JPH03289426A - 飲料容器用殺菌及び成形装置 - Google Patents

飲料容器用殺菌及び成形装置

Info

Publication number
JPH03289426A
JPH03289426A JP8396890A JP8396890A JPH03289426A JP H03289426 A JPH03289426 A JP H03289426A JP 8396890 A JP8396890 A JP 8396890A JP 8396890 A JP8396890 A JP 8396890A JP H03289426 A JPH03289426 A JP H03289426A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carton
mandrel
sterilization
cartons
cleaning tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8396890A
Other languages
English (en)
Inventor
Takuya Adachi
卓也 足立
Atsushi Yuzawa
淳 湯澤
Masaaki Takada
高田 雅明
Hiromitsu Naito
内藤 博光
Hirobumi Sato
博文 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP8396890A priority Critical patent/JPH03289426A/ja
Publication of JPH03289426A publication Critical patent/JPH03289426A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、例えばゲーベルトップ型と称される牛乳ある
いはジュース類の飲物を収容する紙製容器用等のカート
ンを殺菌し、このカートンの一端を密閉成形する殺菌及
び成形装置に関する。
[従来の技術] 第5図はゲーベルトップ型の紙製飲料容器1を示す。こ
の容器1を製造する場合は、第6図に示すように両端か
開口した一定長の筒状カートン4を殺菌した後、加熱、
仮折り、シール工程を経て第7図に示すように底部2を
平底状に成形する。
この後、所要の飲料を充填し、第5図に示すように上部
3を切り妻状に形成し、容器1を完成させる。
この容器の殺菌工程は、一般に、開いた状態のカートン
4の内外の表面に殺菌剤として過酸化水素溶液を噴霧し
、あるいは、殺菌液中に浸漬し、この後熱風乾燥するこ
とにより行なわれている。
さらに、カートンの底部を平底状に成形した後、チェー
ンを用いて搬送する間に殺菌剤を噴霧し、熱風乾燥する
ことも行われている。
[発明が解決しようとする課題] しかし、殺菌液の噴霧による殺菌は、殺菌剤の噴霧が不
均一となり、あるいは、その噴霧量が不十分となる恐れ
があり、この場合には殺菌不良を生じる。一方、殺菌剤
中にカートン全体を浸漬すると、殺菌不良の虞れは解消
されるが、その後の熱風乾燥による殺菌剤の除去が困難
で、容器内面に殺菌剤が残留する虞れがある。
また、これらの殺菌装置は、殺菌したカートンの底部を
成形し、飲料を充填し、上部を密閉する充填包装装置と
共に用いられ、飲料容器の充填包装設備を形成するのが
一般的である。したがって、カートンを完全に殺菌しか
つこの殺菌剤を除去する殺菌装置と、殺菌したカートン
に飲料を充填しかつ容器に成形する充填包装装置とを含
む充填包装設備の全体の小型化が極めて強く望まれてい
る。
本発明は上述に鑑みてなされたもので、カートンを完全
に殺菌し、このカートンから、殺菌剤を効率よく除去で
きると共に、殺菌装置及び充填包装装置を含む充填包装
設備の全体の小型化を可能とする飲料容器用殺菌及び成
形装置を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明による飲料容器用殺菌及び成形装置は、両側に開
口端を何する中空状の飲料容器カートンを殺菌槽中に順
次浸漬させる殺菌槽循環装置と、この殺菌槽循環装置に
同期して間欠的に作動し、殺菌されたカートンを洗浄槽
中に順次循環させる洗浄槽循環装置と、この洗浄された
カートンを装着する複数のマンドレルを放射状に配設し
、前記洗浄槽循環装置と同期して間欠的に回転するマン
ドレル装置と、各マンドレルの先端部に開口され、各マ
ンドレルに装着されるカートンの内面に無菌空気を吹付
ける無菌空気噴出ノズルと、前記マンドレル装置の周部
に配置され、マンドレルに装着されたカートンの一方の
開口端を密閉する成形装置とを備えることを特徴とする
[作用] 本発明の飲料容器用殺菌及び成形装置は、殺菌槽循環装
置により中空状カートンの全体を殺菌槽に浸漬し、完全
に殺菌したカートンを洗浄槽中で洗浄し、カートンに付
着した殺菌剤を洗い落とす。
そして、この無菌状態のカートンはマンドレル装置のマ
ンドレルに装着される際に、無菌空気噴出ノズルから噴
出される無菌空気により、カートンの内面から水滴が吹
飛ばされる。さらに、このマンドレル装置が回転する際
に、この周部に配置した成形装置により、マンドレルの
外側に配置されたカートンの一方の開口端が密閉される
。この後、熱風乾燥及び充填工程へと送出される。
以下、本発明の実施例を添付図面を参照して説明する。
[実施例コ 第1図はアセブチイック充填包装設備1oを示し、この
アセブチイック充填包装設備10に本発明の実施例によ
る殺菌及び成形装置12が設けられている。この充填包
装設備10により、例えば第5図に示すゲーベルトップ
型容器1に充填包装する。
この充填包装設備10は全体が無菌チャンバ内に配置さ
れており、図の右下方の供給部11では、扁平に折畳ま
れた状態がら第6図に示すように両端を開口した状態に
展開されたカートン4が供給される。このカートン4は
後述するように殺菌及び成形装置12で完全に殺菌され
かつ殺菌剤を除去され、更に底部2を第4図に示すよう
に折曲げ密閉された後、熱風乾燥部14に送られる。
熱風乾燥部14では、通常の熱風噴出ノズルにより、コ
ンベアで搬送されるカートン4の上方から熱風を吹付け
、乾燥する。この後、カートン4は充填部16で所用の
飲料を所定量充填され、上部成形部18で屋根状に折曲
げ密閉された後、排出部19から送出される。これらの
乾燥、充填及び上部成形は通常のものでよい。
なお、第1図の充填口装設!10は、2列の移送路に沿
ってカートン4を平行して処理、充填する複式構造を採
用するが、これに限らず単列あるいは2列以上の移送路
を有する形式を採用することも可能である。
上記殺菌及び成形装置12は、カートン4を殺菌槽22
中に順次循環させる殺菌槽循環装置20と、洗浄槽26
中を順次循環させる洗浄槽循環装置24とを備える。こ
れらの殺菌槽循環装置20及び洗浄槽循環装置24は、
それぞれカートン4を水平方向に移動可能に保持する多
数のリテーナを固定した一対の無端状のチェーン23と
、この無端状チェーンを駆動する一対のスプロケット2
1を有する。これらの各対のスプロケット21は図示し
ない共通の駆動軸により間欠的に回転される。そして、
殺菌槽22には、例えば80℃程度に加熱された35重
量%の過酸化水素水を殺菌剤として収容され、洗浄槽2
6には無菌フィルタによって完全に無菌化された無菌水
が洗浄液として一定量収容される。この無菌水は殺菌剤
の除去をより完全にするために、BO℃以上以上8捏る
のが好ましい。
共通の駆動軸が間欠的に回転すると、殺菌槽循環装置2
0のスプロケット21及びチェーン23によりリテーナ
に保持されたカートン4が順次殺菌槽22中の殺菌剤中
に浸漬され、これから引上げられる。カートン4の両端
が開口しかつ水平方向に配置された状態で殺菌槽22中
に浸漬されるため、殺菌剤がカートン4の内面まで完全
に行きわたり、気泡等の付着による殺菌むらも生じない
殺菌を終えたカートン4は殺菌槽循環装置20が停止し
ている間に洗浄槽循環装置24に送られる。
殺菌槽22中で殺菌されたカートン4は、洗浄槽循環装
置24により洗浄槽26中に浸漬され、これから引上げ
られる。カートン4の表面に付着した殺菌剤は洗浄液で
洗われ、洗浄槽26から引上げられる際にこの洗浄液と
共に流れおちる。
更に、殺菌及び成形装置12は、洗浄槽26で殺菌剤を
洗浄されたカートン4をこの洗浄槽循環装置24の停止
中に受取るマンドレル装置28と、このマンドレル装置
28の周部に配置された第2図に示す底部成形装置52
とを備える。なお、このカートン4を供給部11から殺
菌槽循環装置20に、殺菌槽循環装置20から洗浄槽循
環装置24に、更に洗浄槽循環装置24からマンドレル
装置28に送るカートン送り機構はそれぞれ送り爪部材
をチェーンあるいは往復動ロッド等に設けた通常の送り
機構でよい。
第2図はマンドレル装置28の配置状態を示し、第3図
はこのマンドレル装置28におけるマンドレル30の内
部構造を示す。
第2図に示すように、マンドレル装置28は中央部29
の周部に8本のマンドレル30を放射状に配置した構造
を有する。各マンドレル30はマンドレル装置28の停
止中に洗浄槽循環装置24から洗浄されたカートンを受
取り、駆動軸29a(第3図)により殺菌槽循環装置2
0及び洗浄槽循環装置24と同期して矢印Aの方向に間
欠的に回転される。
第3図に示すように、各マンドレル30は本体部30a
とカバ一部30bとからなり、カートン4内に挿入可能
な矩形横断面形状を有し、基端部31で中央部29に固
着されている。このマンドレル30には後述する底部成
形装置52によりカートン4の底部2を平底状に折曲げ
密閉するため、この底部2に形成する折曲げ部分だけマ
ンドレル30よりも突出させて装着する。このため、各
マンドレル30にはカートン4の端部を当接させ、保持
する適宜のストッパを設けることが好ましい。
また、マンドレル30の先端部33では、本体部30a
の頂部32が拡大形成され、この頂部32とカバ一部3
0bとの間に、周方向に連続的に開口した無菌空気噴出
ノズル38が形成されている。この無菌空気噴出ノズル
38はマンドレル30の軸線に対して先端部33の方向
に傾斜した構造を備え、本体部30aとカバ一部30b
との間に形成された空気通路36を介して無菌空気接続
部34に連通ずる。
さらに、各マンドレル30は本体部30aの頂部32を
冷却する冷却水通路40を有し、この冷却水通路40は
入口接続部40aと出口接続部40bとに連通ずる。こ
れらの冷却水通路40は連結管42により互いに隣接す
るマンドレル30の冷却水通路40に接続されており、
したがって、イスれか1のマンドレル30の冷却水通路
40を通って本体部30aの頂部32を冷却した冷却水
は、連結管42により順次隣接するマンドレル30の冷
却水通路40に送られ、この頂部32を冷却する。この
冷却水の入口管は符号42aで示し、出口管は符号42
bで示す。
第4図はマンドレル30への無菌空気供給機構35と、
冷却水供給機構44とを示す。
無菌空気供給機構35は円筒状に形成された回転不能の
取入部材35aと、この取入部材35aに気密かつ回転
可能に装着された分配部材35bとを有する。この取入
部材35gは駆動軸29a及び通常の軸受けを介してマ
ンドレル装置28を支持するカバ一部材29bに固定さ
れており、この内部には無菌空気供給管37から供給さ
れる無菌圧縮空気を案内する1の通路38が形成しであ
る。一方、分配部材35bはマンドレル30の数に対応
した数の分配孔39を形成してあり、これらの分配孔3
9はそれぞれ無菌空気分配管34aを介して各マンドレ
ル30の無菌空気接続部3−4に連通ずる。この分配部
材35bは駆動軸29a上にマンドレル装置28と共に
回転可能に装着されており、第3図に示すように洗浄槽
循環装置24に近接したマンドレル30にカートン4が
装着されるときに、無菌空気供給管37及び案内通路3
8とから、分配孔39及び無菌空気分配管34aを介し
て空気通路36に無菌圧縮空気が供給され、この無菌圧
縮空気が無菌空気噴出ノズル38から噴出される。
また、冷却水供給機構44は、駆動軸29aの回転が可
能に装着された冷却水取入部材45を備える。この冷却
水取入部材45は入口通路46に連通ずる軸線方向内孔
を有し、この内孔内にばね47を収容する。このばね4
7はシール部材45aと冷却水取入部材45とを押圧し
、液密状態を保持する。そして、入口通路46から供給
される冷却水は駆動軸29a内の通路47を介して冷却
水の人口管42gに供給され、各マンドレル30を冷却
した後、冷却水の出口管42bから駆動軸29a内の通
路51を介して排出される。この冷却水は例えば水道水
など適宜のものを使用できる。
さらに、マンドレル装置28の周部には、第2図に示す
ようにカートン4の底部2を平底状に折曲げ、密閉する
底部成形装置52が配置されている。
この底部成形装置52は、マンドレル装置28の回転方
向Aに沿って順に第1加熱装置54と、第2加熱装置5
6と、仮折り部材58及び折込み爪部材59とを有する
仮折り装置W60と、シール装置62とを備える。この
底部成形装置52の各装置54,56,57.62は通
常のものでよく、マンドレル装置28が停止したときに
各マンドレル30と軸線方向に整合する位置に配置され
、マンドレル30に対して進退可能となっている。
次ぎに、第2図及び第3図を参照してこのマンドレルi
 W 28及び底部成形袋f152の作動を説明する。
マンドレル装置28が停止しているときに、洗浄槽26
て殺菌剤を洗浄されたカートン4が洗浄槽循環装置24
に近接したマンドレル30に装着される。このマンドレ
ル30の無菌空気噴出ノズル38は無菌空気供給機構3
5(第4図)を介して無菌圧縮空気を供給され、カート
ン4の装着される方向に対して逆方向に傾斜した角度で
このカートン4の内側表面に無菌空気を吹き付ける。こ
れにより、カートン4の内側表面から水滴が除去される
。なお、カートン4の外側表面から水滴を除去するため
、洗浄槽循環装置24とマンドレル装置28との間に、
適宜のノズル装置を設けてもよい。
水滴が除去されたカートン4を保持しつつマンドレル装
置28か更に回転して、底部成形装置52の第1加熱装
置54に整合した位置に達すると、この第1加熱装置5
4がマンドレル3oに向けて移動し、この第1加熱装置
54からカートン4の底部の所用箇所に熱風が吹き付け
られる。第2加熱装置56に整合した位置でも同様にカ
ートン4の所用箇所が加熱され、カートン4の内面の樹
脂層が加熱される。
更に回転されて、仮折り装置60に整合した位置に達す
ると、折込み爪部材59がカートン4の両側から移動し
、第6図に一点鎖線で示す三角形状の折り曲げ線に沿っ
てカートン4の底部2を折り曲げる。同時にこれに隣接
する側面部はマンドレル30に向けて移動する仮折り部
材58により折り曲げられ、第7図に示す状態に仮折り
される。
そして、図示しない案内レールによりこの状態を保持さ
れつつシール装置62に整合した位置までマンドレル装
置28により回転される。この位置では、シール装置6
2により、カートン4の底部2はマンドレル30の先端
部33とシール装置62との間で強固に圧縮され、平坦
な形状に密閉される。マンドレル装置28の各マンドレ
ル30は先端部33を常時冷却水で冷却されており、底
部成形装置52による加熱でカートン4に悪影響を及ぼ
すことがない。
底部2を密閉されたカートン4は取出し位置でマンドレ
ル30から抜出され、コンベア上に載置されて、熱風乾
燥部14に送られる。この後、乾燥を終えたカートン4
は更に充填部16で飲料を充填され、上部成形部18で
カートン4の上部3を屋根状に折り曲げ密閉された後、
排出部19から取出される。
上記殺菌及び成形装置12を備えた充填包装設備10に
よると、殺菌槽循環装置20で殺菌槽22中を通過され
たカートン4は、全体が完全に殺菌される。この後、洗
浄槽循環装置24に送り出され、この洗浄槽循環装置2
4により洗浄槽26中を循環される間にこの表面に付着
した殺菌剤が洗い落とされる。更に、洗浄槽循環装置2
4からは、マンドレル装置28に送られ、カートン4が
このマンドレル30に先端部33から装着される間に無
菌空気噴出ノズル38からの無菌空気を内面に吹き付け
られ、カートン4内面の水滴も完全に除去される。そし
て、この水滴を除去されたカートン4はマンドレル装置
28が更に回転される際に、このマンドレル装置28の
周部に配置された底部成形装置52により、底部2を平
底状に折曲げられ、密閉され、更に熱風加熱部14、充
填部16及び上部成形部18を介して排出部19から充
填済みの飲料容器1として取出される。
このため、殺菌及び成形装置12のマンドレル装置28
により、カートン4の水滴除去と底部2の折曲げ成形と
が可能となり、水滴除去及び折曲げ成形を行う装置をそ
れぞれ別個独立の装置として配置する必要がなく、充填
包装設備10を小型化することができる。これにより、
充填包装設備10の°製造コストを低下させると共に、
その操作性を向上することができる。
[効果コ 以上明らかなように、本発明によればカートンを完全に
殺菌し、この殺菌剤剤を効率よく除去することができる
と共に、マンドレルの周部に成形装置が配置されるため
、殺菌装置及び充填包装装置を含む充填包装設備全体を
小型化し、操作性を向上することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例による殺菌及び成形装置を用い
た充填包装設備の全体の配置を示す説明図、第2図は本
発明の実施例による殺菌及び成形装置の説明図、第3図
は第2図のマンドレル装置の一部を断面で示す説明図、
第4図は第3図のIV−IV線に沿う部分断面図、第5
図乃至第7図は第1図の充填包装設備に用いる飲料容器
を示し、第5図は完成状態の斜視図、第6図はカートン
の上部の斜視図、第7図はその下部の斜視図、である。 1・・・飲料容器、2・・・底部、3・・・上部、4・
・・カートン、12・・・殺菌及び成形装置、20・・
・殺菌槽循環装置、22・・・殺菌槽、24・・・洗浄
槽循環装置、26・・・洗浄槽、28・・・マンドレル
装置、30・・・マンドレル、35・・・無菌空気供給
機構、38・・・無菌空気噴出ノズル、40・・・冷却
水通路、44・・・冷却水供給機構、52・・・底部成
形装置、54.56・・・加熱装置、60・・・仮折り
装置、62・・・プレス装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 両側に開口端を有する中空状の飲料容器カートンを殺菌
    槽中に順次浸漬させる殺菌槽循環装置と、この殺菌槽循
    環装置に同期して間欠的に作動し、殺菌されたカートン
    を洗浄槽中に順次循環させる洗浄槽循環装置と、この洗
    浄されたカートンを装着する複数のマンドレルを放射状
    に配設し、前記洗浄槽循環装置と同期して間欠的に回転
    するマンドレル装置と、各マンドレルの先端部に開口さ
    れ、各マンドレルに装着されるカートンの内面に無菌空
    気を吹付ける無菌空気噴出ノズルと、前記マンドレル装
    置の周部に配置され、マンドレルに装着されたカートン
    の一方の開口端を密閉する成形装置とを備えることを特
    徴とする飲料容器用殺菌及び成形装置。
JP8396890A 1990-03-30 1990-03-30 飲料容器用殺菌及び成形装置 Pending JPH03289426A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8396890A JPH03289426A (ja) 1990-03-30 1990-03-30 飲料容器用殺菌及び成形装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8396890A JPH03289426A (ja) 1990-03-30 1990-03-30 飲料容器用殺菌及び成形装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03289426A true JPH03289426A (ja) 1991-12-19

Family

ID=13817344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8396890A Pending JPH03289426A (ja) 1990-03-30 1990-03-30 飲料容器用殺菌及び成形装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03289426A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05330523A (ja) * 1992-05-22 1993-12-14 Toppan Printing Co Ltd 殺菌装置
WO2005009843A3 (de) * 2003-07-17 2005-07-28 Induflex Robert Morgan Wendeeinrichtung

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05330523A (ja) * 1992-05-22 1993-12-14 Toppan Printing Co Ltd 殺菌装置
WO2005009843A3 (de) * 2003-07-17 2005-07-28 Induflex Robert Morgan Wendeeinrichtung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0164023B1 (ko) 분무식 멸균장치 및 멸균방법
CN111747363B (zh) 无菌填充装置及其净化方法
US5122340A (en) Method of sterilizing laminated packaging material
JPS63138931A (ja) 筒状容器の殺菌方法
JP3899812B2 (ja) アセプティック充填缶詰の製造方法と装置
JPH03289426A (ja) 飲料容器用殺菌及び成形装置
JPH0298525A (ja) 殺菌装置及びその殺菌方法
JP2808876B2 (ja) 無菌空気供給装置及びその殺菌方法
JPH03289425A (ja) 殺菌装置
JPH01279028A (ja) 殺菌装置
JP2917349B2 (ja) 殺菌装置
JPH0298524A (ja) 飲料容器殺菌方法
JPH0741904B2 (ja) 殺菌装置の予備殺菌方法
JPH0741905B2 (ja) 殺菌装置
JPH03289419A (ja) カートン供給装置
JPH0616208U (ja) 殺菌装置
JPH07110660B2 (ja) 殺菌方法
JP2737536B2 (ja) 殺菌装置
JPS6036056A (ja) 容器殺菌装置および方法
JPH0232931A (ja) 加圧流体供給装置
JPH0298526A (ja) 殺菌方法
JPH04142232A (ja) 殺菌装置
JPH0272029A (ja) 殺菌装置
JPH066009Y2 (ja) 殺菌装置
JPH066012Y2 (ja) マンドレル装置