JPH0327109A - 生物分解性フラットヤーンの製造方法 - Google Patents

生物分解性フラットヤーンの製造方法

Info

Publication number
JPH0327109A
JPH0327109A JP1161752A JP16175289A JPH0327109A JP H0327109 A JPH0327109 A JP H0327109A JP 1161752 A JP1161752 A JP 1161752A JP 16175289 A JP16175289 A JP 16175289A JP H0327109 A JPH0327109 A JP H0327109A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
starch
flat yarn
yarn
degradable
soil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1161752A
Other languages
English (en)
Inventor
Tokuaki Arioka
徳昭 有岡
Shohei Nozaki
野崎 昌平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hagiwara Industries Inc
Original Assignee
Hagiwara Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hagiwara Industries Inc filed Critical Hagiwara Industries Inc
Priority to JP1161752A priority Critical patent/JPH0327109A/ja
Publication of JPH0327109A publication Critical patent/JPH0327109A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は、屋外へ放置すると腐敗劣化して土へ還元でき
るフラッl−ヤーン製のネット(例えば芝生繁殖用ネッ
ト)や樹木移植用根巻布等の素材ヒして使用できる生物
分解性フラッ1・・ヤーンの製造方法に関するものであ
る。
【従来の技術】
フラットヤーン(延伸テープヤーン)は持に包装分野で
最近になって発展してきた扁平かつ太いもので、繊維ヒ
いうよりはむしろテープに近い。また、フイルムヒも異
質のものであるから、技術的には未研究な部分が多い。 フラン1〜ヤーンを素材に用いた製品は最近では多《な
ってきつつある。 高強塵な点から包装関連、例えば梱包のためのクロス袋
や梱包バンドとして用いられる例が多い。 フラットヤーンを用いることの意義ある他の例として,
本発明者等が開発し今後期待される芝生繁殖用ネットを
例に挙げる辷,切芝を裁断分解し、筋状のランナーをボ
リエチlノンフラットヤーン製のネット上に並べ、水溶
性のある紙でサンドイッチ状に覆ってシート状とするも
のである。樹木移植用根巻布の例では、ボリプロビレン
フラッl、ヤーン等の強度のあるフラッl・ヤーンを平
織り等により布状にして根を包むのに用いる。
【発明が解決しようとする課題】
従来使用されてきた種々の製品における素材のフラット
ヤーンは、使用目的を終えて土中に放置された場合、製
品を構成する他の部分が腐敗して土中に還元されても、
フラットヤーンのみがb)つまでも土中や水中へ存在し
て、環境に対して悪影響を生じる結果となって,好まし
くなかった.
【課題を解決するための手段】
そこで、本発明ではフラットヤーンにおいて難点とされ
る上記の点を解決するために,放置すると腐敗分解され
土中に還元されるようなフラットヤーンの製造方法につ
いて検討を加えたのである.このような課題を本発明で
は,ポリオレフイン、ポリエステル等のポリマーに澱粉
、変性澱粉等の微生物分解性有機質を加えて230℃以
下で押出しフラットヤーンとすることにより解決したの
である。 その場合、添加する微生物分解性有機質は除湿乾燥後l
%以下、好ましくは0.1%以下の含水率でポリマーへ
添加すると延伸性に対する好結果が得られる。 ここでいう微生物分解性有機質とは微生物(NJ菌、菌
類等)が好んで分解する性質の有機質、例えば澱粉(穀
物粒澱粉、根作物澱粉,及びそれらの変性澱粉)、植物
乾燥微細粉等であって、これらへ更に、自然環境におい
てそれ自身が酸化分解してポリマーの分解に寄与する不
飽和脂肪酸等の添加物を加えたものも含まれる。 また、ポリマーに対する澱粉、変性澱粉等の微生物分解
性有機質添加量は5〜25%が好ましい。 5%より添加量が少ないと、分解迄に5年以上を要する
ことが想定されるので,生物分解性フラットヤーンの目
的に適合しないし,製品に艶が無くなり、顔料を添加し
た場合でも色が薄くなって好ましくない。そして、微生
物分解性有機質の添加量が25%を超えると、分解が3
箇月以下の短期間となって実用的でない。 添加するものが澱粉の例では,米澱粉(粒子径1μ)が
最も好ましい。次に良いのがとうもろこし澱粉(粒子径
20〜30μ),芋澱粉(粒子径50μ )である。粒
子が小さいほうが分散性がよく、均一に混合され、製品
ムラ,及び分解ムラを防ぐことができる。 澱粉添加量が増すにつれて目やに防止剤を添加するとよ
い.
【作用】
このような製造方法としたことにより、生物分解性のフ
ラットヤーンが量産できることとなった。 この製造方法において、添加する微生物分解性有機質(
特に澱粉のマスターバッチ)は除湿乾燥後10%以下の
含水率でポリマーへ添加することにより、フィッシュア
イ(気泡、又はそれによる微小穴)を防止することがで
きる. ポリマーに対する澱粉、変性澱粉等の微生物分解性有機
質の添加は、添加量の増加につれて微生物分解性が良好
になる.微生物による分解を受けて土中へ還元される期
間はバクテリア数によって変動するが,ほぼ次のようで
ある.j9粉20%で6〜l2箇月、25%で3〜6箇
月となる.澱粉の添加量が少ない場合は、澱粉5%添加
で3〜5年、10%で2〜3年、15%でl〜2年とな
るようである。
【実施例1 以下実施例によって本発明を更に詳細に説明する。 ポリエチレンに対して、微生物分解有機質として米澱粉
(粒子径1μ)を15、20、25%添加した。 米澱粉のマスターバッチは含水率0.1%である。 これを190℃で溶融混合し,押出し機温度230℃で
押出し、これを6m幅にカットし、5倍に延伸しながら
巻き取った● 上記3種のフラットヤーンをそれぞれ圃場の土中に埋め
た。土中に存在する微生物の種類や数によって異なるが
、第1表のような結果が得られた。 第1表 【発明の効果】 本発明は以上のように、生物分解性フラットヤーンの製
造を容易に量産可能とする。そして,得られた生物分解
性フラッl・ヤーンは、各種製品に広範に用いることが
でき、使用後屋外へ放置すると腐敗劣化して土へ還元で
きるので、環境保護の面から有用である。 以」ニ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ポリマーに澱粉、変性澱粉等の微生物分解性有機質
    を加えて230℃以下で押出しフラットヤーンとするこ
    とを特徴とする生物分解性フラットヤーンの製造方法。 2 請求項1記載の微生物分解性有機質は除湿乾燥後1
    0%以下の含水率でポリマーへ添加することを特徴とす
    る生物分解性フラットヤーンの製造方法 3 請求項1記載のポリマーに対する澱粉、変性澱粉等
    の微生物分解性有機質添加量が5〜25%である生物分
    解性フラットヤーンの製造方法。
JP1161752A 1989-06-24 1989-06-24 生物分解性フラットヤーンの製造方法 Pending JPH0327109A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1161752A JPH0327109A (ja) 1989-06-24 1989-06-24 生物分解性フラットヤーンの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1161752A JPH0327109A (ja) 1989-06-24 1989-06-24 生物分解性フラットヤーンの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0327109A true JPH0327109A (ja) 1991-02-05

