JPH03284241A - 核磁気共鳴断層撮影方法 - Google Patents

核磁気共鳴断層撮影方法

Info

Publication number
JPH03284241A
JPH03284241A JP2087077A JP8707790A JPH03284241A JP H03284241 A JPH03284241 A JP H03284241A JP 2087077 A JP2087077 A JP 2087077A JP 8707790 A JP8707790 A JP 8707790A JP H03284241 A JPH03284241 A JP H03284241A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subject
radius
magnetic resonance
nuclear magnetic
treating process
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2087077A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirofumi Asako
朝子 浩文
Akinori Fujita
明徳 藤田
Kimiharu Shimizu
公治 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP2087077A priority Critical patent/JPH03284241A/ja
Publication of JPH03284241A publication Critical patent/JPH03284241A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A、産業上の利用分野 この発明は、核磁気共鳴断層撮影(MRI)方法に係り
、特に、高周波磁場による被検体の組織加熱を考慮して
パルス系列を設定する技術に関する。
B、従来技術 MR■では被検体を高周波磁場中に曝すので、被検体に
電磁波エネルギが吸収されて、被検体組繊が加熱される
ことが知られている。MRI時におけるいかなる組織の
加熱も人体の基礎化口(率を十分下回るべきとの考えに
基づき、局所的な比吸収率(局所最大吸収電力) S 
A R(specificabsorption ra
te )が2W/kg以下になるように(FDA勧告)
、励起パルス系列(繰り返し時間、スピン・エコー数、
スライス数)を設定している。
局所SARを求める手法としては、Bottomley
の式が知られている。後に詳しく説明するように、この
式は、SARを、核磁気共鳴周波数、被検体(人体)の
半径、組織電気抵抗、組織比重、励起パルスと同一エネ
ルギ・同一最大振幅の矩形波送出時間、1秒間の励起パ
ルス数で表したものである。従来、この式に核磁気共鳴
周波数、被検体(人体)の半径、組織電気抵抗、組織比
重、励起パルスと同一エネルギ、同一最大振幅の矩形波
送出時間の各稙を当てはめて、SARが2W/kg以下
になるように、1秒間の励起パルス数を設定し、これに
基づいて励起パルス系列を設定している。
C1発明が解決しようとする課題 しかしながら、上述した従来例の場合、次のような問題
点がある。
すなわち、従来例では、被検体の半径を撮像部位に応じ
た一定値を用いているが、被検体の半径は個々の被検体
によってバラツキがあるので、」−述ように被検体半径
として一定値を用いると、正確にSARを算出すること
ができない。そのため、従来例では、人体の安全を考慮
して、SARの上限を2W/kgよりもかなり低い値を
用いて、1秒間あたりの励起パルスの数を設定している
ので、励起パルスの繰り返し時間、スピン・エコー数、
スライス数が不必要に制限され、核磁気共鳴断層撮影装
置の性能が最大限に生かしきれないという問題点がある
この発明は、このような事情に鑑みてなされたものであ
って、SARの算出精度を高めることにより、人体にと
って安全であり、しかも、MRIに不必要な制限を加え
ることのない核磁気共鳴断層撮影方法を提供することを
目的としている。
00課題を解決するだめの手段 この発明は、上記目的を達成するために次のような構成
を備えている。
即ち、この発明に係る核磁気共鳴断層撮影方法は、短時
間の核磁気共鳴断層撮影によって被検体の断層像を撮影
する第1数を限度として、励起パルス系列、第1処理過
程で得られた断層像に基づき被検体の半径を求める第2
数を限度として、励起パルス系列、第2処理過程で得ら
れた被検体の半径を、局所的な比吸収率(SAR)を与
える次式にあてはめ、SAR値が予め定められた値以下
となるような1秒間の励起パルス数(1/l)を求める
第3数を限度として、励起パルス系列、stT ただし、Fは核磁気共鳴周波数 Rは被検体の半径 Pは組織電気抵抗 Sは組織比重 Tは励起パルスと同一エネルギ・同一 最大振幅の矩形波の送出時間 1/lは1秒間の励起パルス数 nは高周波吸収の周波数依存性を考慮 した補正係数 第3処理過程で求められた1秒間の励起パルス数を限度
として、励起パルス系列を設定する第4数を限度として
、励起パルス系列を備えたものである。
80作用 この発明によれば、個々の被検体について短時間の核磁
気共鳴断層撮影によって関心部位の断層像が撮影され、
その断層像に基づき個々の被検体の関心部位の半径が求
められ、これを上式に代入することによって、被検体に
とって熱的に十分安全である1秒間あたりの励起パルス
数が求められ、この励起パルス数を限度として、励起パ
ルス系列が設定される。
F、実施例 以下、この発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は、この発明の一実施例に係る核磁気共鳴断層撮
影方法の手順を示したフローチャートである。以下、各
処理過程を順に説明する。
第上処狸1週 短時間のスピン・エコー(SE)法により、被検体の関
心部位の粗い断層像を撮影する。ここでは、被検体に吸
収されるエネルギ量を極力少なくするために、例えば9
0°パルスと180°パルスの組合せからなる励起パル
スで1つスピン・エコーを発生させることによって、関
心部位の断層像を撮影している。
第1処理道程 第2図に示すように、第1処理過程で得られた粗い断層
像Aと同じ面積を持つ円Bを描き、その円Bの半径Rを
関心部位の半径とする。粗い断層像Aから関心部位の半
径Rを求める手法は、このような例に限らず、例えば断
層像Aの長軸aと短軸すの平均値の半分を採用するよう
にしてもよい。
また、マルチスライス像を撮影する場合には、第1処理
過程で短時間のSE法によって粗いマルチスライス像を
得て、各々の半径を求め、それらの平均値を関心部位の
半径として用いるようにしてもよい。
第1処理道程 第2処理過程で求められた被検体の関心部位の半径Rを
、次に示すBottomleyの式に代入し、SAR値
が2 W / k g以下になるようなl/l、 (1
秒間の励起パルス数)を求める。
stT 上式において、Fは核磁気共鳴周波数(Hz )であり
、撮影に使用する装置の静磁場強度H0によって定まる
値である。すなわち、核磁気共鳴周波数Fは、F−(T
/2π)Hoにより求めることができる。ここで、γは
磁気回転比とよばれる、核種固有の定数である。
Rは被検体の関心部位の半径であり、第2処理で得られ
た半径が代入される。
Pは組織電気抵抗で、核磁気共鳴周波数Fが10〜30
MHzの場合、被検体にかかられず約1.6Ωmの固定
値になる。
Sは組織比重で、被検体にかかわらず約103kg/m
3の固定値になる。
Tは、第3図に示すように、励起パルスの5INC波形
の1つ分と同一エネルギ(同一面積)で同一最大振幅の
矩形波の送出時間であり、通常のパルスシーケンスでは
固定値になる。なお、90゜パルスと1800パルスと
では、パルス幅は等しいが、180°パルスの波高値(
ただし、電流値)は90’パルスの2倍であるので、1
80°パルスのエネルギは90°パルスのそれに対して
4倍の大きさになる。
1/lは1秒間に出力される励起パルス数であり、本処
理によって算出される値である。
nは、高周波吸収の周波数依存性を考慮した補正係数で
あって、核磁気共鳴周波数Fが30MHz未満ではfi
nに、30MHz以上では0.7に設定される。
以下、具体例によって説明する。
いま、第2処理過程で求められた被検体の関心部位の半
径Rが0.17mであり、また核磁気共鳴周波数が63
.8MHz、矩形波の送出時間Tが1.1 m5ecで
あったとして、前記Bottomleyの式にこれらを
代入すると、上述したようにSARが2W/kg以下で
あることから、次式の関係が成立する必要がある。
1.6  XIO″ Xl、I  Xl0−3xO,7
x  (1/l) パルスの場合、1秒間の励起パルスの数は最大62個ま
でとなる。
第↓処理皇 第3処理部で求められた1秒間の励起パルス数を限度と
して、励起パルス系列(繰り返し時間TR、スピン・エ
コー数、スライス数)を設定する。
例えば、90°パルスと1個の180°パルスの組合せ
からなる励起パルスで、1つのスピン・エコーを発生さ
せて断層像を撮影する場合、上述したように1800パ
ルスのエネルギは、90°パルスの4個分に相当するか
ら、1回の励起によって、被検体には等測的に5個の9
0°パルスが照射されることになる。したがって、繰り
返し時間をTl+、1秒あたりに同時に撮影するスライ
ス数をN々した場合、 (5/T、)XN≦62(個/秒) の関係を満足する必要がある。いま、繰り返し時間TR
を0.5秒に設定すると、N≦6.2になり、このこと
から、1秒あたり6枚のスライス像が得られることがわ
かる。第4図は、1秒あたりに6枚のスライス像を撮影
する場合の励起パルス系列を示した模式図である。図中
、P、。は90°パルス、PI30は180°パルスで
ある。一方、3枚のスライス像でよい場合には、SAR
の関係からは、繰り返し時間TRを0,25秒にまで短
くすることができる。
また、90″パルスと2個の180°パルスの組合せか
らなる励起パルスで、2つのスピン・エコーを発生させ
て断層像を撮影する場合、1回の励起によって被検体に
は、等測的に9個の90°パルスが照射されることにな
る。したがって、繰り返し時間TI+を0.5秒に設定
すると、N≦3.4になり、3枚のスライス像が得られ
ることが判る。また、6枚のスライス像を得ようとした
場合、繰り返し1 時間TRを1.0秒にまで長くする必要がある。
このように第4処理部では、第3処理部で求められた1
秒間の励起パルス数を越えない範囲で、所望の励起パル
ス系列が設定される。
なお、上述の実施例ではスピンエコー法を例に採って説
明したが、この発明はこれに限定されず、例えば、I 
R(Inversion Recovery)法などの
その手法にも適用できるものである。
G1発明の効果 以上の説明から明らかなように、この発明によれば、短
時間の核磁気共鳴断層撮影によって得られた断層像に基
づいて、被検体の関心部位の半径を個々に求め、これを
Bottomleyの式にあてはめているので、個々の
被検体に応した正確なSARを求めることができ、結果
として、被検体の安全性が十分確保され、しかも、不必
要に励起パルス系列を制限することもないので、使用さ
れる核磁気共鳴断層撮影装置のもつ性能を十分発揮する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
2 第1図はこの発明の一実施例に係る核磁気共鳴断層撮影
方法の処理手順を示したフローチャート、第2図は断層
像から被検体の関心部位の半径を求める処理の説明図、
第3図は励起パルスと同一エネルギ・同一最大振幅の矩
形波の送出時間の説明図、第4図はマルチスライス像を
得るためのパルス列の模式図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)短時間の核磁気共鳴断層撮影によって被検体の断
    層像を撮影する第1処理過程と、第1処理過程で得られ
    た断層像に基づき被検体の半径を求める第2処理過程と
    、第2処理過程で得られた被検体の半径を、局所的な比
    吸収率(SAR)を与える次式にあてはめ、SAR値が
    予め定められた値以下となるような1秒間の励起パルス
    数(1/t)を求める第3処理過程と、 SAR=(6.81×10^−^1^6F^2R^2/
    PstT)×nただし、Fは核磁気共鳴周波数 Rは被検体の半径 Pは組織電気抵抗 sは組織比重 Tは励起パルスと同一エネルギ・同一 最大振幅の矩形波の送出時間 1/tは1秒間の励起パルス数 nは高周波吸収の周波数依存性を考慮 した補正係数 第3処理過程で求められた1秒間の励起パルス数を限度
    として、励起パルス系列を設定する第4処理過程とを備
    えたことを特徴とする核磁気共鳴断層撮影方法。
JP2087077A 1990-03-30 1990-03-30 核磁気共鳴断層撮影方法 Pending JPH03284241A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2087077A JPH03284241A (ja) 1990-03-30 1990-03-30 核磁気共鳴断層撮影方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2087077A JPH03284241A (ja) 1990-03-30 1990-03-30 核磁気共鳴断層撮影方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03284241A true JPH03284241A (ja) 1991-12-13

Family

ID=13904885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2087077A Pending JPH03284241A (ja) 1990-03-30 1990-03-30 核磁気共鳴断層撮影方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03284241A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10120578C1 (de) * 2001-04-26 2002-09-19 Siemens Ag MR-Scanner mit einer Einstellvorrichtung zur patientenabhängigen Regelung der HF- und Magnetfelder
DE10150138A1 (de) * 2001-10-11 2003-05-08 Siemens Ag Verfahren zur Magnetresonanz-Bildgebung
US6762605B2 (en) * 2001-10-29 2004-07-13 Siemens Aktiengesellschaft Magnetic resonance imaging method and apparatus with adherence to SAR limits in a scan using data from a previous scan
WO2005001502A1 (en) * 2003-06-30 2005-01-06 Koninklijke Philips Electronics N.V. Control of specific absorption rate (asr) in mri
US6841999B2 (en) * 2001-10-11 2005-01-11 Siemens Aktiengesellschaft Magnetic resonance imaging apparatus and method with adherence to SAR limits
JP2007530204A (ja) * 2004-03-29 2007-11-01 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 磁気共鳴イメージングのためのシステム
JP2010088872A (ja) * 2008-09-09 2010-04-22 Toshiba Corp 磁気共鳴イメージング装置及び磁気共鳴イメージング方法
US7860551B2 (en) 2004-08-30 2010-12-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic resonance diagnostic apparatus

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10120578C1 (de) * 2001-04-26 2002-09-19 Siemens Ag MR-Scanner mit einer Einstellvorrichtung zur patientenabhängigen Regelung der HF- und Magnetfelder
DE10150138A1 (de) * 2001-10-11 2003-05-08 Siemens Ag Verfahren zur Magnetresonanz-Bildgebung
US6841999B2 (en) * 2001-10-11 2005-01-11 Siemens Aktiengesellschaft Magnetic resonance imaging apparatus and method with adherence to SAR limits
DE10150138B4 (de) * 2001-10-11 2009-10-08 Siemens Ag Verfahren zur Magnetresonanz-Bildgebung
US6762605B2 (en) * 2001-10-29 2004-07-13 Siemens Aktiengesellschaft Magnetic resonance imaging method and apparatus with adherence to SAR limits in a scan using data from a previous scan
WO2005001502A1 (en) * 2003-06-30 2005-01-06 Koninklijke Philips Electronics N.V. Control of specific absorption rate (asr) in mri
US7282914B2 (en) 2003-06-30 2007-10-16 Koninklijke Philips Electronics N.V. Specific energy absorption rate model
JP2007530204A (ja) * 2004-03-29 2007-11-01 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 磁気共鳴イメージングのためのシステム
US7860551B2 (en) 2004-08-30 2010-12-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic resonance diagnostic apparatus
JP2010088872A (ja) * 2008-09-09 2010-04-22 Toshiba Corp 磁気共鳴イメージング装置及び磁気共鳴イメージング方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Johnson et al. Total-body MR imaging in as little as 18 seconds.
US4602641A (en) Method and apparatus for NMR detection and imaging of flowing fluid nuclei
JP4880213B2 (ja) 不均一磁場領域において連続的にエンコードをかける高速スピンエコーイメージングのための水脂肪分離
US20080309333A1 (en) Motion-Dependent Data Acquisition in Magnetic Resonance Imaging and Spectroscopy
Carlson et al. MR relaxometry imaging. Work in progress.
JPH03284241A (ja) 核磁気共鳴断層撮影方法
Soltanian-Zadeh et al. Error propagation in eigenimage filtering
US5781010A (en) Method and apparatus for MR imaging without a flashing phenomenon of an object having periodical motion
JP2000296120A (ja) 磁気共鳴画像診断装置
Santyr et al. Pulsed magnetization transfer contrast for MR imaging with application to breast
JPH0277235A (ja) 磁気共鳴イメージング方法
JP3137366B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
US5315250A (en) Magnetic resonance imaging
Dadakova et al. Optimization of acoustic radiation force imaging: influence of timing parameters on sensitivity
JPH0412734A (ja) 磁気共鳴イメージングの方法および装置
JPH0479937A (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JPH03231632A (ja) 磁気共鳴イメージング方法
JP3137380B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JP3454891B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JPS62167554A (ja) Nmrイメ−ジング装置
JP2002301041A (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JPH0654816A (ja) 核磁気共鳴を用いた検査方法
JPH0357435A (ja) 磁気共鳴イメージング方法
JP2908380B2 (ja) 核磁気共鳴を用いた検査装置
Diakite Hybrid approaches to magnetic resonance thermometry using the proton resonance frequency shift and the spin-lattice relaxation time T1