JPH03276276A - エンボス像読取装置 - Google Patents

エンボス像読取装置

Info

Publication number
JPH03276276A
JPH03276276A JP2074345A JP7434590A JPH03276276A JP H03276276 A JPH03276276 A JP H03276276A JP 2074345 A JP2074345 A JP 2074345A JP 7434590 A JP7434590 A JP 7434590A JP H03276276 A JPH03276276 A JP H03276276A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
image
emboss
card
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2074345A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaji Yoshio
吉尾 雅次
Ichiro Kubo
一郎 久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Corp
Priority to JP2074345A priority Critical patent/JPH03276276A/ja
Publication of JPH03276276A publication Critical patent/JPH03276276A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a)産業上の利用分野 この発明は、カード等の記録媒体に形成されているエン
ボス像を読み取るエンボス像読取装置に関する。
(bl従来の技術 従来より、ATMやCD等において、取引処理時に、そ
の取引に用いられたカードに形成されているエンボスを
処理伝票にプリントするインプリント装置が用いられて
いる。
従来のインプリント装置としては、カード上に複写式の
伝票を重ねるとともに、ローラ等によって、その複写伝
票をカードに対し一定圧力で押圧することによって、エ
ンボス像を伝票に写しとる方式と、カード表面を画像と
して撮像し、イメージプリンタにプリントアウトする方
式とがあった前者の方式では、複写式伝票の搬送不良等
によってカードのエンボス上にインクが付着したりして
、エンボスが汚損する場合があった。後者の方式では、
装置全体が小型化され、機械的な搬送系が簡略化される
ため信顧性が向上し、また読取データの電子情報化が可
能である。
(C)発明が解決しようとする課題 ところが、従来の光学読取方式の装置では、ただ単にカ
ードを正面から撮像して信号化するだけであるため、カ
ードの地色と同色のエンボスは画像信号として現れず、
したがってこれを伝票等にプリントアウトすることもで
きなかった。
この発明は、このような従来の問題点に着目してなされ
たもので、カード等の記録媒体に照射した照明光の正反
射光を読み取ることによって上記問題点を解決すること
を目的とする。
(d1課題を解決するための手段 この発明の請求項(1)に係るエンボス像読取装置は、
記録媒体に対し斜方向から一定の入射角で照明光を照射
する照明光学系と、 上記記録媒体から正反射する像を撮像するイメージセン
サとを備え、 このイメージセンサの出力信号のレベルによって、記録
媒体に形成されているエンボス像を読み取ることを特徴
とする。
また、この発明の請求項(2)に係るエンボス像読取装
置は、記録媒体に対し斜方向から一定の入射角で線状に
照明光を照射する照明光学系と、照明された記録媒体上
の線状の領域で正反射する像を撮像するラインセンサと
、 このラインセンサと記録媒体との相対位置を順次移動さ
せる走査手段とを備え、 上記ラインセンサの出力信号のレベルによって、記録媒
体に形成されているエンボス像を読み取ることを特徴と
する。
(81作用 請求項(1)に係るエンボス像読取装置では、照明光学
系が記録媒体に対し斜方向から一定の入射角で照明光を
照射し、イメージセンサが、上記入射角と略同−角度で
記録媒体から反射(正反射)する像を撮像する。
この時の記録媒体に対する光の反射とイメージセンサの
出力信号レベルの例を第1図に示す。このようにイメー
ジセンサは記録媒体表面の正反射像を撮像するように配
置されているが、エンボスの肩部分において照明光が乱
反射するため、エンボスの肩部分で反射した光は殆どイ
メージセンサへ入射しない。したがって、エンボスの肩
部分に対応するセンサ出力レベルは低い。このように正
反射する領域とそうでない領域とをイメージセンサの出
力信号のレベルによって検出することができ、これをエ
ンボス像として読み取ることができる。
この発明の請求項(2)に係るエンボス像読取装置では
、照明光学系が記録媒体に対し斜方向から一定の入射角
で線状に照明光を照射し、ラインセンサが、照明光学系
により照射された記録媒体上の線状領域の正反射像を撮
像する。更に走査手段は、ラインセンサと記録媒体との
相対位置を順次移動させることによって、記録媒体上の
2次元画像を読み取る。
このようにイメージセンサとしてラインセンサを用いた
ことにより、例えば記録媒体の搬送中にその表面のエン
ボス像を読み取ることができる。
また、記録媒体の撮像すべき領域にのみ線状に照明光が
照射されるため、エンボスの肩部分等、正反射しない箇
所を撮像する際、付近の正反射する領域からの正反射光
の成分が抑えられ、エンボスの肩部分の画像をより鮮明
に読み取ることが可能となる。
(f)実施例 以下の説明では、A T Mにおけるカードリーダ/伝
票発行機を例とする。
第3図はカードリーダ/伝票発行機のブロック図である
。同図においてCPUl0はATMを構成する制御部に
おける1つのスレーブCPUであり、カードの読み込み
、そのカードに設けられているエンボス像の読取りおよ
び取引内容とともにインプリントを表した伝票の発行処
理を行う。ROM11はCPUl0の実行すべきプログ
ラムが予め書き込まれたメモリ、RAM12はカードデ
ータの一時記憶、伝票にプリントすべき処理内容の−時
記憶およびエンボス像の一時記憶等各種ワーキングエリ
アとして用いられるメモリである。
CPUl0のバスにはこの他に以下に述べる各種回路が
接続されている。
イメージインプリント制御回路13は主にカードに設け
られているエンボス像の読取制御を行うもので、モータ
制御回路19からタイミング信号を入力するとともに、
LEDアレイ14、ラインセンサ15、A/Dコンバー
タ17およびデータ処理回路18等に対しそれぞれタイ
ミング信号を与える。LEDアレイ14は後述するよう
に、カード表面に対し照明光を照射する光源として用い
られる。ラインセンサ15は、例えばCCDラインセン
サが用いられ、イメージインプリント制御回路13から
与えられるタイミング信号に応じて受光(電荷の蓄積)
および撮像信号の出力を行う。増幅回路16はその信号
を増幅し、A/Dコンバータ17はこれを順次サンプル
ホールドするとともに、1ピントまたは数ビットのディ
ジタルデータに変換する。データ処理回路18は1画素
または1ライン分のデータを一時記憶するとともに、C
PUl0に対しその一時記憶したデータの読取要求を出
力する。CPUl0はこの読取要求を受けたなら、デー
タ処理回路18内のデータを読み取るとともに、RAM
12の所定エリアに格納する。
モータ20はカードの受入/排出および搬送を行うパル
スモータであり、モータ制御回路19がこれをパルスI
I?卸するとともに、そのタイミング信号をイメージイ
ンプリ〉′ト制御回路13へ与える。プリンタ22は取
引の内容とともに、エンボス像を伝票にプリントする。
インタフェース回路21はそのプリント制御のインタフ
ェースを行う。カードリーダ24は搬送中のカードの磁
気ストライプに記録されている内容を読み込むもので、
インタフェース回路23がその読込制御インタフェース
を行う。
上記ラインセンサとLEDアレイ等による光学系の構成
を第2図に示す。同図において1はカード、14はこの
カード1に対し入射角θ1で照明光を照射するLEDア
レイであり、LEDアレイン14は紙面に垂直方向に複
数の発光部が1列に配列されている。また、図において
15はCCDラインセンサ、2は収束性光伝送体である
。このラインセンサ15と収束性光伝送体2とは、LE
Dアレイ14の照明光がカード1表面で反射し、その正
反射光を受光する位置関係に配置している。即ち図にお
けるθ1とθ2は等しく、入反射の光軸がカード1表面
で交わる。なお、5,6はカード1を挟持するとともに
搬送するローラであり、第3図に示したモータ20によ
って駆動される。このようにカード1を搬送するととも
に、その表面で正反射する像を撮像することによってエ
ンボス像を抽出することができる。
以上のようにして読み込まれたエンボス像は伝票等に対
し、例えば第4図に示すようにプリントアウトされる。
第4図の例は数字の012についてのプリントアウト例
であり、エンボスの両肩部分が他の領域とは異なる濃度
で表される。
次に、光学系についての他の例を第5図に示す。第2図
に示した例と異なる点は照明光学系にも収束性光伝送体
3を設けたことである。この収束性光伝送体3は紙面に
垂直方向に複数のファイバレンズが配列されていて、L
EDアレイ14の光を集束させるとともに、平行光とし
てカード1表面の直線上領域を照明する。このように構
成したことにより、照明光の光量分布が直線上に集中し
、エンボスの鮮鋭な抽出が可能となる。
次に、制御回路に関する他の例を第6図に示す第6図は
第3図に示した例と同じ(A T Mにおけるカードリ
ーダ/伝票発行機の制御部のブロック図である。第3図
に示した例と異なる点は、1画面分のエンボス像を全て
ハードウェアでメモリに記憶するようにしたことである
。即ち、ラインセンサ15はイメージインプリント制御
回路13からのタイミング信号に応して受光および読み
出しを行い、増幅回路工6はその撮像信号を増幅し、A
/Dコンバータ17がこれを数ビットのディジタルデー
タに変換する。一方、書込制御回路26はイメージイン
ブリ千ト制御回路13からのタイミング信号に応じてメ
モリ25へ書込アドレスおよび書込制御信号を与え、A
/Dコンバータ17の出力データをメモリ25へ順次書
き込む。このようにしてメモリ25へ1画面分のエンボ
ス像を記憶する。このエンボス像データは必要に応じて
読み出され、伝票へのプリントアウト等が行われる。
なお、以上に示した実施例では、エンボス像読取装置を
A T Mにおけるカードリーダ/伝票発行機に設けた
例であったが、その他に、例えばCAT端末装置等にお
けるカードのエンボス像読取装置、あるいはカードやそ
の他の記憶媒体に設けられているエンボス像を読み取る
汎用的なイメージスキャナ等にも同様に適用することが
できる。
(g)発明の効果 この発明によれば、記録媒体に対し斜方向から一定角度
で正反射光を読み取ることによって、地色とは無関係に
エンボスの形状を抽出できるようにしたため、例えば地
色、と同色のエンボスをも確実に読み取ることができる
。また、正反射光に記録媒体のエンボス以外の絵柄や表
面状態が反映される場合には、記録媒体の絵柄や表面状
態とともに、エンボスを強調表現することも可能となる
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の詳細な説明する図である。 第2図はこの発明の実施例であるカードリーダ/伝票発
行機の光学系の構成図、第3図は同カードリーダ/伝票
発行機の制御部のプロ・ツク図である。第4図は読み込
まれたエンボス像のプリントアウト例である。第5図は
他の実施例に係る光学系の構成図、第6図は他の実施例
に係るカードリーダ/伝票発行機の制御部のブロック図
である。 1−カード、 2.3−収束性光伝送体、 14−LEDアレイ、 15−ラインセンサ。 第1図 第2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)記録媒体に対し斜方向から一定の入射角で照明光
    を照射する照明光学系と、 上記記録媒体から正反射する像を撮像するイメージセン
    サとを備え、 このイメージセンサの出力信号のレベルによって、記録
    媒体に形成されているエンボス像を読み取るエンボス像
    読取装置。
  2. (2)記録媒体に対し斜方向から一定の入射角で線状に
    照明光を照射する照明光学系と、 照明された記録媒体上の線状の領域で正反射する像を撮
    像するラインセンサと、 このラインセンサと記録媒体との相対位置を順次移動さ
    せる走査手段とを備え、 上記ラインセンサの出力信号のレベルによって、記録媒
    体に形成されているエンボス像を読み取るエンボス像読
    取装置。
JP2074345A 1990-03-24 1990-03-24 エンボス像読取装置 Pending JPH03276276A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2074345A JPH03276276A (ja) 1990-03-24 1990-03-24 エンボス像読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2074345A JPH03276276A (ja) 1990-03-24 1990-03-24 エンボス像読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03276276A true JPH03276276A (ja) 1991-12-06

Family

ID=13544440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2074345A Pending JPH03276276A (ja) 1990-03-24 1990-03-24 エンボス像読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03276276A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01169687A (ja) * 1987-12-25 1989-07-04 Rinku:Kk エンボス文字読み取り装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01169687A (ja) * 1987-12-25 1989-07-04 Rinku:Kk エンボス文字読み取り装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6902105B2 (en) Negotiable instrument processing device, negotiable instrument processing method and negotiable instrument processing system
US20150122882A1 (en) Check Processing Method, Check Processing Program Medium, And Check Processing Apparatus
JPH07114630A (ja) イメージ処理機能付小型情報端末装置
EP1102466A3 (en) Information processing apparatus and processing method therefor
JP2000322508A (ja) カラー画像対応のコード読取装置及び方法
JP2959035B2 (ja) エンボス像読取装置
JPH03276276A (ja) エンボス像読取装置
JP2745784B2 (ja) エンボス像読取装置
JP2748655B2 (ja) エンボス像読取装置
KR950002400Y1 (ko) 엠보스상 판독 장치
JP2959233B2 (ja) エンボス像読取装置
JPH03278276A (ja) エンボス像読取装置
JPH04217082A (ja) エンボス像読取装置
JPH0581459A (ja) エンボス像読取装置
JPH04217081A (ja) エンボス像読取装置
JP2006221431A (ja) エンボス文字読取装置
JPH04217080A (ja) エンボス像読取装置
JPH02306370A (ja) イメージ読取り装置
JPH11266343A (ja) 画像読取り装置、原稿押さえシート、原稿検知方法
KR101091802B1 (ko) 위조방지용 특수인쇄 검출수단을 구비한 이미지 스캐너
US8141779B1 (en) Sensor and markers for speed feedback in a hand-operated document reader/imager
JP2006155341A (ja) 読み取り装置
JPH04123189A (ja) 記憶媒体発行装置
JP2577491B2 (ja) 現金取扱装置のカード処理装置
JPH06195522A (ja) カード情報読取装置