JPH0331439A - ヒューズ用亜鉛合金 - Google Patents

ヒューズ用亜鉛合金

Info

Publication number
JPH0331439A
JPH0331439A JP16546589A JP16546589A JPH0331439A JP H0331439 A JPH0331439 A JP H0331439A JP 16546589 A JP16546589 A JP 16546589A JP 16546589 A JP16546589 A JP 16546589A JP H0331439 A JPH0331439 A JP H0331439A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
workability
assembly
strength
upper limit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16546589A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0627296B2 (ja
Inventor
Yukio Ishibashi
石橋 幸雄
Toshikazu Tanaka
敏和 田中
Kazutaka Nakajima
和隆 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dowa Holdings Co Ltd
Original Assignee
Dowa Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dowa Mining Co Ltd filed Critical Dowa Mining Co Ltd
Priority to JP16546589A priority Critical patent/JPH0627296B2/ja
Publication of JPH0331439A publication Critical patent/JPH0331439A/ja
Publication of JPH0627296B2 publication Critical patent/JPH0627296B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はヒユーズ用亜鉛合金に関し、特に耐久性、加工
性などの緒特性に優れた亜鉛合金に関する。
[従来の技術] 従来、自動車用ヒユーズは純亜鉛を材料とする筒型ヒユ
ーズや亜鉛を主成分とする合金ヒユーズ等亜鉛系のもの
が主流である。例えば特公昭56−6614号公報(発
明の名称「ヒユーズ」)には、可融導線であるワイヤコ
イルが0.005〜2重量%のマンガンを含む亜鉛合金
より成り、該ワイヤコイルが直線状担体上に担持されて
いるヒユーズが開示されており、また特公昭56−27
586号公報(発明の名称「ヒユーズ用合金」)には、
純亜鉛に2.72重量%以下の銅を添加してなる自動車
のヒユーズ用亜鉛・銅合金が開示されている。
しかしながら主材料のZnは、その特性上、耐熱温度や
機械的強度が低い上、表面酸化性が激しく、半田特性に
劣るため、切削性やプレス加工性等に問題があり、この
ため、従来のヒユーズ用亜鉛合金には、 ■断続通電試験において50.000サイクルで過半数
が溶断してしまい、耐久信頼性に問題がある二〇耐熱性
が低いため、使用時に熱変形が生じやすく、更に組付工
程での高温半田特性が不良である; ■機械的強度が低いため、耐振動試験時や組付時に変形
が生じやすい 等の欠点があった。
[発明が解決しようとする課題] 従って安価な材料であるZnを用いた、更に高強度で耐
熱特性や耐久性に優れた信頼性のあるヒユーズ用合金の
開発が求められていた。
[課題を解決する為の手段] 本発明者は斯る課題を解決する為に鋭意研究した結果、
ある組成のZn−Cu−Ti系合金にAllまたはMg
のうちいずれか1種を添加することによってヒユーズ用
合金として極めて優れた特性を有する新規な合金が得ら
れることを見出し本発明を達成した。
すなわち本発明は、重量%でCu : OJ〜0.8%
、Ti:0.1〜0.3%およびAIまたはMgのうち
少なくとも一種: 0.01〜0.08%を含み、残部
がZnおよび不可避的不純物からなるヒユーズ用亜鉛合
金を提供するものである。
[作用] 本発明のヒユーズ用亜鉛合金の各合金成分の限定理由は
以下の通りである。
Cuは、組付性・加工性の点から適切な機械的強度が得
られるようにするためには0.3重量%以上含まれてい
る必要があるが、0.6重量%以上になると圧延時に割
れが発生しやすくなるので、添加範囲を0.8〜OoB
重量%としたところ、極めて適切であった。
T1は、圧延性および高温クリープ特性を良好にするだ
けでなく、溶断時間を安定化するのに有効な元素である
が、0.1重量%以下ではその効果は非常に小さく、ま
た、Tiの融点は1.670℃と高いため0.3重量%
以上の添加では合金の溶解が難しくなり、その効果も飽
和するので、添加範囲をO11〜0.3重量%としたと
ころ、極めて適切であった。
AIまたはMgは、共に0.01重量%以上で機械的強
度および加工性が向上するが、0.08重量%を越すと
組付時の熱腐食性に問題が残り、焼成炉を用いた半田組
付工程においては材料表面が酸化すると共に半田の付着
性も悪くなるため、添加範囲を0.O1〜0.08重量
%としたところ、極めて適切であった。すなわち上記各
範囲の合金成分を含んでなる残部亜鉛および不可避不純
物の合金は、従来品の欠点を克服した優れたヒユーズ用
合金であることが確認された。
以下、本発明合金を実施例により詳細に説明する。
[実施例1] 第1表に示される各組成の本発明合金(1〜3)および
比較合金(L〜2)のインゴットをそれぞれ鋳造し、熱
間圧延と冷間圧延により、0.5s*tの圧延板を製造
した。次いでヒユーズ溶断部用として、該圧延板をさら
に0.1sstに切削加工した後、プレス打抜きにより
仕上げて定格電流3Aのヒユーズ端子を作り、これをイ
ンナーケースに組み付け、エポキシ樹脂を封入後Max
、150℃の恒温層で硬化する方法により、各種供試材
を作成した。これらの供試材について、第2表に示す諸
物性の試験を以下の方法により行なった。ただし、比較
合金2は圧延時に割れが発生したので、以後の試験は行
なわなかった。
上記試験において、加工性は切削加工性およびプレス加
工性により評価した。
耐久性は、ヒユーズ定格電流の70%(2,IA)で1
0秒0N−10秒OFFを1サイクルとし、50万サイ
クルで各供試材の耐久性を比較した。比較合金1の供試
材(純Zn)は50.000回で40個中21個が溶断
したので試験を中止した。ほかの供試材(本発明品)は
500.000回で溶断は40個中O〜2個であり、こ
れら供試材間の差はほとんど認められなかった。
耐候性は、2種類の対環境性試験を実施して評価した。
 すなわち一つはサーマルシコック試験であり、60℃
で10分間放置後、−30℃に30分放置することを1
サイクルとし、これを80サイクル試験した後の電圧降
下値を測定して判定した。他の一つは耐湿試験であり、
40℃、95%の湿度条件下で96時間放置した後の電
圧降下値を比較した。この結果、比較合金1(純Zn)
以外の供試材は試験結果が良好で、試験前後の電圧降下
値に変化は見られなかった。
機械的特性は、強度、硬度、組付時の変形状況および振
動耐久試験の結果で評価した。比較合金1(純Zn)は
強度に問題があったが、残りの供試材については強度に
全く問題はなく、供試材間の差もなかった。
組付性および耐熱性は、供試材表面に高温半田(5%5
n−95%Pb)を印刷で塗布し、340℃の窒素雰囲
気中で加熱して評価した。比較合金1(純Zn)では供
試材のヒユーズ表面が酸化し、材料が鈍っていた。本発
明合金は合金1だけが、部分的に表面が僅かに酸化した
ことから熱腐食性に若干の問題があると懸念されるが、
この点を除けばヒユーズ用合金として問題なく使用でき
るものであることが判明した。他の本発明合金2および
3には何ら問題点はなかった。
溶断特性は、各供試材に定格電流の110%、135%
、150%、200%、350%を通電してBF規格と
比較したところ、いずれの供試材も規格値を満足するこ
とを確認した。
第 表 (以下余白) (単位wt、%) [発明の効果] 上述のように本発明合金は従来品に比較して、耐久性に
優れ、信頼性が高く、更に加工性、耐候性、機械的特性
、組付性、耐熱性などの諸物性が改善されたヒユーズ用
亜鉛合金であるため、自動車用のヒユーズとして長期間
安定に使用できるばかりでなく、価格の安い材料として
供給できるため経済的価値も高い。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 重量%でCu:0.3〜0.6%、Ti:0.1〜0.
    3%及びAlまたはMgのうち少なくとも一種:0.0
    1〜0.08%を含み、残部がZnおよび不可避的不純
    物からなるヒューズ用亜鉛合金。
JP16546589A 1989-06-29 1989-06-29 ヒューズ用亜鉛合金 Expired - Lifetime JPH0627296B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16546589A JPH0627296B2 (ja) 1989-06-29 1989-06-29 ヒューズ用亜鉛合金

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16546589A JPH0627296B2 (ja) 1989-06-29 1989-06-29 ヒューズ用亜鉛合金

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0331439A true JPH0331439A (ja) 1991-02-12
JPH0627296B2 JPH0627296B2 (ja) 1994-04-13

Family

ID=15812932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16546589A Expired - Lifetime JPH0627296B2 (ja) 1989-06-29 1989-06-29 ヒューズ用亜鉛合金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0627296B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0723028A3 (de) * 1994-12-24 1996-10-16 Rheinzink Gmbh Bänder und Tafeln aus legiertem Zink
JP2002260518A (ja) * 2001-03-05 2002-09-13 Dowa Mining Co Ltd ヒューズ用亜鉛合金およびヒューズとその製造方法
CN105950913A (zh) * 2016-07-15 2016-09-21 河南科技大学 一种高强高塑性Zn-Cu-Ti合金及其制备方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0723028A3 (de) * 1994-12-24 1996-10-16 Rheinzink Gmbh Bänder und Tafeln aus legiertem Zink
JP2002260518A (ja) * 2001-03-05 2002-09-13 Dowa Mining Co Ltd ヒューズ用亜鉛合金およびヒューズとその製造方法
CN105950913A (zh) * 2016-07-15 2016-09-21 河南科技大学 一种高强高塑性Zn-Cu-Ti合金及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0627296B2 (ja) 1994-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6361742B2 (en) Solder alloy composition
KR100419274B1 (ko) Pb를 함유하지 않은 솔더 조성물 및 솔더링된 물품
CN108971793B (zh) 一种低温无铅焊料
US8303735B2 (en) Lead-free low-temperature solder
JPH06344181A (ja) 改良された力学的性質を持つPbを含まない半田
JPS5834536B2 (ja) 半導体機器のリ−ド材用の銅合金
EP1343188A2 (en) Alloy type thermal fuse and fuse element thereof
US5871690A (en) Low-temperature solder compositions
JPH0331439A (ja) ヒューズ用亜鉛合金
JPS59170231A (ja) 高力導電銅合金
JPS63213628A (ja) ヒユ−ズ用銅合金
JPS63230837A (ja) ヒユ−ズ用銅合金
JPH088056B2 (ja) ヒューズ端子材用銅合金
JPS5821018B2 (ja) 耐熱性の良い高力導電用銅合金
JP3050763B2 (ja) 耐熱性自動車端子用材料
JP2783981B2 (ja) はんだ合金
JP2002003966A (ja) 半田接合性に優れる電子電気機器用銅合金
JPS60230949A (ja) 水晶振動子ケ−ス用材料
JPS5853700B2 (ja) 半導体機器のリ−ド材用銅合金
US2161575A (en) Silver alloy
JPH0350822B2 (ja)
JPH02107732A (ja) 高強度高導電性銅基合金
KR101865727B1 (ko) 무연 솔더 조성물
JPH11267880A (ja) はんだ合金
JPS6182994A (ja) 耐疲労特性にすぐれたはんだ合金

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080413

Year of fee payment: 14

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080413

Year of fee payment: 14

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090413

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090413

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100413

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100413

Year of fee payment: 16