JPH03288944A - 使用中データベースの再編成方法及び装置 - Google Patents

使用中データベースの再編成方法及び装置

Info

Publication number
JPH03288944A
JPH03288944A JP2091392A JP9139290A JPH03288944A JP H03288944 A JPH03288944 A JP H03288944A JP 2091392 A JP2091392 A JP 2091392A JP 9139290 A JP9139290 A JP 9139290A JP H03288944 A JPH03288944 A JP H03288944A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
database
reorganization
small range
segment
reorganized
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2091392A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Imae
今栄 誠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHINNITSUTETSU JOHO TSUSHIN SYST KK
Nippon Steel Information and Communication Systems Inc
Original Assignee
SHINNITSUTETSU JOHO TSUSHIN SYST KK
Nippon Steel Information and Communication Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHINNITSUTETSU JOHO TSUSHIN SYST KK, Nippon Steel Information and Communication Systems Inc filed Critical SHINNITSUTETSU JOHO TSUSHIN SYST KK
Priority to JP2091392A priority Critical patent/JPH03288944A/ja
Publication of JPH03288944A publication Critical patent/JPH03288944A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、一般の直接アクセス記憶装置を使用してデー
タベースを実現している計算機システムにおける使用中
データベースの再編成方法及びその装置に関するもので
ある。
〔従来の技術〕
オンラインシステムにおいて、データベースは大きな役
割を果たしている。ところが、データベ−スの設計時に
設定した容量以下であっても、データの追加・削除を行
っていると、データが隙間無く格納されず、物理的には
格納できるスペースがあるが、論理的にはデータベース
にデータを格納できない状態(以下、パンク状態と称す
る。)になることがある。このような場合に、そのデー
タベースを使用している業務処理プログラムの処理を中
断して、データベースを再編成する方法がある。この方
法は24時間オンラインサービスを行っていない、たと
えば銀行のような業種であれば、営業時間外にはオンラ
インサービスを停止しているので、その間にデータベー
スを再編成することができる。しかしながら、オンライ
ンサービスを停止してデータベースを再編成する方法で
は、営業中にパンク状態になったり、又は24時間オン
ラインサービスを行っている業種や24時間稼動の製鉄
工場等においてパンク状態になると、業務処理を中断し
なければならず、大きな損害が生ずる。このため、業務
処理を中断することなく、データベースを再&Itcす
る方法を考える必要があった。
特開昭63−257849号では、直接アクセス記憶装
置(以下、DASDと称する。)のファイルのボリュー
ム目録(以下、VTOCと称する。)に各データベース
に対応してデータベースの状態を示すフラグを設け、そ
のフラグは正常にアクセス可能な状態、他のデータベー
スに転写中の状態及び再w1戒中の状態の3状態の何れ
か1つを示すものとし、データ管理部はデータベースを
アクセスするに際し、そのフラグを参照することにより
、データベースを使用する業務処理プログラムを実行中
に、その業務処理を中断することなく、使用中のデータ
ベースを再編成する。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上記の特開昭63−257849号に記
載された使用中のデータベースの再W戒方法では、実際
に使用する記憶容量の複数倍の記憶容量を持つDASD
を設置しなければならない。このため、特に大容量のデ
ータベースである場合には、装置が大型で、しかも高価
になるという問題があった。
本発明は上記事情に基づいてなされたものであり、少な
い記憶容量のDASDで、使用中のデータベースを再編
成することができる使用中データベースの再編成力法を
提供することを目的とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
前記の目的を達成するための本発明に係る使用中データ
ベースの再編成方法は、業務処理部がデータ管理部を介
して直接アクセス記憶装置のデータベースを使用して処
理を行い、しかもデータの二重更新を防ぐために排他制
御を行う計算機において、指定された再編成対象データ
ベースの小範囲毎にセグメントの再編成が必要か否かを
調査するステップと、調査の結果に基づき再編成の必要
な再編成対象セグメントを再kIA威対象小範囲毎に溜
め込み領域に溜め込むステップと、溜め込み完了後に前
記再編成対象セグメントを前記再編成対象小範囲から削
除するステップと、前記溜め込み領域内の前記再編成対
象セグメントを前記再編成対象小範囲に戻すステップと
を含むことを特徴とするものである。
また、前記の目的を達成するための本発明に係る使用中
データベースの再編成装置は、業務処理部がデータ管理
部を介して直接アクセス記憶”AMのデータベースを使
用して処理を行い、しかもデータの二重更新を防ぐため
に排他制御を行う計算機において、指定された再編成対
象データベースの小範囲毎にセグメントの再&Htcが
必要か否かを調査する手段と、調査の結果に基づき再編
成の必要な再編成対象セグメントを再編成対象小範囲毎
に溜め込み領域に溜め込む手段と、溜め込み完了後に前
記再編成対象セグメントを前記再編成対象小範囲から削
除する手段と、前記溜め込み領域内の前記再編成対象セ
グメントを前記再編成対象小範囲に戻す手段とを含むこ
とを特徴とするものである。
〔作用〕
本発明に係る使用中データベースの再編威力法及びその
装置においては、再編成が必要なセグメントを有する小
範囲毎に再編成を行うことにより、極めて短時間のうち
に小範囲単位の再W或を行うことができるので、データ
ベースを使用中の業務処理を中断することなく、データ
ベース全体の再編成を行うことができる。再&!威中の
小範囲には、二重更新を防ぐためにアクセスできないが
、この時間は極僅かであり、実際上は殆ど問題とならな
い。
〔実施例〕
次に、本発明の一実施例について、第1図乃至第3図を
参照して説明する。
第2図は本発明の一実施例である使用中データベースの
再編成方法及び装置を使用した計算機システムの基本槽
tc図である。第2図に示す計算機システムは、業務処
理部22と使用中データベース再編成部24とデータ管
理部26とを有する計算機20と、データベース28と
からなる。業務処理部22はデータ管理部26を介して
DASDに記憶されたデータベース28を使用して処理
を行う。使用中データベース再編成部24は使用中にデ
ータベース28がパンク状態になる前に、業務処理を中
断することなくデータベース2日を再編成する。データ
管理部26はデータベース28の状態を監視し、登録や
検索等を行う。
第1図は本実施例のデータベースの構成を示す図である
。同図(a)は再編成前のデータベースの状態を示す図
、同図(b)は削除ステップにおけるデータベースの状
態を示す図、同図(C)は再W戒後のデータベースの状
態を示す図である。
データベース28の格納領域は、通常使用領域2とオー
バーフロー領域4とからなる。通常使用領域2とオーバ
ーフロー領域4とはランダムアクセスでき、キーを以て
データを遺り取りする。
セグメント6はデータ管理部26が扱うデータの最小単
位である。?3[数のセグメント6の集まりがコントロ
ールインターバル(以下、CIと称する。)8である。
また、複数のCI8の集まりがユニット(小範囲)10
である。同図で示すデータベースの場合には、横一列が
1つのユニット10である。
データはセグメント6単位で追加・参照・更新・削除が
行われる。追加するセグメント6は、先ず通常使用領域
2のCI8に格納する。通常使用領域2のCIBがセグ
メント6で満杯になると、以後に追加されるセグメント
6は、オーバーフロー領域4に自動的に格納される。ま
た、オーバーフロー領域4のCI8が満杯になると高速
処理を行うために、満杯状態を示すフラグが立ち、以後
そのCIB内のセグメント6の情報を全部削除しない限
り、そのC【には追加格納することができない。これに
より、セグメント6が追加・削除されるにつれ、時間の
経過と共に、データベース28の収容能力が低下する。
通常、各データベース28の状態を定期的に監視し、た
とえばあるデータベース28のオーバーフロー領域4の
使用率が60%以上になったときには、そのデータベー
ス28の再編成を行う。
第3図は本実施例の使用中データベースの再編成方法の
手順を示すフローチャートである。同図(a)の処理は
調査用のフローチャートであり、同図(b)の処理は再
編成用のフローチャートである。
先ず、同図(a>に示す手順に従って、ハンチ処理でデ
ータベースの調査を行う。操作者は、オーバーフロー領
域4の使用率が60%以上となったデータベース28を
指定する(処理010)。
次に、そのデータベース28のセグメント6を順次読み
込み(処理020)、全セグメント6の調査が終了した
か否かを判断する(処理030)。
全セグメント6の調査が終了していなければ、処理04
0に移行する。
処理040では、各ユニット10毎に、オーバーフロー
領域4にセグメントにデータがあるか否かを判断する。
オーバーフロー領域4のセグメント6にデータがなけれ
ば、そのユニットは再編成の対象とせず、処理020に
戻って次のセグメント6を読み込む。オーバーフロー領
域4のセグメント6にデータが格納されていれば、処理
050に移行する。第1図(a)に示す状態では、ユニ
ット101はAz 、As 、Biがオーバーフロー領
域にあるので、再kIA戒の必要がある。処理050で
は、ユニット単位に再編成対象セグメントのデータのキ
一部分を抽出し、再W威対象キー抽出レコードを作成す
る。全セグメント6の調査が終了すると、処理030で
調査が終了したことを判断し、調査用処理を終了して再
編成用処理に移行する。
再編成用処理では、上記の調査用処理で作成した再編成
対象キー抽出レコードに基づいて、オンライン処理でデ
ータベース28の再&iiH戒を行う。
先ず、処理060では、処理050で抽出したキーに基
づいてそのユニット10のセグメント6のデータの部分
を読み込む。処理070では、再編成対象キー抽出レコ
ードがあるか否かを判断する。再kIAFa、対象キー
抽出レコードがあれば、処理080に移行する。処理O
SOでは、再#JAtcの必要があるユニット10のセ
グメント6を第1図に示す溜め込み領域12に一旦溜め
込み、実際のデータベースのユニット10から全てのセ
グメント6を削除する(処理090)。
次に、溜め込み領域12のセグメント6を各セグメント
6の一つの纏まりごとに、順序よくデータベースのユニ
ット10に追加する(処理100)。一般のデータベー
スでは、オーバーフロー領域4に一度書き込みをした後
、通常使用領域2のセグメント6が削除されて空白部と
なった部分があっても、オーバーフロー領域4のCIB
に書き込まれたセグメント6はオーバーフロー領域4の
CIBに書き込まれたままである。一方、各セグメント
6は階層型の木構造になっており、同一構造内のセグメ
ントは同一のCIBに格納される。
しかし、通常使用領域2が満杯状態であると、第1図(
a)に示すように同一構造内のセグメント6でも通常使
用領域2とオーバフロー領域とに分かれて格納される場
合がある。したがって、データベース28を再編成する
際には、同一構造のセグメント6は同一のCr8に格納
される。第1図(a)に示す状態では、ユニットlO8
に格納されているA+ 、AX 、Axというのは一つ
の繋がりをもったデータである。したがって、今A、が
入っているCIBにA z 、 A 2のデータを格納
する。同様にB+、Btは、一つの繋がりを持ったデー
タであるので、B、のデータはBIと同しCIBに格納
する。これにより、ユニット101の再編成を終了する
そして、処理060に戻って、次のユニットの再編成対
象キー抽出レコードを読み込み、以下、上記の処理を繰
り返し行うことにより、再編成の必要なユニット10の
再&I威を行う。再W威対象キー抽出レコードが無くな
ると、処理070で再編成対象キー抽出レコードがない
ことを判断し、再編成処理を終了する。
上記の実施例で、調査プログラムと再編成プログラムと
を分けているのは、調査プログラムを再編成プログラム
に入れてしまうと、その分、再編成プログラムの処理時
間が長くなるので、バッチ処理できる分はバッチ処理で
行うことにより、各ユニット毎の再hIA戒処理時間を
できるだけ短かくするためである。
通常のデータベースでは、CI8単位で排他制御を行う
。したがって、成る人が成るCr8を読んでいるときに
は、他の人はそのCIBを読むことができない。本発明
者等が溜め込み領域12の容量が200キロハイドの場
合について、再編成の所要時間を測定した結果、本実施
例では、排他制御の時間は数秒で終わる。この時間は業
務プログラムが排他制御の関係で待たされるのと同し位
の時間であり、したがって再&!威の間そのユニット1
0の書き込み・読み込みができなくても、実際上は殆ど
問題にならない。また、従来の再編成方法では、同一の
レコードに対して更新は一度しかできないが、本実施例
の再編成方法では、再編成中のデータベースの排他制御
されているユニット10を除いて、何回でも更新するこ
とができる。
また、従来の再編成方法では、業務を中断することなく
使用中ファイルを再編成するために、再W戒対象ファイ
ルの他に2つのファイルを必要とする。これに対し、本
実施例では、ファイル(データベース)容量のほんの一
部の容量のメモリを溜め込み領域12として確保するだ
けで、再編成を行うことができる。
上記の本実施例によれば、オンラインシステムにおいて
、パンク状態に戒りつつあるデータベース28を業務処
理を中断することなく再編成を行い、データベースの収
容能力を向上させることができる。
尚、データベースの構成は上記のものに限られるもので
はなく、たとえば第1図に示すオーバーフロー領域の他
に予備のオーバーフロー領域を持ったものであってもよ
い。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、少ない記憶容量の
DASDで、バンク状態になりつつある使用中のデータ
ベースを業務処理プログラムを中断することなく、再編
成することができ、したがって24時間オンラインサー
ビスを行っている業種においても、オンラインサービス
中にデータベースの再編成を行うことができる方法を提
供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本実施例のデータベースの構成を示す図、同図
(a)は再&W戒前のデータベースの状態を示す図、同
図(b)は削除ステップにおけるデータベースの状態を
示す図、同図(c)は再&!戒後のデータベースの状態
を示す図、第2図は本発明の一実施例である使用中デー
タベースの再&!戒方法及び装置を使用した計算機シス
テムの基本構成図、第3図は本実施例の使用中データベ
ースの再編威力法の手順を示すフローチャートである。 2・・・通常使用領域、 4・・・オーバーフロー領域、 6・・・セグメント、8・・−CI。 10・・・ユニット、 12・・・溜め込み領域、 20・・、計算機、22・・・業務処理部、24・・・
使用中データベース再Wlff1部、26・・・データ
管理部、 28・・・データベース。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)業務処理部がデータ管理部を介して直接アクセス
    記憶装置のデータベースを使用して処理を行い、しかも
    データの二重更新を防ぐために排他制御を行う計算機に
    おいて、指定された再編成対象データベースの小範囲毎
    にセグメントの再編成が必要か否かを調査するステップ
    と、調査の結果に基づき再編成の必要な再編成対象セグ
    メントを再編成対象小範囲毎に溜め込み領域に溜め込む
    ステップと、溜め込み完了後に前記再編成対象セグメン
    トを前記再編成対象小範囲から削除するステップと、前
    記溜め込み領域内の前記再編成対象セグメントを前記再
    編成対象小範囲に戻すステップとを含むことを特徴とす
    る使用中データベースの再編成方法。
  2. (2)業務処理部がデータ管理部を介して直接アクセス
    記憶装置のデータベースを使用して処理を行い、しかも
    データの二重更新を防ぐために排他制御を行う計算機に
    おいて、指定された再編成対象データベースの小範囲毎
    にセグメントの再編成が必要か否かを調査する手段と、
    調査の結果に基づき再編成の必要な再編成対象セグメン
    トを再編成対象小範囲毎に溜め込み領域に溜め込む手段
    と、溜め込み完了後に前記再編成対象セグメントを前記
    再編成対象小範囲から削除する手段と、前記溜め込み領
    域内の前記再編成対象セグメントを前記再編成対象小範
    囲に戻す手段とを含むことを特徴とする使用中データベ
    ースの再編成装置。
JP2091392A 1990-04-06 1990-04-06 使用中データベースの再編成方法及び装置 Pending JPH03288944A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2091392A JPH03288944A (ja) 1990-04-06 1990-04-06 使用中データベースの再編成方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2091392A JPH03288944A (ja) 1990-04-06 1990-04-06 使用中データベースの再編成方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03288944A true JPH03288944A (ja) 1991-12-19

Family

ID=14025114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2091392A Pending JPH03288944A (ja) 1990-04-06 1990-04-06 使用中データベースの再編成方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03288944A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5713023A (en) * 1994-07-30 1998-01-27 Fuji Xerox Co., Ltd. Data management device providing increased storage and record access efficiency of clustered data

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57162053A (en) * 1981-03-31 1982-10-05 Fujitsu Ltd Data write system
JPS63121940A (ja) * 1986-11-11 1988-05-26 Nec Corp フアイル制御システム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57162053A (en) * 1981-03-31 1982-10-05 Fujitsu Ltd Data write system
JPS63121940A (ja) * 1986-11-11 1988-05-26 Nec Corp フアイル制御システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5713023A (en) * 1994-07-30 1998-01-27 Fuji Xerox Co., Ltd. Data management device providing increased storage and record access efficiency of clustered data

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4961134A (en) Method for minimizing locking and reading in a segmented storage space
US5535381A (en) Apparatus and method for copying and restoring disk files
EP0339901B1 (en) Improved version management tool
US6192376B1 (en) Method and apparatus for shadowing a hierarchical file system index structure to enable error recovery
US7895164B1 (en) Efficient checkpoint process
US8452730B2 (en) Archiving method and system
CN117472647A (zh) 一种数据库事务回滚方法及装置
JPH039494B2 (ja)
JP3378594B2 (ja) データベース再配置を行う処理装置
JPH03288944A (ja) 使用中データベースの再編成方法及び装置
JPH09244933A (ja) データベースバックアップ方法及び装置
JPH0158533B2 (ja)
JPH06149485A (ja) データ完結性保証処理方法
US20060026459A1 (en) Method and apparatus for storing data
JPS62245348A (ja) データベース更新方法
JP3105226B2 (ja) データ処理システム
JPH03171242A (ja) ファイルバックアップ方法
JPS62297948A (ja) デ−タベ−スの障害回復方式
JP4131579B2 (ja) データ管理システムおよびデータ管理方法
JPS63118931A (ja) デ−タベ−ス管理方式
JPS62245347A (ja) データベースシステムおよびその処理方法
CN118012669A (zh) 一种分布式文件系统的文件元数据恢复系统与方法
TR2021020032A2 (tr) Bi̇r veri̇ arşi̇vleme si̇stemi̇
JPS59154560A (ja) フアイル管理方法
JPH04252342A (ja) 情報処理システムにおけるデータ保存管理装置