JP6635566B1 - アンテナ - Google Patents
アンテナ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6635566B1 JP6635566B1 JP2019007103A JP2019007103A JP6635566B1 JP 6635566 B1 JP6635566 B1 JP 6635566B1 JP 2019007103 A JP2019007103 A JP 2019007103A JP 2019007103 A JP2019007103 A JP 2019007103A JP 6635566 B1 JP6635566 B1 JP 6635566B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- antenna
- primary radiator
- present
- pattern
- parabolic reflector
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q15/00—Devices for reflection, refraction, diffraction or polarisation of waves radiated from an antenna, e.g. quasi-optical devices
- H01Q15/14—Reflecting surfaces; Equivalent structures
- H01Q15/16—Reflecting surfaces; Equivalent structures curved in two dimensions, e.g. paraboloidal
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q1/00—Details of, or arrangements associated with, antennas
- H01Q1/27—Adaptation for use in or on movable bodies
- H01Q1/28—Adaptation for use in or on aircraft, missiles, satellites, or balloons
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q15/00—Devices for reflection, refraction, diffraction or polarisation of waves radiated from an antenna, e.g. quasi-optical devices
- H01Q15/14—Reflecting surfaces; Equivalent structures
- H01Q15/141—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing reflecting surfaces
- H01Q15/142—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing reflecting surfaces using insulating material for supporting the reflecting surface
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q19/00—Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic
- H01Q19/10—Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic using reflecting surfaces
- H01Q19/12—Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic using reflecting surfaces wherein the surfaces are concave
- H01Q19/13—Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic using reflecting surfaces wherein the surfaces are concave the primary radiating source being a single radiating element, e.g. a dipole, a slot, a waveguide termination
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Astronomy & Astrophysics (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Aerials With Secondary Devices (AREA)
- Details Of Aerials (AREA)
Abstract
Description
・アンテナビーム内にヌル点(落ち込み)が存在する。ブレードアンテナとモノポールアンテナは直線偏波、並びに円偏波にヌル点が存在する。パッチアンテナは円偏波にヌル点が存在する。
・パッチアンテナの直線偏波は、アンテナの設置面方向への放射はないため、広範囲に電波を放射できない。
・ブレードアンテナ、モノポールアンテナ、パッチアンテナはいずれも不平衡型アンテナであるため、飛翔体の機体がアンテナ素子として動作する。そのため、アンテナパターンは機体やアンテナ取付部の形状の影響を受け、アンテナ単体のパターンから大きく変化することがある。
・ブレードアンテナ、モノポールアンテナ、パッチアンテナには機体表面から突き出ている部分があるため、空力荷重・加熱に耐える強固な構造にすること、あるいはアンテナを保護する構造物を付加することが必要となる。この場合、アンテナパターンはこれらの影響により、アンテナ単体のパターンから大きく変化することがある。
・ロケット等の飛翔体は搭載するアンテナのパターン特性により、飛行中に機体の姿勢の変更、あるいは飛行経路の変更等の運用制約を受ける問題がある。
本発明の別の目的は、当該アンテナが飛翔体に搭載される場合には、飛翔体である被搭載側でパターン特性からの運用制約を受けることがないアンテナを提供することにある。
本発明の更なる目的は、当該アンテナを飛翔体に搭載する場合に、当該アンテナに発生する空力荷重・加熱を大幅に軽減することにある。
すなわち、本発明の一形態に係るアンテナは、電波を放射する一次放射器と、前記一次放射器より放射された電波を反射し、前記電波が反射して放射される半球面内のアンテナパターンにヌル点が発生しない開口径以下になるように、開口径を小さくしたパラボラ反射鏡とを具備する。
前記一次放射器は、いかなる形態のアンテナ素子も採用でき、前記パラボラ反射鏡の開口面から内側の領域、すなわち開口面上乃至それより内側に配置されていることが好ましい。
前記開口面より内側の領域に誘電体を充填させてもよい。なお、前記誘電体は、空洞部を有してもよい。また、前記一次放射器は、前記誘電体内に配置してもよい。
・アンテナビームが広がり、広範囲に電波が放射される。アンテナ設置面より下方への放射もある。
・アンテナ設置面より上方の半球面内にヌル点や落ち込みが存在しない。
・アンテナ設置面より上方の半球面内にサイドローブが発生しない。
・反射鏡アンテナであるため、アンテナパターンはアンテナを搭載する被搭載側の形状やアンテナ取付部の影響をほとんど受けない。
・被搭載側の表面、又は被搭載側の内部にパラポラ反射鏡と等しい形状、寸法の穴を開けることで、アンテナを被搭載側の表面から突き出さずに設置することができる。これにより、例えばロケットや航空機等の飛翔体の場合には、空力荷重・加熱が大幅に軽減される。本発明に係るアンテナは開口径が小さいため、穴を開けることによる飛翔体への影響は無視することが可能なレベルまで小さくなる。また、PC等の無線通信機能を有する電子機器や建物の内外に本発明の一形態に係るアンテナを搭載する場合には、例えば電子部品等を実装する基板、建物の外壁、室内の壁や天井の表面、又は被搭載側の内部にパラポラ反射鏡と等しい形状、寸法の穴を開けることで、アンテナを表面から突き出さずに設置することができ、また開口径が小さいためにフットプリントも小さくできる。従って、従来の棒状アンテナ等と比べて薄型軽量化が可能であり、パラボラアンテナを基本構成とする故、アンテナ利得も高い。開口面を壁や天井と同一の色や模様とすることで、アンテナを目立たなくすることが可能である。
また、本発明に係るアンテナは、当該アンテナが飛翔体に搭載される場合に、飛翔体である被搭載側でパターン特性からの運用制約を受けることがなくなる。
さらに、本発明の一形態に係るアンテナを飛翔体に搭載する場合に、当該アンテナに発生する空力荷重・加熱が大幅に軽減される。
この他、本発明の一形態に係るアンテナは、従来アンテナと比べて薄型軽量化され、また目立たなくなる。
図1及び図2に示すように、アンテナ10は、一次放射器11と、パラボラ反射鏡12とを有する。パラボラ反射鏡12内には誘電体13が充填され、一次放射器11には給電ケーブル14が接続されている。
模擬ロケット機体は直径d、高さhの金属製の円柱で、本実施形態に係るアンテナ10は円柱表面の中央部に設置した。
ここでは、アンテナ10は、周波数が2.3GHzで、一次放射器11とパラボラ反射鏡12を銅で構成し、誘電体13としてテフロン(登録商標)を充填し、D=88mm、f=21mmとした。また、図3において模擬ロケット機体を銅で構成し、d=2500mm、h=2000mm、p=1000mmの位置に、パラボラ反射鏡と等しい形状、寸法の穴124を開けてアンテナ10を機体内部に設置した。図4は右旋偏波のアンテナパターンの解析値である。
これはアンテナ絶対利得が−30dBi〜10dBiの範囲をグレースケールの濃淡と径方向の長さにより全球三次元表示したものである。
図4において、
(1)は+Z方向から見た図(下:+X方向、右:+Y方向)
(2)は−Y方向から見た図(右:+X方向、上:+Z方向)
(3)は+X方向から見た図(右:+Y方向、上:+Z方向)
(4)は+Y方向から見た図(左:+X方向、上:+Z方向)
(5)は−Z方向から見た図(上:+X方向、右:+Y方向)
である(図5参照のこと)。
なお、波長は約130mmであるので、Dは約0.67波長、fは約0.16波長である。図4からわかるように、本実施形態に係るアンテナ10のアンテナを模擬ロケット機体に設置した状態のアンテナパターンは、アンテナ10を設置した+Xの半球面内でほぼ等方性となることがわかる。また、アンテナパターンにはヌル点やサイドローブがなく、アンテナ10設置面よりも下方(−X方向)への放射があることもわかる。
図6はブレードアンテナを模擬ロケット機体に搭載した状態のアンテナパターン(右旋偏波)の解析値を全球三次元表示したものである。図7はパッチアンテナを模擬ロケット機体に搭載した状態のアンテナパターン(右旋偏波)の解析値を全球三次元表示したものである。図8はモノポールアンテナを模擬ロケット機体に搭載した状態のアンテナパターン(右旋偏波)の解析値を全球三次元表示したものである。図6〜図8の表示方法、並びにアンテナ絶対利得範囲は、図4と同様である。
図6〜図8の比較例のアンテナパターンと図4に示した本実施形態に係るアンテナパターンとを比較すると、比較例のアンテナパターンと比べ、本実施形態に係るアンテナ10のアンテナパターンは、アンテナ10を設置した+Xの半球面内でより等方性である。
その結果、パラボラ反射鏡12内に誘電体13としてテフロン(登録商標)を充填した場合には、開口径Dが約1.23波長以下ではアンテナ10を設置した半球面内のアンテナパターンに落ち込み(へこみ)は発生しないことを確認した。
この結果より、本発明は、開口径を1.7波長程度以下とすればよいと考えられる。
図9は本発明の他の実施形態に係る電子機器に搭載される基板の断面図である。
図9に示すように、基板91上には、回転放物面状の穴92が設けられ、穴92の表面に導電性薄膜96が形成されている。これにより、穴92はパラボラ反射鏡として機能するように設けられた反射鏡部を構成している。
穴92の開口面より内側の領域には、誘電体93が充填されている。
一次放射器94は、典型的には、穴92の開口面上に配置され、誘電体93により保持されている。
穴92の開口径は、一次放射器94より放射された電波が前記の反射鏡部で反射して放射される半球面内のアンテナパターンにヌル点が発生しない以下に、小さくしている。同軸ケーブル95は、誘電体93により保持されて一次放射器94に接続されている。
本実施形態では、導電性薄膜96が形成された穴92と誘電体93と一次放射器94とによってアンテナ90を構成している。
このようなアンテナ90を搭載する電子機器では、アンテナ90を基板91面から突き出さずに設置することができ、また開口径が小さいためにフットプリントも小さくできる。従って、従来の棒状アンテナ等と比べて薄型軽量化が可能であり、パラボラアンテナを基本構成とする故、アンテナ利得も高い。
例えば、本発明に係るアンテナを建物の外側や内側に設置する場合には、アンテナの開口面を建物の壁や天井と同一の色や模様とすることで、アンテナを目立たなくすることが可能である。
11、94 一次放射器
12 パラボラ反射鏡
13、93 誘電体
92 パラボラ反射鏡として機能するように設けられた反射鏡部
96 導電性薄膜
Claims (4)
- 電波を放射する一次放射器と、
前記一次放射器より放射された電波を反射し、前記電波が反射して放射される半球面内のアンテナパターンにヌル点が発生しない開口径以下となるようにしたパラボラ反射鏡と
を具備し、
前記パラボラ反射鏡は、前記電波の波長の1.7倍以下の開口径を有する
アンテナ。 - 前記一次放射器は、前記パラボラ反射鏡の開口面から内側の領域に配置されている
請求項1に記載のアンテナ。 - 前記開口面より内側の領域に誘電体が充填されている
請求項1または請求項2に記載のアンテナ。 - 請求項1〜請求項3のいずれか1つに記載のアンテナの被搭載側の表面、又は被搭載側の内部に空洞を設け、
前記空洞に請求項1〜請求項3のいずれか1つに記載のアンテナを埋め込む構成とするアンテナ。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019007103A JP6635566B1 (ja) | 2019-01-18 | 2019-01-18 | アンテナ |
US16/728,537 US11043750B2 (en) | 2019-01-18 | 2019-12-27 | Antenna |
FR2000436A FR3091957B1 (fr) | 2019-01-18 | 2020-01-17 | Antenne |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019007103A JP6635566B1 (ja) | 2019-01-18 | 2019-01-18 | アンテナ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6635566B1 true JP6635566B1 (ja) | 2020-01-29 |
JP2020120153A JP2020120153A (ja) | 2020-08-06 |
Family
ID=69183728
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019007103A Active JP6635566B1 (ja) | 2019-01-18 | 2019-01-18 | アンテナ |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11043750B2 (ja) |
JP (1) | JP6635566B1 (ja) |
FR (1) | FR3091957B1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7327500B2 (ja) * | 2019-10-29 | 2023-08-16 | 日本電信電話株式会社 | 高周波ノイズ検出アンテナ |
JP7029202B1 (ja) | 2021-05-27 | 2022-03-03 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 | アンテナ、電子機器およびアンテナの製造方法 |
CN113851823B (zh) * | 2021-08-24 | 2024-03-22 | 东南大学 | 一种基于光电转换的球形单极子辐射天线系统 |
JP7336149B2 (ja) * | 2021-12-08 | 2023-08-31 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 | アンテナおよび電子機器 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3363252A (en) * | 1964-11-23 | 1968-01-09 | Navy Usa | Cross-polarization suppression for antenna feed by use of external vane |
JPS5099451A (ja) | 1973-12-29 | 1975-08-07 | ||
US6020859A (en) * | 1996-09-26 | 2000-02-01 | Kildal; Per-Simon | Reflector antenna with a self-supported feed |
JP4535651B2 (ja) | 2001-08-16 | 2010-09-01 | Necエンジニアリング株式会社 | スタックアンテナ構造 |
JP3816820B2 (ja) | 2002-03-19 | 2006-08-30 | 八木アンテナ株式会社 | パラボラアンテナ |
US8717250B2 (en) * | 2008-05-27 | 2014-05-06 | Mp Antenna Ltd | Enhanced band multiple polarization antenna assembly |
WO2015153717A1 (en) * | 2014-04-01 | 2015-10-08 | Ubiquiti Networks, Inc. | Antenna assembly |
US10879620B2 (en) * | 2017-03-22 | 2020-12-29 | Nec Corporation | Antenna directivity adjustment apparatus and antenna directivity adjustment method |
-
2019
- 2019-01-18 JP JP2019007103A patent/JP6635566B1/ja active Active
- 2019-12-27 US US16/728,537 patent/US11043750B2/en active Active
-
2020
- 2020-01-17 FR FR2000436A patent/FR3091957B1/fr active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020120153A (ja) | 2020-08-06 |
FR3091957B1 (fr) | 2023-08-11 |
US11043750B2 (en) | 2021-06-22 |
US20200266546A1 (en) | 2020-08-20 |
FR3091957A1 (fr) | 2020-07-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6635566B1 (ja) | アンテナ | |
US10749270B2 (en) | Polarization rotating phased array element | |
US3239838A (en) | Dipole antenna mounted in open-faced resonant cavity | |
JP5148704B2 (ja) | 多面体アンテナ及びその関連方法 | |
CN105576368B (zh) | 天线电磁辐射转向系统 | |
US11239555B2 (en) | 2-bit phase quantization phased array element | |
US10862210B2 (en) | Multiple band polarization rotating phased array element | |
US10797403B2 (en) | Dual ultra wide band conformal electronically scanning antenna linear array | |
US10297919B2 (en) | Directive artificial magnetic conductor (AMC) dielectric wedge waveguide antenna | |
Nawaz et al. | Ruggedized planar monopole antenna with a null-filled shaped beam | |
WO2022249644A1 (ja) | アンテナ、電子機器およびアンテナの製造方法 | |
Harrison et al. | A novel log periodic implementation of a 700 MHz–6 GHz slant polarised fixed-beam antenna array for direction finding applications | |
Huang et al. | A compact printed Yagi type antenna for GPS application | |
JP7336149B2 (ja) | アンテナおよび電子機器 | |
JP7374525B1 (ja) | アンテナおよび電子機器 | |
Santosa et al. | Conformal subarray antenna for circularly polarized synthetic aperture radar onboard UAV | |
Chu et al. | A millimetre-wave stacked patch antenna with circular polarization | |
EP2464990B1 (en) | Asymmetrical three-dimensional radiating system | |
Zhu et al. | A printed conical beam antenna for millimeter-wave applications | |
Pirinoli et al. | Reflectarray with mechanically steerable beam for DTH application | |
Giampietri et al. | A compact annular ring microstrip antenna for unmanned aerial vehicles (UAVs) applications | |
Thunyakaset et al. | Design of S-band CubeSat Antenna | |
Wang et al. | Design and simulation of a PIFA phased array antenna | |
CN108232471B (zh) | 一种四向天线 | |
Mittra et al. | Offset-fed metal-only reflectarray antenna designs |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190913 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20190913 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20190918 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191002 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191120 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191203 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191213 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6635566 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |