JPH03292092A - 3次元表示装置 - Google Patents

3次元表示装置

Info

Publication number
JPH03292092A
JPH03292092A JP2094617A JP9461790A JPH03292092A JP H03292092 A JPH03292092 A JP H03292092A JP 2094617 A JP2094617 A JP 2094617A JP 9461790 A JP9461790 A JP 9461790A JP H03292092 A JPH03292092 A JP H03292092A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
light
display device
display
liquid crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2094617A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuhiko Kenmochi
伸彦 釼持
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2094617A priority Critical patent/JPH03292092A/ja
Publication of JPH03292092A publication Critical patent/JPH03292092A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は3次元表示装置に関する。
[従来の技術] 従来の3次元表示装置にはホログラム方式、レンティキ
ラ一方式、両眼眼鏡方式等が知られていた。
[発明が解決しようとする課題] しかし従来技術では、以下に述べるような不具合が存在
している。
ホログラム方式は実物体を用いてホログラムを露光・現
像するかコンピュータ計算からホログラムを描画して作
らねばならず実時間性に欠け、かつ画像製作・表示装置
が複雑になる。色表現性も低く自然なカラー画像表現は
不可能である。つまり現在のTVのような使用法には適
さない。
レンティキラ一方式は観察位置の許容範囲が狭い。
両眼眼鏡方式は眼鏡装着が必要で、右目用左目用の画像
を時分割で表示するためにフリッカ−が生じる。
また、ホログラム以外の2方式は実像を形成せずに遠近
感を平面の表示装置で両眼視差効果に基づいて表現する
ため、表示装置表面を注視している目の焦点調節作用か
ら得られる遠近感と両眼視差効果から得られる遠近感の
差違から違和感、不快感、疲労等が発生しやすい。
従来技術は以上述べたような問題点を有する。
そこで本発明はこのような問題点を解決するもので、そ
の目的とするところは実像を形成することで平面表示装
置の両眼視差効果によらない自然な3次元表示の可能な
装置を提供するところにある。
[課題を解決するための手段] 上記課題を解決するために、本発明の3次元表示装置は
、画像表示装置とレンズ系の間に偏光面回転セルと、レ
ンズ系中に複屈折性レンズを備えたことを特徴とする。
[実施例コ 以下に本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図において液晶パネル1(以下、パネル)には通常
の画像信号(TV信号等)が入力され1画素毎にバック
ライト4からの光の透過量を制御して明暗画像を形成し
ている。パネルは偏光板でサンドインチされた構造にな
っているので、透過光は直線偏光している。
パネルを透過した光は偏光面回転セル2(以下、セル)
に入射する。セルは1画素毎に入力光の偏光面の回転量
が入力信号によって制御可能なもので、先に液晶パネル
を透過した各画素の明暗情報を持つ光の偏光面は各々所
定量だけ回転させられる。
セルから出射した光は複屈折性レンズ3(以下、レンズ
)によって屈折され実像を結像する。レンズはこれを通
過する光の偏光面とレンズ固有の複屈折軸との成す角度
によって屈折率が異なるため通過する光の偏光面を回転
すると焦点距離が変化することになる。つまり、偏光面
回転セルと組み合わせることで偏光面角度を制御するこ
とにより光軸方向の結像位置を1画素毎に異ならせるこ
とができる。これを説明するのが第2図であり、液晶パ
ネルの1画素からの出射光の偏光方向が(a)、(b)
、 (c)の様に異なるとそれに応じて複屈折性レンズ
による結像点も異なる。
つまり、セルを画像の奥行きデータから生成した信号を
入力して駆動することで1画素毎にその奥行きデータに
従った位置に実際の光点を結像させることができるため
、これを人間が観察すると光点の集合体である現実の物
体を見ているのと同じ事になり自然な3次元表示が可能
となるのである。
ただし、複屈折性レンズによる液晶パネルの1画素の結
像点は、前記画素出射光の偏光方向の変化に従って前記
画素と複屈折性レンズの光心を結ぶ直線の延長上を移動
するため、この直線と2箇所以上で交わるような立体形
状は同時には表示不可能である。この場合は各交点を時
分割で表示すれば良い。
画像表示装置には、液晶パネルのみでなくCRT、プラ
ズマデイスプレィ等も偏光素子をその出射面に使用する
等の方法で出射光を偏光させることにより使用可能であ
ることは原理的に明らかである。
偏光面回転セルには、通常の複屈折モードの液晶パネル
の偏光板をはずしたものや電気光学効果を備える結晶板
に各画素毎に駆動用素子を形成したものを用いることが
できる。
複屈折性レンズは水晶等の複屈折性結晶または液晶で作
れば良い。通常のガラス、プラスティックレンズと組み
合わせて収差の低減を計ることができる。
カラー表示に関しては、液晶パネルに通常のカラーフィ
ルター型のものを使用するか、第3図の様にRGB別々
の液晶パネルと偏光面回転セルを用いてダイクロイック
プリズム等で合成するかの方法が採れるため全く問題は
ない。
[発明の効果] 本発明は以上説明したように、実像を形成することで平
面表示装置の両眼視差効果によらない自然な3次元表示
を可能にするという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明における3次元表示装置の構成図。第2
図は本発明における複屈折性レンズの動作原理図。第3
図はカラーの3次元表示装置の構成図。 液晶パネル 偏光面回転セル 複屈折性レンズ バックライト ダイクロイック・プリズム 以上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 画像表示装置とこれを結像するレンズ系を持つ3次元表
    示装置において、画像表示装置とレンズ系の間に偏光面
    回転セルと、レンズ系中に複屈折性レンズを備えたこと
    を特徴とする3次元表示装置。
JP2094617A 1990-04-10 1990-04-10 3次元表示装置 Pending JPH03292092A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2094617A JPH03292092A (ja) 1990-04-10 1990-04-10 3次元表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2094617A JPH03292092A (ja) 1990-04-10 1990-04-10 3次元表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03292092A true JPH03292092A (ja) 1991-12-24

Family

ID=14115216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2094617A Pending JPH03292092A (ja) 1990-04-10 1990-04-10 3次元表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03292092A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7058252B2 (en) 2001-08-06 2006-06-06 Ocuity Limited Optical switching apparatus
JP2009237461A (ja) * 2008-03-28 2009-10-15 Toshiba Corp 立体映像表示装置及び立体映像表示方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7058252B2 (en) 2001-08-06 2006-06-06 Ocuity Limited Optical switching apparatus
JP2009237461A (ja) * 2008-03-28 2009-10-15 Toshiba Corp 立体映像表示装置及び立体映像表示方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5142356B2 (ja) 立体画像変換パネル
JP3556389B2 (ja) ヘッドマウントディスプレイ装置
JP2012063704A (ja) 表示装置
JPH01268298A (ja) 立体画像表示用の表示装置及び撮像装置
JP2001066547A (ja) 立体表示装置
WO2017161656A1 (zh) 显示眼镜及其驱动方法
CN102215409A (zh) 摄像装置
JP3628967B2 (ja) 三次元表示方法及び装置
WO2019080532A1 (zh) 立体显示装置及其控制方法
JP2003005128A (ja) 表示方法および表示装置
JPH09197343A (ja) 立体画像表示装置
US7471346B2 (en) Transflective liquid crystal display panel, 2D/3D switching type liquid crystal display panel, and 2D/3D switching type liquid crystal display
JP3324694B2 (ja) 三次元表示方法および装置
JPH075325A (ja) 立体表示偏光フィルムおよび立体表示装置
JP4012136B2 (ja) 三次元表示装置
JP3246701B2 (ja) 立体表示装置
JPH1198537A (ja) 立体視用眼鏡
JPH03292092A (ja) 3次元表示装置
JP2004294848A (ja) 三次元表示装置
JPS63274918A (ja) 液晶立体デイスプレイ装置
TW200923420A (en) 3D image display system
JP2004157270A (ja) 三次元表示装置
JPH07128614A (ja) 画像表示装置
JP3912742B2 (ja) 携帯機器
JP3422760B2 (ja) 三次元表示方法