場合であつても、上方への戻りを規制
する様に所定の弾発力を有している。
尚、他の機構については第一金型1と同一のた
め説明は省略する。
次に本発明に係るホース用中間金具のヘツダー
成形方法について説明すると、 先ず、第一金型1のポンチ側3を上方に位置さ
せ、そして棒状の第5図に示す素材aを下型4に
載置して昇降スライド部材15を下方へ成すこと
により、素材aの中間部にあつては中間キヤビテ
イ11の形状にて截頭紡錘形状に膨出成形する様
に、ダイス側2にあつては下型4の絞り部により
中間キヤビテイ11の直径断面積に対して断面減
少率を略34%と成す様に絞り込ませて下部キヤビ
テイに充填すると共に、ポンチ側3であつては上
型9の絞り部により中間キヤビテイ11の直径断
面積に対して断面減少率を略13.5%と成す様に絞
り込ませて上部キヤビテイに充填して第6図に示
す素材bを成形する絞り膨出工程を行うのであ
る。
かかる状態においては、素材bの中間部の截頭
紡錘形状におけるフアイバーフローは略直線に近
い状態と成している。
次に第二金型20のポンチ側3を上方に位置さ
せ、そして素材bを第二金型20の下型21に載
置して昇降スライド部材15を下方へ成して下型
21にポンチハウジング10を当接する状態に成
して下型21と上型22にてキヤビテイ23を閉
塞する。
かかる状態にあつては、第20図に示す様に素
材bの截頭紡錘形状に形成した中間部のポンチ側
3であるテーパ面30を下型21と上型22との
当接部位31に対向位置する様に素材bを収容
し、その個所に空間部32を画成する様に成して
いる。
即ち、第6図の素材bの中間部の高さ寸法Xを
第7図の素材cの中間部の高さ寸法Yに比し、小
とすることによつて上記の様にテーパ面30を配
置するのである。
そして、昇降スライド部材15を下方へ成して
ポンチ14を素材bの上端部に当接させて押圧す
ることにより、前記絞り膨出工程でのポンチ側3
の断面減少率はダイス側2の断面減少率より低く
しているため、ポンチ側3の流動性(加工硬化率
が低いため)に余裕があることにより、ポンチ側
3からのみ流動すると共に、塑性流動が起こりや
すい中間部の円柱部33から外方へ流動させ、下
型21と上型22との当接部位31から外方への
流動を抑制した状態、即ち第18図のフアイバー
フローにて明確に表されている様に、テーパ面3
0の近傍の流動状態はほぼ直線に近い状態にて流
動することが認められ、かかる状態にて素材bの
中間部を一方向へ偏肉膨出させてキヤビテイ23
に充填して鍔部19を形成して第7図に示す素材
cを成形する密閉圧造工程を行うのである。
かかる状態にあつては鍔部19のフアイバーフ
ローは第18図に示す様に連続状と成すと共に、
ダイス側2及びポンチ側3の加工硬化率を略均一
と成している。
尚、上型22及び下型21の軸心をポンチ14
及びエジエクタピン12の軸心に対して遍心させ
ていることにより、上型22及び下型21をコン
パクトに出来、又凹溝26、ボール27によりス
トロークを規制すると共に、圧縮ばね28により
下方へ付勢されるポンチハウジング10の抜脱を
防止出来、又圧縮ばね28の弾発力を高くしなく
ても、上記作用によつて上型22及び下型21と
の閉塞状態を維持することが出来る弾発力にて外
部へのバリを発生を抑制出来ると共に、圧縮ばね
28が上型22、下型21との衝突時の緩衝作用
を有するため、衝撃音等を低減することも出来
る。
そして、素材cにヘツダー成形した後は、第8
図に示す様にプレス成形工程を行つて素材dと成
し、しかる後第9図に示す様にプレスバリ抜き工
程を行うのである。
〔発明の効果〕
要するに本発明は、棒状の素材aの中間部を截
頭紡錘形状に膨出成形する様に、ダイス側2にあ
つては下型4の絞り部により前記中間部に対して
断面減少率を略34%と成す様に絞り込みすると共
に、ポンチ側3にあつては上型9の絞り部により
前記中間部に対して断面減少率を略13.5%と成す
様に絞り込みする絞り膨出工程を行うので、ダイ
ス側2の断面減少率を限界より低くすると共に、
ポンチ側3の断面減少率をダイス側2より低くす
ることにより、次工程である密閉圧造工程におい
てもポンチ側3の流動性に余裕を具備させること
が出来ると共に、中間部の截頭紡錘形状の個所の
フアイバーフローを略直線に近い状態と成す素材
bを成形出来る。
又、ダイス側2の下型21とポンチ側3の上型
22にて形成されるキヤビテイ23内に、下型2
1と上型22の当接部位31に対向させて前記絞
り膨出工程にて成形した素材bの中間部のポンチ
側3のテーパ面30を位置する様に収容したの
で、かかる当接部位31より外部への流動を無く
してバリの発生を抑制することが出来、従つて従
来の様にバリ発生を防止するため、高圧成形に伴
う金型等の大型化に対処する必要が全くないので
ある。
又、かかる中間部を一方向へ偏肉膨出させて鍔
部19を有する素材cを成形する密閉圧造工程を
行うので、上記の様にポンチ側3の流動性に余裕
を具有させていることにより、ポンチ側3からの
み流動させることが出来るため、中間部を一方向
へ偏肉膨出させて鍔部19を成形しても第18図
に示される様に、フアイバーフローの連続状態を
維持することが出来、而もポンチ側3の断面減少
率が低いことによつて加工硬化率がダイス側2の
加工硬化率までしか高くならないため、素材cの
加工硬化率を略均一と成すことが出来、製品形状
に成形するプレス成形のための焼なまし工程の条
件を緩やかに設定(温度を略760℃、時間を30分)
しても強度の安定化を図ることが出来ることによ
り、品質を向上させると共に、省エネルギーと成
し、而も材料費の歩留りを著しく向上させてコス
ト低減を図ることが出来る等その実用的効果甚だ
大なるものである。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示すものにして、第1
図は本発明に係るホース用中間金具のヘツダー成
形方法に使用する第一金型での圧造前を示す断面
図、第2図は同上圧造後の断面図、第3図は第二
金型での圧造前を示す断面図、第4図は同上圧造
後を示す断面図、第5図乃至第7図は本発明に係
るホース用中間金具のヘツダー成形方法の工程
図、第8図及び第9図と本発明のヘツダー成形後
のプレス成形及びプレスバリ抜きの工程図、第1
0図乃至第16図は従来の成形方法の工程図、第
17図はホース用中間金具の製品形状を示す斜視
図、第18図は素材cのフアイバーフローを示す
図、第19図は素材dのフアイバーフローを示す
図、第20図は素材bの中間部におけるポンチ側
のテーパ面と第二金型の上型及び下型との当接個
所の関係を示す拡大断面図である。 2……ダイス側、3……ポンチ側、4……下
型、9……上型、19……鍔部、21……下型、
22……上型、23……キヤビテイ、30……テ
ーパ面、31……当接部位。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 棒状の素材の中間部を截頭紡錘形状に膨出成
    形して素材と成す様に、ダイス側にあつては下型
    の絞り部により前記中間部に対して断面減少率を
    略34%と成す様に絞り込みすると共に、ポンチ側
    にあつては上型の絞り部により前記中間部に対し
    て断面減少率を略13.5%と成す様に絞り込みする
    絞り膨出工程と、ダイス側の下型とポンチ側の上
    型にて形成されるキヤビテイ内に、下型と上型の
    当接部位に対向させて前記絞り膨出工程にて成形
    した素材の中間部のポンチ側のテーパ面を位置す
    る様に収容し、かかる中間部を一方向へ偏肉膨出
    させて鍔部を有する素材を成形する密閉圧造工程
    とから成ることを特徴とするホース用中間金具の
    ヘツダー成形方法。
JP3054190A 1990-02-09 1990-02-09 ホース用中間金具のヘッダー成形方法 Granted JPH0318445A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3054190A JPH0318445A (ja) 1990-02-09 1990-02-09 ホース用中間金具のヘッダー成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3054190A JPH0318445A (ja) 1990-02-09 1990-02-09 ホース用中間金具のヘッダー成形方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62331691A Division JPH01180747A (ja) 1987-12-26 1987-12-26 ホース用中間金具のヘッダー成形方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0318445A JPH0318445A (ja) 1991-01-28
JPH0331540B2 true JPH0331540B2 (ja) 1991-05-07

Family

ID=12306658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3054190A Granted JPH0318445A (ja) 1990-02-09 1990-02-09 ホース用中間金具のヘッダー成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0318445A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5177991A (en) * 1991-07-28 1993-01-12 Presnet Corporation Method of and apparatus for coining tapers at opposite ends of a sleeve member
JPH0755351B2 (ja) * 1992-05-28 1995-06-14 名古屋技研工業株式会社 フランジ付筒体の冷間圧造成形法
JPH06292936A (ja) * 1993-04-12 1994-10-21 Suzuhide Kogyo Kk ホース用中間金具の成形方法
JP3583310B2 (ja) * 1999-05-20 2004-11-04 本田技研工業株式会社 クランク軸の冷間鍛造方法
JP4940156B2 (ja) * 2008-01-11 2012-05-30 ジヤトコ株式会社 ベルト式無段変速機用軸部付き円錐板及びその製造方法
US9120138B2 (en) * 2012-10-10 2015-09-01 National Machinery Llc Forged sideways extrusion

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0318445A (ja) 1991-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01205833A (ja) 多辺形状の断面を有し部分的に補強されたフレーム部材の製造方法
EP0850711A1 (en) Process and machine for forging rod-shaped article having deformed portion at an end thereof
JPH03184647A (ja) ホース用中間金具のヘッダー成形金型
JPH0331540B2 (ja)
JP3544300B2 (ja) 端部異形棒状製品の鍛造方法および鍛造装置
CN104014795A (zh) 制备铁铜双金属密封螺母用摆辗模具及该螺母的制备方法
US5867901A (en) Method for producing a bevel gear shaft
JPH08117904A (ja) 高圧ガス容器の製造方法
JPS6072617A (ja) 成形法及び成形装置
JPH035893B2 (ja)
US2891298A (en) Method of cold shaping partitioned tubular steel articles
JPS61269938A (ja) ピストンの製造方法
JP3479416B2 (ja) 圧力容器のフランジ一体型鏡板およびその製造方法並びにそのブランク材
US5390523A (en) Coupling for shoulder ended pipes
JPH01157738A (ja) 管状の半製品銅合金部品の製造方法
JP3674399B2 (ja) 段付きシャフトの製造方法及び段付きシャフトの製造装置
JP3128208B2 (ja) リング状部品の製造方法
CN221246830U (zh) 一种冷镦模具
JPH0576980A (ja) 液圧ホースにおける中間金具の製造方法
JPH0215845A (ja) カップ状部品の成形法
JPS60166137A (ja) 管体端部のアプセツト加工方法
SU1031627A1 (ru) Штамп дл штамповки полых деталей
JPH04344845A (ja) 鍛造成形方法および装置
SU1555034A1 (ru) Способ формообразовани изделий с симметричными концевыми участками
SU1269911A1 (ru) Штамп дл высадки стержневых заготовок