JPH03286968A - 極低温冷凍装置 - Google Patents

極低温冷凍装置

Info

Publication number
JPH03286968A
JPH03286968A JP2087135A JP8713590A JPH03286968A JP H03286968 A JPH03286968 A JP H03286968A JP 2087135 A JP2087135 A JP 2087135A JP 8713590 A JP8713590 A JP 8713590A JP H03286968 A JPH03286968 A JP H03286968A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
working fluid
turbo
flow rate
control section
turbo compressor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2087135A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuujirou Watanabe
渡辺 雄治郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP2087135A priority Critical patent/JPH03286968A/ja
Priority to US07/678,197 priority patent/US5131235A/en
Publication of JPH03286968A publication Critical patent/JPH03286968A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B1/00Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle
    • F25B1/10Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle with multi-stage compression
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B11/00Compression machines, plants or systems, using turbines, e.g. gas turbines
    • F25B11/02Compression machines, plants or systems, using turbines, e.g. gas turbines as expanders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • F25B41/20Disposition of valves, e.g. of on-off valves or flow control valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/14Power generation using energy from the expansion of the refrigerant
    • F25B2400/141Power generation using energy from the expansion of the refrigerant the extracted power is not recycled back in the refrigerant circuit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B40/00Subcoolers, desuperheaters or superheaters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Control Of Positive-Displacement Air Blowers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的1 (産業上の利用分野) 本発明は、ターボ圧縮機とターボ膨張機とを備えた極低
温冷凍装置に関する。この極低温冷凍装置は、200に
以下の低温において冷凍を発生し、窒素、水素、ヘリウ
ム等の気体の液化、超電動機器の冷却、赤外線検出器用
センサーの冷却、スーパーコンピュータの演算素子の冷
却、輻射熱シールドの冷却、クライオポンプなど極低温
の分野に利用される。
(従来の技術) 従来、極低温冷凍装置としてレシプロ式あるいはスクリ
ュー式の圧縮機と、ターボ膨張機とを備えたものが知ら
れている。この極低温冷凍装置は、圧縮機で圧縮された
ヘリウム等の極低温用の作動流体の熱を除熱し、その作
動流体をターボ膨張機で膨張させ、そのときの吸熱に伴
う冷凍を取出すものである。
しかし、従来、第5図に示すターボ圧縮機とターボ膨張
機とを備えた極低温冷凍装置は、予冷時において、ター
ボ圧縮機で圧縮された作動流体の全流量をターボ膨張機
に供給することが困難なため、実用化されていない。
その−例を比較例として第5図に基づいて説明する。前
記ターボ圧縮機114とターボ膨張機115を備えた極
低温冷凍機の運転に伴って、ターボ圧縮機114の超高
速モータ103に直結されたインペラ101.102が
駆動される。インペラ101で極低温用の作動流体(窒
素、ネオン、ヘリウム等)が圧縮され放熱器104に流
入する。
モして流路112を流れる冷却流体(水、空気等)によ
って作動流体の圧縮熱が取り除れる。さらにインペラ1
02で作動流体が圧縮され放熱器105に流入する。そ
して流路112を流れる冷却流体(水、空気等)によっ
て作動流体の圧縮熱が取り除かれる。その後、作動流体
は、対向流熱交換器106に流入し、戻りの作動流体に
冷却されてタービン107に流入し、このタービン10
7及び超高速発電機108を駆動ざぜることにより、作
動流体の圧カニネルキー、速度エネルギーか吸収される
ので、作動流体は膨張して温度が低下する。すなわち、
冷凍効果を発生する。そして冷凍効果を発生した作動流
体は、冷凍取出部109に流入して被冷却体110を冷
却する。その後、作動流体は対向流熱交換器106に流
入し、タービン107に流入する作動流体を冷しながら
、インペラ101に戻る。このサイ、クルが繰返されて
被冷却体110は極低温の温度(通常−70℃から一2
70℃)に冷却される。
E発明が解決しようとする課題] (従来技術の欠点) 前記ターボ膨張機115のタービン107における作動
流体の質量流量と膨張圧力比の関係は第2図に示すよう
になる。すなわち、ターごン107では入口面積が決ま
っているので作動流体は、その温度に拘らず体積流量が
増加すると膨張圧力比も増加する。体積流量(fJ15
eC)の代わりに質量流量(g15ec)を用いても温
度が一定ならば質量流量の増加に伴い膨張圧力比も増加
する。また、極低温く例えば100に=−73℃〉時の
質量流量と膨張圧力比の関係は、第2図の実線で示され
るように、定格点へにおける定格圧力比「1での質量流
量はmlとなる。
しかし、冷凍機の運転を開始したときには、タービン1
07人口の作動流体の温度が室温(例えば300に=2
7℃)となっている。このとき作動流体の体積は絶対温
度に比例するので、同じ質量流量でも約3倍の体積流量
となり膨張圧力比「1−はrlよりかなり大きな値とな
る。またこれとは逆に、定格圧力比「1で流し得る室温
での質量流量mQは、極低温での質量流量m1に比へて
かなり小さくなる。
次に、作動流体をターボ圧縮機114のインペラ101
.102により2段階に圧縮した場合の質量流量と圧縮
比の関係は、第3図に示すようになる。この場合、放熱
器104.105、対向流熱交換器106での圧力損失
を無視すると、タービン107での定格の膨張圧力比と
インペラ101.102との総合の圧縮比は一致する。
また前記インペラ101.102の特性としては、第3
図の示すように、サージラインがあり、このサージライ
ンより上のサージ領域では作動流体の不安定振動が発生
し、運転が不可能となる。すなわち、ターボ圧縮機11
4の定格点りにおける回転数N1では、質量流量m1、
圧縮比r1となる。そのため運転開始時にターボ圧縮機
114の質量m1をすべてタービン107に供給しよう
とすると、圧縮比は第2図の0点での膨張圧力比r1”
が必要となり、サージが発生する。また逆に、運転開始
時に定格膨張圧力比r1でタービン107に流すことの
できる質量流量は、第2図のB点での値mQとなる。そ
してターボ圧縮機114により供給する質量流量を抑え
てmOとするために、第3図に示すように回転数をNo
まで落とし低下させると、サージを生ずる圧縮比も「2
にまで低下し、この状態で必要な圧縮比r1まで高める
とサージ領域に到達しサージを発生する。
このように、第5図に示すターボ圧縮機とターボ膨張機
を備えた極低温冷凍機では、タービン]07の入口の作
動流体の温度か極低温になっていれば運転できるが、運
転開始時にはターボ圧縮機114がサージを発生し実用
化することができなかった。
本発明は、上記した問題を解決し実用可能な極低温冷凍
装置を提供することを目的とする。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明の極低温冷凍装置は、極低温用の作動流体を圧縮
するターボ圧縮機と、 前記ターボ圧縮機で圧縮された作動流体の熱をとる放熱
器と、 前記放熱器を経た作動流体を膨張させるターボ膨張機と
、 前記放熱器から前記ターボ膨張機に流れる作動流体と前
記ターボ膨張機から前記ターボ圧縮機に流れる作動流体
との間の熱交換を行う熱交換器と、前記放熱器と前記熱
交換器との間に設けられ、前記熱交換器を経てターボ膨
張機に送出される前記作動流体の流量を制御する第1制
御部と、前記第1制御部の上流より前記熱交換器と前記
ターボ圧縮機との間に前記作動流体を戻すとともに、そ
の戻し流量を制御する第2制御部をもつバイパス通路を
設けたことを特徴とするものである。
ターボ圧縮機は、極低温用の作動流体を圧縮するもので
従来のターボ圧縮機を使用することかできる。
放熱器は、ターボ圧縮機で圧縮された作動流体の熱を除
去するもので、空気あるいは流体(水)を用いて前記作
動流体と熱交換をするものである。
ターボ膨張機は、放熱器を経た作動流体を膨張させ、よ
り低温状態とさせるものである。このターボ膨張機によ
り回転駆動力が取出される。このため取出された回転駆
動力を発電機等の駆動エネルキとして用いることができ
る。
第1制御部は、放熱器と熱交換器との間に設けられ熱交
換器を経てターボ膨張機に送出される作動流体の流量を
制御するものである。第1制御部は、例えば手動操作に
よる絞り弁や、あるいはマイクロコンピュータ等のコン
トローラにより電気的にコントロールされ、かつその電
気信号に基づいて絞り弁操作を行うことのできるアクチ
ュエタ付バルブを用いることができる。また第1制御部
は、マイクロコンピュータなどのコントローラにより電
気的にコントロールされ、かつその電気信号に基づいて
開閉操作を行なうことのできる開閉バルブの下流側に流
量抵抗を生ずる絞り部とを組合せたものを用いることが
できる。また前記第1制御部に電気的にコントロールし
て絞り操作または開閉のできる装置を用いる場合には、
ターボ膨張機に供給される作動流体の温度を検出する検
出部よりの検出信号を受け、予め設定され入力された値
と比較演算した結果に基づいて前記開閉バルブに指令を
与えるコントローラとを組合わせて用いることもてきる
バイパス通路は、第1制御部の上流より熱交換器とター
ボ圧縮機との間に前記作動流体を戻す働きをなすもので
ある。このバイパス通路は単数あるいは複数設置するこ
とができる。また各々のバイパス通路には少なくともひ
とつの第2制御部を設置することが好ましい。第2制御
部は前記第1制御部と同じものを用いることができる。
(作用〉 本発明の極低温冷凍装置は、その運転開始に伴い極低温
用の作動流体をターボ圧縮機により圧縮し、放熱器及び
熱交換器を介してターボ膨張機に送出する場合、作動流
体の温度に対応して、第1制御部及び第2制御部を作動
させる。そして第1制御部によりターボ膨張機に送出さ
れる流体の流量を制御するとともに、第2制御部により
第1制御部の上流よりバイパス通路を介して、熱交換器
とターボ圧縮機との間に戻される作動流体の戻し流量を
制御する。これによってターボ膨張機に送出される作動
流体は、その温度に見合う量の質は流量とすることがで
きる。
このように本発明の極低温冷凍装置では、作動流体の質
量流量を、作動流体の一温度か例えば室温から極低温に
冷却されるまでの範囲に応じてコントロールすることが
できる。
(実施例) (実施例1〉 本発明の極低温冷凍装置の実施例1を説明する。
本実施例1の極低温冷凍装置は、第1図に示すように極
低温用の作動流体を圧縮するターボ圧縮機1と、ターボ
圧縮機1で圧縮された作動流体の熱をとる第1放熱器2
及び第2放熱器3と、第1放熱器2及び第2放熱器3を
経た作動流体を膨張させるターボ膨張機4と、ターボ膨
張機4で膨張された作動流体の吸熱に伴う冷凍を取出す
冷凍取出部5と、冷凍取出部5に近設した被冷却体50
と、第2放熱器3からターボ膨張機4に流れる作動流体
とターボ膨張機4からターボ圧縮機1に流れる作動流体
との間の熱交換を行う対向流熱交換器6と、これらをつ
なぐ流路7と、前記第2放熱器3と前記対向流熱交換器
6との間に設けられ、対向流熱交換器6を経てターボ膨
張機4に送出される前記作動流体の流量を制御する第1
制御部8と、第1制御部8の上流より対向流熱交換器6
とターボ圧縮機1との間に前記作動流体を戻すバイパス
通路70及びバイパス通路70に設けられた第2制御部
つとよりなる。
なお前記ターボ圧縮機1は、超高速電動モータ10と、
この超高速電動モータ10に連動する第1インペラ11
及び第2インペラ12よりなる。
第1放熱器2は、ターボ圧縮機1の第1インペラ11と
第2インペラ12との間の流路7に設置され、作動流体
の圧縮熱を取り除く冷却用の流路20を備えている。
第2放熱器3は、ターボ圧縮機1の第21インペラ12
と対向流熱交換器6との間の流路7に設置され、作動流
体の圧縮熱を取り除く冷却用の流路30を備えている。
ターボ膨張機4は、タービン40と、このタビン40に
連動し回転駆動される超高速発電機41とよりなる。
第1制御部8及び第2制御部9は、手動操作で絞り、作
動流体の供給通路面積を減少させることができる絞り弁
が用いられている。
また、前記ターボ膨張機4と、冷凍取出部5及び被冷却
体50と、対向流熱交換器6とは、断熱真空容器71内
に収容されている。
本実施例1の極低温冷凍装置には、作動流体としてネオ
ンが封入されている。
まず、第1制御部8が流路7を全開し、第2制御部9が
バイパス通路70を仝閉した状態で極低温冷凍装置が運
転され作動流体が循環する場合を説明する。
前記状態の極低温冷凍装置が運転されると作動流体は、
ターボ圧縮機1の超高速電動モータ10に連動する第1
インペラ11で圧縮され第1放熱器2に流入し流路20
を流れる冷却流体(水、空気等)によって作動流体の圧
縮熱が取り除かれる。
その後、作動流体は、さらに第2インペラ12で圧縮さ
れ、第2放熱器3に流入し流路30を流れる冷却流体に
よって作動流体の圧縮熱が取り除かれる。その後、作動
流体は、対向流熱交換器6にその往路60流入し、復路
61を流通する戻りの作動流体に冷却されてターボ膨張
機4に流入する。
この作動流体は、ターボ膨張機4のタービン40を回転
駆動させ超高速発電機41を作動させることによって、
作動流体の圧力エネルギ、速度エネルギが吸収される。
かつ、このとき作動流体は、吸熱しつつ膨張して温度が
低下する。すなわち冷凍効果を発生する。そして冷凍効
果を発生した作動流体は、冷凍取出部5に流入して被冷
却体50を冷却する。その後、作動流体は対向流熱交換
器6の復路61に流入し、かつ対向流熱交換器6の往路
60に流入しターボ膨張機4に流入する作動流体を冷や
しながらターボ圧縮機1に戻る。このサイクルが繰返さ
れて被冷却体50は極低温の温度(通常−170℃〜−
269℃)に冷却される。
本実施例1の極低温冷凍装置によれば、ターボ膨張機4
に作動流体を供給するに当り、同じ質量流量であっても
体積流量が増加する運転開始時において、作動流体の温
度が室温(300に=27℃〉に近い状態にあるとき、
第1制御部8及び第2制御部9を手動により操作し、か
つ第1制御部8により流路7の開口面積を絞りつつ第2
制御部9によりバイパス通路70を開口するとともに、
その流量開口面積を開口するように調整する。これによ
ってターボ圧縮機1より送給された作動流体は、ターボ
膨張機4及びバイパス通路70に分流し、かつその流量
を分配することができる。従ってターボ圧縮機1は、第
3図に示す定格点(質量流量m1、圧縮比rt)で作動
させ得る。そして第1制御部8及び第2制御部9を調整
しつつ流路7に質量流量m○が流れ、かつバイパス通路
70に質量流量(mx−mO)が流れるようにコントロ
ールされる。
これによって第2図に示すように流路7からターボ膨張
機4に質量流量moが流れるとき、圧縮比は定格の「1
でよいものとなる。
従ってターボ圧縮機1とターボ膨張機4とを用いた極低
温冷凍装置において、ターボ圧縮機1は、サージ現象を
起さずに運転することができ、かつ実用化することがで
きる。
なお、ターボ膨張ta4の入口の作動流体の温度が次第
に低下するに伴って同じ圧力比「1であっても質量流量
がmoからmlに増加場合には、これに対応して第1制
御部8及び第2制御部9を徐々に調整して流路7におけ
る作動流体の流量をmOからmlに、バイパス通路70
における作動流体の戻し流量を(ml−mO)からOに
なるように最終的に調整することによってターボ圧縮機
1を安定して運転することができる。
(実施例2) 本実施例2の極低温冷凍装置は、第4図に示すようにそ
れぞれ電磁作動弁を用いた第1制御部8a及び第2制御
部9aと、ターボ膨張機4の入口に設置された作動流体
の温度を検出する温度検出部45と、この温度検出部4
5により検出された温度より検出値に基づいて前記第1
制御部8a及び第2制御部9aに作動指令を与えるコン
トローラ装置46を用いた以外は、前記実施例1の構成
及び作用と同じである。なお、コントローラ装置46は
、(マイクロコンピュータ〉が用いられる。
このコントローラ装置46には、第1制御部8a及び第
2制御部9aの作動時期及び作動量を前記温度検出部4
5よりの信号に基すいて演締するため予じめ設定された
データが入力されている。
本実施例2の極低温冷凍装置の場合には、ターボ膨張機
4に流入する作動流体の温度が温度検出部45により検
出され、コントローラ46に入力される。コントローラ
46は、予め設定されたデータ及び前記温度検出部45
からの信号に基づいて演算し、演算結果を電気信号に変
え前記第1制御部8a、及び第2制御部9aに作動指令
を与える。
第1制御部8a及び第2制御部9aは、前記作動指令に
基づいて流路7及びバイパス通路70の開口面積を制御
酢る。そしてターボ膨張機4の入口の作動流体の温度が
低下していくにつれ、流路7の流量をmoからmlに、
バイパス通路70の流量を(mx−mO〉からOになる
ように自動的にコントロールすることができる。
[発明の効果] 本発明のターボ圧縮機とターボ膨張機とを備えた極低温
冷凍装置では、ターボ圧縮機よりターボ膨張機に作動流
体を供給するにあたり同じ質量流量であっても、作動流
体の温度が高く、その体積流量が増加する運転開始時に
は、第1制御部によりターボ膨張機へ作動流体を送出す
る流路の面積を調整して作動流体の供給流量を制御する
とともに、第2制御部によりバイパスの開口面積を調整
してターボ圧縮機への作動流体の戻し量を制御すること
によって、ターボ圧縮機により圧縮されターボ膨張機に
供給される作動流体の流量を、作動流体の温度に対応し
たものとすることができる。
すなわち、ターボ膨張機の膨張圧力比を限界膨張圧力比
の値よりも小さく抑えつつ目的とする低温到達時と同じ
質量流量とすることができる。そのため室温から極低温
に冷却するまでのクールダウン時間を短縮することがで
きる。
このように本発明の極低温冷凍装置は、ターボ圧縮機と
、ターボ膨張機とを用いた構成であっても、その運転開
始時の作動流体の温度に見合うように前記第1制御部及
び第2制御部により、前記膨張圧力比を制御することが
できるため、作動流体の質量流量をターボ圧縮機がサー
ジ現象を発生させる領域外に調整することができ、かつ
従来のサージ現象を防止することができる。
従ってターボ圧縮機と、ターボ膨張機とを用いた極低温
冷凍装置を実用化することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の極低温冷凍装置の実施例1を示す模式
構成図である。第2図はターボ膨張機の質量流量と膨張
圧力比との関係を示す説明図である。第3図はターボ圧
縮機の質量流量と圧縮比の関係を示す説明図である。第
4図は本発明の極低温冷凍装置の実施例2を示す模式構
成図である。 第5図は比較のために用いた極低温冷凍装置を示す模式
構成図である。 1・・・ターボ圧縮機 3・・・第2放熱器 5・・・冷凍取出部 7・・・流路 8.8a・・・第1制御部 2・・・第1放熱器 4・・・ターボ膨張機 6・・・対向流熱交換器 70・・・バイパス通路 9.9a・・・第2制御部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)極低温用の作動流体を圧縮するターボ圧縮機と、 前記ターボ圧縮機で圧縮された作動流体の熱をとる放熱
    器と、 前記放熱器を経た作動流体を膨張させるターボ膨張機と
    、 前記放熱器から前記ターボ膨張機に流れる作動流体と前
    記ターボ膨張機から前記ターボ圧縮機に流れる作動流体
    との間の熱交換を行う熱交換器と、前記放熱器と前記熱
    交換器との間に設けられ、前記熱交換器を経てターボ膨
    張機に送出される前記作動流体の流量を制御する第1制
    御部と、前記第1制御部の上流より前記熱交換器と前記
    ターボ圧縮機との間に前記作動流体を戻すとともに、そ
    の戻し流量を制御する第2制御部をもつバイパス通路を
    設けたことを特徴とする極低温冷凍装置。
JP2087135A 1990-03-31 1990-03-31 極低温冷凍装置 Pending JPH03286968A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2087135A JPH03286968A (ja) 1990-03-31 1990-03-31 極低温冷凍装置
US07/678,197 US5131235A (en) 1990-03-31 1991-04-01 Cooling system having coolant mass flow control

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2087135A JPH03286968A (ja) 1990-03-31 1990-03-31 極低温冷凍装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03286968A true JPH03286968A (ja) 1991-12-17

Family

ID=13906524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2087135A Pending JPH03286968A (ja) 1990-03-31 1990-03-31 極低温冷凍装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5131235A (ja)
JP (1) JPH03286968A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010073586A1 (ja) * 2008-12-22 2010-07-01 パナソニック株式会社 冷凍サイクル装置
JP2011504574A (ja) * 2007-11-23 2011-02-10 レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード 極低温冷凍方法及びデバイス

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6360557B1 (en) * 2000-10-03 2002-03-26 Igor Reznik Counter flow air cycle air conditioner with negative air pressure after cooling
US6408641B1 (en) * 2001-03-27 2002-06-25 Lockheed Martin Corporation Hybrid turbine coolant system
JP3863480B2 (ja) * 2002-10-31 2006-12-27 松下電器産業株式会社 冷凍サイクル装置
GB0609326D0 (en) * 2006-05-02 2006-06-21 Bayram Peter J Power generating & cooling refrigeration expansion 'valve'
DE102006032979A1 (de) * 2006-07-17 2008-01-24 Liebherr-Aerospace Lindenberg Gmbh Flugzeugklimaanlage und Verfahren zum Betreiben einer Flugzeugklimaanlage
AU2007310937B2 (en) * 2006-10-23 2010-09-16 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Method and apparatus for controlling the turndown of a compressor for a gaseous hydrocarbon stream
FI122720B (fi) 2010-07-13 2012-06-15 Tamturbo Oy Turbokompressorin säätöratkaisu
FR3034464B1 (fr) * 2015-04-03 2017-03-24 Snecma Refroidissement du circuit d'huile d'une turbomachine
DE102017004014A1 (de) * 2017-04-25 2018-10-25 Liebherr-Transportation Systems Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Bestimmung der Dichtigkeit des Prozessluftkreislaufs einer Kaltluftklimaanlage

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3095710A (en) * 1960-05-18 1963-07-02 Carrier Corp Anti-surge control for fluid compressor
US3200613A (en) * 1963-01-02 1965-08-17 Martin Marietta Corp Cryogenic refrigerating method and apparatus
US3321930A (en) * 1965-09-10 1967-05-30 Fleur Corp Control system for closed cycle turbine
US4248055A (en) * 1979-01-15 1981-02-03 Borg-Warner Corporation Hot gas bypass control for centrifugal liquid chillers
US4835979A (en) * 1987-12-18 1989-06-06 Allied-Signal Inc. Surge control system for a closed cycle cryocooler

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011504574A (ja) * 2007-11-23 2011-02-10 レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード 極低温冷凍方法及びデバイス
WO2010073586A1 (ja) * 2008-12-22 2010-07-01 パナソニック株式会社 冷凍サイクル装置
CN102257332A (zh) * 2008-12-22 2011-11-23 松下电器产业株式会社 制冷循环装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5131235A (en) 1992-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4966010A (en) Apparatus for controlling a dual evaporator, dual fan refrigerator with independent temperature controls
EP2211124A1 (en) Cryogenic refrigerator and control method therefor
JP5981180B2 (ja) ターボ冷凍機及びその制御方法
US20220275999A1 (en) Refrigeration and/or liquefaction method, device and system
US20220268516A1 (en) Cooling and/or liquefying system and method
JPH03286968A (ja) 極低温冷凍装置
CN108826775B (zh) 用于控制具有带有可变速度驱动器的离心式压缩机的冷却器系统的方法和系统
US5056328A (en) Apparatus for controlling a dual evaporator, dual fan refrigerator with independent temperature controls
US4835979A (en) Surge control system for a closed cycle cryocooler
JPH09113052A (ja) 冷凍装置
JPH06265230A (ja) 液化冷凍装置の運転制御方法及び装置
JPH05340622A (ja) 蓄冷器式冷凍機
JPH01269875A (ja) 液化冷凍装置の液化制御方法および装置
JP3465117B2 (ja) ヘリウム冷凍液化機及びその運転方法
JP3847924B2 (ja) ヘリウム冷凍液化機の運転制御装置
JP7071601B1 (ja) 冷凍機の制御方法、冷凍機の制御プログラム及び冷凍機
JP2000146357A (ja) 冷却システム
JP2000046426A (ja) パルス管冷凍機の昇温方法
JPH06101918A (ja) 極低温冷凍機
JP2002081793A (ja) 温調装置
JPH0420754A (ja) 冷凍機及びその冷凍能力の調整方法
JP2637525B2 (ja) ターボ冷凍機の容量制御装置
JPH04124560A (ja) 冷凍機の容量制御方法
JPH0783527A (ja) 可変容量制動ファン式膨張タービン
JPH0784841B2 (ja) 極低温用膨脹タービン用のタービン本体及び該タービン装置の静圧給気式のスラストガスベアリングの負荷自動平衡装置