JPH03287730A - 真空吸引式脱ガス方法及び装置 - Google Patents
真空吸引式脱ガス方法及び装置Info
- Publication number
- JPH03287730A JPH03287730A JP2087772A JP8777290A JPH03287730A JP H03287730 A JPH03287730 A JP H03287730A JP 2087772 A JP2087772 A JP 2087772A JP 8777290 A JP8777290 A JP 8777290A JP H03287730 A JPH03287730 A JP H03287730A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- melt
- gas
- porous member
- vacuum
- molten
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000007872 degassing Methods 0.000 title claims abstract description 27
- 239000000155 melt Substances 0.000 claims description 83
- 239000012768 molten material Substances 0.000 claims description 15
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 12
- 239000011148 porous material Substances 0.000 claims description 7
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 4
- 239000012466 permeate Substances 0.000 claims description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 abstract description 14
- 239000002184 metal Substances 0.000 abstract description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 13
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 7
- 239000002893 slag Substances 0.000 abstract description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 4
- 229910052593 corundum Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 229910001845 yogo sapphire Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 2
- 229910052681 coesite Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 229910052906 cristobalite Inorganic materials 0.000 abstract 1
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 abstract 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 abstract 1
- 229910052682 stishovite Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 229910052905 tridymite Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 48
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 11
- 238000009849 vacuum degassing Methods 0.000 description 10
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 9
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 9
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 5
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 4
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 4
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000005262 decarbonization Methods 0.000 description 3
- 238000005261 decarburization Methods 0.000 description 3
- 238000006356 dehydrogenation reaction Methods 0.000 description 3
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 3
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- QDOXWKRWXJOMAK-UHFFFAOYSA-N dichromium trioxide Chemical compound O=[Cr]O[Cr]=O QDOXWKRWXJOMAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 2
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010953 base metal Substances 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000010924 continuous production Methods 0.000 description 1
- 238000006477 desulfuration reaction Methods 0.000 description 1
- 230000023556 desulfurization Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 229910052745 lead Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21C—PROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
- C21C7/00—Treating molten ferrous alloys, e.g. steel, not covered by groups C21C1/00 - C21C5/00
- C21C7/10—Handling in a vacuum
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22B—PRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
- C22B9/00—General processes of refining or remelting of metals; Apparatus for electroslag or arc remelting of metals
- C22B9/04—Refining by applying a vacuum
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
- Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)
- Degasification And Air Bubble Elimination (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野コ
本発明は、多孔質部材を介して、溶融金属、溶融マット
及び溶融スラグ等の融体から、ガス相を生成する溶質成
分を除去し、又は回収する真空吸引式脱ガス方法及び装
置に関する。
及び溶融スラグ等の融体から、ガス相を生成する溶質成
分を除去し、又は回収する真空吸引式脱ガス方法及び装
置に関する。
[従来の技術]
溶融金属、溶融マット及び溶融スラグ等の融体から、ガ
ス相を生成する溶質成分を除去し、又は回収する技術と
して、従来、RH法及びDH法等の脱ガス法がある。こ
のRH法又はDH法は、真空下又は減圧下において溶湯
中に大量のアルゴンガスを吹き込み、溶湯中のガス成分
の分圧を低下させてこのガス成分を除去している。
ス相を生成する溶質成分を除去し、又は回収する技術と
して、従来、RH法及びDH法等の脱ガス法がある。こ
のRH法又はDH法は、真空下又は減圧下において溶湯
中に大量のアルゴンガスを吹き込み、溶湯中のガス成分
の分圧を低下させてこのガス成分を除去している。
[発明が解決しようとする課題]
しかしながら、この従来のRH法又はDH法による脱ガ
ス法は、大量のアルゴンガスを使用するため、ランニン
グコストが高いという欠点がある。
ス法は、大量のアルゴンガスを使用するため、ランニン
グコストが高いという欠点がある。
また、大量のアルゴンガスを溶湯中に吹き込むので、溶
湯からスプラッシュが発生し易く、装置の壁面等に地金
が付着し、その除去作業が煩雑である。更に、このスプ
ラッシュが発生するため、装置を大型にせざるを得す、
装置コストも高い。
湯からスプラッシュが発生し易く、装置の壁面等に地金
が付着し、その除去作業が煩雑である。更に、このスプ
ラッシュが発生するため、装置を大型にせざるを得す、
装置コストも高い。
本発明はかかる問題点に鑑みてなされたものであって、
融体中のガス成分を大量のアルゴンガスを使用すること
なく、容易に除去することができ、融体の脱ガスを簡素
な装置で低コストで実施することができる真空吸引式脱
ガス方法及び装置を提供することを目的とする。
融体中のガス成分を大量のアルゴンガスを使用すること
なく、容易に除去することができ、融体の脱ガスを簡素
な装置で低コストで実施することができる真空吸引式脱
ガス方法及び装置を提供することを目的とする。
口課題を解決するための手段]
本発明に係る真空吸引式脱ガス方法は、ガスを透過する
が融体は透過しない多孔質部材により融体と外界とを仕
切り、前記外界側を真空又は減圧下において、前記融体
中のガス生成成分を除去することを特徴とする。
が融体は透過しない多孔質部材により融体と外界とを仕
切り、前記外界側を真空又は減圧下において、前記融体
中のガス生成成分を除去することを特徴とする。
また、本発明に係る真空吸引式脱ガス装置は、ガスを透
過するが融体は透過しない多孔質部材を、融体容器の一
部に使用するか、前記容器内の前記融体中に浸漬された
有底筒状の仕切部材として構成するか、融体が通流する
通流容器の一部として構成するか、又はこの融体通流容
器内の融体の通流域に介在する堰として構成する。
過するが融体は透過しない多孔質部材を、融体容器の一
部に使用するか、前記容器内の前記融体中に浸漬された
有底筒状の仕切部材として構成するか、融体が通流する
通流容器の一部として構成するか、又はこの融体通流容
器内の融体の通流域に介在する堰として構成する。
そして、吸引手段により、この多孔質部材における前記
融体に接触していない面の側から、前記多孔質部材を介
して前記融体中のガス又は前記融体と前記多孔質部材と
の反応により生じたガスを真空又は減圧下で吸引する。
融体に接触していない面の側から、前記多孔質部材を介
して前記融体中のガス又は前記融体と前記多孔質部材と
の反応により生じたガスを真空又は減圧下で吸引する。
[作用コ
第1図は本発明の原理を示す模式図である。多孔質部材
1は、ガスのみを透過し、溶融金属、溶融マット及び溶
融スラグ等の融体は透過しない多孔質材料からなる部材
である。そして、この多孔質部材1の一方の面に前記融
体2を接触させ、他方の面を真空又は減圧雰囲気3にし
た場合に、融体と接触した壁面では融体の静圧に無関係
に圧力が低下する。
1は、ガスのみを透過し、溶融金属、溶融マット及び溶
融スラグ等の融体は透過しない多孔質材料からなる部材
である。そして、この多孔質部材1の一方の面に前記融
体2を接触させ、他方の面を真空又は減圧雰囲気3にし
た場合に、融体と接触した壁面では融体の静圧に無関係
に圧力が低下する。
このため、融体2中の不純物成分又は回収する価値があ
る有価成分であって、ガス相を生成するものは、容易に
多孔質部材1の壁面で核生成し、生成したガス4は多孔
質部材1を透過して融体2から分離される。
る有価成分であって、ガス相を生成するものは、容易に
多孔質部材1の壁面で核生成し、生成したガス4は多孔
質部材1を透過して融体2から分離される。
本願発明者はこのような原理に基づいて融体中からガス
生成成分を除去できることに想到し、本発明を完成させ
るに至ったものである。
生成成分を除去できることに想到し、本発明を完成させ
るに至ったものである。
而して、融体中に溶解しているガス生成成分は下記の反
応式により、ガスとなって除去される。
応式により、ガスとなって除去される。
瓦+瓦→N2 ・・・(1)比+比→H2
・・・(2) 息子〇−→CO・・・(3) 、L+2止→SO2・・・(4) また、融体中の不純物が多孔質部材中の成分と反応して
ガスとなった後、前記多孔質部材を透過して除去される
こともある。
・・・(2) 息子〇−→CO・・・(3) 、L+2止→SO2・・・(4) また、融体中の不純物が多孔質部材中の成分と反応して
ガスとなった後、前記多孔質部材を透過して除去される
こともある。
多孔質部材が酸化物(M、OY)の場合には、融体中の
炭素は下記反応式によりガスとなって除去される。
炭素は下記反応式によりガスとなって除去される。
y f;=+ M、 Oy (固体)→x[+Yco
・・・(5)また、多孔質部材が炭素を含有する場合に
は、下記反応式により融体中の酸素が除去される。
・・・(5)また、多孔質部材が炭素を含有する場合に
は、下記反応式により融体中の酸素が除去される。
仄+C(固体)→CO・・・(6)
更に、融体中の蒸気圧が高い有価成分(M)の分離回収
は下記反応式により前記有価成分をガス化することによ
り行われる。
は下記反応式により前記有価成分をガス化することによ
り行われる。
xM−I−Mx (ガス) ・−(7
)MOy→MOY (ガス) ・・・(8)
Msy −MSY (ガス) ・・・(8
)このようにして、融体中のN、H,C,O及びS等の
不純物成分及び有価成分が融体中から除去され、又は回
収される。
)MOy→MOY (ガス) ・・・(8)
Msy −MSY (ガス) ・・・(8
)このようにして、融体中のN、H,C,O及びS等の
不純物成分及び有価成分が融体中から除去され、又は回
収される。
次に、本発明を融体からのガス生成成分の除去回収に適
用した用途例について説明する。
用した用途例について説明する。
■ 先ず、本発明を、溶鉄から炭素、窒素又は水素を除
去する脱炭素、脱窒素及び脱水素の工程に使用すること
ができる。
去する脱炭素、脱窒素及び脱水素の工程に使用すること
ができる。
■ また、本発明を、溶鋼中から酸素を除去する脱酸工
程にも適用することができる。
程にも適用することができる。
■ 更に、本発明は溶融アルミニウム中から水素を除去
する脱水素工程にも適用することができる。
する脱水素工程にも適用することができる。
■ 更にまた、本発明を、溶融シリコンの脱炭素、脱窒
素及び脱水素に適用することができる。
素及び脱水素に適用することができる。
■ 一方、本発明により、溶融船中の亜鉛を回収するこ
とができる。
とができる。
■ 溶融鋼マットから硫黄及び酸素を除去する脱硫黄・
脱酸素の工程に本発明を適用することもできる。
脱酸素の工程に本発明を適用することもできる。
■ そして、溶融鋼マット又はニッケルマット中の有価
金属(Ass Sb、Bit Se+ Te+Pb、C
d等)の回収にも本発明を適用することができる。
金属(Ass Sb、Bit Se+ Te+Pb、C
d等)の回収にも本発明を適用することができる。
■ 更に、溶融スラグ中から有価金属(A s +Sb
+ Bit Se+ Te+ Pb+ Cd+ Zn等
)を回収する場合にも、本発明を適用することができる
。
+ Bit Se+ Te+ Pb+ Cd+ Zn等
)を回収する場合にも、本発明を適用することができる
。
多孔質部材1の材質としては、Al2O3、MgO1C
aOz S 102 、Feos Cr2O3、BN、
及び5iaN4等の金属酸化物及び金属非酸化物並びに
これらの混合物等、種々のものを使用することができる
が、融体2の主成分と反応しないものが好ましい。この
ように、主成分と反応しないことにより、融体2と接触
する多孔質部材1の溶損が防止される。
aOz S 102 、Feos Cr2O3、BN、
及び5iaN4等の金属酸化物及び金属非酸化物並びに
これらの混合物等、種々のものを使用することができる
が、融体2の主成分と反応しないものが好ましい。この
ように、主成分と反応しないことにより、融体2と接触
する多孔質部材1の溶損が防止される。
また、ガスのみを透過させ、融体は透過させないように
するため、多孔質部材1の気孔率は、30%以下にする
ことが好ましく、またこの多孔質部材1の気孔径は最大
70μm1通常50μmから5μmとすることが好まし
い。
するため、多孔質部材1の気孔率は、30%以下にする
ことが好ましく、またこの多孔質部材1の気孔径は最大
70μm1通常50μmから5μmとすることが好まし
い。
[実施例コ
以下、添付の図面を参照して本発明の実施例について具
体的に説明する。
体的に説明する。
第2図は本発明の第1の実施例を示す模式的断面図であ
る。この実施例は回分(バッチ)式の真空脱ガス装置で
ある。容器5内に融体2が貯留されており、この融体2
内に脱ガス部材6の下半部が浸漬されている。この脱ガ
ス部材6は下端が閉塞した円筒状をなし、融体2内に浸
漬される下半部は、多孔質部材6aにより成形されてい
る。この多孔質部材6aは、ガスは透過するが、溶融金
属、溶融スラグ及び溶融マット等の融体は侵入できない
ような細孔を有していてこの融体は透過しない多孔質の
材料で成形されている。また、脱ガス部材6の上半部は
ガスを透過しない緻密質の部材6bにより成形されてい
る。この多孔質部材6aと緻密質部材6bとは夫々別個
に作成した後、両者を接合して一体化してもよいし、多
孔質材料で脱ガス部材6の全体を作成した後、緻密質部
材6bの部分にガスを透過しない緻密質材料をコーティ
ングする等の方法によりこの部分をガス非透過性にして
もよい。
る。この実施例は回分(バッチ)式の真空脱ガス装置で
ある。容器5内に融体2が貯留されており、この融体2
内に脱ガス部材6の下半部が浸漬されている。この脱ガ
ス部材6は下端が閉塞した円筒状をなし、融体2内に浸
漬される下半部は、多孔質部材6aにより成形されてい
る。この多孔質部材6aは、ガスは透過するが、溶融金
属、溶融スラグ及び溶融マット等の融体は侵入できない
ような細孔を有していてこの融体は透過しない多孔質の
材料で成形されている。また、脱ガス部材6の上半部は
ガスを透過しない緻密質の部材6bにより成形されてい
る。この多孔質部材6aと緻密質部材6bとは夫々別個
に作成した後、両者を接合して一体化してもよいし、多
孔質材料で脱ガス部材6の全体を作成した後、緻密質部
材6bの部分にガスを透過しない緻密質材料をコーティ
ングする等の方法によりこの部分をガス非透過性にして
もよい。
この融体2の上に露出するガス非透過性の緻密質部材6
bの上端部には連結部材7が固定されており、更に適宜
の真空吸引ポンプ(図示せず)に連結された配管8がこ
の連結部材7に、脱ガス部材6と連通ずるようにして連
結されている。
bの上端部には連結部材7が固定されており、更に適宜
の真空吸引ポンプ(図示せず)に連結された配管8がこ
の連結部材7に、脱ガス部材6と連通ずるようにして連
結されている。
このように構成された真空吸引式脱ガス装置においては
、配管8を介して脱ガス部材6の内部を吸引し、脱ガス
部材6の内部を真空又は減圧状態にすると、融体2中の
ガス生成成分が脱ガス部材6の多孔質部材6aを透過し
て脱ガス部杓6内に排出され、融体2中から除去される
。
、配管8を介して脱ガス部材6の内部を吸引し、脱ガス
部材6の内部を真空又は減圧状態にすると、融体2中の
ガス生成成分が脱ガス部材6の多孔質部材6aを透過し
て脱ガス部杓6内に排出され、融体2中から除去される
。
次に、第3図を参照して本発明の第2の実施例について
説明する。なお、第3図において、第2図と同一物には
同一符号を付してその部分の詳細な説明は省略する。
説明する。なお、第3図において、第2図と同一物には
同一符号を付してその部分の詳細な説明は省略する。
脱ガス部材8は頭壁を有する円筒状のハウジング部10
と、このハウジング部10の内部に設けられた有底円筒
状の多孔質部材11とからなる。
と、このハウジング部10の内部に設けられた有底円筒
状の多孔質部材11とからなる。
ハウジング部10は下端が開口しており、この下端開口
部を融体2内に浸漬して設置される。ハウジング部10
の上端には、配管8が連結されており、この配管8を介
して適宜の真空ポンプによりハウジング部10内が真空
又は減圧状態に吸引されるようになっている。
部を融体2内に浸漬して設置される。ハウジング部10
の上端には、配管8が連結されており、この配管8を介
して適宜の真空ポンプによりハウジング部10内が真空
又は減圧状態に吸引されるようになっている。
ハウジング部10の頭壁には、複数本の多孔質部材11
が懸下されている。この多孔質部材11はその全ての部
分がガスを透過するが、融体は透過しない多孔質材料で
成形されている。そして、この多孔質部材11の上端部
には、ガスが通過する孔13が設けられている。
が懸下されている。この多孔質部材11はその全ての部
分がガスを透過するが、融体は透過しない多孔質材料で
成形されている。そして、この多孔質部材11の上端部
には、ガスが通過する孔13が設けられている。
このように構成された真空脱ガス装置においては、配管
8を介してハウジング10内を排気スると、ハウジング
10内が真空状態になり、容器5内の融体2がハウジン
グ10内を上昇し、その湯面が静圧につりあう位置に上
昇する。
8を介してハウジング10内を排気スると、ハウジング
10内が真空状態になり、容器5内の融体2がハウジン
グ10内を上昇し、その湯面が静圧につりあう位置に上
昇する。
このため、多孔質部材11はほぼその全域にわたって融
体2に接触する。そして、この多孔質部材11を介して
融体2中のガス生成成分がガスとなって融体2中から除
去される。本実施例においては、融体2が多孔質部材1
1と極めて広大な領域で接触するので融体2からのガス
生成成分の除去効率が極めて高い。
体2に接触する。そして、この多孔質部材11を介して
融体2中のガス生成成分がガスとなって融体2中から除
去される。本実施例においては、融体2が多孔質部材1
1と極めて広大な領域で接触するので融体2からのガス
生成成分の除去効率が極めて高い。
次に、第4図を参照して本発明の第3の実施例に係る真
空脱ガス装置について説明する。この実施例は、連続式
の真空脱ガス装置である。真空容器14内を円筒状の融
体通流管15が貫通して配設されている。真空容器14
は適宜の真空ポンプに接続されており、真空容器14内
は真空状態に保持されている。通流管15は少なくとも
真空容器14内の部分が前述の特性を有する多孔質部材
で成形されている。そして、この通流管15内を融体2
が通流するようになっている。
空脱ガス装置について説明する。この実施例は、連続式
の真空脱ガス装置である。真空容器14内を円筒状の融
体通流管15が貫通して配設されている。真空容器14
は適宜の真空ポンプに接続されており、真空容器14内
は真空状態に保持されている。通流管15は少なくとも
真空容器14内の部分が前述の特性を有する多孔質部材
で成形されている。そして、この通流管15内を融体2
が通流するようになっている。
このように構成された真空脱ガス装置においては、融体
2が通流管15内を通流し、真空容器14内を通過する
時に、融体2の通流管15に接触する部分が多孔質部材
の通流管15を介して真空状態に曝される。これにより
、この真空容器14内を通流する間に融体2はそのガス
生成成分が除去され、融体2からのガス生成成分の除去
の連続的な処理が可能である。
2が通流管15内を通流し、真空容器14内を通過する
時に、融体2の通流管15に接触する部分が多孔質部材
の通流管15を介して真空状態に曝される。これにより
、この真空容器14内を通流する間に融体2はそのガス
生成成分が除去され、融体2からのガス生成成分の除去
の連続的な処理が可能である。
次に、本発明の第4の実施例について第5図を参照して
説明する。第5図(a)はこの第4の実施例に係る真空
脱ガス装置を示す平面図、第5図(b)は同じくその縦
断面図である。上端が開口した箱型の容器16内には、
複数個(図示例は3個)の板状の堰17が相互に平行に
適長間隔をおいて配置されている。各項17にはその幅
方向の一方の端部にその厚さ方向に貫通する複数個の融
体通過孔18が堰17の高さ方向に配列されて穿孔され
丁いる。また、この各項17にはその高さ方向に貫通す
る複数個(図示例は5個)のガス吸引孔19が堰17の
幅方向に配列されて形成されている。更に、容器16に
は、融体2の入口20と出口21とが設けられている。
説明する。第5図(a)はこの第4の実施例に係る真空
脱ガス装置を示す平面図、第5図(b)は同じくその縦
断面図である。上端が開口した箱型の容器16内には、
複数個(図示例は3個)の板状の堰17が相互に平行に
適長間隔をおいて配置されている。各項17にはその幅
方向の一方の端部にその厚さ方向に貫通する複数個の融
体通過孔18が堰17の高さ方向に配列されて穿孔され
丁いる。また、この各項17にはその高さ方向に貫通す
る複数個(図示例は5個)のガス吸引孔19が堰17の
幅方向に配列されて形成されている。更に、容器16に
は、融体2の入口20と出口21とが設けられている。
而して、この堰17は前述の特性を有する多孔質部材に
より成形されている。
より成形されている。
このように構成された真空脱ガス装置においては、融体
2は入口20から容器1θ内に入り、堰17によりその
通流軌跡を規制される。この融体2は堰17の融体通過
孔18を通過して図中矢印にて示すように容器16内を
平面視でジグザグ状に通流する。一方、堰17に設けら
れたガス吸弓孔19は配管8を介して真空状態に保持さ
れており、融体2は堰17によりその通流軌跡を規制さ
れて通流する間に、堰17を介して真空状態に曝される
。これにより、融体2中のガス生成成分が除去される。
2は入口20から容器1θ内に入り、堰17によりその
通流軌跡を規制される。この融体2は堰17の融体通過
孔18を通過して図中矢印にて示すように容器16内を
平面視でジグザグ状に通流する。一方、堰17に設けら
れたガス吸弓孔19は配管8を介して真空状態に保持さ
れており、融体2は堰17によりその通流軌跡を規制さ
れて通流する間に、堰17を介して真空状態に曝される
。これにより、融体2中のガス生成成分が除去される。
この実施例においても、融体2が連続的に脱ガス処理さ
れると共に、第4図に示す実施例に比して融体2が多孔
質部材に接触する面積が大きいので、融体2からガス生
成成分を高除去効率で除去することができる。
れると共に、第4図に示す実施例に比して融体2が多孔
質部材に接触する面積が大きいので、融体2からガス生
成成分を高除去効率で除去することができる。
第6図は本発明の第5の実施例に係る真空脱ガス装置を
示す縦断面図である。真空容器22は蓋23を被冠する
ことにより機密的に密閉されるようになっている。この
蓋23には配管8が連結されていて、この配管8を介し
て適宜のポンプ(図示せず)により真空容器22内が真
空状態に保持されるようになっている。この真空容器2
2内には、融体容器24が設置されており、融体容器2
4内には融体2が貯留されている。そして、育底円筒状
の複数個の多孔質部材25が水平の支持板27に懸下さ
れている。そして、支持板27の中央には支持軸26が
その長手方向を垂直にして固定されており、この支持軸
26は蓋23を介して外部に導出されている。この支持
軸26は真空容器22の外部に設置されたモータ(図示
せず)により回転駆動される。これにより、各多孔質部
材25も支持軸26の回転によって支持軸26を中心と
して公転するようになっている。
示す縦断面図である。真空容器22は蓋23を被冠する
ことにより機密的に密閉されるようになっている。この
蓋23には配管8が連結されていて、この配管8を介し
て適宜のポンプ(図示せず)により真空容器22内が真
空状態に保持されるようになっている。この真空容器2
2内には、融体容器24が設置されており、融体容器2
4内には融体2が貯留されている。そして、育底円筒状
の複数個の多孔質部材25が水平の支持板27に懸下さ
れている。そして、支持板27の中央には支持軸26が
その長手方向を垂直にして固定されており、この支持軸
26は蓋23を介して外部に導出されている。この支持
軸26は真空容器22の外部に設置されたモータ(図示
せず)により回転駆動される。これにより、各多孔質部
材25も支持軸26の回転によって支持軸26を中心と
して公転するようになっている。
このように構成された真空脱ガス装置においては、融体
2を融体容器24内に装入し、多孔質部材25を融体2
内に浸漬して設置し、蓋23を真空容器22に被冠した
後、配管8を介して真空容器22内を真空排気する。次
いで、支持軸26を介して多孔質部材25を回転駆動す
る。そうすると、融液2は多孔質部材25を介して真空
状態に曝されると共に、多孔質部材25の回転により撹
拌される。従って、容器24内の融体2が均一に真空状
態に曝されることになり、融体2中のガス成分が多孔質
部材25の表面で均一にガス化し、又は融体2と多孔質
部材25とが均一に反応して反応生成物のガスが得られ
、これらのガスが多孔質部材25を介して融体2から除
去される。従って、本実施例は極めて高効率で脱ガス処
理することができる。
2を融体容器24内に装入し、多孔質部材25を融体2
内に浸漬して設置し、蓋23を真空容器22に被冠した
後、配管8を介して真空容器22内を真空排気する。次
いで、支持軸26を介して多孔質部材25を回転駆動す
る。そうすると、融液2は多孔質部材25を介して真空
状態に曝されると共に、多孔質部材25の回転により撹
拌される。従って、容器24内の融体2が均一に真空状
態に曝されることになり、融体2中のガス成分が多孔質
部材25の表面で均一にガス化し、又は融体2と多孔質
部材25とが均一に反応して反応生成物のガスが得られ
、これらのガスが多孔質部材25を介して融体2から除
去される。従って、本実施例は極めて高効率で脱ガス処
理することができる。
次に、本実施例により溶鉄から脱炭した結果について説
明する。この脱炭試験は第2図に示す装置により実施し
た。高周波誘導炉を使用して電解鉄を400gだけ溶解
し、これをアルミナ製るつぼ(内径40mm)内に装入
した。このるつぼ内の溶鉄の深さは4111mmであり
、この溶鉄内に、アルミナ製多孔質管(Az20393
%+ S i02 G、5%。
明する。この脱炭試験は第2図に示す装置により実施し
た。高周波誘導炉を使用して電解鉄を400gだけ溶解
し、これをアルミナ製るつぼ(内径40mm)内に装入
した。このるつぼ内の溶鉄の深さは4111mmであり
、この溶鉄内に、アルミナ製多孔質管(Az20393
%+ S i02 G、5%。
Fe2O30,5%、外径14mm、内径timm 、
気孔率25%)を401111D浸漬した。そして、こ
の多孔質管内を2torrに減圧した。
気孔率25%)を401111D浸漬した。そして、こ
の多孔質管内を2torrに減圧した。
その後、溶鉄中の炭素濃度が10(lppmになるよう
に、炭素を溶鉄に添加した。その結果、溶鉄中の炭素濃
度は炭素を添加した後、20分間で1100ppから1
0ppmにまで低下した。この間、酸素濃度は約50p
pmで一定であった。従って、脱炭素は下記の反応式に
より、多孔質管のアルミナ等と反応して進行しているこ
とが明らかである。
に、炭素を溶鉄に添加した。その結果、溶鉄中の炭素濃
度は炭素を添加した後、20分間で1100ppから1
0ppmにまで低下した。この間、酸素濃度は約50p
pmで一定であった。従って、脱炭素は下記の反応式に
より、多孔質管のアルミナ等と反応して進行しているこ
とが明らかである。
3℃工+Al2O3→21LL+3CO2fL+SiO
2→−LL+ 2 C03n+F e203 =2F
e+3c。
2→−LL+ 2 C03n+F e203 =2F
e+3c。
これにより、COガスは溶鉄から除去され、Af+Si
が溶鉄中に添加される。
が溶鉄中に添加される。
次に、上述の如く内部を減圧した多孔質アルミナ管を浸
漬した実施例の場合の脱炭反応効率を、多孔質管を使用
しない比較例の場合の脱炭反応効率と比較して説明する
。第7図は横軸に時間をとり、縦軸に溶鉄中の炭素濃度
をとって、多孔質管を使用した実施例の場合と多孔質管
を使用しない比較例の場合とを比較して示すグラフ図で
ある。
漬した実施例の場合の脱炭反応効率を、多孔質管を使用
しない比較例の場合の脱炭反応効率と比較して説明する
。第7図は横軸に時間をとり、縦軸に溶鉄中の炭素濃度
をとって、多孔質管を使用した実施例の場合と多孔質管
を使用しない比較例の場合とを比較して示すグラフ図で
ある。
この第7図から明らかなように、多孔質管を使用して真
空脱ガス処理した場合は、炭素濃度が約25分間で7p
pmにまで低下したのに対し、多孔質管を使用しない場
合は、1時間を経過しても40ppmにまでしか低下し
なかった。従って、本発明をガス相を生成する融体中の
溶質成分の除去又は回収に適用することは極めて有効で
ある。
空脱ガス処理した場合は、炭素濃度が約25分間で7p
pmにまで低下したのに対し、多孔質管を使用しない場
合は、1時間を経過しても40ppmにまでしか低下し
なかった。従って、本発明をガス相を生成する融体中の
溶質成分の除去又は回収に適用することは極めて有効で
ある。
[発明の効果コ
本発明によれば、ガスを透過するが融体は透過しない多
孔質部材により融体と外界とを仕切り、前記外界側を真
空又は減圧下において、前8己融体中のガス生成成分を
除去するから、融体内部に真空又は減圧状態の空間を容
易につくることができ、ガス相を生成する融体中の溶質
成分を容易にその真空又は減圧空間に移動させることが
できる。また、本発明装置においては、多孔質部材の融
体と接触する表面積を任意に大きく設定することができ
るので、融体中の溶質成分の濃度を極めて低い濃度にま
で低下させることができる。
孔質部材により融体と外界とを仕切り、前記外界側を真
空又は減圧下において、前8己融体中のガス生成成分を
除去するから、融体内部に真空又は減圧状態の空間を容
易につくることができ、ガス相を生成する融体中の溶質
成分を容易にその真空又は減圧空間に移動させることが
できる。また、本発明装置においては、多孔質部材の融
体と接触する表面積を任意に大きく設定することができ
るので、融体中の溶質成分の濃度を極めて低い濃度にま
で低下させることができる。
そして、大量のアルゴンガスを吹き込む従来の脱ガス法
と異なり、本発明はアルゴンガスを吹き込まないか、又
は溶湯撹拌用に少量のアルゴンガスを吹き込めば足り、
アルゴンガスの使用原単位を著しく低減することができ
る。また、アルゴンガスの使用量が極めて少ないことか
ら、スプラッシュの発生が抑制され、装置の壁面への地
金の付着を低減することができる。従って、本発明によ
り、装置コスト及びそのランニングコストを著しく低減
することができる。
と異なり、本発明はアルゴンガスを吹き込まないか、又
は溶湯撹拌用に少量のアルゴンガスを吹き込めば足り、
アルゴンガスの使用原単位を著しく低減することができ
る。また、アルゴンガスの使用量が極めて少ないことか
ら、スプラッシュの発生が抑制され、装置の壁面への地
金の付着を低減することができる。従って、本発明によ
り、装置コスト及びそのランニングコストを著しく低減
することができる。
第1図は本発明の詳細な説明するための模式図、第2図
は本発明の第1の実施例を示す縦断面図、第3図は本発
明の第2の実施例を示す縦断面図、第4図は本発明の第
3の実施例を示す縦断面図、第5図(a)、(b)は夫
々本発明の第4の実施例を示す平面図及び縦断面図、第
6図は本発明の第5の実施例を示す縦断面図、第7図は
本発明の効果を示すグラフ図である。 L 8a+ 11125;多孔質部材、2;融体、3
;真空雰囲気、6,9:脱ガス部材、15;通流管、1
7;堰、19;ガス吸引孔
は本発明の第1の実施例を示す縦断面図、第3図は本発
明の第2の実施例を示す縦断面図、第4図は本発明の第
3の実施例を示す縦断面図、第5図(a)、(b)は夫
々本発明の第4の実施例を示す平面図及び縦断面図、第
6図は本発明の第5の実施例を示す縦断面図、第7図は
本発明の効果を示すグラフ図である。 L 8a+ 11125;多孔質部材、2;融体、3
;真空雰囲気、6,9:脱ガス部材、15;通流管、1
7;堰、19;ガス吸引孔
Claims (5)
- (1)ガスを透過するが融体は透過しない多孔質部材に
より融体と外界とを仕切り、前記外界側を真空又は減圧
下において、前記融体中のガス生成成分を除去すること
を特徴とする真空吸引式脱ガス方法。 - (2)ガスを透過するが融体は透過しない多孔質部材で
その一部が成形された融体容器と、前記多孔質部材を介
して前記融体中のガス又は前記融体と前記多孔質部材と
の反応により生じたガスを真空又は減圧下で吸引する吸
引手段とを有することを特徴とする真空吸引式脱ガス装
置。 - (3)融体を収納した収納容器と、ガスを透過するが融
体は透過しない多孔質部材で成形され前記容器内の前記
融体中に浸漬された有底筒状の仕切部材と、前記仕切部
材の内部を真空下又は減圧下において前記融体中のガス
又は前記融体と前記多孔質部材との反応により生じたガ
スを吸引する吸引手段とを有することを特徴とする真空
吸引式脱ガス装置。 - (4)融体が通流する通流容器と、この通流容器の一部
を構成すると共にガスを透過するが融体は透過しない多
孔質部材と、この多孔質部材の外側領域を真空下又は減
圧下において前記融体中のガス又は前記融体と前記多孔
質部材との反応により生じたガスを吸引する吸引手段と
を有することを特徴とする真空吸引式脱ガス装置。 - (5)融体が通流する通流容器と、この融体の通流域に
介在してその堰を構成すると共にガスを透過するが融体
は透過しない多孔質部材と、この多孔質部材に内設され
た通路を真空下又は減圧下において前記融体中のガス又
は前記融体と前記多孔質部材との反応により生じたガス
を吸引する吸引手段とを有することを特徴とする真空吸
引式脱ガス装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2087772A JPH0830223B2 (ja) | 1990-04-02 | 1990-04-02 | 真空吸引式脱ガス方法及び装置 |
CA002039598A CA2039598C (en) | 1990-04-02 | 1991-04-02 | Vacuum-suction degassing method and an apparatus therefor |
US07/679,219 US5167698A (en) | 1990-04-02 | 1991-04-02 | Vacuum-suction degassing method and an apparatus therefor |
EP19910105145 EP0450544A3 (en) | 1990-04-02 | 1991-04-02 | A vacuum-suction degassing method and an apparatus therefor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2087772A JPH0830223B2 (ja) | 1990-04-02 | 1990-04-02 | 真空吸引式脱ガス方法及び装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03287730A true JPH03287730A (ja) | 1991-12-18 |
JPH0830223B2 JPH0830223B2 (ja) | 1996-03-27 |
Family
ID=13924268
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2087772A Expired - Lifetime JPH0830223B2 (ja) | 1990-04-02 | 1990-04-02 | 真空吸引式脱ガス方法及び装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5167698A (ja) |
EP (1) | EP0450544A3 (ja) |
JP (1) | JPH0830223B2 (ja) |
CA (1) | CA2039598C (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5415680A (en) * | 1992-11-09 | 1995-05-16 | Eckert; C. Edward | Molten metal vacuum treatment and apparatus |
US6484783B1 (en) | 2000-05-23 | 2002-11-26 | Thermwood Corporation | Workpiece holding apparatus and method thereof |
US7526917B1 (en) * | 2008-08-11 | 2009-05-05 | Hoffman John C | Gas diffusion vacuum device |
US9145597B2 (en) | 2013-02-22 | 2015-09-29 | Almex Usa Inc. | Simultaneous multi-mode gas activation degassing device for casting ultraclean high-purity metals and alloys |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5278602A (en) * | 1975-12-25 | 1977-07-02 | Toyota Motor Corp | Vacuum degassing of molten metal |
JPS6456257A (en) * | 1987-08-27 | 1989-03-03 | Otsuka Koki Kk | Foot depressed type parking brake device |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE1051008B (de) * | 1959-02-19 | Aluminium-Industrie-Aktiengesellschaft, Chippis (Schweiz) | Verfahren und Vorrichtung zur Entgasung und zur Gasgehaltsbestimmung von Flüssigkeiten, insbesondere Metallschmelzen | |
US2809107A (en) * | 1953-12-22 | 1957-10-08 | Aluminum Co Of America | Method of degassing molten metals |
DE1032553B (de) * | 1955-08-09 | 1958-06-19 | Fischer Ag Georg | Verfahren zur Entgasung von fluessigen Schmelzen und Vorrichtung zur Durchfuehrung des Verfahrens |
US2859262A (en) * | 1955-09-05 | 1958-11-04 | Hoerder Huettenunion Ag | Apparatus for degasifying liquid metal |
DE2158866A1 (de) * | 1971-11-27 | 1973-05-30 | Engstfeld Wilh Fa | Vorrichtung zum entgasen von metallschmelzen |
JPS6156257A (ja) * | 1984-08-25 | 1986-03-20 | Japan Metals & Chem Co Ltd | 金属溶湯の脱ガス方法 |
-
1990
- 1990-04-02 JP JP2087772A patent/JPH0830223B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1991
- 1991-04-02 EP EP19910105145 patent/EP0450544A3/en not_active Withdrawn
- 1991-04-02 US US07/679,219 patent/US5167698A/en not_active Expired - Fee Related
- 1991-04-02 CA CA002039598A patent/CA2039598C/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5278602A (en) * | 1975-12-25 | 1977-07-02 | Toyota Motor Corp | Vacuum degassing of molten metal |
JPS6456257A (en) * | 1987-08-27 | 1989-03-03 | Otsuka Koki Kk | Foot depressed type parking brake device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA2039598A1 (en) | 1991-10-03 |
EP0450544A3 (en) | 1992-05-06 |
CA2039598C (en) | 1996-12-10 |
JPH0830223B2 (ja) | 1996-03-27 |
US5167698A (en) | 1992-12-01 |
EP0450544A2 (en) | 1991-10-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5037471A (en) | Method for manufacturing oxygen-free copper | |
US6632413B2 (en) | Method for purifying silicon | |
EP3470149A1 (en) | Melt treating apparatus and melt treating method | |
JPH03287730A (ja) | 真空吸引式脱ガス方法及び装置 | |
US4518421A (en) | Process for producing solid metal particles from a bath of metal | |
AU2022296120A1 (en) | Molten steel refining method | |
US5306472A (en) | Vacuum-suction degassing method and an apparatus therefor | |
US5324487A (en) | Vacuum-suction degassing apparatus | |
EP0462538B1 (en) | Vacuum-suction continuous degassing apparatus | |
JP3654181B2 (ja) | 溶融金属の精錬方法 | |
RU2823106C2 (ru) | Способ рафинирования расплавленной стали | |
JP2000212641A (ja) | 溶鋼の高速真空精錬方法 | |
US5346185A (en) | Vacuum-suction degassing apparatus | |
KR100328052B1 (ko) | 고청정강의제조방법 | |
JPH0448021A (ja) | 脱ガス方法及び装置 | |
JPH06212244A (ja) | 極低窒素鋼の溶製方法 | |
EP0462537A1 (en) | Vacuum-suction degassing apparatus | |
JPH0448023A (ja) | 真空吸引式脱ガス方法 | |
JPH0830226B2 (ja) | 真空吸引式脱ガス装置 | |
JP2000178636A (ja) | Rh真空脱ガス装置における清浄鋼の製造方法 | |
JP2819424B2 (ja) | 極低炭素鋼の製造方法 | |
JP2000096127A (ja) | 溶鋼の脱水素方法 | |
JPH06200316A (ja) | 溶融金属の精錬方法、同精錬容器および同精錬容器用羽口 | |
JPH02141520A (ja) | 溶鋼の清浄化方法 | |
JPH05311230A (ja) | 溶鋼からの脱ガス方法 |