JPH03285188A - バッテリーシステム - Google Patents

バッテリーシステム

Info

Publication number
JPH03285188A
JPH03285188A JP2147528A JP14752890A JPH03285188A JP H03285188 A JPH03285188 A JP H03285188A JP 2147528 A JP2147528 A JP 2147528A JP 14752890 A JP14752890 A JP 14752890A JP H03285188 A JPH03285188 A JP H03285188A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
battery pack
battery system
cpu
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2147528A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0679058B2 (ja
Inventor
Thomas J Sokira
トーマス ジェイ.ソキラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Anton Bauer Inc
Original Assignee
Anton Bauer Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Anton Bauer Inc filed Critical Anton Bauer Inc
Publication of JPH03285188A publication Critical patent/JPH03285188A/ja
Publication of JPH0679058B2 publication Critical patent/JPH0679058B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/3644Constructional arrangements
    • G01R31/3648Constructional arrangements comprising digital calculation means, e.g. for performing an algorithm
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/382Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC
    • G01R31/3842Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC combining voltage and current measurements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/374Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC] with means for correcting the measurement for temperature or ageing

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Hybrid Cells (AREA)
  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)
  • Tests Of Electric Status Of Batteries (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の背景] 本発明は一般的にはバッテリーシステムの、そして特に
充電可能のバッテリーとバッテリーパラメータをモニタ
ーするための、電子回路がセットになったバッテリーパ
ックからなる方式のバッテリーシステムに関するもので
ある。
マイクロプロセッサを備えたバッテリーパックからなる
バッテリーシステムは、Lamels。
nの米国特許No、4.289,836でで明にされて
おり、マイクロプロセッサはバッテリーの充電状態、充
電サイクルの回数、バッテリー温度、バッテリーの内圧
等のようなバッテリーパラメータをモニターする。マイ
クロプロセッサはまた、バッテリーパラメータのディス
プレイをコントロールするのに使われる。バッテリーパ
ックは充電の目的のために単独のパワー源と結合して使
用される。
もう一つのマイクロプロセッサを備えたバッテリーパッ
クを含むバッテリーシステムは、Koenckの米国特
許No、4,553.081で明にされており、マイク
ロプロセッサは残存バッテリー容量を決め、バッテリー
の劣化を推定するため軽度の放電と連続充電サイクルの
回数をカウントして、バッテリーの動作状況をモニター
する。バッテリーパック内の回路はその時点でのバッテ
リー容量を決めるため、必然的にバッテリイーの放電を
ともない、またマイクロプロセッサ及びその他の回路は
バッテリーパックの保管寿命を延ばすための軽度の動作
のために、パワーを必要とする。マイクロプロセッサは
また、バッテリー容量及びバッテリーから得られるその
他の情報を指示するためのディスプレイと接続され、バ
ッテリーパックも同様に、パソコン端末機器及びバッテ
リー充電器と通信するため数個の入/出力部を備えてい
る。
本発明の全般的な目的は、新規な且つ改良されたバッテ
リーシステムを提供することである。
[発明の概要] 本発明が示す内容により構成されるバッテリーシステム
は、充電ができるバッテリーとバッテリーパラメータを
モニターし、その振幅がバッテリ中の残存充電量に比例
するアナログ電気信号を発生する電子回路のセットされ
たバッテリーパックである。このバッテリーシステムに
は更に、バック中の電子回路に生成されたアノログ信号
を使ってバッテリー中の残存充電量を指示ディスプレイ
する、付属アクセサリ−が備えられている。2つの型式
について説明してあり、1つはバッテリーパックがバッ
テリーからパワーを受ける装置と結合されている時にバ
ックと共に使用しやすく、他の型式はバッテリーパック
がいかなる装置とも結合されていない時でも使用できる
型式である。
バッテリーパックには更に、バッテリーを充電する充電
器が備わっている。
以下の説明で種々の特徴及び利点が明になると思われる
。説明にあたっては、部分毎の図面を参照し、また本発
明を実施するための特定の具体例を図示して行っである
。これらの具体例は本発明実施の技術の細部を十分に説
明してあり、また利用できるその他の具体例、及び本発
明の領域を逸脱することなく出来るであろう構成上の変
更についても理解できよう。したがって、以下の説明は
限定された考えにとられれずに行い、また発明の領域は
添付された請求の範囲ではっきりさせである。
[発明の実施例] 図面を参照するに当たり、細部の同一参照数字は全図面
を通して同一部品を表している。第1図はバッテリーパ
ック10と併置されたバッテリ充電器11の単純化した
構成図を示している。バッテリーパック10は複数個の
充電可能なバッテリーセルで、−例を上げると、10及
び12個の各端子電圧1.2ボルトのニッケルカドミニ
ウム電池からなっている。12個の電池の集合体は2又
は4アンペア時の容量を持っている。バッテリーパック
10には更に、バッテリー充電器11からの充電電流を
受ける正極端子14と、電流の帰路となる負極端子16
を備えたコネクタ13がある。正極端子14はまた、負
荷への電流出口にもなっている(図示していない)。
バッテリー12が負荷への電流を供給するときは電流は
矢印18の方向に流れ1反対に充電されてときは矢印1
9の方向に流れる。いずれの方向の電流が流れても、バ
ッテリ一端子及び電池と直列に接続された抵抗20に電
圧が発生する。抵抗20における電力消費を最小にする
ため抵抗値は小さく、例えば0.025オームとする。
更にバッテリーパック10には、バッテリーパラメータ
をモニターするために電子回路21があり、この詳細は
第2図に図示しである。回路21には充放電電流の瞬間
値を検知するために、抵抗20の両端から入力する差動
増幅器22がある。
増幅器22の出力はスイッチ23と緩衝増幅器25を経
て、CPU2g内のA/Dコンバータ31に入力してい
る。
以下に詳しく述べる様に、CPU28は測定した充放電
電流に基づく、バッテリーの充電状態を決めるためのA
/Dコンバータ21の出力を読み取る。
電子回路21によるパワー消費を最小にするため、CP
U28は非機能的な“ライトスリーブ”(軽睡眠)モー
ドになることが可能なタイプで、このときはパワーはC
PO28内の回路の大部分と接続されておらず、CPU
28はバッテリーパラメータをモニターすることができ
ない。モトローラ社のモデルMC68HC11はこのよ
うなタイプである。
CPU28は、例えば1時間というような予め定めた時
間内に充電又は放電状態にない時は、ライトスリーブモ
ードに入る様プログラムされている。、CPO28内の
タイマー101は経過時間で増加する置数器からなり、
以下に詳しく述べる様に不活動時間を測る。CPU28
には不揮発性RAM60が含まれており、バッテリーセ
ル12の放電量、充放電サイクル回数、バッテリーの最
高温度か又はバッテリーシステム10が遭遇した最高温
度、バッテリー型式及び製造番号等を指示するバッテリ
ーパラメータを記憶している。ライトスリーブの間はC
PU外部のタイマー62にバク−が供給されており、C
PU全体を250ミリ毎秒に周期的に“ウェイクアップ
″′ (目ざめ)させ、CPU28が充放i電流の瞬間
値を決めるA/Dコンバータ31の出力を読み取ること
ができる様にさせる。増幅器22がバッテリーの放電を
指示している時は、CPUは250ミリ秒毎の放電アン
ペア時を推測する。
例を挙げると、250ミリ秒毎の読み取り量の差を、2
50ミリ秒倍して放電量を推算するのである。そしてC
PU28は以前の読み取り量で計算したバッテリーの充
電量からこの放電量を差し引いて、バッテリーセル12
の残存充電量を計算する。
CPU28が目ざめ状態にある時は、ライン63を経て
選択デコーダ61に命令して、温度センサ67に接続さ
れたスイッチ65を働かせ、センサ67の信号を緩衝増
幅器25の入力に入れて、バッテリー温度をモニターす
る。同時にCPUはデコーダ61に指示して、ゲート7
3を経てスイッチ23を切り、A/Dコンバータから温
度を読み取る。
次にCPUはライン63を経てスイッチ75を働かせ、
同時にスイッチ23と65を切っている間に表面温度セ
ンサ77の信号を緩衝増幅器25の入力に入れる。続い
てCPUは電圧デバイダ81を経て、バッテリーパック
の正極端子に接続されたスイッチ79を働かせて、CP
Uがバッテリーセル電圧をモニターすることができる様
に、他のスイッチを切っている間に緩衝増幅器25に入
力させる。引き続きCPUは電圧タップ85に接続され
たスイッチ87を動作させ、半分の電池の電圧センサー
を他のスイッチを切っている間に、電圧デイバダ89を
経て読み取る。
動作中のライトスリーブ及び機能モードの間は、CPO
28にはスイッチ68と緩衝増幅器69を経てパワーが
供給されている。CPUは充放電状態になったことを検
知するか、又はセル電圧が予定レベル以下に下がるまで
は前記のライトスリーブと周期的な目覚めを連続して繰
り返す。
もし電圧がこの低位レベル以下になると、CPUはラッ
チ66にリセットパルスを送り、スイッチ68を開き、
CPUへのパワー供給が妨げられる。その結果、CPt
Jは“ディープスリーブ(熟睡)モードに入る。−例を
あげると、ライトスリーブの間は約20%のパワーを取
り込んでおり、そのため機能的な目ざめモードに入れる
が、ディープスリーブモードの間は本質的にパワーを必
要としない。
しかし、前にも述べた様に、ディープスリーブの間はデ
ータは不揮発性RAM60に保持されている。
ライトスリーブ及びディープスリーブモードの間、増幅
器22及び比較器70と72にはパワーが供給されてお
り、充電又は放電の間に、CPU28をディープスリー
ブ又はライトスリーブのいずれからか目ざめさせること
が出来る。各々の比較器の入力は増幅器22の出力に接
続されており、他方比較器70のマイナス入力には、抵
抗78の大きさに関連して抵抗74と76の値によって
決まるしきい値電圧が供給されている。また比較器72
のプラス入力には、抵抗74と78の大きさに関連して
抵抗76の値によって決まるしきい値電圧が供給されて
いる。
バッテリーシステムが負荷に接続されると、抵抗20に
は電圧が発生し、増幅器22で検知され比較器70に加
えれる。もし電圧がしきい値レベルよりも高ければ、比
較器70はORゲート8゜を経てラッチ66に“2進l
”のセット信号を伝送する。このためCPU28へのパ
ワー供給がもしディープスリーブにある時は、再び始ま
ることになる。比較器70又は”2進l”信号をORゲ
ト82と84を経てCPUの割り込み部83に送る。こ
のためCPUがもしライトスリーブモードにある時は、
目ざめさせ、CPUにA/Dコンバータの放電電流を読
み取る種指示させる。
CPUは予め定めた時間内は機能的な目覚めモードにあ
り、連続して放電をモニターしている。放電体止後、例
えば1時間というような予定時間が過ぎると、CPUは
ライトススリーブモードに入り、タイマー62でCPU
を目ざめさせる周期的な目ざめモードになる。
CPUをライトスリーブから目ざめさせるのに、タイマ
ー62と比較器82の両者を使用する理由は、比較器は
CMO3又はその他の低電力タイプであるのが望ましく
、増幅器22が感度が良くてもこの比較器は小放電電流
に感度が良くない。したがって、このような小放電電流
をモニターするのに、時間により目ざめさせる方法が有
効であるからである。
バッテリー充電器11には直流電源92と電子スイッチ
94があり、バッテリーパック10の正極端子14に接
続されている。したがって、充電器11から端子14に
電流が流れると、電流は電池12と抵抗20を通って、
前にも述べた様に、矢印19の方向に流れる。この結果
発生した相当する電圧が増幅器22と比較器72に入力
する。
この電圧は比較器72のしきい値電圧よりも大きいので
、比較器は“2進1”のセットパルスをORゲート80
を軽でラッチ66に送り、CPU28にパワーが(もし
ディープスリーブモードにあるときは)スイッチ68と
緩衝増幅器69を経て再び供給される。比較器72は同
じく、“2進1”の信号を割り込み部83にORゲート