Family

ID=15741216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1161752A Pending JPH0327109A (ja) 1989-06-24 1989-06-24 生物分解性フラットヤーンの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0327109A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0606923A2 (en) * 1993-01-15 1994-07-20 McNEIL-PPC, INC. Melt processable biodegradable compositions and articles made therefrom
WO1996019599A1 (de) * 1994-12-22 1996-06-27 Biotec Biologische Naturverpackungen Gmbh Technische und nichttechnische textile erzeugnisse sowie verpackungsmaterialien
EP1092743A1 (en) * 1999-10-15 2001-04-18 Sumitomo Chemical Company, Limited Anti-blocking agent master batch
US7235594B2 (en) * 2001-07-13 2007-06-26 Biorepla Corporation Biodegradable plastic composition

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4133784A (en) * 1977-09-28 1979-01-09 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture Biodegradable film compositions prepared from starch and copolymers of ethylene and acrylic acid
JPS6018353A (ja) * 1983-07-11 1985-01-30 Ricoh Co Ltd 磁歪プリンタ
JPS6413099A (en) * 1987-03-31 1989-01-17 Baxter Int Ultra-purification for polypeptide

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4133784A (en) * 1977-09-28 1979-01-09 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture Biodegradable film compositions prepared from starch and copolymers of ethylene and acrylic acid
JPS6018353A (ja) * 1983-07-11 1985-01-30 Ricoh Co Ltd 磁歪プリンタ
JPS6413099A (en) * 1987-03-31 1989-01-17 Baxter Int Ultra-purification for polypeptide

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0606923A2 (en) * 1993-01-15 1994-07-20 McNEIL-PPC, INC. Melt processable biodegradable compositions and articles made therefrom
EP0606923B1 (en) * 1993-01-15 2003-04-02 McNEIL-PPC, INC. Method for the preparation of melt processable biodegradable compositions
EP0882765B1 (en) * 1993-01-15 2003-10-15 McNEIL-PPC, INC. Melt processable biodegradable compositions and articles made therefrom
WO1996019599A1 (de) * 1994-12-22 1996-06-27 Biotec Biologische Naturverpackungen Gmbh Technische und nichttechnische textile erzeugnisse sowie verpackungsmaterialien
US6218321B1 (en) 1994-12-22 2001-04-17 Biotec Biologische Naturverpackungen Gmbh Biodegradable fibers manufactured from thermoplastic starch and textile products and other articles manufactured from such fibers
EP1092743A1 (en) * 1999-10-15 2001-04-18 Sumitomo Chemical Company, Limited Anti-blocking agent master batch
US6479579B1 (en) 1999-10-15 2002-11-12 Sumitomo Chemical Company, Limited Anti-blocking agent master batch
US7235594B2 (en) * 2001-07-13 2007-06-26 Biorepla Corporation Biodegradable plastic composition

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10433543B2 (en) Bioactive biopolymer films and coatings
Otey et al. Starch-based blown films
US5741521A (en) Biodegradable controlled release amylaceous material matrix
Finkenstadt et al. Poly (lactic acid) and Osage Orange wood fiber composites for agricultural mulch films
AU629411B2 (en) Biodegradable controlled release matrices
DE60015326T2 (de) Mulchmatte für den landbau mit ausgelöstem abbau
JP6059240B2 (ja) 植物用の生育基材
WO2016058096A1 (en) Bioactive biopolymer films and coatings
JPS61137804A (ja) 防殺虫効果を有する植物育成用具の製造方法
US5879695A (en) Covering material for agricultural and horticultural soil
JPH0327109A (ja) 生物分解性フラットヤーンの製造方法
KR20120102107A (ko) 생분해성 포일로 포장된 설치류 미끼
JP2001299121A (ja) 生分解性を有する高分子材料からなる敷き藁代替品
SK279572B6 (sk) Biologicky odbúrateľný materiál, spôsob jeho výrob
KR20210020659A (ko) 생분해성 방출 조절 비료, 이를 포함하는 생분해성 멀칭필름 및 그 제조방법
JPH09183971A (ja) 土壌改質剤と人工土
JPH03174449A (ja) 生分解性フイルム及びその製造方法
CN110358171A (zh) 一种具有高力学性能的生物可降解抑菌薄膜及其制备工艺
KR20220068444A (ko) 액상 멀칭제 조성물
JP2004008040A (ja) 農業用素材及びその用途
KR100420899B1 (ko) 수용성 및 생분해성 조성물로 이루어진 낚시추 및 그제조방법
RU2786367C1 (ru) Биоразлагаемый функциональный материал сельскохозяйственного назначения
JPH0584064A (ja) 顆粒状糸状菌製剤とその製造方法
JPS6352004B2 (ja)
JP2905542B2 (ja) 農業用マルチフィルム