JPH03273122A - 強磁界用温度センサ - Google Patents

強磁界用温度センサ

Info

Publication number
JPH03273122A
JPH03273122A JP7423690A JP7423690A JPH03273122A JP H03273122 A JPH03273122 A JP H03273122A JP 7423690 A JP7423690 A JP 7423690A JP 7423690 A JP7423690 A JP 7423690A JP H03273122 A JPH03273122 A JP H03273122A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature sensor
temperature
magnetic field
sheath
superconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7423690A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2513892B2 (ja
Inventor
Kazuhide Okazaki
一英 岡崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okazaki Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Okazaki Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okazaki Manufacturing Co Ltd filed Critical Okazaki Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2074236A priority Critical patent/JP2513892B2/ja
Publication of JPH03273122A publication Critical patent/JPH03273122A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2513892B2 publication Critical patent/JP2513892B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、超電導発電機・リニアモーターカー・超電導
電力貯蔵等の強磁界極低温環境下で用いる強磁界用温度
センサに関するものである。
「従来の技術」 白合一コバルト、カーボン等の測温抵抗体、サーミスタ
ー、アモルファス−シリコン、白金等の薄膜型測温抵抗
体は、電気抵抗の温度依存性を用いて温度を計測する。
金鉄クロメル等の熱電対は異種導体間の測温接点と他端
との温度差によって生じる熱起電力を用いて温度を計測
する。電気容量型温度センサは誘電体をはさんで相対す
る2枚の導体電極間の電気容量の温度依存性を用いて温
度を計測する。
以上の温度センサは工業的に有用であり、普及している
が、いずれも電気的磁気的原理を用いるため、強磁界が
印加される環境では、強磁界によって電子やキャリヤー
等の動きが乱され、測定値に誤差が生じて使用できなか
った。
従来技術の例を第1図に示す。第l図は測温抵抗体セン
サである。3線式測温抵抗体の為、導線8は3本ある。
SO5316等の金属シース3の中に測温抵抗体1と導
線8の3本の導線同士及びシース3がショートしないよ
うに絶縁粉体2で絶縁しつつ、測温抵抗体重、導線8を
固定している。大気中の水分を吸湿せぬようにエポキシ
等のシース封止部4で封止し、被覆10付の導線9を導
vA8に銀ロウ等で電気的に接合7し、SO5316等
のスリーブ5をかぶせてシース3とスリーブ5を溶接1
6し、エポキシ等の樹脂6をスリーブ5内に充填する。
導、Si2の一端に設けた圧着端子11を介して電気計
器に接続され測温抵抗体lの温度を計測する。
測温抵抗体1の詳細図が第2図である。アルミナ等の2
つ孔碍子I3の孔の中にコイル状の白金線14を通し、
碍子13の両端をセラくツク系接着剤12で封止する。
白金線14は銅等の導線8に接続される。3線式測温抵
抗体として電気計器例でブリッジを組んで白金線14の
電気抵抗値を正確に測り、温度を算出するために、導線
