JPH03283971A - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置

Info

Publication number
JPH03283971A
JPH03283971A JP2084083A JP8408390A JPH03283971A JP H03283971 A JPH03283971 A JP H03283971A JP 2084083 A JP2084083 A JP 2084083A JP 8408390 A JP8408390 A JP 8408390A JP H03283971 A JPH03283971 A JP H03283971A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
result information
information
signal
equipment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2084083A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Kachi
加地 信之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2084083A priority Critical patent/JPH03283971A/ja
Publication of JPH03283971A publication Critical patent/JPH03283971A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はファクシミリ装置に関し、特に通信結果情報を
出力するファクシミリ装置に関する。
〔従来の技術〕
従来のファクシミリ装置は、1通信毎に通信結果情報を
記憶し、この記憶した通信結果情報を誤り再送機能を有
する300bpsの通信手順信号を用いて送受信する第
1の方法、又は、画信号を送信する手順で高速で送受信
する第2の方法とがある。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のファクシミリ装置は、第1の方法による
送受信では速度が遅いので、実用上、送出できる情報量
を少なくする必要があり、特定の情報しか送出出来ない
欠点がある。又、第2の方法では、誤り再送機能がない
ため、装置を診断するための送受信した通信結果情報が
信用出来ないという欠点がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のファクシミリ装置は、画情報の通信結果情報を
蓄積する記憶手段と、この記憶手段からの通信結果情報
の送受信を手順信号に付加して行わせる制御手段と、前
記通信結果情報の送受信を誤り再送通信モードで行う通
信手段とを有している。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。第1図
は本発明の一実施例のブロック図である。
通信履歴記憶部1は、1通信毎に通信結果情報(通信速
度、相手装置及び自装置の異常内容)を記憶する。網制
御部2は回線10からの呼出し信号を検出し通信制御回
路3を回線10に接続する。通信制御回路3は、CCI
TT勧告に従った手順でECM (誤り再送通信モード
)の通信制御く第2図)を行い、受信側装置からの非標
準装置(NSF>信号を手順信号送受信部4に出力する
手順信号送受信部4は、NSF信号に含まれる情報(通
信履歴の送信命令)を識別し、通信履歴記憶部1に対し
て通信結果情報の送出を行わせる。変換回路5は、通信
結果情報をファクシミリのECMモードの画信号フレー
ムのフォーマットに変換して出力する。通信制御部3は
、NSF信号の応答として非標準装置設定(NSS)信
号によって通信履歴情報の送信を受信側装置に通知し、
ECMモードによって変換図#i5からの出力を回線1
0に送信する。
第3図は遠隔診断をする受信側装置からのポーリング手
順によって各送信側装置に記憶されている通信結果情報
を収集する通信手順である。この場合、送信側装置は呼
出し信号で自動着信後、NSF信号の情報によって通信
結果情報を送出する機能があることを通知し、受信側装
置からNSC信号の情報として通信結果情報を送出する
よう指示されれば、以降NSSからは第2図と同様に通
信結果情報を画信号の代りに送受信する。
このようにすると、相手装置の通信結果情報を遠隔地で
表示出力又は印字出力することにより、プログラムや内
部設定の良否を診断することができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、記憶された通信結果情報
を誤り再送通信モードで送受信することにより、多量の
情報を誤りなく短時間に送受信でき、遠隔地で装置の診
断かできるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック図、第2図及び第
3図は本実施例の動作を説明するための通信制御手順の
交信シーケンス図である。 1・・・通信履歴記憶部、2・・・網制御部、3・・・
通信制御部、4・・・手順信号送受信部、5・・・変換
回路、CED・・・被呼局識別信号、NSF・・・非標
準装置信号、DIS・・・ディジタル識別信号、NSC
・・・非標準装置命令信号1.NSS・・・非標準装置
設定信号、TCP・・・トレーニングチエツク信号、C
FR・・・受信準備確認信号、PP5−EOP・・・部
分ページ信号・手順終了信号、MCF・・・メツセージ
確認信号、DCN・・・回線切断命令信号。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 画情報の通信結果情報を蓄積する記憶手段と、この記憶
    手段からの通信結果情報の送受信を手順信号に付加して
    行わせる制御手段と、前記通信結果情報の送受信を誤り
    再送通信モードで行う通信手段とを有することを特徴と
    するファクシミリ装置。
JP2084083A 1990-03-30 1990-03-30 ファクシミリ装置 Pending JPH03283971A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2084083A JPH03283971A (ja) 1990-03-30 1990-03-30 ファクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2084083A JPH03283971A (ja) 1990-03-30 1990-03-30 ファクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03283971A true JPH03283971A (ja) 1991-12-13

Family

ID=13820598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2084083A Pending JPH03283971A (ja) 1990-03-30 1990-03-30 ファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03283971A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5377017A (en) Automatic on-line facsimile confirmation
JPS5940769A (ja) フアクシミリ伝送制御方式
JPH02215274A (ja) ファクシミリ装置
JP3738948B2 (ja) 通信装置
JP3375456B2 (ja) ファクシミリ信号中継方法及びその装置
JPH03283971A (ja) ファクシミリ装置
JP2004247841A (ja) 画像通信装置
JPS61255158A (ja) フアクシミリ伝送方式
JPH09153999A (ja) リモート診断通信方法
JP3622740B2 (ja) 通信端末装置及びデータ収集装置
JP2591919B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2004247837A (ja) 画像通信装置
JP2561092B2 (ja) ファクシミリ伝送方式
JP3563977B2 (ja) リアルタイムインターネットゲートウェイファクシミリ装置の制御方法
JP2845516B2 (ja) 通信装置
JP2004247840A (ja) 画像通信装置
KR0130874B1 (ko) 팩시밀리의 프로토콜 송수신방법
JPS61224775A (ja) フアクシミリ送信装置
JPS63296433A (ja) デ−タ通信方法
JPH0449761A (ja) ファクシミリ装置の伝送制御方法
JPS6352538A (ja) フアクシミリ中継方式
JPH08204939A (ja) ファクシミリ装置
JPS62216473A (ja) フアクシミリ装置
JPS62147859A (ja) フアクシミリ電送方式
JPS59200577A (ja) フアクシミリ装置