82及び84を経て送る。
前に述べた様に、割り込み部83に加えられた信号はC
PUがもしライトスリーブにある場合はこれから目ざめ
させ、CPUにA/Dコンバータを読み取る様に指令す
る。同じく比較器72は直列データ入力部99にORゲ
ート101を経て出力し、もしA/Dコンバータがバッ
テリー電流が充電時の極性であると指示した時は、CP
Uは直列データ入力部99を読みとる。
バッテリーパック10が充電器11に備え付けられた時
は、第3図に示す様に、充電器は正極端子14に電流パ
ルスi04を送ることによって、CPUに特定のバッテ
リーパラメータを要求するためのコード102を伝送す
る。電流パルスは抵抗20を通って電圧パルスを発生さ
せ、増幅器22と比較器72で出力される。これらの電
圧パルスは前にも述べた様に、CPU28の直列データ
入力部99に入力する。
この様にして、CPUはコード102の最初のパルス1
04が始まると目ざめさせられ、ラッチ66がセットさ
れ(もし必要ならば)、また割り込み部83が動作状態
にさせられることでその後のデータ読み取りの準備に入
ることになる。
−例をあげると、コード102はスターピットとストッ
プビット、及び要求するバッテリーパラメータデータに
特定された中間の8ビツトデータで構成される。コード
102はCPUに充電器ll内の論理及びマイクロプロ
セッサ(MP)回路96宛てにバッテリーパラメータを
伝送するよう命令する。このデータは不揮発性RAM6
0に記憶されているデータで、前に述べた様にバッテリ
ーの放電量、バッテリー容量、充放電サイクルの回数、
バッテリーセルの最高温度又はいままでの最高表面温度
、バッテリーの型式、製造番号が含まれている。CPU
は要求された情報を直列データパルス108として、出
力部120からFET緩衝器122及びバッテリーパッ
ク部124を通じて伝送する。データはバッテリー充電
器11の入力部126で受けられる。その後、充電器1
1は端子14に個々のコードを伝送して、追加情報を要
求することも出来る。
CPU28はまた、そのバッテリーパラメータデータの
すべてを、もし特定データの要求がない場合、充電電流
127の開始後あらかじめ定めた順序で出力部124に
伝送する様プログラムされている。
充電器はすべての要求データを受は取った後、′バッテ
リーセル12の充電状態、バッテリーのタイプ、セル及
びバッテリーパック表面の温度に応じた充電電流を端子
14に流して充電する。例えば、バッテリーが十分に放
電しており温度が安全範囲にあるときは、最大充電電流
を流すが、しかしほとんど十分に充電されでおり、また
温度範囲も高い方にあるときは、より少ない電流を流す
様になる。バッテリーパック10及び充電器11に対し
、適当する充電技術は米国特許出願No、115.15
5の George  W、Bauer等による198
7年10月30日付“°バッテリー充電システム“及び
、米国特許No、4,554゜500の5okiraに
よる1985年11月19日付に明にされており、これ
らの特許出願及び特許は本出願の説明書でも参照とした
正極端子14はバッテリーセル12から実際の負荷への
動作電流の出口として、また充電器11からCPU28
へのデータ入り口として、及び充電器からバッテリーセ
ル12への充電電流の入り口になっていることが理解で
きよう。
バッテリーパック10の充電中は続けて目ざめており、
機能的モードにあり、充電電流を正確にモニターしてい
る。
電子回路21には更に、ツェナーダイオード132)入
力抵抗134と136、及びトランジスタ137からな
る伝送リンクが含まれており、124部でデータを受け
○Rゲートを経て、CPUの直列データ入力部99に伝
送する。
この伝送リンクは工場又はサービス時において、124
部と伝送リンク130を経てCPUにデータを伝送し、
端子14へのデータ伝送が特定のデコータコードによっ
てか又は充電電流の始まりが重要であるかを、充電器の
型式が備えていないのを引き出すために、CPUへのコ
ード伝送に使用される。
バッテリーパックは又LCD棒グラフを備えており、ラ
イン142を経てCPUから情報を受け、バッテリーの
残存充電量を指示、ディスプレイする。
CPUは又ライン144を経て、8ビツトD/Aコンバ
ータ143を通じてバッテリー中の残存充電量を表すア
ナログ信号を出力する。
D/Aコンバータ143に加えられる信号は、バッテリ
ー12の充放電に従ってそれぞれ増減するCPU28内
の置数器(図示していない)で作られている。置数器の
数値は16の10進優に等しい1.0の16進値である
。従って、例えばバッテリーが50%放電した時は、置
数器の値は8である。出力信号は16離散ステツプのD
C電圧でOから5ボルトで、0ボルトは充電量ゼロ、5
ボルトはフル充電を表す。
信号はスイッチ146を通り、サンプルホールド回路1
48に入り、出力ゲージ部150からコネクタ13に送
られる。バッテリーパック10の150におけるアナロ
グ出力信号は、ビデオカメラと一体になったメーター又
はバッテリーパック10により、パワーを供給されてい
るその他の機器に伝送されるか、またはバッテリーパッ
ク10とは別のディスプレイ装置及び、以下に述べる様
にバッテリーパックlOによりパワーを供給されている
機器に伝送される。サンプルホールド回路の出力は、補
正の目的のためライン151を通じてA/Dコンバータ
31にフィードバックされる。
第5(a)及び5(b)は、CPO28及び付属回路の
動作のフローチャートである。ラッチ66をセットする
ことでCPU28内 えられ(ステップ200)、システムがパワーアップさ
れる。CPUはライン205にパルスを送り、タイマー
62をスタートさせ(ステップ202) 、非機能的な
ライトスリーブモードに入る(ステップ203)。次に
、タイマーか又は比較器70.72のいずれかにより、
パルスが割り込み部83に加えられる(ステップ204
)、前にも述べた様に、比較器70はバッテリーの放電
に際し又比較器72は充電に際し、割り込み部83にパ
ルスを送る。上の3条件のいずれの場合でも、CP[J
はライト又はディープスリーブモードから目ざめ、バッ
テリーが安全動作範囲にあるかどうか決めるため、温度
センサー67及び77、全バッテリー電圧、半分のバッ
テリー電圧を読み取る(ステップ206及び208)。
続いて、CPUはA/Dコンバータを読み取ることによ
り、充電又は放電電流を読む(ステップ210)。もし
この時点で電流が流れていない時は、CP(Jは全バッ
テリー電圧がバッテリーパックの規定使用限界を表す低
位カットオフレベルよりも小さいかどうか決める(ステ
ップ214)。もしこのバッテリー電圧がこのレベル以
下の場合は、CPUはライン215を通じてラッチ66
に休止パルスを送り、CPUはパワーダウンする。もし
そうでない時は、ステップ202に戻りタイマーを再ス
タートさせる。
ステップ212に戻ってその時点で電流が流れている時
は、CPUはA/Dコンバータの出力を読み取って、電
流が充電か又は放電かを決める(ステップ218)。も
し充電モードの場合は、ステップ220に進み、データ
が端子14に送られているかどうか決める。
もし送られている時は、CPUはそのデータを読み取り
(ステップ227)、それに応じて出力部124を経て
要求された情報を伝送する(ステップ224)。もし充
電電流が単なる充電電流で変動データを含んでいない時
は、ステップ220から226に進み、すべての関連デ
ータを出力部124に予め定めた順序で伝送する。ステ
ップ224又は226のいずれかですべてのデータを伝
送し後、CPUはバッテリーパックの充電量を計算する
(ステップ230)。
ステップ218に又戻って、増幅器22がバッテリーが
充電でなく放電していると指示した時は、ステップ23
2に進み、CPUは放電量を計算する(ステップ232
)。
ステップ230及び232のいずれの場合でも、その後
でCP[Jは現在のバッテリーの充電状態に基づ<LO
Dディスプレイ140とサンプルホールド回路148を
更新する(ステップ234)。
次にCPUは再び温度センサー67と77、及び全バッ
テリー電圧及び半分のバッテリー電圧をモニターしくス
テップ236及び238)、バッテリーパックが遭遇し
た最も離れた温度と電圧を記憶しくステップ240) 
、タイマー101をリセットする(ステップ214)。
次にCPUはバッテリーセルを流れる付加的な電流があ
るかどうか決めるために、A/Dコンバータ31の出力
を読み取り(ステップ242)、もしあればステップ2
18に戻り、充電か放電かどちらの場合かをモニターす
る。もしなければ、ステップ244に進み、タイマー1
01を更新する。ステップ245に記しである様に、タ
イマーがタイムアウトする迄ステップ245から242
に戻り、CPUは電流の流れがあるかどうか決めるため
に、A/Dコンバータの出力を読み取る。
この様にして、タイマーの例えば1時間という様な継続
時間の間、電流が流れない時はステップ245から20
2に戻り、CPUはタイマー62をスタートさせ、再び
ライトスリーブモードに入る。前にも述べた様に、ステ
ップ204で割り込み部83に割り込みパルスが加えら
れる迄は、CPUのパワーの大部分がオフになっている
ため、パワーが節約されることになる。これはフローチ
ャートのその他の繰り返しでも始まる。
第4図に増幅器22の一つのタイプの設計を示しである
。本設計によると増幅器はスイッチングタイプで、以下
の様な付属回路を含んでいる。
抵抗20の一端はスイッチ150及び直列コンデンサ1
52を経て、増幅器222のプラス入力と接続されてお
り、他端はスイッチ156及び直列コンデンサ152を
経て、増幅器222の同一人力に接続されている。増幅
器222の出力は直列コンデンサ158、スイッチ23
を通り、緩衝器25とCPU28のA/Dコンバータ3
1に到る。増幅器222を校正するために、CPUは選
択デコーダ61に指令して、“2進1”の校正パルス(
“CAL”)をインバータゲート161の入力に、また
“2進1”パルスをANDゲート73に伝送する。その
結果“2進O”パルスがNANDゲート160とAND
ゲート164の入力に送られ、またスイッチ156が開
き、スイッチ150が閉じる。
矩形波クロック168がANDゲート73のもう一つの
入力に供給されている。その結果バッテリーパックの対
照電圧はスイッチ150を通り、コンデンサ152の一
端に加えられている。コンデンサ152の他端は、互い
に等しい抵抗170と172の中間に接続されている。
抵抗172にはゼロ電流基準電圧Vccが接続されてい
るので、増幅器222のプラス入力にはV c c /
 2が加えられていることになる。
抵抗176と178は抵抗170.172に等しく、1
76と178はゼロ電流の真中で分けられているので、
A/Dコンバータは充放電電流に従って正負の電圧を指
示することになる。従ってクロックがゲート73の入力
151に正のパルスを加えた時は、スイッチ23が基$
電圧をA/Dコンバータに緩衝器125を経て加え、C
PU28はそれを読み取り記憶する。
増幅器222は2種類の電圧利得範囲を示すことに留意
すべきである。トランジスタ180がCPUの182部
からの“2進〇−信号で不活性の状態にある時は、帰還
電流のすべてが抵抗184へ流れるので増幅器は比較的
低利得を示す。しかし182部から°゛22進l号が加
えられた時は、抵抗184が抵抗186と並列になって
いるので増幅器は比較的高利得を示す。コンデンサ18
8はAC信号のみを増幅するための役目をする。CPU
は増幅器とA/Dコンバータ範囲を最もうまく活用する
ためにゲインを選択することになる。
続いてCPUは選択デコーダ61に指令して、インベー
タゲート161に“2進O”パルスをNANDゲート1
60とANDゲート164に送り、それぞれから“2進
1”パルスを出力させる。その結果抵抗20の各端の電
圧は交互にコンデンサ152の一端に入加えられ、中心
にある電圧が増幅器222のプラス入力に加えられる。
増幅器の出力はコンデンサ29(第2図)によって平滑
化され、抵抗20で発生した電圧は充放電いずれの場合
でも指示できる。電圧はCPUによりA/Dコンバータ
の出力として読み取られる。
増幅器22には非スイッチング増幅器も使用できること
を留意する必要がある。
第6図でバッテリーパック10とバッテリーパックから
パワーを供給されている装置249、及びバッテリーパ
ック10を、装置249に電気的かつ機械的に結合させ
、バッテリー12中の残存充電量を表示するアタッチメ
ント250の単純化した概観図を示す。装置249は、
例えばテレビカメラである。
アタッチメント250は、ブラケット252とディスプ
レイ部254から構成されている。
ブラケット252はねじ(図示していない)の様な適切
な手段で装置249の外装部に取り付けられており、又
バッテリーパック10の外装にねじ(図示していない)
の様な手段で取り外しができる様に取り付けられている
ブラケット252にはプラス入力端子258、マイナス
入力端子260、及びゲージ入力端子262を備えたコ
ネクター256があり、バッテリーパック10のそれぞ
れ14.16及び150と接続される。導!264と2
66が、装置249のそれぞれ正負端子268と270
を端子258と260に接続している。
正極入力端子273と、負極入力端子274と、ゲージ
入力端子276を備えたLEDディスプレイユニット2
72は、3線278,280゜及び282からなるケー
ブル277で、入力端子258.260と262に接続
されている。ディスプレイユニット272は装置249
上の希望する位置に、フックとループからなるパッド(
即ちマジックテープ)又はその他の適当な手段で取り除
くことができるように取り付けられている。
第7図にディスプレイユニット272の詳しい回路図を
示した。
LEDディスプレイユニット272は10ケのLED2
86からなり、棒グラフドライバー288により駆動さ
れる。LED286のバンクは、例えばヒユーレットパ
ケット社のモデルNo、HLCP−Jlooがある。
棒グラフドライバー288は、例えばナショナル社セミ
コンダクタチップNo、LN4M3914Nがある。棒
グラフドライバーは基本的にはlOケの電圧比較器の集
合体で、各基準は10ケのタップを有する電圧デバイダ
上のタップの1ケに接続されている。
ディスプレイユニット272には更に、関連する回路が
含まれており、ノイズフィルタ用コンデンサ290及び
292)同じくノイズフィルタ用として抵抗294.3
ケの端子を備えている5ボルトのレギュレータ296は
出力298より5ボルトを出力し、棒グラフドライバー
288中の基準電圧デバイダ線の高電位端にセラされた
ポテンショメータ300、及び基準出力電流のセットに
使用される抵抗302がある。
充電状態は点灯されているLEDの数によって決まり、
この点灯数はバッテリーパック1oのゲージ部150か
ら受けたアナログ電圧に相関する。
バッテリーパックがパワーを供給している時は、150
部からアナログ信号を受は取らず充電量に対応する読み
とり量を生成している時、アタッチメント250はバッ
テリーパックと一緒に使用されるよう意図される。しか
しアタッチメントは、パワーを供給されている装置と接
続されていない時、バッテリーパックと共に使用される
のが望ましい。
第8図においてアタッチメント250の修正案を示して
いる。ここでデイプレイユニットはブラケットから離す
よりもむしろブラケット上にセットしてあり、図面では
304として表している。
アタッチメント304には、第6図のコネクター256
と同じ様なコネクター308を備えたブラケットがある
第6図のディスプレイユニット272と同じユニット3
10は、ブラケット306に配置されており、同じく前
回のケーブル277と同じであるが長さが短い3線ケー
ブル312で、コネクタ308と接続されている。ブラ
ケットは適当な手段でバッテリーパック10と取り外し
ができる様に接合されている。図から明なようにアタッ
チメント304はバッテリーパックがパワーを供給され
る装置と接続されていない時でも、パックと共に使用さ
れる様になっている。
本発明の具体例は単に模範的なものを示したつもりであ
り、技術的な見地から見ると本発明の真意から逸脱する
ことなく、種々の変形及び修正案が考えられよう。これ
らすべての変形及び修正案は、添付された特許請求範囲
に決められた本発明の領域内にとどまるべきである。
[発明の効果] マイクロプロセッサにより充放電電流、温度、その他の
バッテリーパラメータをモニターする回路を付属するバ
ッテリーパックにおいて、その時点の残存充電量に比例
するアナログ信号を発生させ、DC5ボルトに変換し、
これを10ケのLED列に点灯させディスプレイする装
置である。残存充電量に相当する数のLEDを点灯させ
るのであるが、装置はコンパクトにでき、例えばこのバ
ッテリーパックをビデオカメラの電源にする場合、ユニ
ットはカメラ部分にもあるいは他の部分にも簡単に装着
できるので、常時カメラを使用しながらバッテリーの状
態をチエツクできるメリットは大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるバッテリー充電器を併置した、バ
ッテリーパックの単純化した回路図である。 第2図は第1図のバッテリーパックのもっと詳細な回路
図である。 第3図は第1図のバッテリー充電器と、バッテリーパッ
ク間のデジタル通信のタイミングを示したものである。 第4図はバッテリーパック内の増幅器の回路構成図で、
ある。 第5図は第2図のマイクロプロセッサ、及びその他の回
路の動作フローチャート図である。 第6図はバッテリーパック内のバッテリーとバッテリー
パック10によりパワーを供給されている装Wの充電状
態をディスプレイするために、第1図のバッテリーパッ
クの付属設備を単純化した回路図である。 第7図は第6図のアタッチメントのディスプレイユニッ
トの詳しい回路図である。 第8図は第6図のアタッチメントの修正したものを単純
化した回路図である。

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)バッテリーでパワーを供給される装置に使用され
    るバッテリーシステムで、 a、バッテリーパックが、複数個のバッテリーセルと、
    バッテリーセルに直列に結合された正極及び負極端子で
    、正極端子は負荷への電流出口と充電電流の受入口とな
    り、前記バッテリーセルと正極および負極を流れる電流
    を検知し、バッテリーセルの充電状態に比例するアナロ
    グ出力信号を発生させる回路手段を含んでおり、 b、前記アナログ出力信号に従ってバッテリーセルの充
    電状態のディスプレイ指示を行うため、バッテリーパッ
    ク、及びバッテリーでパワーを供給されている装置とは
    別になっているディスプテレイ手段とからなることを特
    徴とするバッテリーシステム。
  2. (2)特許請求の範囲第1項において、ディスプレイ手
    段はLEDディスプレイユニットからなることを特徴と
    するバッテリーシステム。
  3. (3)特許請求の範囲第2項において、LEDディスプ
    レイユニットは、LEDのバンクとLEDバンクを駆動
    するための棒グラフドライバーからなることを特徴とす
    るバッテリーシステム。
  4. (4)特許請求の範囲第1項において、ディスプレイ手
    段は、ブラケットとブラケット上にマウントされたLE
    Dディスプレイからなることを特徴とするバッテリーシ
    ステム。
  5. (5)特許請求の範囲第4項において、ディスプレイ手
    段は更に、バッテリーパックよりパワーを供給される装
    置にブラケットを取りはずせる様に、取り付ける手段を
    含むことを特徴とするバッテリーシステム。
  6. (6)特許請求の範囲第5項において、ディスプレイ手
    段は更にバッテリーパックに、ディスプレイ手段を結合
    させるための入力端子手段と、バッテリーパックでパワ
    ーを供給されている装置に、ディスプレイ手段を結合す
    るための出力端子手段を含むことをと特徴とするバッテ
    リーシステム。
  7. (7)特許請求の範囲第5項において、ディスプレイ手
    段はLEDディスプレイユニットからなることを特徴と
    するバッテリーシステム。
  8. (8)特許請求の範囲第7項において、LEDディスプ
    レイユニットは、LEDバンクを駆動するためのドライ
    バーを含んでいることをと特徴とするバッテリーシステ
    ム。
  9. (9)特許請求の範囲第8項において、LEDのバンク
    は10ケのLEDからなることを特徴とするバッテリー
    システム。
  10. (10)特許請求の範囲第9項において、バッテリーパ
    ック中の回路手段は、CPUを含んでいることを特徴と
    するバッテリーシステム。
  11. (11)バッテリーシステムで、 a、バッテリーパックが、複数個のバッテリーセルと、
    バッテリーセルに直列に結合された正極及び負極端子で
    、正極端子は負荷への電流出口と充電電流の受入口とな
    り、バッテリーの充電を表示するアナログ出力信号を発
    生させるための手段とを含み、 b、アタッチメントで、バッテリーパックに接続するの
    に適応したブラケットと、前記アナログ出力信号を利用
    して、バッテリーの充電をディスプレイ指示させるディ
    スプレイユニットからなることを特徴とするバッテリー
    システム。
JP2147528A 1990-03-30 1990-06-07 バッテリーシステム Expired - Lifetime JPH0679058B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US502557 1990-03-30
US07/502,557 US5057383A (en) 1990-03-30 1990-03-30 Battery system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03285188A true JPH03285188A (ja) 1991-12-16
JPH0679058B2 JPH0679058B2 (ja) 1994-10-05

Family

ID=23998348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2147528A Expired - Lifetime JPH0679058B2 (ja) 1990-03-30 1990-06-07 バッテリーシステム

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5057383A (ja)
EP (1) EP0448767B1 (ja)
JP (1) JPH0679058B2 (ja)
AT (1) ATE129576T1 (ja)
CA (1) CA2016528C (ja)
DE (2) DE69023223T2 (ja)
ES (1) ES2041625T1 (ja)
GR (1) GR930300076T1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11339862A (ja) * 1998-05-29 1999-12-10 Sanyo Electric Co Ltd パック電池とその出荷方法
JP2006020497A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 Hilti Ag バッテリパック
JP2009296879A (ja) * 2002-01-30 2009-12-17 Robert Bosch Gmbh バッテリ駆動される電気装置、再充電可能なバッテリユニットおよびバッテリ充電装置ならび該装置からなる装置システム
JP2012519940A (ja) * 2009-03-05 2012-08-30 イーグルピッチャー テクノロジーズ,エルエルシー 非晶質または半結晶性の銅マンガン酸化物のカソード材料を有する非水セルのための寿命終末期の指示システムおよび方法

Families Citing this family (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5015544A (en) 1989-02-08 1991-05-14 Strategic Energy Ltd. Battery with strength indicator
KR930008260B1 (ko) * 1989-09-29 1993-08-27 가부시기가이샤 도시바 휴대용 컴퓨터를 위한 지능 전원 시스템
GB8922918D0 (en) * 1989-10-11 1989-11-29 Cooke Alan R Portable power supplies
US5206097A (en) * 1991-06-05 1993-04-27 Motorola, Inc. Battery package having a communication window
JPH04359872A (ja) * 1991-06-07 1992-12-14 Nec Corp バッテリーパック
FR2684249B1 (fr) * 1991-11-25 1994-04-08 Accumulateurs Fixes Et Traction Module controleur d'alimentation pour ensemble de controle de batterie d'un appareil et batterie equipee d'un tel module.
DE4142677C1 (ja) * 1991-12-21 1993-07-08 Grundig E.M.V. Elektro-Mechanische Versuchsanstalt Max Grundig Hollaend. Stiftung & Co Kg, 8510 Fuerth, De
US5156931A (en) 1991-12-31 1992-10-20 Strategic Energy Ltd. Battery with strength indicator
JP3263855B2 (ja) * 1992-03-06 2002-03-11 ソニー株式会社 バッテリーパック
US5341503A (en) * 1992-04-16 1994-08-23 International Business Machines Corporation Battery operated computer having improved battery gauge and system for measuring battery charge
CA2408978C (en) * 1992-05-29 2004-12-28 Sony Corporation Battery cartridge having hollow electrodes and a recess for detecting misuse and/or recessed terminals
JP3289320B2 (ja) * 1992-06-30 2002-06-04 ソニー株式会社 バッテリーパック
US6107802A (en) * 1992-07-08 2000-08-22 Matthews; Wallace Edward Battery pack with monitoring function utilizing association with a battery charging system
US6369576B1 (en) 1992-07-08 2002-04-09 Texas Instruments Incorporated Battery pack with monitoring function for use in a battery charging system
US5298346A (en) * 1992-07-27 1994-03-29 Motorola, Inc. Battery identification system
JP3387124B2 (ja) * 1992-09-02 2003-03-17 ソニー株式会社 カメラ一体型vtrの接続装置
JP3416962B2 (ja) * 1992-09-18 2003-06-16 ソニー株式会社 バッテリーパック
US7064749B1 (en) * 1992-11-09 2006-06-20 Adc Technology Inc. Portable communicator
US5459671A (en) * 1993-02-19 1995-10-17 Advanced Micro Devices, Inc. Programmable battery controller
FR2702885B1 (fr) * 1993-03-15 1995-04-21 Alcatel Converters Système de contrôle de vieillissement d'une batterie et procédé mis en Óoeuvre dans un tel système.
GB9324051D0 (en) * 1993-11-23 1994-01-12 Thomson Consumer Electronics Adaptive battery charging system
FR2714772B3 (fr) * 1993-12-31 1996-04-05 Texas Instruments France Perfectionnements apportés à des batteries d'alimentation.
US5478665A (en) * 1994-02-02 1995-12-26 Strategic Electronics Battery with strength indicator
US6274950B1 (en) * 1994-03-03 2001-08-14 American Power Conversion Battery communication system
US5608306A (en) * 1994-03-15 1997-03-04 Ericsson Inc. Rechargeable battery pack with identification circuit, real time clock and authentication capability
US5487956A (en) * 1994-09-16 1996-01-30 Bromley; Steven D. Adaptive backup battery management for vehicular based electronic modules
US5449570A (en) * 1994-09-30 1995-09-12 Globe-Union Inc. Connection arrangement for battery monitoring circuits
US5536590A (en) * 1994-09-30 1996-07-16 Dreisbach Electromotive, Inc. Portable battery for use externally of an electronic device
US5633573A (en) * 1994-11-10 1997-05-27 Duracell, Inc. Battery pack having a processor controlled battery operating system
US5780992A (en) * 1995-08-09 1998-07-14 Norand Corporation Rechargeable battery system adaptable to a plurality of battery types
US6218806B1 (en) 1998-06-03 2001-04-17 Black & Decker Inc. Method and apparatus for obtaining product use information
US6984900B1 (en) * 1998-10-09 2006-01-10 Azoteq (Pty) Ltd. Intelligent electrical switch
US6249089B1 (en) 1998-10-09 2001-06-19 Frederick Bruwer Intelligent electrical device comprising microchip
US6075341A (en) * 1999-02-17 2000-06-13 Black & Decker Inc. Power pack charging system for a power tool
US6469512B2 (en) 2000-01-12 2002-10-22 Honeywell International Inc. System and method for determining battery state-of-health
EP1295393A2 (en) * 2000-06-13 2003-03-26 Azoteq (PTY) Limited Intelligent switch for connecting power to a load
US6525511B2 (en) * 2000-08-11 2003-02-25 Milwaukee Electric Tool Corporation Adapter for a power tool battery
US7443137B2 (en) * 2000-08-11 2008-10-28 Milwaukee Electric Tool Corporation Adapter for a power tool battery
US7183745B2 (en) * 2000-08-11 2007-02-27 Milwaukee Electric Tool Corporation Adapter for a power tool battery
DE10039472A1 (de) * 2000-08-12 2002-02-21 Bosch Gmbh Robert Schaltungsanordnung zur Überwachung des Ladezustands eines Akkumulators
JP4787401B2 (ja) * 2000-11-21 2011-10-05 セイコーインスツル株式会社 電池寿命の報知方法および電子機器
JP2003072059A (ja) * 2001-06-21 2003-03-12 Ricoh Co Ltd インクジェット記録装置及び複写機
US6983212B2 (en) * 2001-11-27 2006-01-03 American Power Conversion Corporation Battery management system and method
JP2003217685A (ja) * 2002-01-28 2003-07-31 Nec Infrontia Corp バッテリパック
US20050162122A1 (en) 2004-01-22 2005-07-28 Dunn Glenn M. Fuel cell power and management system, and technique for controlling and/or operating same
US7944182B2 (en) * 2007-08-03 2011-05-17 American Power Conversion Corporation Adjustable battery charger for UPS
US20090150101A1 (en) * 2007-12-06 2009-06-11 Mitsumi Electric Co., Ltd. Semiconductor Integrated Circuit Device and Battery Pack
US8154248B2 (en) 2008-10-07 2012-04-10 Black & Decker Inc. Signal for pre-charge selection in lithium charging and discharge control/pre-charge function
US8269458B2 (en) 2008-10-07 2012-09-18 Black & Decker Inc. Shared control of thermistor and dual purpose thermistor line
CA2751040C (en) * 2009-02-02 2015-07-28 Leonard Ian Burrell Belt weighing system
JP5486822B2 (ja) * 2009-02-17 2014-05-07 株式会社日立製作所 電池システム
US8581554B2 (en) * 2009-07-10 2013-11-12 Schneider Electric It Corporation Battery charging method and apparatus
GB2494187B (en) 2011-09-02 2016-02-17 Pag Ltd Battery management system, method and battery
CN102998625B (zh) * 2011-09-09 2017-05-24 株式会社杰士汤浅国际 监视装置
EP2574948B1 (en) * 2011-09-09 2017-08-30 GS Yuasa International Ltd. Electric storage device monitor
US10265090B2 (en) 2013-01-16 2019-04-23 Covidien Lp Hand held electromechanical surgical system including battery compartment diagnostic display
GB2510821B (en) * 2013-02-13 2015-08-19 Jaguar Land Rover Ltd Charging Method
US9653719B2 (en) 2013-10-04 2017-05-16 Pag Ltd. Battery
CN106339034A (zh) * 2016-08-17 2017-01-18 合肥召洋电子科技有限公司 一种方便放置手机及对手机充电的电脑显示器支架结构
US11121892B2 (en) 2017-05-11 2021-09-14 Analog Devices International Unlimited Company Digital modulation scheme for data transfer
JP7336264B2 (ja) * 2019-05-29 2023-08-31 株式会社マキタ バッテリパック

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3401337A (en) * 1964-04-09 1968-09-10 Union Carbide Corp Connector device for connecting a battery terminal with a batterylife indicator meter
JPS5928678A (ja) * 1982-08-10 1984-02-15 Fuji Photo Film Co Ltd バツテリ−電力残量表示装置
JPS6129079A (ja) * 1984-07-20 1986-02-08 Nec Corp Ic化二次電池
JPS62126833A (ja) * 1985-11-25 1987-06-09 松下電工株式会社 充電表示回路
JPS62200276A (ja) * 1986-02-27 1987-09-03 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 蓄電池残存容量計
JPS6459179A (en) * 1987-08-31 1989-03-06 Sony Corp Battery apparatus equipped with non-volatile memory
JPH0191260U (ja) * 1987-12-08 1989-06-15

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2024281A (en) * 1935-03-12 1935-12-17 Charles E Gaskin Light
US3960353A (en) * 1975-02-10 1976-06-01 Automated Building Components, Inc. Electrical component mounting panel
JPS5628476A (en) * 1979-08-14 1981-03-20 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd Remained capacity meter for storage battery
US4289836A (en) * 1980-03-05 1981-09-15 Lemelson Jerome H Rechargeable electric battery system
US4390841A (en) * 1980-10-14 1983-06-28 Purdue Research Foundation Monitoring apparatus and method for battery power supply
US4553081A (en) * 1982-06-07 1985-11-12 Norand Corporation Portable battery powered system
US4455523A (en) * 1982-06-07 1984-06-19 Norand Corporation Portable battery powered system
US4618915A (en) * 1984-12-17 1986-10-21 Illinois Tool Works Inc. Support member for electrical components
US4696449A (en) * 1985-11-07 1987-09-29 The Board Of Governors Of Ryerson Polytechnical Institute Security device for electronic equipment
JPH0192064U (ja) * 1987-12-10 1989-06-16
DE3815001A1 (de) * 1988-05-03 1989-11-16 Ullmann Ulo Werk Einrichtung zum laden von akkumulatoren
JPH0799384B2 (ja) * 1988-09-13 1995-10-25 日本電気株式会社 電池残量表示装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3401337A (en) * 1964-04-09 1968-09-10 Union Carbide Corp Connector device for connecting a battery terminal with a batterylife indicator meter
JPS5928678A (ja) * 1982-08-10 1984-02-15 Fuji Photo Film Co Ltd バツテリ−電力残量表示装置
JPS6129079A (ja) * 1984-07-20 1986-02-08 Nec Corp Ic化二次電池
JPS62126833A (ja) * 1985-11-25 1987-06-09 松下電工株式会社 充電表示回路
JPS62200276A (ja) * 1986-02-27 1987-09-03 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 蓄電池残存容量計
JPS6459179A (en) * 1987-08-31 1989-03-06 Sony Corp Battery apparatus equipped with non-volatile memory
JPH0191260U (ja) * 1987-12-08 1989-06-15

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11339862A (ja) * 1998-05-29 1999-12-10 Sanyo Electric Co Ltd パック電池とその出荷方法
JP2009296879A (ja) * 2002-01-30 2009-12-17 Robert Bosch Gmbh バッテリ駆動される電気装置、再充電可能なバッテリユニットおよびバッテリ充電装置ならび該装置からなる装置システム
JP4691184B2 (ja) * 2002-01-30 2011-06-01 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング バッテリ駆動される電気装置、再充電可能なバッテリユニットおよびバッテリ充電装置ならび該装置からなる装置システム
JP2006020497A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 Hilti Ag バッテリパック
JP4579068B2 (ja) * 2004-06-30 2010-11-10 ヒルティ アクチエンゲゼルシャフト バッテリパック
JP2012519940A (ja) * 2009-03-05 2012-08-30 イーグルピッチャー テクノロジーズ,エルエルシー 非晶質または半結晶性の銅マンガン酸化物のカソード材料を有する非水セルのための寿命終末期の指示システムおよび方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA2016528C (en) 1993-08-17
EP0448767B1 (en) 1995-10-25
DE69023223T2 (de) 1996-05-15
US5057383A (en) 1991-10-15
ES2041625T1 (es) 1993-12-01
JPH0679058B2 (ja) 1994-10-05
GR930300076T1 (en) 1993-10-29
EP0448767A1 (en) 1991-10-02
ATE129576T1 (de) 1995-11-15
CA2016528A1 (en) 1993-08-17
DE69023223D1 (de) 1995-11-30
DE448767T1 (de) 1993-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03285188A (ja) バッテリーシステム
US4965738A (en) Intelligent battery system
CN101432946B (zh) 充电电路及其充电方法
EP2256898B1 (en) Battery packs and charging thereof
US5115182A (en) Battery charging controller for a battery powered device and method for using the same
US5349282A (en) Battery charging and monitoring system
AU692615B2 (en) Smart battery algorithm for reporting battery parameters to an external device
EP0988684A1 (en) Multi-functional battery management module operable in a charging mode and a battery pack mode
EP0665628A3 (en) Smart battery system and interface
US20080007222A1 (en) Low cost ultra low power in-battery charge monitor
JP2532639B2 (ja) 高エネルギ効率の秤量計
JPH10164764A (ja) 電池容量監視方法
US5627453A (en) Smart battery odometer
JPH0681425B2 (ja) バッテリーシステム方式とその装置及びバッテリーパック
JPH0819184A (ja) 電源装置およびその取付完了表示方法
US5844398A (en) Automatic battery charging system using lowest charge current detection
US20030222622A1 (en) Conditioning of a rechargeable battery
JPH08149707A (ja) 電池の充電方法及び電源装置
JP2650505B2 (ja) 蓄電池残存容量計
CN218824627U (zh) 一种电池电量提醒检测电路
CN215419622U (zh) 蓝牙智能电池控制电路
KR970005808B1 (ko) 전기장치 동작시간 적산 및 감시장치
JPH0738870Y2 (ja) バッテリー残量検出装置
JP2000230944A (ja) 供給電力演算装置
JPH08322157A (ja) 充電装置