JPH0329411B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0329411B2
JPH0329411B2 JP57055200A JP5520082A JPH0329411B2 JP H0329411 B2 JPH0329411 B2 JP H0329411B2 JP 57055200 A JP57055200 A JP 57055200A JP 5520082 A JP5520082 A JP 5520082A JP H0329411 B2 JPH0329411 B2 JP H0329411B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultrasonic wave
piezoelectric element
ultrasonic
subject
wave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57055200A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58173537A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP57055200A priority Critical patent/JPS58173537A/ja
Publication of JPS58173537A publication Critical patent/JPS58173537A/ja
Publication of JPH0329411B2 publication Critical patent/JPH0329411B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、超音波診断装置等に好適して実施さ
れる超音波探触子に係り、詳しくは超音波のビー
ムのセクタ状に振らせる超音波探触子の改良に関
する。
従来技術のセクタ形超音波診断装置では、超音
波ビームをセクタ状に振らせるために、フエーズ
ドアレ(phasedarray)型の超音波探触子を利用
している。ところが、この型の超音波探触子を利
用して超音波ビームをセクタ状に振らせるのに従
来技術では遅延時間の大きい多数の遅延素子を使
用している。このため、回路構成や配線の複雑化
をきたしているのみならず、使用部品点数の増大
による部品コストや組立コストの上昇をきたすと
ともに、量産面でも非常に不利な構造となつてい
る。また、使用部品点数の増大等により、全体の
構成が大型化するという欠点もある。
本発明の目的は、上述に鑑み、遅延素子を使用
することなく、したがつて簡易な構成で、安価に
製造できるとともに小型化に適する超音波探触子
を提供することである。
本発明は、上記目的を達成するために、次のよ
うな構成をとる。
本発明の超音波探触子は、被検体に接触させら
れる媒体と、前記被検体に向けて第1超音波を発
射するよう前記媒体に取り付けられる第1圧電素
子と、前記第1超音波の周波数よりも高い周波数
の第2超音波を、前記第1超音波と交差させる方
向へ発射するよう前記媒体に取り付けられる第2
圧電素子とを備え、 かつ、前記第1圧電素子から発射した第1超音
波に向けて、前記第2圧電素子から第2超音波を
発射させることにより該第1超音波を偏向させ、
前記被検体に対する前記第1超音波の入射角を可
変させるものであることに特徴を有する。
この構成によれば、第1圧電素子から被検体へ
発射する第1超音波を、第2圧電素子から発射す
る第2超音波でもつてセクタ状に振らせることが
可能となる。
本発明の構成を、実施例により具体的に説明す
る。
第1図は、本発明の一実施例の構成図であり、
第1図1はその正面図、第1図2はその平面図、
第1図3はその側面図である。第1圧電素子TD
1は、その超音波発射面が被検体BDに平行に面
するように、直方体をなす媒質MMの第1面S1
上に設けられる。第2圧電素子TD2は、その超
音波発射面が第1圧電素子TD1の超音波発射面
に直角方向に面するように、媒質MMの第2面S
2上に設けられる。第1圧電素子TD1は、第1
パルサーPG1により第2図1に示すような駆動
波形で駆動されることにより、その駆動波形に対
応した周波数を有する第1超音波UW1を被検体
BDに向けて発射する。一方、第2圧電素子TD
2は、第2パルサーPG2により第2図2に示す
ような駆動波形で駆動されることにより前記周波
数よりもはるかに高い周波数を有する第2超音波
UW2を第1超音波UW1の進行方向に直交する
方向に発射する。即ち、第2図の駆動波形から明
らかなように、第1圧電素子TD1から発射され
る第1超音波UW1の周波数に比較して第2圧電
素子TD2から発射される第2超音波UW2のそ
れは、非常に高くなる。したがつて、第2超音波
UW2が存在しないときは、第1超音波UW1は
第1図上、X方向に直進するが、第2超音波UW
2が存在すると、第1超音波UW1は、第2超音
波UW2にベクトル合成されて、X方向から或る
角度(θ)(−θ)だけ偏向され、この結果第1
超音波は第1図上、UW1′方向またはUW1″方向
に進行する。なお、第1超音波UW1が第1図
上、両方向(θ)(−θ)に偏向するのは、第2
圧電素子TD2のダンピングのため、音波として
正負のパルスが出力されるためである。また、第
1超音波UW1の偏向角度(θ)(−θ)は、第
2超音波UW2のピーク値により定まる。したが
つて、第2図2において駆動波形のピークが第1
期間(T1)から第3期間(T3)へ行くに伴なつ
て小さくなり、このため第2超音波UW2のピー
ク値も段階的に小さくなると、これに伴ない第1
超音波UW1の偏向角度(θ)(−θ)も段階的
に小さくなる。したがつて、第2圧電素子TD2
の駆動波形のピーク値を制御すれば、第1超音波
を任意方向に振らせることができることになる。
第3図は、本実施例の超音波探触子により送波
された第1超音波を受波して所定の被検体内部診
断情報出力を得るためのブロツク回路図である。
第1圧電素子TD1から送波された後、被検体内
部の診断部位で反射された第1超音波UW1は、
再び第1圧電素子TD1で受波される。第1圧電
素子TD1で受波された第1超音波UW1は、こ
こで電気信号に変換される。電気信号に変換され
た第1超音波UW1は入力端子INを介して増幅
器AMPで増幅される。ところで、第1超音波
UW1は、第2超音波UW2パルスの正負極性変
化タイミングによりUW1′とUW1″の2方向に偏
向されるので、入力端子INに入力される第1超
音波UW1には、第2パルサーPG2の駆動タイ
ミングに同期した正極性超音波UW1′と負極性
超音波UW1″とが含まれることになる。したが
つて、第2パルサーPG2により第1、第2同期
整流器SYN1,SYN2の動作タイミングを制御
すると、第1同期整流器SYN1では、正極性超
音波UW1′のみが同期整流される一方、第2同
期整流器SYN2では、負極性超音波UW1″のみ
が同期整流されることになる。このため、第1出
力端子OUT1からは、第1超音波UW1がX方
向に対して第1の角度(θ)だけ偏向されたとき
の正極性超音波UW1′による診断部位での反射
波に基づく診断情報信号が出力されるのに対し第
2出力端子OUT2からは第1超音波UW1がX
方向に対して第2の角度(−θ)だけ偏向された
ときの負極性超音波UW1″による診断部位での
反射波に基づく診断情報信号が出力されることに
なる。
なお、本発明者は、被検体(人体)深さを20セ
ンチメートル、音速を1500メートル/秒とし、第
2図1の第1パルサーPG1による第1超音波
UW1の発射周期を約270マイクロ秒、第1圧電
素子TD1の駆動パルス幅を約1マイクロ秒、第
2圧電素子TD2の駆動パルス幅を約4ナノ秒以
下に設定して、第1超音波UW1を所望角度分偏
向させセクタ状に振らせる。
なお、上述の実施例において、媒質MMの第3
面S3に音の反射を防止するバツキング材BKを
装着してもよく、また、バツキング材BKの代わ
りに第2圧電素子と同様の目的の第3圧電素子を
装着してもよい。
なお、上述の実施例において、媒質MMと被検
体BDとの間に、音の損失を最少にするための整
合層を挿入してもよい。
なお、上述の実施例において、第1圧電素子か
ら第1超音波を所望方向に偏向させるためには、
第1、第2圧電素子を必ずしも互いに直交する方
向に配置しなくてもよい。
以上説明したように、本発明によれば、上述の
構成を有するので、複雑かつ高価な構造になる遅
延素子を使用することなく、したがつて、簡易か
つ安価に製造できるとともに、小型化にも適した
構造にて、超音波を所望通りにセクタ状に振らせ
ることができる、等の効果を発揮することができ
る。また、本発明によれば、超音波出力を強くす
ることができるので、深部まで望ましい診断情報
を得ることができるという効果をも発揮すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例の構成図であり、
第1図1はその正面図、第1図2はその平面図、
第1図3はその側面図である。第2図1,2はそ
れぞれ、第1、第2圧電素子の駆動波形図、第3
図は本実施例による超音波出力を得るためのブロ
ツク回路図である。 TD1……第1圧電素子、TD2……第2圧電
素子、PG1……第1パルサー、PG2……第2パ
ルサー、MM……媒質、BD……被検体。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 被検体に接触させられる媒体と、 前記被検体に向けて第1超音波を発射するよう
    前記媒体に取り付けられる第1圧電素子と、 前記第1超音波の周波数よりも高い周波数の第
    2超音波を、前記第1超音波と交差させる方向へ
    発射するよう前記媒体に取り付けられる第2圧電
    素子とを備え、 かつ、前記第1圧電素子から発射した第1超音
    波に向けて、前記第2圧電素子から第2超音波を
    発射させることにより該第1超音波を偏向させ、
    前記被検体に対する前記第1超音波の入射角を可
    変させるものであることを特徴とする超音波探触
    子。
JP57055200A 1982-03-31 1982-03-31 超音波探触子 Granted JPS58173537A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57055200A JPS58173537A (ja) 1982-03-31 1982-03-31 超音波探触子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57055200A JPS58173537A (ja) 1982-03-31 1982-03-31 超音波探触子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58173537A JPS58173537A (ja) 1983-10-12
JPH0329411B2 true JPH0329411B2 (ja) 1991-04-24

Family

ID=12992031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57055200A Granted JPS58173537A (ja) 1982-03-31 1982-03-31 超音波探触子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58173537A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5221062B2 (ja) * 1972-04-24 1977-06-08
JPS5556578A (en) * 1979-08-03 1980-04-25 Sumitomo Light Metal Ind Method of manufacturing iceemaking patter
JPS5854937A (ja) * 1981-09-30 1983-04-01 株式会社東芝 超音波トランスジユ−サ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5221062U (ja) * 1975-08-01 1977-02-15

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5221062B2 (ja) * 1972-04-24 1977-06-08
JPS5556578A (en) * 1979-08-03 1980-04-25 Sumitomo Light Metal Ind Method of manufacturing iceemaking patter
JPS5854937A (ja) * 1981-09-30 1983-04-01 株式会社東芝 超音波トランスジユ−サ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58173537A (ja) 1983-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4217516A (en) Probe for ultrasonic diagnostic apparatus
US4991151A (en) Elastic pulse generator having a desired predetermined wave form
US4319489A (en) Ultrasonic diagnostic method and apparatus
WO2004089220A1 (ja) 超音波探触子及びそれを用いた超音波診断装置
JPS6217195B2 (ja)
JPS6346693B2 (ja)
US4644214A (en) Probe for electronic scanning type ultrasonic diagnostic apparatus
JPH0329411B2 (ja)
JPS6052823B2 (ja) 超音波診断装置用プロ−ブ
JPH03133300A (ja) 複合圧電型超音波探触子
EP0012165A1 (en) Method and system for ultrasonic examination
US3352376A (en) Stack of foils used as an acoustic relay
JPS5924235Y2 (ja) 超音波探触子
JPS62261300A (ja) 超音波探触子用複合圧電材
JPS62131700A (ja) 超音波探触子及びその製造方法
JPH07155322A (ja) 超音波診断装置
JP2633576B2 (ja) 超音波診断装置
JP4114424B2 (ja) 超音波振動子
JPS6227825B2 (ja)
JPS6133523A (ja) 弾性波を利用した位置標定装置
JPS6363073B2 (ja)
JPS5839943A (ja) 超音波探触子
JPH0215446Y2 (ja)
JPS63205000A (ja) 超音波振動子の製造方法
JP2557913Y2 (ja) 超音波探触子