JPH0329403A - マイクロストリップアレーアンテナ - Google Patents

マイクロストリップアレーアンテナ

Info

Publication number
JPH0329403A
JPH0329403A JP16349789A JP16349789A JPH0329403A JP H0329403 A JPH0329403 A JP H0329403A JP 16349789 A JP16349789 A JP 16349789A JP 16349789 A JP16349789 A JP 16349789A JP H0329403 A JPH0329403 A JP H0329403A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radome
base
curved
antenna
microstrip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16349789A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3121820B2 (ja
Inventor
Yuujirou Taguchi
田口 裕二朗
Toshikiyo Hirata
平田 俊清
Tomoyuki Watanabe
智之 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Communication Equipment Co Ltd
Original Assignee
Toyo Communication Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP01163497A priority Critical patent/JP3121820B2/ja
Application filed by Toyo Communication Equipment Co Ltd filed Critical Toyo Communication Equipment Co Ltd
Priority to PCT/JP1989/001073 priority patent/WO1990004862A1/ja
Priority to EP89911610A priority patent/EP0394489B1/en
Priority to CA002141403A priority patent/CA2141403C/en
Priority to US07/499,341 priority patent/US5216435A/en
Priority to AU44112/89A priority patent/AU4411289A/en
Priority to CA002001013A priority patent/CA2001013C/en
Publication of JPH0329403A publication Critical patent/JPH0329403A/ja
Priority to US08/017,779 priority patent/US5392053A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3121820B2 publication Critical patent/JP3121820B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業」二の利用分野) 本発明は例えばマイクロストリップアンテナを複数並べ
たアレーアンテナであって、航空機等の機体外部に装着
するのに適したマイクロストリップアンテナに関する。
(従来の技術〉 −・般にアンテナは高い耐環境性能を要求されるため、
アンデナ素r−をレドームにてI′c1い収納した構造
をイfする場合が多い。斯かる構遣をイIしたアンデナ
の製逍過程においては、放Q−f素−rとレドームを別
個に製逍し、最後に両青を組X7てることか行われてい
る。ところが、放Q−t素rの特性調幣は、レドームに
よって}νわれていない状態,叩ち放対素子弔独の状態
で行われることが多いため、レドームを組み付けた段階
で111び特性調整が必要となるが、 ・L1.レドー
ム内に収納した後に故Q−i 表−Fの取付{17i7
zを神々変史して、放q1素子〜レドーム間距離を変史
することは極めて困難であるため,r・めレドームの影
響を加味してアンデナ111体の調幣を行なっておくの
が一般的であった。
ところで航空機専において使用されるアンデナとしては
薄型.ei+t.低姿勢等の要求からマイクロストリッ
プアンテナ(Micro SLrip AntCnna
 )がイ−1利であるが、この場合には航空機の機体表
)『11に取付けられ、外部気F〔の変化或は広範1川
の淘境変化等々の環境条件の厳しい場所で使川されるこ
とが多い。
第4図はこのようなマイクロストリップアンテナの従来
例の構成説明図であり、このマイクロストリップアンテ
ナは機体表面等に設1nされる金属べ−ス1と、金属ベ
ースl上に舶次村1崩されたアース板2と、講電体基板
3と、放射導体4と,金屈ベースl及びアース板2をI
t通した状態で固定されるとともに中心導体]Oaから
放q−t導体4に給重ずる同軸ケーブルIOとをn゛す
る。
レドーム6は金屈スベーサ7により放Q−r導体4との
間に所定のギャップ5を保持した状態で配設されており
、金属ベース1とレドーム6周録部とはリベット8によ
って固定される。
しかしながら,従来のマイクロストリップアンテナは、
図示の如く金属ベース、レドーム等の外装を摺成する構
戚部品は勿論、内部の構成部品も含めて,全て平面形状
(非曲而形状〉をイ■しているため、これを航空機の機
体のようにtlll而状の部分に固定するためには、第
5図に示すようにアンテナ底面と機体l7との間にスペ
ーサ15を介在させる必要があった。
しかしながら、曲面状の機体表面に乎而形状のアンテナ
を設置する場合には、その両端部の突出高さhが大きく
なり、突出高さが大きくなると、凪圧による影響を受け
易くなり、レドームが振動伸縮専の変形を赳し易くなる
レドーム6は樹脂等の誘1゛は体物質から憫成されるた
め、ビームの放射経路に位置するレドームの変形は放射
導体−L方における総合的誘′1・U小の変化を招来し
、ビーム特性に彩讐を及ぼすこととなる.また、レドー
ムに繰り返し変形が生じることはレドーム自体の機械的
強度にも多大の影響を及ぼし、このことは特に航空機搭
載用の装置としては装備安全面で無視し難い欠点となっ
ている。
(発明の目的) 本発明は上述したごとき従来の問題を解決ずべくなされ
たものであって、航空機機体表而等の曲面部分に装着さ
れるのに適したマイクロストリップアレーアンテナを捉
供することを目的としている. (発明の概要) 上述の目的を達成するため、本発明に係るマイクロスト
リップアンテナから成るアレーアンテナは、共通のベー
ス上に複数のマイクロストリップアンテナ素子を並べて
成るアレーアンテナにおいて、 1111記ベースと. +iij記mHのマイクロスト
リップアンテナ素子を覆うレドームの全体形状を,該ア
ンテナを取付けるべき筺体等のlIII而形状に合せて
消…lさせたことを特徴としている。
(実施例) 以ド、添付図面に示した実施例に基づいて本発明を詳細
に説明する。
第1図(a)及び(b)は本発明の一実施例の構成を示
す断面図及び平而図であり、この実施例ではマイクロス
トリップアンテナを複数並べたアレーアンテナ或は各々
の位相をillII御したシーケンシャル・アレー・ア
ンテナを例示してある。
このマイクロストリップアンテナは機体表而等に設置さ
れるベース1と、ベース1上に順次梢層されたアース板
2及び誘電体基板3と、誘電体基板3−Lに所定の妃置
間隔で配置された複数の放射導体4と、ベースl及びア
ース板2をrtiした状態で固定されるとともに各中心
導体10aから各放射導体4に給電する同軸ケーブル1
0、・・・と、誘電体ノ^板とレドーム6との間の空間
に充埴されたペーパーハニカム材15とをイTする。
ベースl,ベースl上に稍屑されるアース板2及び誘1
“U体基板3、史にはレドーム6は,機体17の表面の
曲面形状に整合する形状に湾曲して+M成されている。
このため,第2図に示すようにアンテナ底而(ベース)
と機体量5表面とが密首するとともに、レドーム外表面
の湾1111串が機体表面の湾曲皐と同等となる。
なお,各放刺導体4は,機体の曲串に合せて浦曲させて
もよいし,平而形状にしてもよい。
この実施例では放射導体4の数と同数の同軸ケーブル1
0を機体内部から導出したが,アンテナ内部に分配合成
器を設け,この分配合戊器により各放射導体4に対する
給電を行うようにすれば、給電線路としては一本の同軸
ケーブルだけで充分である.この分配合成器を用いた変
形は、以ドに説明する他の犬施例においても共通に適用
可能である。
ベーバーハニカム材l5を充填することによって、レド
ーム6と放射導体4との間に所定の間隔を確保している
レドーム6の組付けは、誘電体ノヨ板3F−.にぺ一パ
ーハニカム材l5をa ii’2 Lた状態でベーバー
ハニカム材l5Lにレドームを被せ、ベース1とレドー
ム6の周縁部をリベット8によって固定することによっ
て文施される。
ペーパーハニカム材15はレドーム内聖面と而接触して
これを支持する構逍であるため、支持強度を人輔に向上
し、耐振動性を向上させることができるとともに,風r
Eや、気圧差による影響を大福に低減させることができ
る。
ベーバーハニカム材は紙材から成るため、誘電率はほぼ
1 (空気と同じ)に近く、放射導体に密肴させても放
射導体から放Q=tされるビームの励振モードを乱すこ
とがなく、従ってマイクロストリップアンテナの特性を
変化させることがない。また、紙村であることから大都
な峰詐化が可能であり、従来の航空機搭栽川のアンテナ
に要求される・n :r1制限のクリアが容易であり、
従来の金屈スベーサを用いたものに比して桶逍設計の自
111度を拡大することができる。
次に、第2図は本発明の第2の火施例の++M成を示す
断面図であり,このマイクロストリップアレーアンテナ
は機体表而等の曲面形状に密首整合する曲面形状をイ1
しアンテナ底板となるベース2lと,ベース2l上に稍
崩した導7H材より成る第1アース層22と、第1の誘
電体ノ.(板40と、ストリップラインから成るインピ
ーダンス整合用の1,C整合同路41と、第3の誘電体
ノ.(板44と、第2のアース刈46と、第3のアース
膚48と、第3の誘電体ノミ板50が順次梢屑されると
ともに、これらの部材を覆うようにレドーム26がリベ
ット25によってベース21に0′.4′?されている
。レドーム26の内底而には複数の凹所26aが所定の
配置で形成されるとともに、各四所26a内には放射導
体24が夫々理め込まれている.ベース2lを機体表面
の曲而形状に合せて曲而状に摺成することは勿論,ベー
ス−L方に順次梢屑した各部材も同様の曲串で湾曲させ
るのが峰ましい。
各同軸ケーブル30は夫々へース21と第1のアース荊
22を1’1通した状態で固定されるとともに谷中心4
体30aは各LC整合同路4lに延びて接続されている
。各L C整含回路41と各放Q−F導体24との間は
人々各給電ビン55により接続されている。
第1及び第2のアース屑22、46は,各L C整合1
01路を上下から包囲するアース居であり、第3のアー
ス屑48は各放射導体24に対向して配F? Lたもの
である。
各放射導体24は、その下面で1″A電体栽板23の上
面と接触ずるとともに,各給電ビン55から給電を受け
る。
レドームと放射導体とを密若させると、放Q=r導体L
方の励振モードが変化し、アンデナの特性、特にインピ
ーダンス特性がレドームを使用しない場合に比して変動
ずる。そこで本発明では整合111路を人力端子部分に
設けることによって、人力インピーダンスを希望幀に整
合させるように{1■成した。このことによって、レド
ームと放射専体とを密青させた場合における人力インピ
ーダンス特性の変化を補償ずることができる。
以上のように本発明の第2の実施例によれば,レドーム
を含むアレーアンデナの全体形状を機体等の表而形状に
適合させて湾1111させたことによって、アンテナ全
体の突出高さを最小限に抑えることができる. 従って、航苧機に搭載した鳩合に従来(Lじ易がった神
々の問題を解決できる。即ち、これを航空機に搭載した
場合には空へ(抵抗を人怖に低減できるため、風圧に起
因したレドームの振動、伸縮等の変形を防止できる。こ
の結果、ビームの故QJ経路にイ17置ずるレドームの
変形に赳因したビーム特性への影響や、機械的強度への
影響、史には運行燃′i管の悪化を防止できる。
第3図は本発明の第3の突施例のI1■成を示す断面図
であり、このマイクロストリップアンテナは機体表面笠
に設置されるアース板を兼ねたベースIと、ベース1j
−面との問に所定の空隙5を介して配設されたレドーム
6と、レドーム底面に下而が露出ずる状態でν1!設し
た複数の放c+,r i体4と、べ−ス1を貞辿した状
態で固定されるとともに各中心4体10aから対応する
放射導体4に給XI1する同軸ケーブル10とをイr゛
ずる。
ベースlは,機体l7の表面の曲面形状と同等の曲率を
イfした形状とし、レドーム6の−L而も機体表面に沿
った形状とする。
ベースlと放射導体4との間に形成されるギャップ5内
には空気が存し、この空気が誘電体として機能する。
以上のように構成すれば、11;1記各実施例の場合と
同様に風圧によるレドームの変形を防+hできる。また
、部品点数を減少してvI逍を簡単化し、レドームの高
さを充分に小さく設定できる上、軽量化を図る上でイ1
利である. なお、−L記番犬胞例ではいずれも航空機の機体而に本
発明のアンデナを適川ずる場含を悲定したが、航辛機以
外の移動物体、翅築物写であって早面笠が曲面状に形成
されているものにも本発明は適用可能である。従って、
1,11求の範囲においてはこれらの被装石対象を包括
して筐体と表現した。
(発明の効東) 以上のように本発明によれば、航空機機体表面専の曲面
部分に装着されるのに適したマイクロストリップアレー
アンデナを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)及び(b)は本発明を適用したマイクロス
トリップアンデナの第1の東施例の市而断1f11閃及
び平而図、第2図は本発明の第2の文施例の断面図、第
3図は本発明の第3の火施例のIE而閃、第4図は従来
のマイクロストリップアンテナの断面図.第5図は従来
のマイクロストリップアンテナを航空機の機体に固定し
た状態の説明図である. ・・アース板 4・・・放QJ導体 8・・・リベット  10・・ 10a・・・中心導体 ハニカム ・・・ベース 2・ ・・・誘電体ノ(板 ・・・レドーム 同軸ケーブル 5・・・ベーパ 第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 共通のベース上に複数のマイクロストリップアンテナ素
    子を並べて成るアレーアンテナにおいて、 前記ベースと、前記複数のマイクロストリップアンテナ
    素子を覆うレドームの全体形状を、該アンテナを取付け
    るべき筺体等の曲面形状に合せて湾曲させたことを特徴
    とするマイクロストリップアレーアンテナ。
JP01163497A 1988-10-19 1989-06-26 マイクロストリップアレーアンテナ Expired - Fee Related JP3121820B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01163497A JP3121820B2 (ja) 1989-06-26 1989-06-26 マイクロストリップアレーアンテナ
EP89911610A EP0394489B1 (en) 1988-10-19 1989-10-19 Array antenna and a feeder device therefor
CA002141403A CA2141403C (en) 1988-10-19 1989-10-19 Array antenna and its power supply system
US07/499,341 US5216435A (en) 1988-10-19 1989-10-19 Array antenna power supply system having power supply lines secured in a cylinder by adhesive
PCT/JP1989/001073 WO1990004862A1 (en) 1988-10-19 1989-10-19 Array antenna and a feeder device therefor
AU44112/89A AU4411289A (en) 1988-10-19 1989-10-19 Array antenna and a feeder device therefor
CA002001013A CA2001013C (en) 1988-10-19 1989-10-19 Array antenna system
US08/017,779 US5392053A (en) 1988-10-19 1993-02-16 Array antenna and system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01163497A JP3121820B2 (ja) 1989-06-26 1989-06-26 マイクロストリップアレーアンテナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0329403A true JPH0329403A (ja) 1991-02-07
JP3121820B2 JP3121820B2 (ja) 2001-01-09

Family

ID=15774989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01163497A Expired - Fee Related JP3121820B2 (ja) 1988-10-19 1989-06-26 マイクロストリップアレーアンテナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3121820B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1120177C (zh) * 1995-08-31 2003-09-03 株式会社Lg化学 用于氯乙烯聚合的聚合乳化剂
JP2008236095A (ja) * 2007-03-19 2008-10-02 Toshiba Corp 面型アンテナ装置支持構造体
JP2021085775A (ja) * 2019-11-28 2021-06-03 日立Astemo株式会社 ミリ波電波センサ及びこれを備えた車両
CN113097728A (zh) * 2021-03-31 2021-07-09 陕西长岭电子科技有限责任公司 一种高强度双曲面共形微带缝隙天线的制作方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101826315B1 (ko) * 2017-08-11 2018-02-06 한화시스템(주) 곡면형 컨포멀 안테나

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60111503A (ja) * 1983-11-21 1985-06-18 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> アレイアンテナ装置
JPS61121011U (ja) * 1985-01-16 1986-07-30
JPS61281704A (ja) * 1985-06-07 1986-12-12 Yagi Antenna Co Ltd Shf帯平面アンテナ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60111503A (ja) * 1983-11-21 1985-06-18 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> アレイアンテナ装置
JPS61121011U (ja) * 1985-01-16 1986-07-30
JPS61281704A (ja) * 1985-06-07 1986-12-12 Yagi Antenna Co Ltd Shf帯平面アンテナ

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1120177C (zh) * 1995-08-31 2003-09-03 株式会社Lg化学 用于氯乙烯聚合的聚合乳化剂
JP2008236095A (ja) * 2007-03-19 2008-10-02 Toshiba Corp 面型アンテナ装置支持構造体
JP4686495B2 (ja) * 2007-03-19 2011-05-25 株式会社東芝 面型アンテナ装置支持構造体
JP2021085775A (ja) * 2019-11-28 2021-06-03 日立Astemo株式会社 ミリ波電波センサ及びこれを備えた車両
WO2021106418A1 (ja) * 2019-11-28 2021-06-03 日立Astemo株式会社 ミリ波電波センサ及びこれを備えた車両
CN113097728A (zh) * 2021-03-31 2021-07-09 陕西长岭电子科技有限责任公司 一种高强度双曲面共形微带缝隙天线的制作方法
CN113097728B (zh) * 2021-03-31 2022-07-01 陕西长岭电子科技有限责任公司 一种高强度双曲面共形微带缝隙天线的制作方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3121820B2 (ja) 2001-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4284361B2 (ja) 離散的容量結合を備える位相配列アンテナ吸収体及び関連方法
JP4111532B2 (ja) エッジエレメントを備える位相配列アンテナ及び関連方法
US8212739B2 (en) Multiband tunable impedance surface
US6097343A (en) Conformal load-bearing antenna system that excites aircraft structure
JP3871266B2 (ja) 広帯域フェーズドアレイアンテナ及び関連する方法
US4819004A (en) Printed circuit array antenna
JP2008178101A (ja) 二重偏波スロットモードアンテナ及び関連方法
US6583766B1 (en) Suppression of mutual coupling in an array of planar antenna elements
JP2007501569A (ja) 位相配列アンテナ吸収体及び関連方法
US7737898B2 (en) Very high frequency line of sight winglet antenna
US5325103A (en) Lightweight patch radiator antenna
US3823404A (en) Thin sandwich telemetry antenna
JP3169325B2 (ja) アレーアンテナ
KR20130115571A (ko) 포탄용 원격통신 안테나
JP6635566B1 (ja) アンテナ
US10734716B2 (en) Broadband unmanned aerial vehicle (UAV) patch antenna
JPH0329403A (ja) マイクロストリップアレーアンテナ
US3121230A (en) Portable ground plane mat with cavity backed antennas placed thereon
US6608601B1 (en) Integrated antenna radar system for mobile and transportable air defense
GB1387679A (en) Antenna
KR100846490B1 (ko) 안테나
US11705618B2 (en) Ultrawide bandwidth, low-cost, roof-top mountable, low-profile, monocone antenna for vehicle-to-everything (V2X) communication
CN109216917A (zh) 中心馈电锥形接地宽带平面倒f天线
Knott Faceted vs. smoothly curved antenna front-end for a conformal array radar demonstrator
US11482795B2 (en) Segmented patch phased array radiator

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees