JPH03283350A - 白熱電球 - Google Patents

白熱電球

Info

Publication number
JPH03283350A
JPH03283350A JP8384390A JP8384390A JPH03283350A JP H03283350 A JPH03283350 A JP H03283350A JP 8384390 A JP8384390 A JP 8384390A JP 8384390 A JP8384390 A JP 8384390A JP H03283350 A JPH03283350 A JP H03283350A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filament
bulb
ellipse
reflected
infrared rays
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8384390A
Other languages
English (en)
Inventor
Sumiko Tanaka
田中 須美子
Akira Kawakatsu
晃 川勝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Lighting and Technology Corp
Original Assignee
Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Lighting and Technology Corp filed Critical Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority to JP8384390A priority Critical patent/JPH03283350A/ja
Publication of JPH03283350A publication Critical patent/JPH03283350A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、バルブの内外少なくとも一面に可視光を透過
し赤外線を反射する被膜を形成したハロゲン電球などの
ような白熱電球に関する。
(従来の技術) ハロゲン電球は、石英ガラスなどからなるバルブ内にフ
ィラメントを収容し、このフィラメントの白熱により発
光するものであり、この場合のランプ人力に対する可視
光変換効率はフィラメントの加熱に消費されるので極め
て低い。このため、このようなハロゲン電球で代表され
る白熱電球は発光効率の向上が強く望まれている。
白熱電球の高効率化をすすめる手段として、フィラメン
トを収容した石英ガラスからなるバルブの外面または内
面に、可視光を透過し赤外線を反射する被膜を形成する
手段が提案されている。
この赤外線反射膜は、フィラメントから放出される可視
光を透過させるが赤外線はこの赤外線反射膜により反射
させ、この反射された赤外線をフィラメントに戻し、こ
れによりフィラメントを加熱するので、フィラメントの
動作温度を維持するのに必要なエネルギーとしての外部
から導入する電力を軽減することができ、よってランプ
効率が向上するものである。
しかしながら、上記のように赤外線反射膜を形成した白
熱電球であっても、さらに窩効率化が要求されている。
上記のような赤外線反射膜を形成した電球において、さ
らに効率を向上させる手段として、特開昭60−905
0号公報に記載された技術が提案されている。
このものは、バルブ形状をバルブ軸と交差する断面で長
円形状とし、この断面長円形バルブの平面形鋼壁に対向
させて偏平形フィラメントをこのバルブに収容したもの
である。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上記公報に記載されたランプは、バルブ
軸と交差する断面が長円形であるので赤外線反射膜で反
射された赤外線が効率よくフィラメントに戻らず、赤外
線の帰還効率が低いのでフィラメントの加熱性能が低い
不具合がある。
すなわち、第8図に示す通り、従来の断面長円形バルブ
50の場合、平面部に対向されたフィラメント51から
放射された赤外線は、バルブの内面または外面に形成さ
れた赤外線反射膜52で反射されるが、平面部で反射さ
れた赤外線は直接フィラメント51に向かわずにバルブ
の他の面で繰り返し反射される。この繰り返しの反射に
より赤外線の一部がバルブ壁から逃げたり、バルブ内の
希ガスを加熱して希ガス温度を高めるなどに/F′4費
され、フィラメントの加熱に有効に働がないものである
このため、赤外線反射膜で反射された赤外線の有効利用
率が低い欠点がある。
r、− 本発明はこのようV事情にもとづきなされたもので、そ
の目的とするところは、赤外線反射膜で反射された赤外
線が効果的にフィラメントに戻され、フィラメントの加
熱に有効となり、ランプ効率を向上させることができる
白熱電球を提供しようとするものである。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明は、バルブのバルブ軸と交差する方向の断面形状
を略楕円形にし、フィラメントは上記楕円の長軸に沿っ
て設けるとともに、このフィラメントの上記長軸方向端
部を上記楕円の第1および第2焦点の近傍に配置したこ
とを特徴たする。
(作用) 本発明によれば、バルブの断面形状を略楕円形にしてフ
ィラメントの端部を上記楕円の第1および第2焦点に近
傍に配置したので、楕円の反射面の場合は第1焦点から
出た光は第2焦点に戻り、また第2焦点から出た光は第
1焦点を通るので、赤外線反射膜で反射された赤外線は
直接フィラメントlこ戻されるようになり、反射された
赤外線がフィラメントの加熱に有効に作用する。しがち
フィラメントの端部は第1および第2焦点の近傍に位置
しているので、赤外線反射膜で反射された赤外線がこの
2点間に分散し、フィラメントを分散して加熱するよう
になる。
(実施例) 以下本発明について、第1図ないし第5図に示す一実施
例にもとづき説明する。
図面は片封止形のハロゲン電球を示し、図中1は石英ガ
ラスまたは硬質ガラスなどからなるバルブである。
バルブ1は一端に圧潰封止部2を形成してあり、この圧
潰封止部2から他端に向かってバルブ軸00が設定され
る。
このバルブ1は、上記バルブ軸0−0と直交する方向の
断面が、第3図に示すように略楕円形状をなしている。
なお、楕円における長軸方向の外径をa、短軸方向の外
径をbとしである。また楕円における第1焦点位置をF
l、第2焦点位置をF2としである。また、このバルブ
1は上記の断面形状が楕円形のままでバルブ軸O−0方
向に沿って所定の長さを有し、いわゆる楕円筒形状をな
している。
上記バルブ1の圧潰封止部2にはモリブデンなどからな
る金属箔導体3.3が封着されている。
これら金属箔導体3.3には、内部導入線4.4が接続
されており、これら内部導入線4.4間にはタングステ
ンなどからなるフィラメント5が架設されている。フィ
ラメント5は単コイル式またlヨ2重コイル式のいづれ
であってもよいが、本実施例の場合コイル形状は第4図
に示す通り、偏平状に形成されている。
フィラメント5は、その偏平コイルのコイル軸方向両端
部が横方向に開口されているとともに、偏平形の長軸側
が上下方向に沿う形状をなしており、このコイル軸方向
が前記バルブ1の楕円における長軸方向と一致するよう
にしてバルブ1に配置されている。
つまり、フィラメント5の大きな面を有する平面部が楕
円バルブ1の広い偏平な面に向かい、コイル軸が楕円バ
ルブ1の長軸上に設置されている。
この場合、フィラメント5の両端部は第3図に示すよう
に、楕円バルブ1の第1焦点位置F1および第2焦点位
置F2を必ず通過して、これら第1および第2の焦点位
置FlおよびF2よりも長く伸びている。
なお、上記金属箔導体3.3には外部導入線としての端
子ビン6.6が接続されている。
また、バルブ1内には所定圧の例えばアルゴンガスと、
ハロゲンが封入されている。
そして、バルブ1の外面または内面のいづれか、本実施
例では外面に、可視光透過赤外線反射膜7が形成されて
いる。この可視光透過赤外線反射膜7は、詳図しないが
酸化チタン(T 102 )などからなる高屈折率層と
、酸化ケイ素(S iO2)などからなる低屈折率層と
を交互に重層し、例えば合=18〜12層の多層膜とし
て構成されている。
なお、このような可視光透過赤外線反射膜7を形成する
には以下の方法で実施できる。
すなわち、例えばテトライソプロピルチタネートなどの
有機チタン化合物を有機溶剤に溶解し、チタン含有率が
2〜10重量%、粘度約2.0Cpsに調整したチタン
液と、エチルシリケートなどの有機けい素化合物を有機
溶剤に溶解し、けい素含有率が2〜10重量%、粘度約
1.0cpsに調整したけい毒液とを用意する。
そして、上記封止済みバルブ1を、恒温恒湿の雰囲気で
上記チタン液に浸漬し、これを所定速度で引き上げて乾
燥後、空気中で約600℃の温度で5分間焼成して高屈
折率層を形成する。次に、この高屈折率層を形成したバ
ルブ1を恒温恒湿の雰囲気で上記けい毒液に浸漬し、所
定速度で引き上げて乾燥した後、空気中で約600℃の
温度で5分間焼成して低屈折率層を形成する。このよう
にして、高屈折率層と低屈折率層とを交互に形成して所
望の層数を重層する。
なお、これらの層の厚さは、引き上げ速度を調整するこ
とにより所望の値に管理することができる。
このような構成のハロゲン電球は、端子ビン6.6を通
じてフィラメント5に通電すれば、このフィラメント5
が白熱し、可視光とともに赤外線を放射する。
これらの光のうち、赤外線は赤外線反射膜7で反射され
てバルブ1内に戻され、可視光は赤外線反射膜7を透過
して外部に放射される。
バルブ1内に戻された赤外線はフィラメント5に入射し
、このフィラメント5の発熱に寄与する。
この場合、本実施例では、バルブ1の横断面形状を楕円
形状にしたので、楕円反射面のもつ特性上、第1焦点F
1から出た光は第2焦点F2に戻り、また第2焦点F2
から出た光は第1焦点F1を通るので、赤外線反射膜7
で反射された赤外線は直接フィラメント5に戻されるよ
うになる。つまり、バルブ1内に戻された赤外線がバル
ブ1内で何度も反射を縁り返すことがなくなり、はぼ直
接にフィラメント5に戻される。このため赤外線の帰還
効率がよくなり、フィラメント5の加熱効率が向上する
また、フィラメント5は楕円バルブ1の長軸上に配置さ
れ、フィラメント5は第1焦点位WtFlおよび第2焦
点位置F2を通過して端部がこれらの外に伸びているの
で、赤外線反射膜7で反射された赤外線は第1焦点位置
F1および第2焦点位置F2の2点間に分散してフィラ
メント5に入射する。つまり、フィラメント5は全体が
加熱されるようになって温度分布が均等になり晶く、フ
ィラメント5の温度上昇が容易になる。
この点において、例えば断面が真円形状のバルブの場合
も赤外線反射膜7で反射された反射赤外線は直接的にフ
ィラメント5に戻り易いが、バルブ中心に対応するフィ
ラメント5の中心部のみが集中的に加熱されるようにな
り、フィラメント5全体の温度分布が不均衡になって、
局所的に高温になるから断線し易くなり、短寿命となる
しかしながら、本実施例では上記したように、フィラメ
ント5の端部が第1焦点位置Flおよび第2焦点位fF
2の近傍に位置しているので、フィラメント5は第1焦
点位置Flおよび第2焦点位WIF2の2点間で分散し
て加熱され、温度分布が均等になり、輝度分布も均等に
なって光放射性が良好になり、かつ寿命特性も良くなる
このようなことから、本実施例の構成の場合は、赤外線
を再利用することによりランプ効率が向上する。
また、本実施例では、フィラメント5の形状を上下に伸
びる偏平コイル形状にしたので、第2図に示すように、
バルブ軸O−0方向に沿う反射赤外線のフィラメント加
熱効率も良好になる。
すなわち、バルブ1の側壁は楕円形状のままの同一断面
形状で上下に伸びているので、第2図に示すように、フ
ィラメント5から斜め上および下に放出された赤外線が
赤外線反射膜7で反射された場合は、斜め上および下に
向かって反射される。
今仮に、フィラメントが円筒形である場合は、上記斜め
上および下に向かって反射された赤外線はフィラメント
の上方および下方を通過してしまって、直接フィラメン
ト5に戻らない。
これに対して、本実施例のようにフィラメント5の形状
を上下に伸びる偏平コイル形状にしておけば、斜め上お
よび下に向かって反射された赤外線は少なくとも1部は
フィラメントに帰還する。
したがって、反射された赤外線の再利用効率が良くなる
なお、上記実施例のランプについて、横断面形状のみの
効果について調べてみた。
長軸方向の外径aが101Ill、短軸方向の外径すが
8.8gv、フィラメント5の長さgが5 Il1幅W
が31I1mの場合のハロゲン電球のランプ効率は、従
来の断面真円形バルブを用いた場合のランプ効率に対し
て107%の向上が認められた。なお、この場合の焦点
距離は5.1−程度である。
短軸方向の外径すと長軸方向の外径aとの比b / a
を変えた場合のランプ効率の変化状態を第5図に示す。
この特性図より、0.7≦b / a≦1.0の関係を
満足すれば、10096以上の効率が得られることが判
る。
なお、本発明は上記実施例に制約されるものではない。
すなわち、上記実施例では左右両端が開口された偏平な
形状のフィラメント5を用いたが、フィラメントは第6
図に示す円筒形コイルからなるフィラメント10であっ
てもよく、また、第4図に示す上下両端が開口された偏
平な形状のフィラメント20であってもよい。
バルブ1の形状がバルブ軸O−O方向に沿って長く伸び
るものは、要するに上下に沿って偏平なフィラメント形
状が有効である。
さらにまた、本発明はハロゲン電球に制約されず、赤外
線反射膜を形成した通常の白熱電球であってもよく、ま
た両端封止形であってもよい。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、バルブの断面形状
を略楕円形にしてフィラメントの端部がこの楕円の第1
および第2焦点の近傍に配置されるようにしたので、赤
外線反射膜で反射された赤外線は直接フィラメントに戻
されるようになり、反射された赤外線がフィラメントの
加熱に有効に作用する。しかもフィラメントの端部は第
1および第2焦点の近傍に位置しているので、フィラメ
ントにおいては互いに異なる2点間で均等に加熱される
ようになり、フィラメントの加熱が効果的になされる。
このため赤外線の帰還効率が高くなり、ランプ効率が向
上する。
【図面の簡単な説明】 第1図ないし第5図は本発明の一実施例を示し、第1図
はハロゲン電球の正面図、第2図および第3図はそれぞ
れ第1図中■−■線および■−■線の断面図、第4図は
フィラメントの斜視図、第5図はランプ効率を示す特性
図、第6図および第7図は異なる形状のフィラメントを
示す斜視図、第8図は従来のバルブ形状を示す横断面図
である。 1・・・バルブ、2・・・圧潰封止部、5・・・フィラ
メント、7・・・赤外線反射膜、Fl、F2・・・焦点
位置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 フィラメントを収容したガラスバルブの内外少なくとも
    一面に可視光を透過し赤外線を反射する被膜を形成した
    白熱電球において、 上記バルブのバルブ軸と交差する方向の断面形状を略楕
    円形にし、上記フィラメントは上記楕円の長軸に沿って
    設けるとともに、このフィラメントの上記長軸方向の端
    部を上記楕円の第1および第2焦点の近傍に配置したこ
    とを特徴とする白熱電球。
JP8384390A 1990-03-30 1990-03-30 白熱電球 Pending JPH03283350A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8384390A JPH03283350A (ja) 1990-03-30 1990-03-30 白熱電球

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8384390A JPH03283350A (ja) 1990-03-30 1990-03-30 白熱電球

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03283350A true JPH03283350A (ja) 1991-12-13

Family

ID=13813992

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8384390A Pending JPH03283350A (ja) 1990-03-30 1990-03-30 白熱電球

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03283350A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0588541A1 (en) * 1992-09-14 1994-03-23 Ge Lighting Limited Electric incandescent lamps
JP2002208466A (ja) * 2001-01-05 2002-07-26 Tokyo Electron Ltd 加熱ランプと加熱処理装置
JP2002526896A (ja) * 1998-09-28 2002-08-20 パテント−トロイハント−ゲゼルシヤフト フユール エレクトリツシエ グリユーラムペン ミツト ベシユレンクテル ハフツング 赤外線反射膜を有した電気的な白熱ランプ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5498072A (en) * 1978-01-18 1979-08-02 Toshiba Corp Incandescent lamp
JPS54152369A (en) * 1978-05-22 1979-11-30 Iwasaki Electric Co Ltd Incandescent electric bulb with infrared reflecting films

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5498072A (en) * 1978-01-18 1979-08-02 Toshiba Corp Incandescent lamp
JPS54152369A (en) * 1978-05-22 1979-11-30 Iwasaki Electric Co Ltd Incandescent electric bulb with infrared reflecting films

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0588541A1 (en) * 1992-09-14 1994-03-23 Ge Lighting Limited Electric incandescent lamps
JP2002526896A (ja) * 1998-09-28 2002-08-20 パテント−トロイハント−ゲゼルシヤフト フユール エレクトリツシエ グリユーラムペン ミツト ベシユレンクテル ハフツング 赤外線反射膜を有した電気的な白熱ランプ
JP2002208466A (ja) * 2001-01-05 2002-07-26 Tokyo Electron Ltd 加熱ランプと加熱処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3047763A (en) Panel-shaped fluorescent lamp
US4481442A (en) Low-pressure mercury vapor discharge lamp, particularly U-shaped fluorescent lamp, and method of its manufacture
HU180919B (en) Process for laminating filmforming thermoplasts on substrates
US4281267A (en) High intensity discharge lamp with coating on arc discharge tube
JPS62252062A (ja) 集束損失を減少させた改良された反射器形式のランプ
KR100527331B1 (ko) Ir 반사층을 갖는 전기 백열 램프
JPH08171886A (ja) 無電極放電ランプ
JPH03283350A (ja) 白熱電球
JP4229985B2 (ja) 反射膜を備えた電球
KR950014331B1 (ko) 백열전구 및 반사경이 있는 전구
JP3915310B2 (ja) ハロゲン電球、反射鏡付き電球および照明器具
EP0271857B1 (en) Compact coiled coil incandescent filament with supports
JPS63232264A (ja) 管形電球
JP2004523070A (ja) 電気ランプ
JPH0536380A (ja) メタルハライドランプ
JPS628440A (ja) 放電灯
JPS5834680Y2 (ja) 白熱電球
JPS5880257A (ja) 小形メタルハライドランプ
JPH08222183A (ja) 電球形蛍光ランプ
JPS609050A (ja) 電球
JPS63292561A (ja) 無電極放電灯装置
JPS644306B2 (ja)
JPH06243705A (ja) 可変色光源装置
JPH09199085A (ja) 蛍光ランプおよびこれを用いた照明装置
JPH01206558A (ja) ハロゲン電球