JPH01116290A - 風車発電システム - Google Patents

風車発電システム

Info

Publication number
JPH01116290A
JPH01116290A JP62270361A JP27036187A JPH01116290A JP H01116290 A JPH01116290 A JP H01116290A JP 62270361 A JP62270361 A JP 62270361A JP 27036187 A JP27036187 A JP 27036187A JP H01116290 A JPH01116290 A JP H01116290A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
wind
turbine
driven
electric power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62270361A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaatsu Fukuda
福田 征孜
Yoichi Iwanaga
岩永 洋一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP62270361A priority Critical patent/JPH01116290A/ja
Publication of JPH01116290A publication Critical patent/JPH01116290A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/72Wind turbines with rotation axis in wind direction

Landscapes

  • Wind Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は風車による空気貯蔵形発電システムに関する。
〔従来の技術〕
−従来の風車発電システムは第3図に示すように、風車
01により、直接、発電機02を駆動する構成をなして
いた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来の風車発電システムでは、風のエネルギーが直
接発電機に伝えられるため、風速の時間変動に応じた電
力しか利用することができない。
即ち、需要側のニーズとは関係なく電力を供給し風車は
ほとんど役立たないという不具合があった。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は上記問題点の解決手段として、風により回転駆
動される風車と、同風車によって駆動されるエアコンプ
レッサと、同エアコンプレッサによる圧縮空気を空気タ
ービンへ送給可能に貯蔵する空気アキュムレータと、同
空気アキュムレータから送給されろ圧縮空気によって駆
動さnる空気タービンと、同空気タービンによつて駆動
される発電機とを具備してなることを特徴とする風車発
電システムを提供しようとするものである。
〔作用〕
本発明は上記のよ5に構成されるので次の作用を有する
。即ち、風車によって駆動されるエアコンプレッサによ
って空気アキュムレータに貯蔵された圧縮空気が、風力
の強弱に関係なく電力の需要に応じて空気タービンに供
給され、発電機を駆動し、電力を供給する。
〔実施例〕
本発明の第1実施例について第1図により説明する。
図において、風により風車1が回転するとその回転軸に
連結されているエアコンプレッサ2が駆動され、矢印の
向きに空気を吸込んで圧縮し、空気アキュムレータ3へ
送給して貯蔵する。電力需要が生じるとその信号は図示
しないルートによりて空気アキュムレータ3へ入力され
、たとえば電磁弁等が開かれて空気タービン5へ圧縮空
気が送給される。これにより空気タービン5が駆動し、
駆動軸に連結された発電機6が回転して発電、電力需要
側へ送電する。
本実施例によれば、昼夜に拘らず、風の強いときに風の
エネルギーを空気の圧縮エネルギーの形で空気アキュー
ムレータ3へ貯蔵しておき、任意に取出して電気エネル
ギーとして使うことができるので、そのときどきの風速
とは無関係に電力需要を満たすことが可能となる。又、
電力不需要時にも風さへあれば、それを刻々に発電エネ
ルギーとして蓄積できる。
次に本発明の第2実施例について第2図により説明する
第2図は第1図の空気アキュムレータ3と空気タービン
5との間にソーラ空気加熱器4v介装したに相当するも
ので、従って、ソーラ空気加熱器4以外については第1
実施例と同様につき説明を省略する。
図において、空気アキュムレータ3の電磁弁等が開かれ
ると圧縮空気は空気タービン5に達する前にソーラ空気
加熱器4で太陽熱により加熱され更に圧力を高めて、換
言すれば熱エネルギーを付加されて空気タービン5に入
るので空気タービンの出力がそれに相応して高まり、発
電機60発電量が増加するという利点がある。ソーラ空
気加熱器4に適宜な蓄熱設備を付与しておけば昼夜曇天
を分かたず、太陽エネルギーをも利用できるという一層
高能率の発電システムが得られる。なお、300℃以上
の空気を加熱するソーラ空気加熱器には集光式が適して
いる。
因みに上記第1.第2実施例の設備の容量その他の諸元
について理論値及び実績データ等をに一層に見積ると以
下の通りとなる。なお、以下の例は風車軸端出力300
 KWクラスの風車による例である。
先ず、風車により駆動されるコンプレッサは、スクリュ
ー形又はターボ形(軸流半径流)が適当である。風車の
利用率(時間平均出力を風車の定格出力で除したもの)
を35%とし、エアコンプレッサの吐出圧力を9.3 
ataとすると、18時間で貯蔵される空気は約20 
TON (吐出温度330℃)となる。今、空気タービ
ンを9.3〜3.Qataの空気で駆動しようとすれば
、空気アキュムレータの容積は約7000m”必要とな
る。また貯蔵された空気で6時間発電すれば300KW
〜100KWの電力を連続的に得ることができる。本シ
ステムの場合、加圧空気の温度が比較的高温となるので
、空気アキュムレータでの放熱が大きくなり発電量の低
下を招く。従って、空気アキュムレータには充分な保温
処理を講じるのが望ましい。
〔発明の効果〕
本発明は上記のように構成されるので次の効果を有する
。即ち、電力不需要時にエアコンプレッサで空気アキュ
ムレータにエネルギーを加圧空気の形で貯蔵し、風の有
無に拘らず、電力需要時にこれを取出して電力として用
いることができるので、従来と違って電力需要に対する
即応性が満たされ、かつ、発電システムの稼働率が飛躍
的に高まる。従って発電コストも格段に低減する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例の概念的系統図、第2図は
本発明の第2実施例の概念的系統図、第3図は従来形風
車の概念図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 風により回転駆動される風車と、同風車によって駆動さ
    れるエアコンプレッサと、同エアコンプレッサによる圧
    縮空気を空気タービンへ送給可能に貯蔵する空気アキュ
    ムレータと、同空気アキュムレータから送給される圧縮
    空気によって駆動される空気タービンと、同空気タービ
    ンによって駆動される発電機とを具備してなることを特
    徴とする風車発電システム。
JP62270361A 1987-10-28 1987-10-28 風車発電システム Pending JPH01116290A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62270361A JPH01116290A (ja) 1987-10-28 1987-10-28 風車発電システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62270361A JPH01116290A (ja) 1987-10-28 1987-10-28 風車発電システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01116290A true JPH01116290A (ja) 1989-05-09

Family

ID=17485198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62270361A Pending JPH01116290A (ja) 1987-10-28 1987-10-28 風車発電システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01116290A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH074346A (ja) * 1993-06-17 1995-01-10 Kyocera Corp 空気エネルギー利用機器
CN101813068A (zh) * 2010-04-08 2010-08-25 黄金德 风能空气压缩发电五联机组
JP2018105230A (ja) * 2016-12-27 2018-07-05 グエン チー カンパニー リミテッド 空気圧縮装置
JP2018109380A (ja) * 2017-01-04 2018-07-12 グエン チー カンパニー リミテッド 遠心型流体機械
WO2019142387A1 (ja) 2018-01-18 2019-07-25 川崎重工業株式会社 汚泥の処理方法及びセメント製造システム

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH074346A (ja) * 1993-06-17 1995-01-10 Kyocera Corp 空気エネルギー利用機器
CN101813068A (zh) * 2010-04-08 2010-08-25 黄金德 风能空气压缩发电五联机组
JP2018105230A (ja) * 2016-12-27 2018-07-05 グエン チー カンパニー リミテッド 空気圧縮装置
WO2018124187A3 (ja) * 2016-12-27 2018-08-23 グエン チー カンパニー リミテッド 空気圧縮装置
JP2018109380A (ja) * 2017-01-04 2018-07-12 グエン チー カンパニー リミテッド 遠心型流体機械
WO2018128147A3 (ja) * 2017-01-04 2018-08-30 グエン チー カンパニー リミテッド 遠心型流体機械
WO2019142387A1 (ja) 2018-01-18 2019-07-25 川崎重工業株式会社 汚泥の処理方法及びセメント製造システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4551980A (en) Hybrid system for generating power
US4982569A (en) Parallel hybrid system for generating power
TWI246561B (en) Fluid power generator system
JP6343587B2 (ja) 圧縮空気貯蔵発電方法及び圧縮空気貯蔵発電装置
CN201884082U (zh) 利用余热蒸汽的驱动系统
WO2011157220A1 (zh) 储能式风能发电系统
US4489243A (en) Solar powered actuator with continuously variable auxiliary power control
US4388585A (en) Electrical power generating system
CN104481815A (zh) 一种压缩空气储能和释放一体化的风力发电系统
JP2010148350A (ja) 送電線網を安定させるための装置
US20190319525A1 (en) Power generation systems
JPH01116290A (ja) 風車発電システム
JP2000179446A (ja) 小型風力発電系統連系システム及びその自動運転用保護装置
TW201142145A (en) Energy storage type wind power heating and cooling system
CN111663972A (zh) 一种置于二次再热机组高效供热系统
CN107612004B (zh) 自适应风力发电蓄能系统
CN105545594A (zh) 一种风力发电机制动能量回收利用系统
KR101736436B1 (ko) 열원 설비를 구비한 마이크로그리드 시스템
CN210239764U (zh) 一种置于二次再热机组高效供热系统
JPH01116289A (ja) 風車発電装置
CN203798002U (zh) 光伏直驱压缩机组
CN105402939A (zh) 一种太阳能光伏热泵
CN102094754A (zh) 风力发电机电子刹车系统
CN110459784B (zh) 一种燃料电池发动机用空气供给系统及方法
CN108425797A (zh) 一种无滑环结构风力机电动变桨系统及其控制方法