8は第2図に示すように、A、B、Cの3本に枝分かれ
している。
「発明が解決しようとする課題」 上記のような構成の測温抵抗体温度センサ20に強磁界
Hを測温抵抗体lもしくは導線8に印加すると、強磁界
Hの変化に応して、誘導電流が白金線14、導線8に生
じて、温度測定値に大きな誤差を生じる。従って、この
ような温度センサは強磁界下では使用できない。
「課題を解決するための手段」 本発明では、ニオブ合金等の金属超電導体や、イツトリ
ウム−バリウム−銅−酸素系等のセラミック超電導体、
有機超電導体等の超電導体が臨界温度以下で反磁性を示
すことを用いる。
「実施例」 第3図にて、マイスナー効果による超電導体の反磁性を
示す。超電導体30の臨界温度T0以上では、第3図(
a)のように超電導体30は超電導状態にないため、磁
束31は内部空間32にも印加される。
しかし、臨界温度T0以下では第3図(b)のように超
電導体30は超電導状態となりマイスナー効果により完
全反磁性を示すため、外部の磁束31は超電導体30及
び内部空間32には侵入できない。第3図(C)のよう
に、超電導体30′ に小孔34がおいていても、内部
空間33にはほとんど磁束31は侵入できない。従って
、この空間33に温度センサ本体35および導線36を
入れる。この超電導体30″、温度センサ本体35、導
線36を一体として温度センサとみなすと、この温度セ
ンサ37は臨界温度T0以下を計測する場合に限って超
iut体30゛ の完全反磁性により磁束31が温度セ
ンサ本体35、導線36に印加されず、強磁界下でも誤
差の生しない温度センサを構成できる。
ここで、温度センサは測温抵抗体、サーミスタ、薄膜型
測温抵抗体、熱電対、電気容量型温度センサ等のいずれ
でもよく、電子・キャリヤー等が温度測定の原理に関与
していて、強磁界の影響を受ける温度センサならすべて
適用できる。
また、磁界の影響を主として受ける箇所が温度センサ本
体のみである場合は温度センサ本体のみの周囲を超it
導体で囲み、導線は囲まなくてもよい。逆に磁界の影響
を主として受ける箇所が導線部のみであるときは導線部
の周囲のみを超電導体で囲み、温度センサ本体は囲まな
くてもよい。
般に磁界の影響を受けやすい部分のみを超電導体で囲み
、他は囲まなくてもよい。
本発明の第一実施例は、第1図と同しであるが、シース
3の材質のみがニオブ合金の超電導体である。従って、
この測温抵抗体温度センサ20で、臨界温度T0の温度
を測る場合はシース3が完全反磁性を示す為、強磁界H
が印加されてもシース3の内部には強磁界Hが侵入しな
い為に誘導電流による温度誤差を生じない。
本発明の第2の実施例を第4図に示す。
超′を導体のシース51の中に測温接点53を形成した
熱電対52を挿入し、隙間に絶縁粉体(MgO) 54
を充填し、必要ならば焼きなまし等の熱処理ののちエポ
キシ等で封止56する。アルミダイキャストの端子箱5
8は嵌合部405にてSO5316のフランジ57と結
合する。シース51はフランジ57と溶接404 され
る。セラ藁ソクス端子板60の孔406を貫通した熱電
対52は端子62・63にてネジ止され、端子板60は
端子箱58にネジ61・64で止められる。電線孔66
にてリング401  ・402、パツキン403を介し
てベルマウス400でネジ締め付けされたケーブル68
の補償導線65は端子62・63にて熱電対52と接続
される。アルミダイキャストの蓋59は嵌合部69にて
端子箱58と嵌合する。補償導線65のB部は電気計器
に接続される。
測温接点53と、補償導線65のB部の温度差に対応す
る熱起電力VがB部に出力されるが、臨界温度以下を計
測している時は、シース51が完全反磁性を示す為、外
部の磁界Hは熱電対52、測温接点53に侵入できず測
定誤差を生しない。
本発明の第3の実施例を第5図に示す。
SUS 316のシース105の内に4線式測温抵抗体
lO1と導線106を挿入し、隙間をMgOの絶縁粉体
102で充填してエポキシでシース封止部108を封止
する。それをさらにSOS 316のシース104に挿
入し、隙間にセラミック超電導体粉体103を充填し、
シース封止部107にてエポキシでシース封止する。
被覆112を有する導線113は前記導線106と接合
109され、接合109部はスリーブ114で覆われ、
スリーブ114は先端側をシース104の基端に外嵌め
して溶接110により固着し、スリーブ114内には樹
脂IIIが充填される。
臨界温度以下を計測する時、超電導粉体103が完全反
磁性を示し、外部磁場Hは測温抵抗体101に侵入でき
ないため、測定誤差は生じない。
本発明の第4の実施例を第6図に示す。
超電導体のケース72の内に、4線式測温抵抗体75が
挿入され、熱伝達をよくするためのHeガス74を封入
後、導f%!73をエポキシで樹脂封止71シている。
ケース72の完全反磁性により外部磁界Hが測温抵抗体
75に印加されない原理は同様である。
本発明の第5の実施例を第7図に示す。
セラミック等の絶縁材でできた2つ孔碍子81の側面に
超1を導体の膜80が蒸着、スパッタ、溶射等の方法で
形成されている。熱電対82が碍子81の2つ孔の中に
挿入され測温接点83が形成されている。
超電導体のJlu80の完全反磁性によって磁界Hは熱
電対82にほとんど印加されない為、計測誤差を生しな
い。
本発明の第6の実施例を第8図に示す。
測温抵抗体310の構造は、第1図fb)とほとんど同
じであるが、2つ孔碍子302の側面に超電導体301
の円筒を被せ、超電導体の蓋304をセラ箋フク系接着
剤305で2つ孔碍子302と接着した点が異なる。超
電導体の円筒301と超電導体の蓋304の完全反磁性
により、磁界Hが白金線303に印加されない為、測定
誤差を生しない。
本発明の第7の実施例を第9図に示す。
薄膜測温抵抗体403および導線406は樹脂の絶縁フ
レキシブル基板401  ・402に挟まれ、基板40
1・402は超電導体のケース404  ・405に挟
まれる。
ケース404とケース405は接着剤等で互いに固定さ
れる。超電導体のケース404  ・405の完全反磁
性により、外部磁界Hは薄膜測温抵抗体403と導線4
06に印加されないので測定誤差を生じない。
「発明の効果」 本発明は、上述のように、温度センサの所要部分を超電
導体で槽底させたので、外部磁界が印加されでも温度セ
ンサには磁界が印加されず測定誤差を生しない。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来あるいは本発明第1実施例の測温抵抗体セ
ンサの縦断面図、第2図は測温抵抗体の詳細側面図、第
3図は超電導体と磁界の関係を説明する図、第4図は本
発明の第2の実施例を示す熱電対の縦断面図、第5図は
本発明の第3の実施例を示す4線式測温抵抗体の縦断面
図、第6図は本発明の第4の実施例を示す4線式測温抵
抗体の縦断面図、第7図は本発明の第5の実施例を示す
熱電対の縦断面図、第8図は本発明の第6の実施例を示
す測温抵抗体の側面図、第9図は本発明の第7の実施例
を示す薄膜測温抵抗体の縦断面図である。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)温度センサの周囲の一部又は全部を超電導体で覆
    うことを特徴とする強磁界用温度センサ。
  2. (2)温度センサの導線部の周囲の一部又は全部を超電
    導体で覆うことを特徴とする第1請求項記載の強磁界用
    温度センサ。
  3. (3)片端を封じた超電導体のシースの中に温度センサ
    及び導線部が挿入され、隙間に絶縁粉体を充填したこと
    を特徴とする強磁界用温度センサ。
  4. (4)片端を封じた金属シースの中に温度センサ及び導
    線部が挿入され隙間に絶縁粉体を充填したシース型温度
    センサをさらに片端を封じた他の金属シースの中に挿入
    し隙間に超電導粉体を充填した強磁界用温度センサ。
JP2074236A 1990-03-23 1990-03-23 強磁界用温度センサ Expired - Fee Related JP2513892B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2074236A JP2513892B2 (ja) 1990-03-23 1990-03-23 強磁界用温度センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2074236A JP2513892B2 (ja) 1990-03-23 1990-03-23 強磁界用温度センサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03273122A true JPH03273122A (ja) 1991-12-04
JP2513892B2 JP2513892B2 (ja) 1996-07-03

Family

ID=13541330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2074236A Expired - Fee Related JP2513892B2 (ja) 1990-03-23 1990-03-23 強磁界用温度センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2513892B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020052869A (ko) * 2000-12-26 2002-07-04 이구택 션트에러 방지를 위한 고온측정용 열전대
JP2010117206A (ja) * 2008-11-12 2010-05-27 Saginomiya Seisakusho Inc 温度測定センサーおよび温度測定センサーの製造方法
JP2016008905A (ja) * 2014-06-25 2016-01-18 日本特殊陶業株式会社 温度センサ
JP2018091642A (ja) * 2016-11-30 2018-06-14 株式会社チノー シース型測温抵抗体

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5577155U (ja) * 1978-11-22 1980-05-28
JPS55109310A (en) * 1979-02-16 1980-08-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd Panel temperature sensor and method of manufacturing same
JPS55131735A (en) * 1979-04-02 1980-10-13 Mitsubishi Electric Corp Cover for fitting ultralow temperature measuring element
JPS5674334U (ja) * 1979-11-13 1981-06-18
JPS5768533U (ja) * 1980-10-13 1982-04-24
JPS61152942A (ja) * 1984-12-26 1986-07-11 Nippon Denso Co Ltd スロツトル弁開度検出装置
JPS61154536U (ja) * 1985-03-16 1986-09-25
JPS62203425U (ja) * 1986-06-13 1987-12-25
JPH01132105A (ja) * 1987-11-18 1989-05-24 Hitachi Ltd 超伝導磁性微粒子およびその用途
JPH01219527A (ja) * 1988-02-29 1989-09-01 Toshiba Corp 抵抗温度計

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5577155U (ja) * 1978-11-22 1980-05-28
JPS55109310A (en) * 1979-02-16 1980-08-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd Panel temperature sensor and method of manufacturing same
JPS55131735A (en) * 1979-04-02 1980-10-13 Mitsubishi Electric Corp Cover for fitting ultralow temperature measuring element
JPS5674334U (ja) * 1979-11-13 1981-06-18
JPS5768533U (ja) * 1980-10-13 1982-04-24
JPS61152942A (ja) * 1984-12-26 1986-07-11 Nippon Denso Co Ltd スロツトル弁開度検出装置
JPS61154536U (ja) * 1985-03-16 1986-09-25
JPS62203425U (ja) * 1986-06-13 1987-12-25
JPH01132105A (ja) * 1987-11-18 1989-05-24 Hitachi Ltd 超伝導磁性微粒子およびその用途
JPH01219527A (ja) * 1988-02-29 1989-09-01 Toshiba Corp 抵抗温度計

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020052869A (ko) * 2000-12-26 2002-07-04 이구택 션트에러 방지를 위한 고온측정용 열전대
JP2010117206A (ja) * 2008-11-12 2010-05-27 Saginomiya Seisakusho Inc 温度測定センサーおよび温度測定センサーの製造方法
JP2016008905A (ja) * 2014-06-25 2016-01-18 日本特殊陶業株式会社 温度センサ
JP2018091642A (ja) * 2016-11-30 2018-06-14 株式会社チノー シース型測温抵抗体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2513892B2 (ja) 1996-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5999081A (en) Shielding unique for filtering RFI and EFI interference signals from the measuring elements
US6072165A (en) Thin film metal/metal oxide thermocouple
US5864282A (en) Unique strain relief junction
US4627744A (en) Temperature sensor utilizing thermal noise and thermal couple elements, and associated connecting cable
US5090918A (en) Isothermal termination block having a multi-layer thermal conductor
US2444410A (en) Resistance thermometer
Willekers et al. Thick film thermometers with predictable RT characteristics and very low magnetoresistance below 1 K
US3956936A (en) Temperature-measuring system
JPH03273122A (ja) 強磁界用温度センサ
Dziuba et al. Fabrication of high-value standard resistors
JP2000500231A (ja) 電流センサ組立体
CN107063493B (zh) 双功用测温加温传感器
Roth et al. Application of germanium resistance thermometers below 0.1 K
US4695793A (en) Resistive sensing thermal device for current measurement
JPH06249716A (ja) サーミスタ温度センサ
JPH075050A (ja) 温度センサ
CN209961357U (zh) 一种电机用高温温度传感器
RU2145135C1 (ru) Полупроводниковый термопреобразователь сопротивления
CN112798130A (zh) 一种多路测温装置及其多路测温电路
US3113458A (en) Temperature responsive resistance device
US3577183A (en) Electrical temperature sensor
CN212963757U (zh) 一种温度传感元件、测温组件及电池包
CN112798129A (zh) 一种测温装置
JPH0577737U (ja) 薄膜測温抵抗体
JPS6234269Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees