JPH0328212A - 水性樹脂組成物 - Google Patents

水性樹脂組成物

Info

Publication number
JPH0328212A
JPH0328212A JP16251589A JP16251589A JPH0328212A JP H0328212 A JPH0328212 A JP H0328212A JP 16251589 A JP16251589 A JP 16251589A JP 16251589 A JP16251589 A JP 16251589A JP H0328212 A JPH0328212 A JP H0328212A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
epoxy resin
water
copolymer
monomer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16251589A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2778124B2 (ja
Inventor
Yoshimasa Tanaka
義正 田中
Takashi Watanabe
隆司 渡辺
Shunsuke Watanabe
俊介 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DIC Corp
Original Assignee
Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd filed Critical Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority to JP16251589A priority Critical patent/JP2778124B2/ja
Publication of JPH0328212A publication Critical patent/JPH0328212A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2778124B2 publication Critical patent/JP2778124B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は新規な水性樹脂組成物に関するものであって、
詳しくは耐アルカリ性,耐溶剤性,耐水性の極めて良好
なコアーシ.ル構造を有する水性樹脂組戒物に関するも
のである. 〔従来の技術〕 高分子水分散体(エマルジ.ン,ラテククス)は有機溶
剤を含有しないので、火災の危険性がなく、また作業環
境が悪化する問題も少ないため各分野に応用されている
. しかしながらスチレンープタジエン共重合体ラテックス
,アクリpニトリループタゾエン共重合体ラテ,クス等
の合威ゴム系ラテックスやエチレン−(メタ)アクリル
酸共重合体エマルジ.冫は、例えばパルプ,アスベスト
等への湿部添加,ピーター添加あるいは繊維及び類似物
質へのコーティングや含浸加工を行なった場合、満足の
いく耐溶剤性と耐アルカリ性が発現しなかった.この様
な合或ゴムラテ,クスやアクリル系樹脂エマルジ.冫の
欠点を解決するべく種々の試みが行われている. 例えば、特開昭63−99363号公報には,エポキシ
樹脂の存在下で(メタ)アクリル酸を含む単量体混合物
を重合することによシ得られる、カル一キシル基をグラ
フト鎖に含んだエポキシ樹脂又はその塩,あるいはカル
〆キシル基含有アクリル系樹脂をアミンエステル化触媒
の存在下でエポキシ樹脂とエステル化した御脂又はその
塩(以下、併せてカル♂キシル基を有する変性エポキシ
樹脂というl, )の水性媒体中で、共役ジエン化合物
及び/又はモノエチレン性不飽和単量体を重合して得ら
れる樹脂を含んでなる水性樹脂組成物が示されている. 又、エチレン−(メタ)アクリル酸共重合体の水性媒体
中で、共役ジエン及び/又はモノエチレン性不飽和単量
体を重合して得られる樹脂を含んでなる水性樹脂組成物
が特開昭57−137339号公報、特開昭61−26
8349号公報に示されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、特開昭63−99363号公報、特開昭
57−137339号公報および特開昭61−2683
49号公報に記載されている様な水性樹脂組戒物はいず
れも耐アルカリ性,耐水性および耐溶剤性が未だ不充分
であった。
〔課題を解決するための手段〕
本発明者等は,上記実情に鑑み鋭意検討したところ、カ
ルポキシル基を有する変性エポキシ樹脂とエチレン−(
メタ)アクリル酸共重合体の両方を含有する水性媒体中
で、共役ジエン化合物及び/又はモノエチレン性不飽和
単量体を重合せしめた樹脂を含有してなる水性樹脂組成
物が、上記3つの耐久性いずれにも優れていることを見
い出し本発明を完成するに至った。
即ち本発明は、オレフィンーエチレン性不飽和力k〆冫
酸共重合体(4)と、ア二オン性基を有する変性エポキ
シ樹脂中)を含有してなる水性媒体中で、共役ジエン化
合物(0及び/又はモノエチレン性不飽和単量体0を重
合せしめた樹脂(1)を含有してなる水性樹脂組成物を
提供するものである.本発明に係る樹脂(I)は、該共
重合体(ト)及び該樹脂(B)を含有してなる水性媒体
中で、通常ラジカル重合開始剤を用いて、該化合物(C
ll及び/又は駁単量体0を重合せしめることによう得
られるもので、該樹脂(I)は、通常該化合物(Q及び
/又は該単量体υ)の重合体のコアが該共重合体(4)
及び該樹脂俤)のシェルによシ覆われた二層構造を有す
る粒子である. 本発明に係るオレフィンーエチレン性不飽和カルボン酸
共重合体囚とは:オレ7イン系炭化水素とエチレン性不
飽和カル一冫酸との共重合体又はその塩であう,その他
の共重合可能なモノエチレン性不飽和単量体成分を含有
する共重合体又はその塩であってもよい。
該共重合体囚はどの様な方法で製造されたものであって
もよいが、例えばオートクレープ中、有機溶剤の存在下
オレフィンガスを充填し、ラジカル重合開始剤とモノエ
チレン性不飽和カル,tfン酸を有機溶剤とともにオー
トクレープ中に圧入し、30分〜6時間反応させた後溶
剤を留去して得られるオレフィンーモノエチレン性不飽
和カルボン酸共重合体が挙げられる. 通常このオレ7インーモノエチレン性不飽和カル〆ン酸
共重合体は、40〜150℃で攪拌しながら蒸留水及び
水酸化ナトリウムを加えて、共重合体塩の水分散液とし
て用いられる。
詰共重合体(ト)のオレフィン系炭化水素とエチレン性
不飽和カルボン酸の共重合割合は特に限定されるもので
はないが、共重合体囚を構成する単量体全重量中モノエ
チレン性不飽和カルボン酸又はその塩がl〜10モル多
含有されているものが好ましい. 上記共重合体囚をS戊するオレ7イン系炭化水素として
は、例えばエチレン、プロピレン、グテ冫、ペンテン等
が、エチレン性不飽和カルボン酸としては、(メタ)ア
クリル酸,フマール酸、イタコン酸、マレイン酸、アゼ
ライン酸等が、その塩を形成する原子団としては、ナト
リウ一.、カリウム、リチウム等の金属の他7冫モニウ
ム塩等が、その他の共重合可能なモノエチレン性不飽和
単量体成分としては、例えばアクリル酸メチル、メタク
リル酸メチル、アクリル酸エチル、メタクリル酸エチル
、アクリル酸グロビル、メタクリル酸プロビル、アクリ
ル販グチル、メタクリル酸ゾチル、アクリル酸ぺ冫チル
、メタクリル酸ぺ冫チル、アクリル酸ヘキシル,メタク
リル酸ヘキシル、アクリル酸へデチル、メタクリル酸へ
グチル、アクリル酸オクチル、メタクリル酸オクチル、
アクリル酸オクタデシル,メタクリル酸オクタデシル等
で例示されるアクリル酸アルキルエステルおよびメタク
リル酸アルキルエステル;スチレン、α−メチルスチレ
ン、ビエルトルエン,クロルステレン、2,4−ジプロ
ムスチレン等で例示されるエチレン性不飽和芳香族単量
体:アクリロニトリル、メタクリロエトリル等の不飽和
二トリル:アクリル酸、メタクリル酸、クロトン酸、マ
レイン酸釦よびその無水物、フマル酸、イタコン酸、並
びに不飽和ゾカルボン酸モノアルキルエステル、例エハ
マレイン酸モノメチル,7マル酸モノエチル、イタコン
酸モノn−ブチル等のモノエチレン性不飽和カル〆ン酸
;酢酸ビニル、グロビオン酸ビニル等の如キビニルエス
テル:塩化ビニリデン、JHtlk’二リデン等の如き
ビニリデンハライド;アクリル酸−2−ヒドロキシエチ
ル、アクリル酸−2−ヒドロキシグロビル、メタクリル
酸−2−ヒドロキシエチル等の如きエチレン性不飽和カ
ルボン酸のヒドロキシアルキルエステル;アクリル酸グ
リシゾル、メタクリル酸グリシジル等の如きエチレン性
不飽和カルd冫酸のグリシジルエステル;釦よびアクリ
ルアズド、メタクリルアミド、N−メチロールアクリル
アミド、N−メチロールメタクリルアミド,N−ブトキ
シメチルアクリルアミド、ジアセトンアクリルア7ド等
のラジカル重合可能な単量体が挙げられる. 共重合体囚としては、モノエチレン性不飽和カルボン酸
1たはその塩が,1〜15モル多含有するエチレンーモ
ノエチレン性不飽和カルボン酸の共重合体が好筐しく、
中でも重量平均分子量soooo〜150000で水溶
性ないしは水分散性を有するものが好1しい。
本発明に係るアニオン性基を有する変性エポキシ樹脂(
B)とは、カルポキシル基、スルホン酸基,硫酸基およ
びリン酸基に代表されるアニオン性基を有する変性され
たエポキシ樹脂又はその塩であう,中でもカルがキシル
基を有する変性されたエポキシ樹脂のアルカリ金属塩又
はアンモニウム塩が、自己分散性を有しかつ後記する共
役ジエン化合物(Q及び/又はモノエチレン性不飽和単
量体(D)を乳化できるので好ましい. この様な好ましい該樹脂(B)としては例えは、親水性
有機溶媒中エポキシ樹脂の存在下、60〜150℃で全
モノエチレン性不飽和単量体の10モル多以上のモノエ
チレン性不飽和力ルボン酸と、必要に応じてその他の共
重合可能なモノエチレン性不飽和単量体とをペンゾイル
パーオキサイドの味なラジカル重合開始剤を上記全単量
体の3〜12重量鋒に相当する量使用してグラフト重合
させて製造されるエポキシ樹脂のモノエチレン性不飽和
カル一ン酸グラフト共重合体の第3級アミン塩ないしは
アルカリ金属塩や、モノエチレン性不飽和カルボン酸を
少なくとも20重量優含有するモノエチレン性不飽和単
量体を有機溶媒中50〜150℃で重合して得られるカ
ルボキシル基を有する数平均分子量5000〜2000
0のアクリル系樹脂と、数平均分子量1500〜600
0のビスフェノールA型エポキシ樹脂とをそのオキシラ
ン基/カルボキシル基の当量比がμ〜1/20となる割
合で50〜150℃で反応させて得られる反応物の第3
級アミンとの塩が挙げられる。この様な市販品としては
ディ,クファインGN−0280(大日本インキ化学工
業■製がある。
本発明に係る共役ジエン化合物0としては、例えばプタ
ジ壬冫−1.3、2−メチループタソエン−1.3、2
−クロルゾタジエン−1.3等が挙ケラれるが、他の単
量体との共重合性および経済性を考慮すればプタゾエン
−1.3を使用するのが好筐しい。
本発明に係るモノエチレン性不飽和単量体(D)として
は前記オレフィンーエチレン性不飽和カル〆ン酸共重合
体囚におけるその他の共重合可能なモノエチレン性不飽
和単量体がいずれも使用できる。
該共重合体囚と該樹脂(B)の存在下で反応させる該化
合物0及び/又は単量体Oは、該化合物(Qまたは該単
量体の)のいずれか一方のみを用いてもよいが、通常該
化合物(0と該単量体Oを併用する.該単量体υ〉に対
する該化合物(C)の重量割合〔(Q/(D)〕が、9
5/5〜2 0/8 0であると特にラテ,クスの有す
る特性が発揮されるので好ましい。
更に、該化合物(Qと誼単量体(D)の合計重量に対す
る該共重合体(ト)の重量の比率〔(ト)/(C)−H
))) )は、該樹脂(I)の製造時の重合安定性に優
れ,かつ重合率が高く耐久性に優れた樹脂(I)が得ら
れる点で、( (A)/(C’l+(D) )÷4/9
6〜2 078 0であることが好1しい. 又、駁樹脂(1)の製造時における該化合物0と該単量
体Oの合計M量に対する該共重合体(ト)と該樹脂(B
)の合計重量の比率〔(4)+(C)/0+(D)〕は
特に限定されないが、〔(4)+(B)/(C)+(D
)) = 7 0/3 0〜3 0/7 0であること
が該樹脂(I)のコアーシェル構造形成上好ましい. 本発明に係る該樹脂(1)の製造方法は、該共重合体(
4)と該樹脂(B)を含有する水性媒体中で該化合物(
C)及び/又は該単量体0を重合せしめればよく、その
他の反応条件等は特に限定されるものではないが、例え
ば,該共重合体(4)と該樹脂0)を混合した水性媒体
中で骸化合物(0及び/又ぱ該単址体(D)を水中に分
散させ、ラジカル重合開始剤、例えば過硫酸カリウム、
過硫酸ナトリウム,過硫酸アンモニウム、過酸化水素水
等の水性開始剤、ペンゾイルパーオキサイド,メチルエ
チルケトンパーオキサイド、t−プチルハイドロパーオ
キサイド、クメンハイドロノ4−オキサイド等の油性開
始剤によシ、室温〜150℃好1しくは40〜90℃で
ラジカル重合を行えばよい。
本発明に係る樹脂(1)は、該共重合体囚および該樹脂
(B)に該化合物0及び/又は該単量体(D)がグラフ
ト重合した構造の樹脂を主成分として含有していてもよ
いが,グラフト重合した構造の樹脂に比べて耐アルカリ
性,it水性および耐溶剤性が優れる点でグラフト重合
した構造を有さない樹脂を主成分とする該樹脂(!)で
あることが好鵞しい.上記ラジカル重合時に用いるラジ
カル重合開始剤の使用量は通常、該化合物0及び/又は
該単量体(D)の合計M量の0. 1〜0.5重lfタ
であるが、該樹脂(!)をその主成分がグラフト重合し
た揖造を有さない樹脂とするために、使用する開始剤と
その使用量は必要に応じて適宜選択することが好ましい
更に該樹脂(I)の製造時には、乳化剤は使用せず水相
・の該共重合体囚と該′樹脂0)の安定化効果を利用し
てラソカル重合を進めるのが得られる該樹脂(I)の性
能上好ましいが,必要に応じて通常ラジカル乳化重合を
行う際に用いる公知慣用の乳化剤を用いてもよh0この
様にして得られる該樹脂(I)を含有してなる水性樹脂
組成物は、一8〜10,粘度30〜1 0 0 0 c
ps程度のものである。
オた、本発明においては、乳化重合に通常用いられる添
加剤、たとえば連鎖移動剤、重合安定剤や緩衝効果を目
的としたエチレンジアミン四酢酸等を必要に応じて使用
することは何ら差しつかえない。
本発明の該樹脂(!)を含有してなる水性樹脂組或物は
、例えばストリッピング等の方法によって、必要とされ
る固形分含量に#!縮することもできる。
本発明の水性樹脂組成物には目的や必要に応じて、ポリ
イソシアネート化合物、尿素樹脂、メラミン樹脂シよび
エポキシ樹脂等の架橋剤、塩化アンモニウム、パラトル
エンスルホン酸ア/モニウム等の架橋用触媒、界面活性
剤、着色剤、防腐剤、難燃剤%撥水撥油剤、柔軟剤並び
に螢光染料等の公知慣用の添加剤を併用することもでき
る.本発明の水性樹脂組成物は、更に強度や各種基材へ
の含浸あるいはスプレー塗布の安定性にも優れているの
で、紙、合成繊維、天然繊維、ガラス繊維訟よび炭素繊
維等各種基材のバインダー用樹脂として有用である. 例えば本発明の水性樹脂組成物をベースに不織布加工用
パインダーを配合することができ、このパインダーで加
工した不織布は、該樹脂(I)の耐アルカリ性、耐水性
および耐溶剤性に起因する耐洗濯性かよび耐ドライクリ
ー二冫グ性が良好である.次に本発明を実施例によシ具
体的に説明する。
なお、文中に表示した部数は重量部を示す。以下「水性
樹脂組成物」を「ラテックス」という。
実施例1 ■ エチレンーメタアクリル酸共重合体の水分散液の製
造 窒素置換した内容積5tオートクレー!中にtーノタノ
ール1500部を入れ、エチレンを100atmになる
筐で充填した.攪拌下アゾビスイノノチロ二トリル3部
及びメタアクリル酸20部をt一プタノール900部と
共にオートクレープ中に供給した. 約4時間攪拌し反応の後、t−プチルアルコ−ルを留去
し共重合体(.)を得た。この共重合体(.)を120
℃で強く攪拌しながら水及び水酸化ナ} IJウムを加
え、エチレンーメタアクリル酸共重合体(a)のナ}I
Jウム塩の水分散液を製造した.この水分散液は固形分
20φ、粘度1080cp●、pi−19.0であった
. ■ カル〆キシル基を有する変性エポキシ樹脂の合成 (1)n−ブタノール       120部(2) 
 エビコー} 1010        150部(3
)  メタアクリル酸        25部(4)ス
チレン           10部(5)  エチル
アクリレート         2部(C)過酸化べ冫
ゾイル        3部(7)n−ゾタノール  
      10部窺素ガス置換した4つ口フラスコに
(1)〜(2)を仕込み,加熱溶解した.この溶液に,
(3)〜(7)を均一に混合したものをフラスコ内を1
00℃に保ちながら攪拌しつつ2時間かけて徐々に滴下
した.滴下終了後,更に同温度で4時間攪拌し、固形分
58多のカルボキシル基を有する変性エポキシ樹脂(b
)のn−プタノール溶液を得た。
■ カルベキシル基を有する変性エポキシ樹脂の水分散
液の調製 (8)  カルボキシル基を有する変性エポキシ樹脂(
b)のn−プタノール溶液       100部(9
)  ジメチルエタノールアミン       4部0
0  イオン交換水         260部窒素ガ
スを封入した4つ口フラスコに(8)を仕込み、これを
100℃まで加熱し、(9)αQの混合液を攪拌しなが
ら30分かけて滴下し、カルボキシル基を有する変性エ
ポキシ樹脂(b)のジメチルエタノールアミン塩の水性
分散液を得た.さらに、減圧下にてn−プタノールと水
を共沸蒸留によシ130部留去し、不揮発分25%のn
−プタノールを含1ないカルポキシル基を有す・る変性
エポキシ樹脂0)のジメチルエタノールアミン塩の水分
散液を得た。
■ ラテックスの合成 窒素置換した攪拌機付オートクレープにカルぱキシル基
を有する変性エポキシ樹脂(b)のジメチルエタノール
アミン塩の水分散液を固形分として5部、エチレンーメ
タアクリル酸共重合体(m)のナトリウム塩の水分散液
を固形分として50部、イオン交換水100部、プタジ
エン50部、メチルメタクリレート10部、アクリロニ
トリル40部、過硫酸カリウム0. 5部を仕込み、6
0℃で攪拌しながら重合率95%以上になる1で重合を
行った。
重合反応Vi凝集物の生或もな<1!¥i調に進行した
次いで水蒸気蒸留によシ未反応モノマーの除去およびS
縮を行い、PH8.1,固形分50.0那、粘度1 4
 2 epsのラテ,クスAを得た。
ラテ,クス人の粒子を水に分散している状態のままオス
iウム酸卦よびルテニウム酸で固定し、ポリビニルアル
コールで処理した後、オスζウム酸で染色を行い、超薄
切片の試料を作成した。
この試料を透過型電子顕微鏡(倍率100000倍)で
観察したところ、ラテ,クスAの粒子はブタジエン、メ
チルメタクリレートおよびアクリロニトリルの共重合体
を係として、その外側がカルボキシル基を有する変性エ
ポキシ樹脂とエチレンーエチレン性不飽和カルボン酸共
重合体で覆われた2層構造を有する粒子であることがわ
かった.次にラテックスAを乾燥膜厚が0.1〜0. 
2 tmになるようにガラス板に流延し、20℃で48
時間自然乾燥して得た皮膜を140℃で5分間加熱した
後、JIS l号ダンベルで打抜いて試片を作威し、テ
ンシロンにて引張b速度5 0 0 mm./―の条件
で皮膜の強伸度を測定した.皮膜は弾性、強靭性に富み
、引張強度2 5 0 k#/I,伸び700多であっ
た.次に皮膜から53X5m、1 0mX3mおよび5
mX5mの試片を作成し、それぞれ0.05規定水酸化
ナトリウム水溶液、蒸留水、ノ寺一クレンにそれぞれ6
0’CX10日間浸漬して、それぞれ0. 5規定水酸
化ナトリウム水溶液浸漬による面積膨潤率(%)(耐ア
ルカリ性)、水中浸漬による寸法変化率(優)(耐水性
)および14−クレン浸漬による面9膨潤率(%) (
耐溶剤性)を測定した。その結果を第l表に示した.第
1表から明らかな様にラテ,クスAは非常に優れた耐ア
ルカリ性、耐水性、耐溶剤性を有していることがわかる
比較例1 カルがキシル基を有する変性エポキシ樹脂(b)のジメ
チルエタールアミン塩の水分散液とエチレンーメタアク
リル酸共重合体(.)のナトリウム塩の水分散液を使用
せず、ドデシルベンゼンスルホン酸ソーダを1部使用す
ること以外は実施例1と同様の方法にて乳化重合を行い
、次いで未反応七ノマーの除去、濃縮を行ってpH 8
. 0、固形分50.0%、粘度5 0 0 6p−の
ラテ,クスaを得た。
次に、実施例1と同様の方法で皮膜を調製し、皮膜の強
度、耐アルカリ性、耐水性、耐溶剤性を測定した。その
結果を第1表に示した。
比較例2 エチレンーメタアクリル酸共重合体(a)の水分散液5
0部(固形分)とドデシルベンゼンスルホン酸ソーダ5
部を使用すること以外は実施例1と同様な方法にて乳化
重合を行い、次いで未反応モノマーの除去、濃縮を行っ
て4 9. 5 ,固形分50.0弾、粘度2 5 0
 ep●のラテックス1を得た。
次に、実施例lと同様の方法で皮膜を調製し、皮膜の強
度,耐アルカリ性,耐水性および耐溶剤性を測定した。
その結果を第1表に示した.比較例3 エチレンーメタアクリル酸共重合体(.)の水分散液を
用いない以外は実施例1と同様な方法にて重合を行い、
次いで未反応モノマーの除去、濃縮を行ってpH 8.
 0、固形分5 0. 0 %、粘度2 0 0 cp
sのラテックスa′を得た〇 次に実施例1と同様の方法で皮膜を調製し、皮膜の強度
、耐アルカリ性、耐水性および耐溶剤性をIIIIJ定
した.その結果を第1表に示した.比較例4 比較例1で得たラテ,クス亀カルボキシル基を有する変
性エポキシ樹脂(b)のジメチルエタノールアミン塩の
水分散液とエチ・レンーメタアクリル酸共1合体(a)
のナトリウム塩の水分散液をそれぞれの固形分重量比で
100:4:50になるように混合してラテックスA′
を得た。
次いで実施例1と同様の方法で皮膜をi!lli製し、
皮膜の強伸度、耐水性、耐溶剤性を測定した.その結果
を第1表に示した。
実施例2 窒素置換した攪拌機、コンrンサ、温度計および滴下ロ
ートの付いたステンレス製反応容器に下記組成の原料を
仕込んだ. イオン交換水          140部次いで容器
内の液温を60±2℃に保持したま筐、攪拌しつつアク
リル酸n−ゾチル86部、アクリロニトリル10部,N
−メチロールアクリルアミド2部、メタクリル酸2部か
らなる単量体混合物ならびに10部の脱イオン水に過硫
酸アンモニウム0. 3部を溶解した触媒溶液を180
分かけて滴下して重合させ、滴下終了後も同温度にて6
0分攪拌を続けた● 攪拌終了後,内容物を30℃に冷却して、固形分45.
1%,pH8.3,粘度4 7 0 cpsの安定なラ
テックスBを得た。
次いで実施例1と同様な方法で皮膜を調製し、皮膜の強
伸度、耐水性、耐溶剤性を測定した.その結果を第1表
に示した. ノ 応用例 ラテ,クスA , a , a’,a’  ラテックス
Bをそれぞれ水で希釈して固形分10%に調整した後、
目付40l/一のポリエチレン製ウェプに含浸して80
℃で5分間乾燥後、80℃で1分間ペーキングすること
によシ、樹脂固形分/繊維−25/100(重量比)の
不織布を得た.次いで、不織布しん地試験方法( JI
S L−1085)に従って手織布のドライクリー二冫
グ強さおよび洗濯強さ試験における不織布の形態変化の
評価を行った.その結果を第2表に示した. 評価基準は下記の通うである。
,/ / 第2表 加工不織布の耐久性 〔発明の効果〕 本発明の水性樹脂組成物から得られる皮膜は、従来の水
性樹脂組成物のそれに比べて、耐アルカリ性、耐水性か
よび耐溶剤性いずれの点でも優れておジ、かつ従来の樹
脂では高度の接着性が望めなかったポリエチレン、ポリ
プロピレン等の極性を有さない基材に対して驚くべき接
着性を有している. 従って本発明の水性樹脂組成物は、不織布用パインダー
のみならず、発泡体用パインダー、ガラス繊維用ハイン
/+,7”ライマーコート剤、コーティング剤、水性塗
料等各種の分野でオU用できる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、オレフィン−エチレン性不飽和カルボン酸共重合体
    (A)と、アニオン性基を有する変性エポキシ樹脂(B
    )を含有してなる水性媒体中で、共役ジエン化合物(C
    )及び/又はモノエチレン性不飽和単量体(D)を重合
    せしめた樹脂(I)を含有してなる水性樹脂組成物。 2、アニオン性基を有する変性エポキシ樹脂(B)が、
    エポキシ樹脂のモノエチレン性不飽和カルボン酸グラフ
    ト共重合体(B_1)、およびエポキシ樹脂とそのエポ
    キシ基より過剰のカルボキシル基を有するアクリル系樹
    脂との反応物(B_2)の少なくとも一種である請求項
    1記載の組成物。 3、アニオン性基を有する変性エポキシ樹脂(B)の使
    用量が、共役ジエン化合物(C)及び/又はモノエチレ
    ン性不飽和単量体(D)の全重量の4〜20重量%とな
    る量である請求項1または2記載の組成物。 4、共役ジエン化合物(C)とモノエチレン性不飽和単
    量体(D)の重量比率〔該化合物(C)/該単量体(D
    )〕が、95/5〜20/80である請求項3記載の組
    成物。
JP16251589A 1989-06-27 1989-06-27 水性樹脂組成物 Expired - Fee Related JP2778124B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16251589A JP2778124B2 (ja) 1989-06-27 1989-06-27 水性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16251589A JP2778124B2 (ja) 1989-06-27 1989-06-27 水性樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0328212A true JPH0328212A (ja) 1991-02-06
JP2778124B2 JP2778124B2 (ja) 1998-07-23

Family

ID=15756090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16251589A Expired - Fee Related JP2778124B2 (ja) 1989-06-27 1989-06-27 水性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2778124B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002003657A (ja) * 2000-06-26 2002-01-09 Chuo Rika Kogyo Corp 樹脂分散液
JP2015048389A (ja) * 2013-08-30 2015-03-16 東邦化学工業株式会社 水性床用艶出し剤組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002003657A (ja) * 2000-06-26 2002-01-09 Chuo Rika Kogyo Corp 樹脂分散液
JP2015048389A (ja) * 2013-08-30 2015-03-16 東邦化学工業株式会社 水性床用艶出し剤組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2778124B2 (ja) 1998-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0157928B1 (en) Aqueous dispersion of vinyl copolymer resin
US4474923A (en) Self-curable latex compositions
US9139677B2 (en) Composite polymer emulsion
CA1338364C (en) Dispersion polymers based on ethylenically unsaturated monomers and containing urethane groups, process for their preparation, and their use
JPH07165802A (ja) 超微粒ラテックスの製造方法
KR102650932B1 (ko) 불소 함유 중합체 및 표면 처리제
GB1577491A (en) Preparation of copolymer emulsions of an alpha beta-unsaturated carboxylic acid and methyl acrylate
CA2331420C (en) Starch degradation/graft polymerization composition, process, and uses thereof
JP2010235830A (ja) 樹脂組成物及びこれで処理された紙又は繊維加工品
EP0098091A2 (en) Polymer compositions and their use in producing binders, coatings and adhesives and substrates coated or impregnated therewith
CN115335451A (zh) 非氟共聚物组合物和纸用耐油剂
JP2001520698A (ja) 高分子界面活性剤を使用する乳化重合
EP1347996B1 (en) Formaldehyde-free crosslinked core-shell latex for textile
JPH0328212A (ja) 水性樹脂組成物
WO2006007999A2 (en) Aqueous vinyl graft copolymer compositions
US5116901A (en) Latex-lipophilic polymer graft polymerization process
EP0072158B1 (en) Quaternary ammonium compounds containing surfactant anions, polymers thereof, polymerisable compositions containing them, methods of making the monomers and polymers and articles containing polymer
JPS60152585A (ja) 撥水撥油剤
JP2576505B2 (ja) 不織布用結合剤
US5057569A (en) Process for manufacturing a latex-lipophilic polymer
JPH01174512A (ja) 改質剤および改質方法
JP2623542B2 (ja) 繊維加工用処理剤
JPS60170611A (ja) 改質された重合体の製造方法
JPH0491295A (ja) 紙の透明化処理剤
JPS6059941B2 (ja) 水性分散型塗料用組成物の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090508

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees