JPH03290005A - コジェネプラント - Google Patents

コジェネプラント

Info

Publication number
JPH03290005A
JPH03290005A JP2090217A JP9021790A JPH03290005A JP H03290005 A JPH03290005 A JP H03290005A JP 2090217 A JP2090217 A JP 2090217A JP 9021790 A JP9021790 A JP 9021790A JP H03290005 A JPH03290005 A JP H03290005A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steam
induction
machine
induction machine
surplus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2090217A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunji Shibuya
渋谷 俊二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2090217A priority Critical patent/JPH03290005A/ja
Publication of JPH03290005A publication Critical patent/JPH03290005A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F22STEAM GENERATION
    • F22DPREHEATING, OR ACCUMULATING PREHEATED, FEED-WATER FOR STEAM GENERATION; FEED-WATER SUPPLY FOR STEAM GENERATION; CONTROLLING WATER LEVEL FOR STEAM GENERATION; AUXILIARY DEVICES FOR PROMOTING WATER CIRCULATION WITHIN STEAM BOILERS
    • F22D11/00Feed-water supply not provided for in other main groups
    • F22D11/02Arrangements of feed-water pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K17/00Using steam or condensate extracted or exhausted from steam engine plant
    • F01K17/02Using steam or condensate extracted or exhausted from steam engine plant for heating purposes, e.g. industrial, domestic
    • F01K17/025Using steam or condensate extracted or exhausted from steam engine plant for heating purposes, e.g. industrial, domestic in combination with at least one gas turbine, e.g. a combustion gas turbine
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/14Combined heat and power generation [CHP]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/16Combined cycle power plant [CCPP], or combined cycle gas turbine [CCGT]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明はコシェネプラントに関する。
(従来の技術〉 コジェネプラントには種々のタイプのシステムがある。
第2図はコジェネの一例であり、この例の場合ガスター
ビン1とそれに直結された発電6!2及び廃熱回収ボイ
ラ3よりなっている。
このシステムでは、カスタービン1によって発電機2を
駆動し需要側に電力を供給すると共に、ガスタービンの
廃カスを廃熱回収ボイラ3に導入することにより蒸気を
発生させ、需要側に熱源をも併給するシステムである。
(発明が解決しようとする課題) 上の一例に示されるようにコジェネの場合、電力と蒸気
を需要側に同時供給するため、電力、蒸気の発生比率を
てきるたけ需要側の要求に合せるようシステム計画をす
ることになるが、需要側の要求は、季節や時間帯等によ
り必すしも一定ではない。
このため、蒸気の要求が多い場合には電気余剰が、又、
電気の要求が多い場合は蒸気余剰か発生し、前者の場合
には電力を無駄に消費する設備の付加、後者の場合には
余剰蒸気を捨てる等、いずれにしても損失の多い運用を
せざるを得ない。
本発明は上記問題点を解決するためになされたものであ
り、上述の損失をなくし常に需給のバランスをとった稼
働の可能なコジェネプラントを提供することを目的とし
ている。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 上記目的を遠戚するため、本発明はコジェネプラントに
おいて、補機に対して誘導機及び蒸気タビンを軸#:続
し、この蒸気タービンの駆動蒸気をコジェネの供給ライ
ンへ接続すると共に、誘導機を電力供給ラインへ接続し
、電力余剰の場合は誘導機を電動機として運用し、蒸気
余剰の場合は補機を蒸気タービンにより駆動すると共に
、必要に応じて誘導機を発電機として運用するよう構成
した。
(作 用) したがって電力余剰が発生した場合誘導機を電動機負荷
とてき、逆に蒸気余剰の場合補機を蒸気タービンによっ
て駆動できるため、需給のバランスがとれる。
(実施例) 以下第1図に示す実施例について説明する。
第1図において、第2図と同一部分については同一符号
を付して説明を省略する。
4は廃熱回収ボイラへの給水ポンプを示しであるが、こ
れはその他回転を必要とする補機であればよく、又、複
数台に適用してもよい。5は上記補機4に直結された誘
導機で誘導電動機としても、誘S発電機としtも使用で
きるものとする。6は蒸気タービンであり、上記誘導機
に直結されている。この蒸気タービンの駆動用蒸気はコ
ジェネの蒸気供給ラインからの蒸気を使用し、排気側の
蒸気は必要であれは低圧蒸気源として需要側に供給可能
である。誘導m5はしゃ断器7を介して発電11!!!
2の出力回路に接続されている。この例では誘導機は発
電機出力回路に直接接続されているが、誘導機の容量に
よっては変圧器を介して接続されることもあり得る。
本発明のポイントは上記4,5.6の一組の装置であり
、以下にその作用を説明する。
まず、電気余剰の場合は、しゃ断器7を閉路し誘導機5
を誘導電動機として運用し、補1!14の所要軸動力の
ほとんど全てをまかなう。この場合蒸気タービン6へは
蒸気タービンのロスに見合う程度の必要最小限の蒸気を
供給する。次に、蒸気余剰の場合は上記補I!4の軸動
力は蒸気タービン6からまかなうことになるが、加えて
電力不足の場合は蒸気タービン6への蒸気供給をさらに
増加させ、誘導615を誘導発電機として運用すること
で蒸気負荷、電気負荷のバランスをとることが可能であ
る。
なお、上記実施例では補I!14.誘導815.蒸気タ
ービン6の順で軸直結しているが、必ずしもこの順であ
る必要はないし、ス、その軸結合も必ずしも直結である
必要はない。例えば流体継手接続などてあってもよい。
[発明の効果コ 以上説明したように、本発明によれば電力余剰の場合は
誘導機を電動機として運用すると共に、蒸気余剰の場合
は補機を蒸気タービンにより駆動するようにしたので、
常に需給バランスのとれたコジェネプラントを提供でき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるコジェネプラントの一実施例の構
成図、第2図は従来装置を説明する図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. コジェネプラントにおいて、補機に対して誘導機及び蒸
    気タービンを軸接続し、この蒸気タービンの駆動蒸気を
    コジェネの供給ラインへ接続すると共に、誘導機を電力
    供給ラインへ接続し、電力余剰の場合は誘導機を電動機
    として運用し、蒸気余剰の場合は補機を蒸気タービンに
    より駆動すると共に、必要に応じて誘導機を発電機とし
    て運用することを特徴とするコジェネプラント。
JP2090217A 1990-04-06 1990-04-06 コジェネプラント Pending JPH03290005A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2090217A JPH03290005A (ja) 1990-04-06 1990-04-06 コジェネプラント

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2090217A JPH03290005A (ja) 1990-04-06 1990-04-06 コジェネプラント

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03290005A true JPH03290005A (ja) 1991-12-19

Family

ID=13992321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2090217A Pending JPH03290005A (ja) 1990-04-06 1990-04-06 コジェネプラント

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03290005A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3208434A1 (de) * 2016-02-19 2017-08-23 Siemens Aktiengesellschaft Dampfkraftwerk mit antriebsturbine

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3208434A1 (de) * 2016-02-19 2017-08-23 Siemens Aktiengesellschaft Dampfkraftwerk mit antriebsturbine
WO2017140548A1 (de) * 2016-02-19 2017-08-24 Siemens Aktiengesellschaft Dampfkraftwerk mit antriebsturbine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100370674C (zh) 发电装置及使用此发电装置的系统
WO2000012871A3 (en) High power density combined cycle power plant system and method
JPS6026107A (ja) 廃熱変換装置一体型発電プラント
HK1057823A1 (en) Island network and method for operation of an island network
CA2397649A1 (en) Auxiliary electrical power generation system and method of operating same
US20050012397A1 (en) Methods and system for power generation
JPH0742573A (ja) 圧縮空気エネルギー貯蔵式電力平準化システム
HU202958B (en) Method for combined electric power and heat producing at power plants operating with boilers of heat utilization
JPH0365044A (ja) 閉サイクルmhd発電装置を用いた複合発電方法および装置
JPH03290005A (ja) コジェネプラント
IT1265112B1 (it) Impianto generatore di energia a ciclo rankine utilizzante un fluido di lavoro organico
JPH04241704A (ja) 回転流体機械
JPS57121996A (en) Generator drive unit
JPH06185307A (ja) 熱利用発電設備
JPS6056380B2 (ja) 発電設備
JPH01116290A (ja) 風車発電システム
US1748097A (en) Dynamo-electric power plant
JPS5851744A (ja) コンバインドサイクル発電プラント
JPH0647924B2 (ja) 複合発電プラント
JPS6251726A (ja) 熱併給内燃力発電装置
JPH03907A (ja) コージェネレーションシステム
JPS62298623A (ja) 空気貯蔵発電装置
RU2151971C1 (ru) Газотурбогенератор
CN111412032A (zh) 一种联合循环机组
JPH07217816A (ja) 複合サイクル発電所内へ給水を導入するための配列