JPH03293920A - 鉄塔のサージインピーダンス低減方法 - Google Patents

鉄塔のサージインピーダンス低減方法

Info

Publication number
JPH03293920A
JPH03293920A JP2093326A JP9332690A JPH03293920A JP H03293920 A JPH03293920 A JP H03293920A JP 2093326 A JP2093326 A JP 2093326A JP 9332690 A JP9332690 A JP 9332690A JP H03293920 A JPH03293920 A JP H03293920A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tower
steel tower
impedance
magnetic conductors
transmission line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2093326A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Harada
勲 原田
Koji Iko
位高 光司
Takeshi Kawamura
武司 川村
Tomohisa Matsushita
友久 松下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP2093326A priority Critical patent/JPH03293920A/ja
Publication of JPH03293920A publication Critical patent/JPH03293920A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Suspension Of Electric Lines Or Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は雷サージによる異常電圧上昇から送電設備を保
護するための鉄塔のサージインピーダンス低減方法に関
するものである。
(従来の技術) 架空送電線路における従来の避雷技術としては、各鉄塔
の塔頂間に架空地線を張架し、鉄塔本体を接地しており
、又鉄塔アームから各送電線を吊り下げている絶縁碍子
の破壊を防ぐため、並列に気中放電ギャップ(アーキン
グホーン)を設けである。
なお、最近の技術として、気中放電ギャップの閃絡に伴
なう送電線路の短絡事故を防ぐために、非直線性抵抗素
子を内蔵した避雷器が使用されつつある。
(解決しようとする課題) 従来のこの種避雷技術は架空地線と鉄塔を経て接地する
ことにより、雷サージ電圧を押えるよう構成されている
。しかしながら鉄塔は磁性体部材で構成されており、電
気抵抗に加えて高い自己誘導インダクタンスを存してい
るため、雷サージによる急峻なエネルギー変化では鉄塔
電位が大幅に上昇してしまい、各絶縁碍子に設けられた
気中放電ギャップが閃絡し、送電線路と鉄塔間が導通状
態となって、接地及び相間短絡事故を発生することにな
る。
これを防ぐための技術として、上述の非直線性抵抗素子
を用いた避雷器があるが、過大な雷サージエネルギーで
は破壊してしまうおそれがあるうえ、通常の雷サージで
も劣化が進むとされており、定期的な交換を含む保守点
検が必要である。
(課題を解決するための手段) 本発明は上述の問題点を解消し、雷サージ電流による鉄
塔の電圧上昇を押えて短絡事故を防ぐ鉄塔のサージイン
ピーダンス低減方法を提供するもので、その特徴は、送
電線用鉄塔の各外周部に鉄塔に沿わせて非磁性導体を1
本以上配設し、上記非磁性導体の一端を架空地線又は鉄
塔の頂部近辺に接続し、他端を接地又は塔脚下部に接続
することにある。
第1図は本発明の鉄塔のサージインピーダンス低減方法
の具体例の説明図で、同図(イ)は正面図、(ロ)は側
面図、同図(ハ)は本発明における鉄塔外周部の定義の
説明図である。
図面において、(1)は送電線用鉄塔で、その本体は接
地(7)されている。上記鉄塔(1)の塔頂間には架空
地4! (2)が張架してあり、各鉄塔アーム(6)か
ら絶縁碍子(4)を介して送電線(3)を品架しである
。又絶縁碍子(4)の破壊を防ぐため、これと並列に気
中放電ギャップ(アーキングホーン)(5)を設けであ
る。本発明はこのような送電線鉄塔において、鉄塔(1
)の外周部に鉄塔(1)に沿わせて非磁性導体(8)を
1本以上配設し、この非磁性導体(8)の一端は架空地
線(2)又は鉄塔(1)の頂部近辺に接続し、他端は接
地又は鉄塔(1)の塔脚下部に接続する。
ここで、鉄塔の外周部とは、同図(ハ)に示すように、
鉄塔(1)の各塔脚(11)を結ぶ線の外側又は線上、
即ち図の斜線部分をいう。
第2図(イ)〜(ニ)はいずれも鉄塔に沿わせて非磁性
導体(8)を配置した具体例の上面図である。
図面(イ)は相対する塔脚を結ぶ対角線の延長上に非磁
性導体(8)を配置したもの、同図(0)は各塔脚を挟
んだ左右対称位置に非磁性導体(8)を配置したもの、
同図(ハ)は隣接する鉄塔に面する側面に非磁性導体(
8)を配置したもの、さらに同図(ニ)は鉄塔アーム(
6)側の側面に非磁性導体(8)を配置したものである
第3図(イ)〜(ニ)は非磁性導体(8)の本数による
配置の杖態図で、それぞれ、1本、2本、3本及び4本
の場合の例を示している。
(作用) 第4図及び第5図はいずれも作用の説明図で、第4図は
従来例、第5図は本発明の場合を示し、それぞれ(イ)
図は構成図、(ロ)図は等価回路図である。
第4図に示す従来の構成において、今鉄塔(1)の頂部
近辺に落雷があると、雷サージ電流が実線矢印の方向に
流れる。鉄塔(1)にはRいり、からなるインピーダン
スz1と、R2、L2からなるインピーダンスz2によ
り、鉄塔電位が上昇し、鉄塔アーム(6)には2..2
2による分担電圧が印加される。この分担電圧が気中放
電ギャップ(5)の絶縁耐力を上廻ると気中放電ギャッ
プ(5)が閃略し、送電線(3)側が点線矢印のように
接地されて短絡事故となる。
これに対し、第5図(イ)に示すように、鉄塔(1)に
沿わせて非磁性導体(8)を配設し、一端を塔頂側、他
端を接地側に接続すると、等価回路は同図(ロ)のよう
になり、R3と微かなL3からなるインピーダンスZ3
がZIN Z2と並列に接続され、雷サージ電流が分流
される。仮に23の大きさが2゜+22と同じでも全体
のインピーダンスが1/2となり、気中放電ギャップ(
5)に印加される分担電圧もI/2に低下し、閃絡を押
えて短絡事故を防ぐことが出来る。
なお、電流は金属の外周表面に流れ易いことから、鉄塔
より外周部に非磁性導体を配設し、磁性体を流れる電流
を極力少なくしてZl、Z2インピーダンスも押えるよ
うにしている。又非磁性導体も外周表面面積を大きくす
るために、パイプ状の構造にすることも本発明に含まれ
る。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明の鉄塔のサージインピーダ
ンス低減方法によれば、落雷があった時、雷サージ電流
は鉄塔と非磁性導体に分流されて接地されるので、気中
放電ギャップ(アーキングホーン)及び送電線路に対す
る分担電圧が押えられて短絡事故を防ぐことが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の鉄塔のサージインピーダンス低減方法
の具体例の説明図で、同図(イ)は正面図、同図(ロ)
は側面図、同図(ハ)は本発明における鉄塔外周部の定
義の説明図である。 第2図(イ)〜(ニ)はいずれも鉄塔に沿わせて非磁性
導体を配置した具体例の説明図である。 第3図(イ)〜(ニ)はいずれも非磁性導体の本数によ
る配置の説明図である。 第4図及び第5図はいずれも落雷時における作用の説明
図で、第4図は従来例、第5図は本発明の場合を示し、
それぞれ、(イ)図は構成図、(+1)図は等価回路図
である。 1・・・鉄塔、2・・・架空地線、3・・・送電線、4
・・・絶縁碍子、5・・・気中放電ギャップ、6・・・
鉄塔アーム、7・・・接地、8・・・非磁性導体。 J3

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)送電線用鉄塔の各塔脚を結ぶ線の外側又は線上(
    以下外周部と呼ぶ)に鉄塔に沿わせて非磁性導体を1本
    以上配設し、上記非磁性導体の一端を架空地線又は鉄塔
    の頂部近辺に接続し、他端を接地又は塔脚下部に接続す
    ることを特徴とする鉄塔のサージインピーダンス低減方
    法。
JP2093326A 1990-04-09 1990-04-09 鉄塔のサージインピーダンス低減方法 Pending JPH03293920A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2093326A JPH03293920A (ja) 1990-04-09 1990-04-09 鉄塔のサージインピーダンス低減方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2093326A JPH03293920A (ja) 1990-04-09 1990-04-09 鉄塔のサージインピーダンス低減方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03293920A true JPH03293920A (ja) 1991-12-25

Family

ID=14079155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2093326A Pending JPH03293920A (ja) 1990-04-09 1990-04-09 鉄塔のサージインピーダンス低減方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03293920A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102841280A (zh) * 2012-09-06 2012-12-26 中国能源建设集团广东省电力设计研究院 500kV同塔四回路输电线雷击跳闸率仿真方法
CN105790192A (zh) * 2016-03-14 2016-07-20 江西华强金源电气有限公司 一种具有防雷电绕击功能的新型防振锤
JP6083100B1 (ja) * 2016-07-11 2017-02-22 株式会社落雷抑制システムズ 落雷抑制型避雷装置
CN107317294A (zh) * 2017-07-10 2017-11-03 中国电力科学研究院 一种基于功率波动的特高压半波长输电线路的绝缘保护的方法及系统

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102841280A (zh) * 2012-09-06 2012-12-26 中国能源建设集团广东省电力设计研究院 500kV同塔四回路输电线雷击跳闸率仿真方法
CN105790192A (zh) * 2016-03-14 2016-07-20 江西华强金源电气有限公司 一种具有防雷电绕击功能的新型防振锤
CN105790192B (zh) * 2016-03-14 2018-01-02 南昌大学 一种具有防雷电绕击功能的新型防振锤
JP6083100B1 (ja) * 2016-07-11 2017-02-22 株式会社落雷抑制システムズ 落雷抑制型避雷装置
CN107317294A (zh) * 2017-07-10 2017-11-03 中国电力科学研究院 一种基于功率波动的特高压半波长输电线路的绝缘保护的方法及系统
CN107317294B (zh) * 2017-07-10 2020-10-30 中国电力科学研究院有限公司 一种基于功率波动的特高压半波长输电线路的绝缘保护的方法及系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Ishida et al. Development of a 500 kV transmission line arrester and its characteristics
US3631323A (en) Surge-modifying lightning arrester construction
Washino et al. Development of current limiting arcing horn for prevention of lightning faults on distribution lines
US6493201B1 (en) Spark gap retrofit module for surge arrester
RU2096882C1 (ru) Линия электропередачи с импульсным грозовым разрядником
JPH0432114A (ja) 避雷碍子装置
JPH03293920A (ja) 鉄塔のサージインピーダンス低減方法
CN105529617B (zh) 一种线路避雷器
JP7222079B2 (ja) 外部ギャップ付き避雷器
CN108806905B (zh) 一种具有灭弧功能的阀型避雷器
DE69731381T2 (de) Transformator mit schutzeinrichtung
JPS593092B2 (ja) 耐雷架空送電線装置
US4258407A (en) Lightning arrester device for power transmission line
JPH03235612A (ja) 送電鉄塔の雷電流分流装置
JPH0515130B2 (ja)
US3360686A (en) Lightning protection assembly for overhead lines
JPH0367291B2 (ja)
JP2619601B2 (ja) 避雷碍子装置
US3328640A (en) Electrical conductor system
KR820001579B1 (ko) 송전선용 피뢰장치(避雷裝置)
JPH04207917A (ja) ガス絶縁電気機器
JPH06209514A (ja) 避雷型相間スペーサ
JPH06113434A (ja) 相間スペーサ
US2291468A (en) Protective device for electrical circuits
JPH04345708A (ja) 電線支持碍子装置における雷撃エネルギー抑制構造