JPH0330782A - 極超短波治療器用アンテナ - Google Patents

極超短波治療器用アンテナ

Info

Publication number
JPH0330782A
JPH0330782A JP16923589A JP16923589A JPH0330782A JP H0330782 A JPH0330782 A JP H0330782A JP 16923589 A JP16923589 A JP 16923589A JP 16923589 A JP16923589 A JP 16923589A JP H0330782 A JPH0330782 A JP H0330782A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
piece
coaxial cable
microwaves
core wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16923589A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Ota
徹 太田
Toshiki Tanaka
俊樹 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
O G GIKEN KK
Og Giken Co Ltd
Original Assignee
O G GIKEN KK
Og Giken Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by O G GIKEN KK, Og Giken Co Ltd filed Critical O G GIKEN KK
Priority to JP16923589A priority Critical patent/JPH0330782A/ja
Publication of JPH0330782A publication Critical patent/JPH0330782A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrotherapy Devices (AREA)
  • Radiation-Therapy Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、医療用の極超短波治療器用アンテナに関する
従来の技術 従来の技術は実開昭62−149347号公報に示され
るように同軸ケーブルの先端のりフレフタ内にアンテナ
を設けてなる照射器を有するマイクロ波治療器であり、
このアンテナは通常同軸ケーブルの芯線の先端に直接に
取着されているものである。
発明が解決しようとする課題 従来の技術として挙げたマイクロ波治療器の照射器は、
同軸ケーブルの芯線の先端にアンテナを直接に取着して
なるものであるから、同軸ケーブルが熱、経年変化及び
屈曲動に影響され、芯線がリフレクタの内部に進出移動
した場合、芯線と共にアンテナはりフレフタの開口部方
向へ移動する。
アンテナが動くとりフレフタとの整合状態は崩れ極超短
波(=マイクロ波)の反射波が増え、同軸ケーブルが進
行波による加熱に加え反射波により一層加熱され焼損し
たりあるいはマグネトロンが破壊されるという問題点を
有する。
課題を解決するための手段 本発明は従来技術の課題を解決したもので、アンテナと
アンテナ筐体との整合状態を継続的に安走化することに
よってマグネトロンからアンテナへマイクロ波を安定に
供給すること及びマイクロ波をアンテナから安定に放射
させることのできる極超短波治療器用アンテナを提供す
ることを目的としている。
即ち本発明は、アンテナ筺体2の底板3の内部上面に、
支持片6の中途部を直角に曲げた曲折片7と曲折片7の
曲折方向とは反対方向に絶縁体8を介して取着された給
電片4により丁字形に形成されたアンテナ1が立設され
、底板3の外部下面には極超短波エネルギーを伝送する
同軸ケーブル9が取着され、同軸ケーブル9の芯線12
はアンテナ筐体2内に導入され、導入された芯線12と
給電片4は可撓導線5で結線されてなる極超短波治療器
用アンテナである。
実施例 本発明を添付の図面に基づいて詳述する。
マイクロ波を放射するアンテナ1は、上板に長穴でなる
スリット23を穿設してなる箱型のアンテナ筐体2の底
板3の上面に立設される。
アンテナ1は、硬性の線状導体でなり逆り字形になって
いる二辺のうち基部を支持片6となし先部を曲折片7と
なし、支持片6の基端をアンテナ筐体2に導通状態に取
着し、他の一辺を曲折片7に対称的な反対曲折位置に絶
縁体8を介して導体を取り付け、この導体を給電片4と
なして丁字形に形成している。
前記底板3の矩形面の外部下面中央には、同軸ケーブル
9の先端に取着したコネクター10がビス11で取り付
けられる。同軸ケーブル9の中心導体である芯線12は
底板3に穿設した内部13を貫通してアンテナ筐体2の
内部に臨み、内部に臨んだ芯線12の先端には可撓導#
I5が接続され、この可撓導線5の先端は給電片4の所
定位置に接続される。同軸ケーブル9の外周部導体であ
る金網14はコネクター10を介してアンテナ筐体2に
導通状態に固定される。
第四図に示す極超短波治療器は、マイクロ波を発生する
極超短波治療器本体17と、極超短波治療器本体17に
植設されアンテナ筐体2を内蔵したアンテナケース15
を支持するアーム16と、極超短波治療器本体17から
出てアンテナケース15に接続される同軸ケーブル9と
で構成される。
尚、第三図中の18は電磁波を透過する樹脂でなる蓋で
あり、24は同軸ケーブル9の基端に取着されマグネト
ロン(図示省略)に連結される基コネクターである。第
一図中の19は絶縁樹脂であり、20は外被であり、2
1はコネクター10を同軸ケーブル9に締め付ける締付
環であり、22はアンテナ筐体2の左右両側部に延設さ
れる反射体である。
作用 人体に当てるマイクロ波を放射するアンテナ1の作用を
以下に述べる。
同軸ケーブル9に給電されたマイクロ波を可撓導線5を
経由してアンテナ3の給電片4へ伝導し、アンテナ1が
ら空中へ放射する。放射したマイクロ波はアンテナ筐体
2の内で共振した後アンテナ筐体2のスリット23に共
振し、スリット23からマイクロ波が空中に飛び出し蓋
18側に向い蓋18を透過してアンテナケース15外へ
直進する。
蓋18から透過して飛び出たマイクロ波を蓋18の前方
に存在させた人体患部に照射し、温熱治療を行う。
次に前記アンテナ1の作用をさらに詳しく述べる。
第五図に示す様にマイクロ波は電界と磁界とが互いに直
交した角度を有したベクトル値を持って直進している。
医療用マイクロ波の周波数は2450MH2であるから
このマイクロ波の波長は約12.24cmである。アン
テナ1の曲折片7の長さは波長の1/4にしてあり、ま
た給電片4の長さも波長の1/4にしてあり、これらの
長さはマグネトロンから発生し伝達されたマイクロ波が
アンテナ1を通して効果的に放射する長さである。
また、第一図のBで示す点は可撓導線5が給電片4に接
続されている点であり、アンテナ1に対して最も効果的
にマイクロ波を給電するよう選択された最良の位置であ
る。
支持片6を1/4λ(=給電する波長の1/4)の長さ
にして曲折片7及び給電片4をアンテナ筐体2の底板3
から1/4λ(=約3,06a++)511間させてい
る6此の様にして取着されたアンテナ1から底抜3側を
見たインピーダンスは第六図に示す様に電気的に無限大
になっているため曲折片7及び給電片4は空中に電気的
に絶縁された状態で保持される。アンテナ1は共振して
いるので曲折片7及び給電片4から支持片6の方向及び
同軸ケーブル9の方向へマイクロ波の反射波が流入する
ことは無い。
給電片4へ給電されるマイクロ波は、極超短波治療器本
体17で発生させたマイクロ波を同軸ケーブル9で導い
たものである。
通常極超短波治療器においいては同軸ケーブル9にマイ
クロ波が流れると同軸ケーブル9に存するインピーダン
スにより熱損が生じ、同軸ケーブル9が昇温しその結果
芯線12が熱膨張し移動する。また、アンテナケース1
5を治療に際して動かすことに伴って同軸ケーブル9が
変形しこの変形のために芯線12が移動することも有る
。そして同軸ケーブル9の温度上昇や、アンテナケース
15の動きに伴う同軸ケーブル9の変形等が原因で、芯
線12とその外周にある絶縁樹脂19との相対位置がず
れ、芯線12が同軸ケーブル9の延長方向に移動する。
その際、芯線12が同軸ケーブル9の基端方向の極超短
波治療器本体17側へ移動し突出すると極超短波治療器
本体17内にある前記マグネトロンをミスマツチングに
より加熱破壊する。その為、同軸ケーブル9の基端には
基コネクター24を取着し、芯線12が前記マグネトロ
ン側に突出する事を防いでいる。従って芯1iA12は
アンテナ筐体2側へ移動し突出するが、この芯線12の
先端の移動分は可撓導線5の変形により吸収される。
発明の効果 本発明はアンテナの基端をアンテナ筐体に止着し、同軸
ケーブルの芯線とアンテナの給電片とを可撓導線で接続
した構成であるから、芯線がアンテナ筐体内に突出して
きた場合その突出分を可撓導線の変形により吸収するの
でアンテナがアンテナ筐体に対して動くことはない。
従ってアンテナに給電したマイクロ波を最適条件で空中
に放射するように最初にアンテナ筐体に固定したアンテ
ナは、芯線の移動より動かされるということはなく、そ
れゆえにマイクロ波の放射が徐々に悪化してアンテナか
ら充分なマイクロ波放射ができなくなるということはな
く、当初の最適の整合状態でマイクロ波を患部に安定し
て継続的に照射できるものである。
また、アンテナの支持片の長さを供給電波波長の四分の
−の長さに成して、この支持片の基端をアンテナ筐体の
底抜に止着することによりこのアンテナをアンテナ筐体
に固定しているものであるから、アンテナとアンテナ筐
体が安定した絶縁状態(=インピーダンスが無限大の状
態)に常に保たれ、給電片に給電されたマイクロ波が支
持片及び可撓導線を通って金網及び芯線に流れることは
無く、効果的にマイクロ波を空中に放射できマイクロ波
の照射範囲にある患部に充分にマイクロ波照射ができる
ものである。
また実開昭62−149347号公報に開示された従来
の装置では、同軸ケーブルが昇温するとりフレフタ側へ
芯線が移動しりフレフタ内へ突出すると芯線の先端に接
続したアンテナは蓋方向へ移動し、リフレクタとアンテ
ナの相対位置が変化し、最初マイクロ波の放射状態を最
良とする位置に固定していたアンテナがこの位置変化の
ために空中放射の能率が下がり、同軸ケーブルにはアン
テナからの反射波が増え、進行波電流に反射波電流が加
わり同軸ケーブルを通過する電流が増し、同軸ケーブル
の昇温を助長し同軸ケーブルを焼損するという事態が生
起していた。
しかし本発明のアンテナであれば、同軸ケーブルの芯線
がアンテナ筐体内に突出したとしても、突出の移動分を
可撓導線が吸収するのでアンテナがアンテナ筐体内で移
動しない。従って最初に設定した最適条件を継続してア
ンテナからマイクロ波を空中へ放射できるから、従来装
置に見られるような、使用の途中及び経年変化でアンテ
ナが動いて放射能率が下がり、アンテナから戻るマイク
口波の反射波電流が増え、その反射が進行波電流に加算
されて同軸ケーブルを焼損するという不都合なことは生
じない。
【図面の簡単な説明】
添付の図面は本発明の実施例を示しており、第1図は断
面図、第2図は第1図のA−A矢視断面図、第3図は同
軸ケーブルとアンテナケースの斜視図、第4図は極超短
波治療器の外観図、第5図はマイクロ波の波形を表す図
、第6図はアンテナのインピーダンスを示す図である。 1・・・アンテナ、2・・・アンテナ筐体、3・・・底
板、4・・給電片、5・・・可撓導線、6・・・支持片
、7・・・曲折片、8・・・絶縁体、9・・・同軸ケー
ブル、12・・・芯線

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. アンテナ筺体2の底板3の内部上面に、支持片6の中途
    部を直角に曲げた曲折片7と曲折片7の曲折方向とは反
    対方向に絶縁体8を介して取着された給電片4によりT
    字形に形成されたアンテナ1が立設され、底板3の外部
    下面には極超短波エネルギーを伝送する同軸ケーブル9
    が取着され、同軸ケーブル9の芯線12はアンテナ筐体
    2内に導入され、導入された芯線12と給電片4は可撓
    導線5で結線されてなる極超短波治療器用アンテナ。
JP16923589A 1989-06-29 1989-06-29 極超短波治療器用アンテナ Pending JPH0330782A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16923589A JPH0330782A (ja) 1989-06-29 1989-06-29 極超短波治療器用アンテナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16923589A JPH0330782A (ja) 1989-06-29 1989-06-29 極超短波治療器用アンテナ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0330782A true JPH0330782A (ja) 1991-02-08

Family

ID=15882740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16923589A Pending JPH0330782A (ja) 1989-06-29 1989-06-29 極超短波治療器用アンテナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0330782A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5075072A (en) * 1989-10-11 1991-12-24 General Atomic High temperature control rod assembly
US7215525B2 (en) 2002-08-13 2007-05-08 Sanken Electric Co., Ltd. Overheat protector for a dc-to-dc converter or the like
JP2007168477A (ja) * 2005-12-19 2007-07-05 Toyota Motor Corp 車両用電源装置および車両
US7566845B2 (en) 2005-12-20 2009-07-28 Sanken Electric Co., Ltd. Overheat protection circuit for power supply devices and direct-current power supply device
JP2009233389A (ja) * 2009-07-17 2009-10-15 Og Giken Co Ltd マイクロ波治療装置用照射部

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5075072A (en) * 1989-10-11 1991-12-24 General Atomic High temperature control rod assembly
US7215525B2 (en) 2002-08-13 2007-05-08 Sanken Electric Co., Ltd. Overheat protector for a dc-to-dc converter or the like
JP2007168477A (ja) * 2005-12-19 2007-07-05 Toyota Motor Corp 車両用電源装置および車両
US7566845B2 (en) 2005-12-20 2009-07-28 Sanken Electric Co., Ltd. Overheat protection circuit for power supply devices and direct-current power supply device
JP2009233389A (ja) * 2009-07-17 2009-10-15 Og Giken Co Ltd マイクロ波治療装置用照射部

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2215380C2 (ru) Микроволновая печь и волновод для устройства, использующего высокую частоту излучения
US7115126B2 (en) Directional microwave ablation instrument with off-set energy delivery portion
CA2339277C (en) Microwave applicator
US2942263A (en) Antennas
KR100368943B1 (ko) 전자렌지
JPS60193292A (ja) 電子レンジ
JPH0330782A (ja) 極超短波治療器用アンテナ
KR20210030665A (ko) 원통형 안테나를 구비한 마이크로웨이브 가열 장치
JPS62177890A (ja) マイクロ波オーブン
US3095880A (en) Diathermy applicators
JPS6138709B2 (ja)
KR20000071041A (ko) 초음파 오븐의 캐비티로 초음파를 공급하기 위한 장치 및 방법
ES2746398T3 (es) Antena y dispositivo inalámbrico
JPH0241176A (ja) マイクロ波治療器用アンテナ
JPH0151270B2 (ja)
SU1132960A1 (ru) Излучатель дл аппаратов микроволновой терапии
JPS58181291A (ja) 高周波加熱装置
US20210352779A1 (en) Oven including antennas and method of controlling the same
JPH06246013A (ja) マイクロ波温熱治療用アンテナ装置
JP2023004312A (ja) マイクロ波アプリケータ
JPH0311012Y2 (ja)
JP4249378B2 (ja) アンテナ
JP2004024787A (ja) ガンの温熱治療装置
JPS6115903Y2 (ja)
JPH05234670A (ja) 高周波加熱装置