JPH0329183A - 半導体メモリ - Google Patents

半導体メモリ

Info

Publication number
JPH0329183A
JPH0329183A JP1164300A JP16430089A JPH0329183A JP H0329183 A JPH0329183 A JP H0329183A JP 1164300 A JP1164300 A JP 1164300A JP 16430089 A JP16430089 A JP 16430089A JP H0329183 A JPH0329183 A JP H0329183A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate potential
substrate
circuit section
circuit part
potential
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1164300A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Ekuni
江国 正典
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP1164300A priority Critical patent/JPH0329183A/ja
Publication of JPH0329183A publication Critical patent/JPH0329183A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dram (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、基板上にメモリセルを含む内部主要回路部
の他に、内部主要回路部からみて基板に対し逆バイアス
を与えるための基板電位を発生する基板電位発生回路部
を有する半導体メモリに関するものである. 〔従来の技術〕 近年、半導体メモリ、特にダイナミック型ランダムアク
セスメモリ (以下、DRAMと記す〉の集積度は飛躍
的に高まり、メモリセルの各種特性に対する要求も益々
厳しくなりつつある.メモリデバイスの代表的な特性の
一つとして、ポーズタイム特性がある.このポーズタイ
ムとは、メモリセルのコンデンサ部に“H”または“L
″の情報を蓄積した場合、コンデンサ部のPN接合リー
ク電流等により蓄積情報が減少し、“H”または“L”
の判定が正しくできなくなるまでの臨界時間を示すもの
である. このポーズタイム特性の高性能化、つまりポーズタイム
を長くするために、基板と情報蓄積部のPN接合に逆バ
イアスを印加し、外部ノイズ印加による基板への少数キ
ャリア注入に対してPN接合の逆バイアス関係を保持す
るために、基板電位を内部発生して基板に与えている. しかし、基板電位を内部発生するには、基板電位発生回
路部が必要であり、この基板電位発生回路部での動作消
費電流が大きく、半導体メモリ全体としての消費電力が
大きいという問題がある.そのため、一般的なDRAM
では、RAS , CAS等の基本クロックの“H”ま
たは“L″の状態を内部認識し、RAS , CAS等
の基本クロックを基点とする一連の内部クロソクを発生
する内部クロンク発生回路部《内部主要回路)が動作状
態となる動作モード時には、電流供給能力の大きな基板
電位発生回路部で基板電位を供給し、RAS , m等
の基本クロソクが“H”状態を保持し、内部クロンク発
生回路部が動作しない待機モード時には消費電力の低減
のために電流供給能力の小さな基板電位発生回路部で基
板電位を供給する内部構威になっている. しかし、待機時に外部ノイズ印加により、基板に少数キ
ャリアが注入された場合、基板電位発生回路部の電流供
給能力が小さいことから、基板電位がプラス方向に浮き
、基板と情報蓄積部のPN接合の逆バイアス関係が崩れ
、メモリ情報が消失するという問題があった. 第4図にこのような従来の一般的なDRAMの基板電位
発生回路部の周辺の機能ブロック図を示す.第4図にお
いて、1は動作モード識別回路部で、内部主要回路部が
動作モードか待機モードかを識別する.2は電流供給能
力の大きな基板電位発生回路部で、内部主要回路部の動
作モード時に基板電位を発生して基板に与える.3は電
流供給能力の小さな基板電位発生回路部で、内部主要回
路部の待機モード時に基板電位を発生して基板に与える
. 4は基板電位発生回路部2.3の動作・不動作切替制御
する制御回路部であり、内部主要回路部が動作モードで
あるときに動作モード識別回路部1から与えられる信号
により、電流供給能力の大きな基板電位発生回路部2を
作動させ、内部主要回路部が待機モードであるときに動
作モード識別回路部lから与えられる信号により、電流
供給能力の小さな基板電位発生回路部3を作動させる.
各基板電位発生回路部3は、基板電位の検知結果をフィ
ードバックして基板電位を制御する構威になっている. 〔発明が解決しようとする課題〕 上記第4図の機能ブロック図において、内部主要回路部
が待機モードである時に外部ノイズが印加された場合、
作動している基板電位発生回路部3の電流供給能力が小
さいことから、外部ノイズによる基板への少数キャリア
注入により基板の逆バイアス電位が浅くなりやすく、し
たがって基板と情報蓄積部のPN接合の逆バイアス関係
が崩れてメモリ情報が消失しやすいという問題が生じる
.この発明の目的は、内部主要回路部が待機モードであ
って電流供給能力の小さな基板電位発生回路部によって
基板電位を供給している場合において、外部ノイズ印加
によるメモリ情報の消失を低減することができる半導体
メモリを提供することである. 〔課題を解決するための手段〕 この発明の半導体メモリは、内部主要回路部の待機モー
ド時に基板電位発生回路部が発生する基板逆バイアス電
位を、内部主要回路部の動作モード時に基板電位発生回
路部が発生する基板逆バイアス電位より深くしたもので
ある. 〔作   用〕 この発明の構戒によれば、内部主要回路部の待機モード
時には、電流供給能力の小さな基板電位発生回路部が作
動して消費電力の低減を図っているが、この待機モード
時には、基板の逆バイアス電位が深くなっていることか
ら、外部ノイズの印加によって基板の逆バイアス電位が
浅くなっても、基板と情報蓄積部のPN接合の逆バイア
ス関係が゛崩れにくい.したがって、基板電位発生回路
部の電流供給能力が小さくても、外部ノイズによるメモ
リ情報の消失をしにくくすることができる.〔実 施 
例〕 この発明の一実施例を第1図ないし第3図に基づいて説
明する. 第1図にDRAMの基板電位発生回路部の周辺の機能ブ
ロック図を示す.第1図において、lは動作モード識別
回路部、2は電流供給能力の大きな基板電位発生回路部
、3は電流供給能力の小さな(消費電力の少ない)基板
電位発生回路部で、これらは第4図のものと同一機能を
有する.5は内部主要回路部の動作モード時用の基板電
位検知回路部、6は内部主要回路部の待機モード時用の
基板電位検知回路部であり、これら基Fi.tlt位慎
知回路部5.6は基板電位が所定の比較基準電位を超え
たか否かによって′H”または“L”の信号を発生する
ものであり、両者で比較基準電位が異なる値に設定され
ている. 7は動作モード識別回路部lの出力信号と基板電位検知
回路部5.6の出力信号とに基づいて基板電位発生回路
部2.3の動作・不動作を切替制御する制御回路部であ
る. 上記の基板電位発生回路部2.3では、制御回路部7に
よる切替制御動作でもって、内部主要回路部の待機モー
ド時に電流供給能力の小さな基板電位発生回路部3が作
動し、内部主要回路部の動作モード時に電流供給能力の
大きな基Fi電位発生回路部2が作動する. この場合、基板電位検知回路部5.6の比較基?電位の
設定を異ならせているので、内部主要回路部の待機モー
ド時に基板電位発生回路部3が発生する基板の逆バイア
ス電位が内部主要回路部の動作モード時に基板電位発生
回路部2が発生する基板の逆バイアス電位より深くする
ことができる.以上のような構威で、内部主要回路部の
待機モード時には基板の逆バイアス電位が深くなってい
ることから、基板電位発生回路部3の電流供給能力が小
さい場合において、外部ノイズが入って基板の逆バイア
ス電位が浅くなっても、基板と情報蓄積部のPN接合の
逆バイアス間係が崩れにくい.したがって、基板電位発
生回路部3の電流供給能力が小さくても、外部ノイズに
よるメモリ情報の消失をしにくくすることができる. 第2図に上記の基板電位検知回路部5,6をトランジス
タ回路で構成した一例を示す.この第2図の基板電位検
知回路部は、Nチャンネル型トランジスタTR,のソー
スを基板電位V■に接続し、ドレインとゲートを短絡接
続し、その共通接続点をV.とする.点V.には、さら
にNチャンネル?トランジスタTR.のソースを接続し
、ゲートを接地電位V。に接続し、ドレインを点v1と
する.さらに、点vbにNチャンネル型トランジスタT
R,のソースを接続し、Nチャンネル型トランジスタT
 R sのドレインを点■。とする.Nチャンネル型ト
ランジスタTR3のゲートも接地電位VSSに接続する
.点V,には、Pチャンネル型トランジスタT R a
のドレインを接続し、そのソースは電a V c cに
接続し、ゲートを接地電位V。
に接続する. 上記の基板電位検知回路部においては、Nチャンネル型
トランジスタTR.−TR,のトランジスタ長(L)お
よびトランジスタ幅(W)のサイズを各1i&uみ合わ
せることにより、Nチャンネル型トランジスタTR,〜
T R xの閾(!!電圧vT■〜v t,Isを異な
らせることにより、基板電位V.が任、意の比較基m電
位を超えたかどうかを検知することができる.この際の
比較基準電位は、次式で得られる点vcの電位Vcvを
“H”または゜L゜とするようなNチャンネル型トラン
ジスタTR,?TR,ノgR4I1t圧Vt+++ 〜
Vts+s (7)各種組み合わせにより任意に設定可
能である. Vcv−Vec  (Vym+ +Vvwt + Vy
eu )+lV■ よって、この基板電位検知回路部は、任意の比較基準電
位よりも基板電位Vlmが深い逆バイアスになる状態の
場合には、点VCから“L”を出力し、また逆に基板電
位V.が任意の比較基準電位より浅い逆バイアスになる
状態の場合には“H”を出力するように動作する. したがって、第l図の制御回路部7において、動作モー
ド識別回路部lから与えられる内部主要回路部の動作モ
ード識別信号Aと基板電位検知回路部5.6の出力信号
との組み合わせにより、基板電位発生回路部2および基
板電位発生回路部3の何れか一方を選択的に動作させる
ことが可能になる. 例えば、内部主要回路部が動作モードであるときは、基
板電位発生回路部2が基板電位検知回路部5の出力電圧
のレベルに応じて発生する基板電?V■を増減させる. 一方、内部主要回路部が待機モードであるときは、基板
電位発生回路部3が基板電位検知回路部6の出力電圧の
レベルに応して発生する基板電位Vmlを増減させる. 上記において、Nチャンネル型トランジスタTRI 〜
T R sの閾債電圧を異ならせることにより、基板電
位発生回路部3から発生させる基板電位V■を、基板電
位発生回路部2から発生させる基板電位V■より深くす
ることができる.第3図に内部主要回路部の動作モード
時と待機モード時の電源電圧VCCと基板電位Vlmの
関係の一例を示す.直線aは動作モード時の特性であり
、直vAbは待機モード時の特性である.この場合、第
3図において、電源電圧VCCの上昇とともに基板電位
V.が深い逆バイアス電位になるのは、第2図に示した
基板電位検知回路部において、電源電圧VCCの上昇に
伴って点V,の電位■。▼を“L”にする基板電位Vl
lが深い逆バイアス電位になるからである.直線bは直
線aよりも同し電源電圧VCCに対して、基板電位V。
が深い逆バイアス電位になるような特性をもっている.
一例を挙げると、Vcc=5Vの時、基板電位V−は待
機モード時には4V,動作モード時には3vになるよう
な特性である.したがって、内部主要回路部の動作モー
ド時は、直線aの特性を保ちながら第1図の基板電位発
生回路部2が動作し、待機モード時には基板電位発生回
路部3が直vAbの特性を保ちつつ動作する.このため
、待機モード時に外部ノイズが印加された場合、基板電
位Vlmが動作モード時よりも深い逆バイアス電位にな
っていることから、基板電位発生回路部3の電流供給能
力が小さい場合において、外部ノイズが入って基板の逆
バイアス電位が浅くなっても基板と情報蓄積部のPN接
合の逆バイアス関係は崩れにくくなり、メモリ情報の消
失は起こりにくくなる.なお、動作モード時の基ui電
位を待機モード時の基板の逆バイアス電位より浅くして
いるのは、動作モード時の場合、メモリのワード線のよ
うに電源電圧VCC以上に内部で昇圧している信号があ
?、このような昇圧ノードと基板とのPN接合に印加さ
れる電圧が大きくなり過ぎて、PN接合耐圧より大きく
なる危険があるためである.また、上記説明では、DR
AMの内部主要回路部のモードを待機モードと動作モー
ドとの2種類に識別する場合について説明してきたが、
動作モードをさらに多くのモードに細かく識別できるよ
うにし、それに対応して2個以上の基板電位発生回路部
を選択的に制御するように構威してもよい.この場合、
動作時のモードは、リード時.ライト時.リードモディ
ファイライト時, CASビフオア11As リフレッ
シュ時, RASオンリリフレッシュ時等に分けること
ができる. さらに、上記実施例では、各モード毎に比較基準電位の
異なる基板電位検知回路を個別に設けていたが、一つの
基板電位検知回路部で多種の電位検知をしてもよい. また、第3図に示す特性図では、電源電圧VCCが高く
なるにつれて基板電位■■が深い逆バイアス電位差にな
る特性を有する基板電位検知回路部を用いているが、電
源電圧VCCが高くなるにつれて基板電位V。が浅い逆
バイアス電位差になる特性を有する基板電位検知回路部
を用いてもよいのはいうまでもない. 〔発明の効果〕 この発明の半導体メモリによれば、内部主要回路部の待
機モード時に基板電位発生回路部が発生する基板電位を
、内部主要回路部の動作モード時に基板電位発生回路部
が発生する基板の逆バイアス電位より深くしたので、内
部主要回路部が待機モードであって電流供給能力の小さ
な基板電位発生回路部によって基板電位を供給している
場合において、外部ノイズが入って基板の逆バイアス電
位が浅くなっても、基板と情報蓄積部のPN接合の逆バ
イアス関係は崩れにくくなり、外部ノイズによるメモリ
情報の消失を低減することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例におけるDRAMの基板電
位発生回路部周辺の機能ブロック図、第2図は基板電位
検知回路部の一例の構威を示す回路図、第3図は内部主
要回路部の動作モード時と待機モード時とにおける電源
電圧と基板電位との関係の一例を示す特性図、第4図は
従来の一般的なDRAMの基f&電位発生回路部の周辺
の機能ブロック図である. 1・・・動作モード識別回路部、2.3・・・電流供給
回路、5.6・・・基板電位検知回路部、7・・・制御
回路部 ■田

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 基板上にメモリセルを含む内部主要回路部の他に、前記
    内部主要回路部からみて前記基板に対し逆バイアスを与
    える基板電位を発生する基板電位発生回路部を有する半
    導体メモリにおいて、前記内部主要回路部の待機モード
    時に前記基板電位発生回路部が発生する基板電位を、前
    記内部主要回路部の動作モード時に前記基板電位発生回
    路部が発生する基板電位より深い逆バイアスになるよう
    にしたことを特徴とする半導体メモリ。
JP1164300A 1989-06-26 1989-06-26 半導体メモリ Pending JPH0329183A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1164300A JPH0329183A (ja) 1989-06-26 1989-06-26 半導体メモリ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1164300A JPH0329183A (ja) 1989-06-26 1989-06-26 半導体メモリ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0329183A true JPH0329183A (ja) 1991-02-07

Family

ID=15790501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1164300A Pending JPH0329183A (ja) 1989-06-26 1989-06-26 半導体メモリ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0329183A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5557231A (en) * 1992-03-30 1996-09-17 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor device with improved substrate bias voltage generating circuit
EP0803909A1 (en) * 1996-04-25 1997-10-29 Nec Corporation Semiconductor integrated circuit device having an interrupting circuit connected between a substrate potential detecting circuit and a common conductive line for reducing damage due to static electric charges
US6373323B2 (en) 1996-04-02 2002-04-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor integrated circuit device with threshold control

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5557231A (en) * 1992-03-30 1996-09-17 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor device with improved substrate bias voltage generating circuit
US6373323B2 (en) 1996-04-02 2002-04-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor integrated circuit device with threshold control
US6593800B2 (en) * 1996-04-02 2003-07-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor integrated circuit device
EP0803909A1 (en) * 1996-04-25 1997-10-29 Nec Corporation Semiconductor integrated circuit device having an interrupting circuit connected between a substrate potential detecting circuit and a common conductive line for reducing damage due to static electric charges

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4775959A (en) Semiconductor integrated circuit device having back-bias voltage generator
US6343044B1 (en) Super low-power generator system for embedded applications
KR950002015B1 (ko) 하나의 오실레이터에 의해 동작되는 정전원 발생회로
US6489796B2 (en) Semiconductor device provided with boost circuit consuming less current
JP2812230B2 (ja) バイアス電圧発生回路
KR19980034726A (ko) 복합 모드형 기판전압 발생회로
US7023262B2 (en) Negative voltage generator for a semiconductor memory device
JP2002074990A (ja) 半導体装置
US8194476B2 (en) Semiconductor memory device and method for operating the same
KR950000499B1 (ko) 반도체 기억장치
JP3494488B2 (ja) 半導体装置
US6021063A (en) Method and structure for improving data retention in a DRAM
US5631867A (en) Semiconductor storage device requiring short time for program voltage to rise
KR0142967B1 (ko) 반도체 메모리장치의 기판 전압 제어회로
US6882215B1 (en) Substrate bias generator in semiconductor memory device
US7768843B2 (en) Semiconductor memory device for generating back-BIAS voltage with variable driving force
KR100244837B1 (ko) 기판 전압의 크기를 모드에 따라서 설정할 수 있는 반도체 기억 장치
US7298199B2 (en) Substrate bias voltage generating circuit for use in a semiconductor memory device
JPH08249882A (ja) 半導体集積回路
JPH0329183A (ja) 半導体メモリ
KR100230372B1 (ko) 반도체 메모리 장치의 내부 전압 변환기
KR100269324B1 (ko) 반도체 메모리 장치의 주파수 대응 백 바이어스 전압 발생 회로및 방법
JPH05189961A (ja) 半導体記憶装置
KR20030093035A (ko) 반도체 메모리 소자의 저 전류 소모형 고전압 발생 장치
KR0142953B1 (ko) 반도체 메모리 장치의 백바이어스 전압 발생회로