JPH0327596A - 小形電子機器 - Google Patents

小形電子機器

Info

Publication number
JPH0327596A
JPH0327596A JP1162219A JP16221989A JPH0327596A JP H0327596 A JPH0327596 A JP H0327596A JP 1162219 A JP1162219 A JP 1162219A JP 16221989 A JP16221989 A JP 16221989A JP H0327596 A JPH0327596 A JP H0327596A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
battery pack
option
cover
recess
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1162219A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Kobayashi
小林 高一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1162219A priority Critical patent/JPH0327596A/ja
Priority to EP90111785A priority patent/EP0404164B1/en
Priority to DE69032214T priority patent/DE69032214T2/de
Priority to KR1019900009229A priority patent/KR930005793B1/ko
Publication of JPH0327596A publication Critical patent/JPH0327596A/ja
Priority to US07/719,983 priority patent/US5111361A/en
Priority to US07/899,135 priority patent/US5200883A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の1」的] (産業上の利用分野) 本発明は、携帯が可能なラップトップ形パーソナルコン
ピュータやワードプロセッサー等の小型電子機器に関す
る。
(従来の技術) 携帯が可能な小型電子機器のなかには、平面形状が略四
角形状をなす筐体の前部にキーボードを設けるとともに
、このキーボードと上記筐体の後部との間に、フラット
パネルディスプレイを収納したディスプレイハウジング
を回動可能に取付けて、このディスプレイハウジングを
閉じたときに上記キーボードが上記ディスプレイハウジ
ングで蓋されるように構成したものが種々提供されてい
る。
そして、この種の小型電気機器においては、その携帯性
を向上するために、機器全体を薄形化するとともに、機
器の電源を電池パックにより得るようにした構成が採用
されている。また、この種携帯用の小型電子機器にも、
オプション部品、例えば通信用インターフェイス旦板を
必要に応じて増設できるように構成されている。
上記電池パックは充電のために小型電子機器の筐体に対
して着脱可能に取付けられている。そのために従来にお
いては、上記往体の後曲または側面に開口する上記電池
パックの格納スペースを、上記筐体の後部内側または側
部内側に形成して、このスペース内に上記開口を通して
電池パックの全体を後方または側方から出入れ可能に収
納するよう構成されていた。また、促来は上記オプショ
ン部品を増設するためのスペースも、上記筐体の西側に
予め確保されていた。そして、このスベスの開口は上記
筐体の後面または側面に開口されていて、通常は蓋によ
って塞がれるように構成されていた。
(発明が解決しようとする課題) 以上のように従来の小型電子機器では、電池パック全体
が納められる格納スペースを筐体の内部に備えるととも
に、オプション部品1曽設用スベ一スを筐体の内側に備
えていた。そのため、小型電子機器の筐体には、上記各
スペースの仕切をなす区画壁部を必要とする。したがっ
て、これら各スペースの上面に重なる上記区画聖都を確
保するために、筐体の冫専形化か制限されてしまうとい
う間如があった。また、電池パンクは既述のように、そ
の全体が格納スペースに納められてしまうので、これを
格納スペースから取外す場への取扱い性か良くないとい
う問題もあった。
本発明の目的は、薄形化を図ることができるとともに、
電池パックを着脱する際における操作性を向上できる小
型電子機器を得ることにある。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明は、平面形状が略四角形状をなす筐体の前部にキ
ーボードを設けるとともに、このキーボードと上記筐体
の後部との間に、フラットパネルディスプレイを収納し
たディスプレイハウジングを回動可能に取付けて、この
ディスプレイノ\ウジングを閉じたときに上記キーボー
ドか上記ディスプレイハウジングで蓋される小型電子機
器において実施される。そして上記目的を達成するため
に本発明においては、上記筐体の後部の上面および後一
に夫々開放する電源収納四部およびオプション収納凹部
を、上記筐体の後部に左右方向に沿って皿設し、これら
収納四部に電池パックおよびオプション力バーを夫々別
々に着脱可能に取付けるとともに、この取付け状態にお
いて上記軍池パックとオプション力バーの上面および後
面を露出させて、これら各面で上記筐体の外面の一部を
兼ねたものである。
(作 用) 本発明においては、筐体の後部に設けられる電池パック
およびオプションカバーの取付け部を筐体の上面および
後面に夫々開放された電源収納四部およびオプション収
納四部で形或して、そこに電池パックおよびオプション
力バーを取{−1ける描或としたから、これらの上面お
よび後面を筐体の後部上面および後面に夫々露出させて
、電池パックおよびオプションカバーを往体の後部に設
け5 ることかできる。
そのため、電池パックおよびオプション力バーの上面お
よび後面が、筐体の外面の一部を構成する。したがって
、電池パックおよびオプションカバーの上面を覆い隠す
ための区画壁部を、筐体から省略できる。
また、電源収納四部に対する電池パックの着脱作業は、
電池パックをその長手方向と直交する方向に移動させて
なされる。つまり、既述のように上面および後面を筐体
の後部上而および後面に夫々露出させて筐体の後部に取
付けられた電池パックに対しては、その上側および後面
に手を添えて筐体から取外すことができる。そして、電
池パックを電源収納四部に取イ・1ける場合にも、電池
パックの上面および後面に手を添えて、電池パックを前
方に押込んで取イて1けを行なうことができる。
(実施例) 以下、図面に示すノートタイプのラップトップ形パーソ
ナルコンピュータに実施した例について説明する。
6 第1図から第5図中1は平面形状が略四角形状をなす合
成樹1j旨製の筐体である。この筐体1は、ベース部1
aと、このベース部1aの後部上市に彼着されたカバ一
部1bとから形成されているとともに、筐体]の前部に
はキーボード2(第5図参照)が設けられている。なお
、筐体1の内部には電子部品か丈装されたプリン1・配
線uhおよびインジケータ川のプリン1・^己線基板(
いずれち図示しない)か収納されている。
カバ一部1bには複数の枢支部3か間隔をおいて一体に
突設されている。これら枢支部3にはディスプレイハウ
ジング4が回動可能に取付けられている。つまり、ディ
スプレイハウジング4は枢支部3間に嵌人される% n
 f”+部5を一体に杓゛しており、これは枢支部3に
対して回動可能に連結されている。したかって以上のよ
うにして栓体1の後部に取付けられたディスプレイハウ
ジング4は、枢支部3を中心にして起倒するように回動
できる。
そして、このハウジング4は倒伏させて閉したときにキ
ーボード2を蓋する大きさに形成されている。
なお、ディスプレイハウジング4の倒伏状態は、このハ
ウジング4に設けた弾性変形可能なフック部4a(第3
図〜第5図参照)を、筐体1の前端面に形或した係止満
6(第5図参照)に引っ掛けることにより、保持できる
ように構成してある。
また、ディスプレイハウジング4は、そのカバー部1b
への連結部分において設けた図示しない摩擦付加機構に
よって、任意の開き角度で静止できるように設けられて
いる。
ディスプレイハウジング4は、一対のケース部材を合わ
せて形或されているとともに、その内部に液晶ディスプ
レイ等のフラットパネルディスプレイ7(第5図参照)
を収納している。このディスプレイ7は、上記ハウジン
グ4を起立させた際にこのハウジング4の前面に露出さ
れるようになっている。なお、このディスプレイ7と上
記プリント配線址板との接続をなすリード線は、上記ハ
ウジング4とカバ一部1bとの辿紀部分を通してなされ
ている。
そして、筐体1の後部、すなわちカバ一部]bにおける
枢支部3よりも後側には、第6図に示すように夫々横長
な市源収納門部1]とオプション収納四部12とが、左
イT方向に沿って並設されている。これら両収納四部1
.1.12は、筐体1の後部上面および後面に夫々開放
されている。しかも、オプション収納四部12はfC源
収納{111部11と反対側において筐体1の後部側面
にも開放している。
第6図に示すように電源収納凹部11を区画している左
右の壁部1B,14の後端部には、夫々掛止段部15が
相対向して形成されているとともに、電源収納凹部11
の前端壁と底壁とがなす角部には、左右一対の掛止孔1
6が形成されている。
また、電源収納凹部11の底壁を貫通して左右一対の端
子金具17か配設されているとともに、これら金具17
間において電源収納四部11の底聖上面には、掛止凸部
18か一体に突設されている。
端子金具17はi;!it性変形が可能であり、次ぎに
説明する電氾パック21に電気的に接続されるよう9 になっている。
電?Ihバック21は、充電式であるとともに、このパ
ーソナルコンピュータの電源をなすもので、電源収納四
部]1にその後方より着脱可能に取付けられている。こ
の7じ池パック21は第6図および第7図に示すように
直方体形状をなしている。
そして、電池パック21の両側面には、掛止段部15に
揮脱可能に掛合する引掛け1−11部22が一体に形成
されているとともに、前面にも掛止孔16に4−P脱j
IJ能に掛合する左右一刻の掛止突起23か一体に突設
されている。さらに、この電池パック21の下面には端
子金具17に接触する一対の端子板24が露出されてい
る。
そして、電源収納凹部11に対して第6図中矢印A方向
に筐体1の後側から電池パック21を挿入ずることによ
り、一対の川止突昆23が■止孔16に夫々扛[合され
るとともに、一対の引Ll}け+I’l+部22が掛止
段部]5に夫々掛合される。それにより端子金具17が
、電池パック21の端子板24にづりi性的に接触する
とともに、花池バック10 21を上向きに付勢する。したがって、電池パック21
は、左右の壁部1’3.14により左右方向への動きが
規制されるとともに、上記各■}合+,(V Wにより
上方への動きが規制されて、電源収納凹部11に取イ・
j(ナられる。
この取付け状態において電池パック21の上面および後
面は、第1図から第3図に示すように露出されて、筐体
1の後部外而の一部をなしている。
なお、本実施例の場合電池パック21の上面および後面
は、筐体]の後部」二市および後而に対して夫々面一に
設けられている。しかも、電池パック21の上面は、閉
じた状態の上記ノ\ウジング4の上面に対しても面一状
態になっている。
電池パック21の中央部には電源収納凹部11への取付
け状態を保持する固定機横25が設けられている。この
機構25は知7図および第8図に示されるように、電池
パック21に回動可能に取付けられたベルクランク26
と、このクランク26を付勢するばね27とを有して形
成されている。
11 ベルクランク26の側面形状は略L字状をなしており、
その中央部には同動中心となる軸部26aをHしている
。このベルクランク26の一端側部分は、電池パック2
1の後面から上面にわたっていて操作部26bをなして
いる。なお、操作部26bの外面には滑り止め用の溝加
工が施されているとともに、この操作部26bは電池パ
ック21の後部外面に対して面一に設けられるようにな
っている。さらに、ベルクランク26の他端側部分26
Cは操作部26bに対して略直角に連なっているととも
に、この部分26cには上記掛止凸部18に掛脱する■
}止爪部26dが一体に形成されている。ばね27には
ねじりコイルばねなどが使用されている。このばね27
は、一端部を電池パック21の天井面に当接し、他端部
を上記他端側部分26cの上面に当接して設けられてい
るとともに、他端側部分26Cを下向きに付勢している
。また、電池パック21の下面には他端側部分26cを
露出させる開放部29が設けられており、この開放部2
9の前縁部29aには上記他12 端側部分26cが抑{=1けられるようになっている。
このような固定機構25を電池パック21が備えること
により、既述のようにして電池パツク2]を電源収納四
部1]に取付けると、その際にベルクランク26は第8
図中二点鎖線に示すように回動された後に、ばね27の
力により第8囚中実線で示すように掛11.爪部26d
が掛止凸部18に引掛けられる。それによって電池パッ
ク2]が電池収納凹部11に固定され、この収納四部1
1から後方に抜け出すことか防止されるものである。
なお、電池パック21は以上の取付け手順と逆の手順、
つまり、固疋機横25による掛止凸部18への掛合を解
除させた後に、電池パック21全体を後方または上方へ
移動させることにより、電池収納凹部11から必要によ
り取外せるようになっている。
なお、第6図中24aは上記端子板24と一体の部分で
あり、これは電池パック21の前面に露出されている。
そして、このような部分を備えることにより7じ池収納
凹部11の前面を区両ずる聖13 部に端子金具を設ける場合にも対応できるようにしてあ
る。
また、第6図に示すようにオプション収納凹部12の前
端壁と底壁とがなす角部には、この凹部12と電源収納
凹部11とを区画している壁部14側において、配線を
通すための通孔31およびこれに連なる掛止孔32が形
成されている。さらに、上記角部には電源収納凹部12
と反対側において掛止孔33が形成されている。さらに
、オプション収納凹部12の底壁には電源収納凹部12
と反対側において掛止満34が形成されているとともに
、オプション収納凹部12の後面には電源収納I!r+
部12と反対側においてナット35が埋め込まれている
このオプション収納凹部12には、図示しない接続用の
回路址板が取付けられているとともに、必要に応じてオ
プション部品例えば通信用インターフェイス址板(図示
しない)が収納されるようになっている。そして、この
収納凹部12にはオプション力バー36が着脱可能に取
付けられてい14 る。
オプション力バー36の平面形状は長方形であり、その
前後方向の幅は電池パック21の前後方向の幅に等しい
大きさとなっている。このオプション力バー36の前面
には第6図および昂9図に示すように、掛止孔32,3
3に夫々柿脱可能に掛合する一対の掛止突起37か一体
に突設されている。さらに、オプションカハー36の電
源収納凹部12と反対側に壁面に下端には、図示しない
が上記掛止溝34に掛合するリブか一体に突設されてい
る。
このオプション力バー36は、オプション収納四部]2
に対して上側から彼せて第6図中矢印B方向に筐体1の
後側から仲人される。そうすると、一対の掛止突起37
が掛止孔32,33に夫々掛合されるとともに、上記リ
ブが掛止満34にに{1}合される。したがって、オプ
ション力バー36は、リブと掛止八34との掛合と、聖
部13とにj;り左右方向への動きを規制されるととも
に、掛止突起37と掛止孔32,33との各掛合構遣に
より15 上方への動きを規制されて、オプション収納凹部12に
取イ;1けられる。そして、このオプションカバー36
は、その後面を神通してナット35に螺合ずる揮脱可能
なねじ38と、オプション力バー36に固定した金具3
9(第6図、第9図参照)を通して上記接続用回路基板
に螺合される挿脱可能なねし(図示しない)とにより、
オプション収納凹部12への取付け状態を固定される。
この取{−Jけ状態においてオプション力バー36の上
面および後面と電池パツク21と反対側の側面とは、第
1図から第3図に示すように露出されて、筐体1の後部
外面の一部をなしている。なお、本実施例の場合オプシ
ョンカバー36の上面および後面は、筐体1の後部上面
および後面に対して夫々面一に設けられている。しかも
、オプション力バー36の上面は、閉じた状態の上記ノ
\ウジング4の上面に対しても面一状態になっている。
その上、上記壁部14の上端は、電池パツク21とオプ
ション力バー36の互いに合わさる端部によって覆われ
るようになっている。
]6 また、オプションカバー36は以上の取付け手順と逆の
手順によって、オプション収納凹部12から必要により
取り外ゼるようになっている。
なお、第6図中40はノックアウ1・部である。
41はオプションカバー36の取{=Iけに伴って、こ
のカバー36の前縁下面に係合する係合突起、42は同
様に通孔31の孔縁に係合する係合突起である。また、
第5図中43はフロッピーディスクのJ.fi人口、4
4はカハ一部に形成した門み、45は上記ハウジングを
閉じた状態でも開いた状態でも祖認できるインジケータ
である。
そして、上記構成のパーソナルコンピュータは、既述の
ように筐体]の後部に設けられる電池パック2lおよび
オプションカバー36の取付け部を、筐体1の上面およ
び後面に夫々開放された電源収納凹部1]およびオプシ
ョン収納四部12で形成して、そこに電池パック21お
よびオプションカバー36を取付けている。
そのため、往体1の後方から既述のようにして電源収納
四部11およびオプション収納四部]217 に夫々別々に取付けられた電池パック21およびオプシ
ョンカバー36の上面および後面は、筐体1の後部上面
および後面に夫々露出され、それによって、電池パック
21およびオプション力バー36の上面および後面か、
筐体]の外面の一部を構成する。
したがって、この構或によれば、電池パック21および
オプション部品を収納するための収納スペースを、上側
から覆い隠すための区画壁部を筐体1に設ける必要がな
いから、筐体1の後部を薄形化できる。
なお、既述のように電池パック21およびオプション力
バー36を筐体1の後部に取付けたことにより、これら
をキーボード2の前側に配設する場合に比較して、配線
がキーボード2を横断ずることがなくなり有利であると
ともに、キーボード操作に不便をきたすことがない。ま
た、電池パック21などを筐体1の側部に設ける場合に
は、これとキーホード2とか重なって往休1の厚みが増
すという問題かあり、そして、これを避けるため]8 には、キーボー1・′2の側部に電池パック21などの
収納用のスペースを確保する必要があって、比体1が左
右方向に大形化する。これに対して、本発明ではこのよ
うな問題を生じることなく、電池パック21およびオプ
ションカバー36を比体]に取付けることができる。す
なわち、筐体1の後部に電池パック21およびオプショ
ンカバー36を配設するという点は、筐体]のコンパク
1・化を実現する構成として、その他の配置に比較して
極めて有利である。
また、電源収納凹部11に対する電池パック21の着脱
作業は、既に説明したように電池パック21をその長手
方向と直交する方向に移動させてなされる。つまり、電
池パック21はその上面および後面を筐体1の後部上面
および後面に夫々露出させて筐体1の後部に取イτjけ
られているから、この電池パック21に対しては、その
上側および後面に手を添えて囚定機構25による固定を
解赦し、筐体1からその後方に取外すことかできる。
そして、電池パック21を電源収納四部11に取1つ 付ける場合にも、電池パック21の上面および後面に手
を添えて、電池パック21を前方に押込んで取付けを行
なうことができる。
すなわち、以上のように露出した電池パック21の上而
および後而に手を添えて、この電池バック21を着脱で
きるので、その際における操作性を向上できる。
なお、本発明において、電地パック21およびオプショ
ンカバー36の取{Jけ描逍は、上記一尖施例に制約さ
れず、種々の態様に構成して実施できることは勿論であ
る。
[発明の効果] 以上説明した本発明の小型電子機器においては、平面形
状が略四角形状をなすとともに前部にキーボードが設け
られた筐体を有し、この筐体の後部に、この後部上面お
よび後面に夫々開放する電源収納凹部およびオプション
収納四部を、上記筐体の左右方向に沿って並設し、これ
ら収納凹部に電池パックおよびオプションカバーを夫々
別々に着脱可能に取付けるとともに、この取付け状態2
0 において上記電池パックとオプションカバーの上面およ
び後面を露出させて、これら各面で上記筐体の外面の一
部を兼ねた}14成により、薄形化を図ることができる
とともに、電池パックを着脱する際における操作性を向
上できる。
4 . 図面ノht+ ’I’な説明 図面は本発明の一実施例を示し、第1図は全体の斜視図
、第2図は全体の後面図、第3図は全体の平面図、第4
図は第3図中矢印■方向から見た全体の側面図、第5図
はディプレイハウジングを開いた状態での全体の斜祖図
、第6図は一部の分解斜祖図、第7図は″rシ池パック
の下向図、第8図回 は固定機構蝉りを示す断面図、第9図はオプション力バ
ーの斜視図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  平面形状が略四角形状をなす筐体の前部にキーボード
    を設けるとともに、このキーボードと上記筐体の後部と
    の間に、フラットパネルディスプレイを収納したディス
    プレイハウジングを回動可能に取付けて、このディスプ
    レイハウジングを閉じたときに上記キーボードが上記デ
    ィスプレイハウジングで蓋される小型電子機器において
    、 上記筐体の後部の上面および後面に夫々開放する電源収
    納凹部およびオプション収納凹部を、上記筐体の後部に
    左右方向に沿って並設し、これら収納凹部に電池パック
    およびオプションカバーを夫々別々に着脱可能に取付け
    るとともに、この取付け状態において上記電池パックと
    オプションカバーの上面および後面を露出させて、これ
    ら各面で上記筐体の外面の一部を兼ねたことを特徴とす
    る小型電子機器。
JP1162219A 1989-06-23 1989-06-23 小形電子機器 Pending JPH0327596A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1162219A JPH0327596A (ja) 1989-06-23 1989-06-23 小形電子機器
EP90111785A EP0404164B1 (en) 1989-06-23 1990-06-21 Compact electronic apparatus
DE69032214T DE69032214T2 (de) 1989-06-23 1990-06-21 Kompaktes elektronisches Gerät
KR1019900009229A KR930005793B1 (ko) 1989-06-23 1990-06-22 소형 전자기기
US07/719,983 US5111361A (en) 1989-06-23 1991-06-24 Device having a slider portion and a stand portion for titling a compact electronic apparatus
US07/899,135 US5200883A (en) 1989-06-23 1992-06-16 Portable computer having an external battery mounting portion and optional device mounting portion

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1162219A JPH0327596A (ja) 1989-06-23 1989-06-23 小形電子機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0327596A true JPH0327596A (ja) 1991-02-05

Family

ID=15750228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1162219A Pending JPH0327596A (ja) 1989-06-23 1989-06-23 小形電子機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0327596A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0455580A (ja) * 1990-06-22 1992-02-24 Toshiba Corp ラッチ装置およびラッチ装置を有する携帯形情報機器
US6748632B2 (en) 2000-04-28 2004-06-15 Nabro Corporation Limited Materials and products using strip of real or artificial fur
JP2007179104A (ja) * 2005-12-26 2007-07-12 Toshiba Corp 電子機器
JP2009163292A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Fujitsu Ltd 電子機器
WO2013073197A1 (ja) * 2011-11-18 2013-05-23 株式会社ニコン 携帯型電子情報端末機、撮像装置及び撮像制御プログラム
JP2015049619A (ja) * 2013-08-30 2015-03-16 株式会社東芝 電子機器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57103564A (en) * 1980-12-19 1982-06-28 Fujitsu Ltd Read control system of disk device
JPS6454369A (en) * 1987-08-26 1989-03-01 Mitsubishi Cable Ind Ltd Cable terminal part

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57103564A (en) * 1980-12-19 1982-06-28 Fujitsu Ltd Read control system of disk device
JPS6454369A (en) * 1987-08-26 1989-03-01 Mitsubishi Cable Ind Ltd Cable terminal part

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0455580A (ja) * 1990-06-22 1992-02-24 Toshiba Corp ラッチ装置およびラッチ装置を有する携帯形情報機器
US6748632B2 (en) 2000-04-28 2004-06-15 Nabro Corporation Limited Materials and products using strip of real or artificial fur
JP2007179104A (ja) * 2005-12-26 2007-07-12 Toshiba Corp 電子機器
JP2009163292A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Fujitsu Ltd 電子機器
WO2013073197A1 (ja) * 2011-11-18 2013-05-23 株式会社ニコン 携帯型電子情報端末機、撮像装置及び撮像制御プログラム
JP2015049619A (ja) * 2013-08-30 2015-03-16 株式会社東芝 電子機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5153817A (en) Electronic apparatus system including an expansion device removably connected to a removable battery pack
US5111361A (en) Device having a slider portion and a stand portion for titling a compact electronic apparatus
US7310241B2 (en) Auxiliary mounting apparatus for expansion cards
US7542274B2 (en) Electronic apparatus having battery receptacle at the rear of keyboard
JPH05189084A (ja) 小形電子機器
JPH06161601A (ja) 携帯型情報処理装置
US7095607B2 (en) Electronic apparatus with a removable component
JPS6195423A (ja) 携帯用コンピユ−タ
JP3725636B2 (ja) 携帯形電子機器
US7170742B2 (en) Peripheral device mounting holder and portable computer including the holder
US5210681A (en) Expansion device for expanding functions of compact electronic apparatus
JPH03144816A (ja) 携帯型電子機器
JP2596702B2 (ja) 情報処理装置
US20090083774A1 (en) Electronic apparatus comprising receptacle for storing disk drive
JPH0327596A (ja) 小形電子機器
JPH0462896A (ja) 小型電子機器
JPH03134718A (ja) 携帯型電子機器
JP2816318B2 (ja) 電子機器
JP3394818B2 (ja) 携帯形電子機器
JPH09116276A (ja) 電子機器のケーブル保持装置
JPH0329268A (ja) 携帯用電子機器の電池パック取付け構造
KR930005833B1 (ko) 떼어낼 수 있는 디스플레이 유닛을 구비한 휴대형 전자기기
KR200307289Y1 (ko) 플러그 백
JP4504582B2 (ja) テーブル
JP3388236B2 (ja) 携帯型コンピュータ及び拡張ステーション