JPH0326944B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0326944B2
JPH0326944B2 JP59036488A JP3648884A JPH0326944B2 JP H0326944 B2 JPH0326944 B2 JP H0326944B2 JP 59036488 A JP59036488 A JP 59036488A JP 3648884 A JP3648884 A JP 3648884A JP H0326944 B2 JPH0326944 B2 JP H0326944B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
connection
exchange
function
service
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59036488A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60180268A (ja
Inventor
Naoki Shigematsu
Kyoshi Aizawa
Hiroshi Ishikawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP3648884A priority Critical patent/JPS60180268A/ja
Publication of JPS60180268A publication Critical patent/JPS60180268A/ja
Publication of JPH0326944B2 publication Critical patent/JPH0326944B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 本発明は、電話方式において交換機の接続動作
を信号伝送路を用いて、交換機とは独立に設置し
た局から制御する、交換機の遠隔接続制御方式に
関するものである。
技術の背景 従来の電話方式においては、交換機の接続機能
は公知のように、各接続要求の受付けを行つた交
換機にそれぞれ独立に付与されており、各交換機
が発信電話機または前位交換機から受信した情報
を展開して順次接続先の回線を選択することによ
り呼の接続を行つている。このため、交換機の回
線接続動作の決定要因が異なる新たなサービスの
追加を行う場合には、回線接続動作が同一であつ
ても交換機処理に新サービスに対する接続動作を
決定するための論理の追加が必要であり、新サー
ビスの接続に関わる交換機全てに該論理の追加を
行つて実現していた。
従来技術と問題点 従来の新サービス追加に際し、新サービスの接
続に関わる全交換機への新たな論理追加方式で
は、全国的に新たなサービスを提供するために
は、全国の交換機に対して一斉に機能追加を行う
必要があり、機能追加稼動が集中する欠点があつ
た。逆にこの稼動中を避けるためには、地域毎に
順次サービスの提供を開始しなければならず、全
国一斉のサービス開始ができない欠点があつた。
発明の目的 本発明は、このような従来の欠点を解決するた
めになされたものであり、交換機にあらかじめ各
種の接続形態を準備しておき、交換機は電話網か
ら受信した情報を信号伝送路を用いて交換機と独
立に設置した交換機制御局に転送し、各サービス
に対応した接続動作を決定するために必要となる
発信加入者のダイヤル数字の分析、着信加入者情
報などのサービス識別に関わる情報の管理、状況
の判断、接続形態の決定を該交換機制御局におい
て一括して行い、該交換機制御局から該信号伝送
路を経由して送出された接続形態の指示に従つ
て、各交換機は前記の接続形態を組合せて呼の接
続動作を行うことを特徴とし、その目的は各種の
サービス実現を可能とした遠隔接続制御方式を提
供するもので、以下図面について詳細に説明す
る。
発明の実施例 第1図は本発明の実施例であつて、1は交換機
の接続制御を行う交換機制御局で、各種の新サー
ビスの識別機能を有するとともに、新サービスの
加入者に関する情報の管理を行い、呼の接続動作
を決定する機能を有している。2は交換機制御局
1の指示によつて、あらかじめ有している各種の
一連の接続動作パターンを選択または組み合わせ
を行うことによつて通話路の接続動作を行う機能
を有する交換機で、専用の交換機はもちろん、公
知の加入者線交換機または中継線交換機に機能を
追加して構成することができる。3は交換機制御
局1と交換機2の間の情報転送を行う信号伝送路
であり、多周波信号、共通信号線等の公知の方法
で情報の転送を行う。4は発信加入者、5は発信
加入者4と交換機2を接続する通話回線、6は着
信加入者、7は着信加入者6を収容する加入者線
交換機、8は一般に用いられている電話回線、9
は交換機2に接続された局内トランクでたとえば
トーキトランクあるいは可聴信号発信器等の案内
音送出装置である。
いま、発信加入者4が発呼すると、発呼常報は
通話回線5を通じて交換機2に公知の方法で伝え
られ、発信加入者のダイヤルした数字は交換機2
に蓄積される。交換機2は蓄積した情報が新サー
ビスの要求かどうかを識別し、新サービスの要求
でなければ、一般の呼の接続要求とみなして公知
の方法で出回線を選択して接続を行う。蓄積した
情報が新サービスの要求であれば、該情報を伝送
路3を介して交換機制御局1に転送する。交換機
制御局1は転送されてきた情報から新サービス種
別を識別するとともに、着信先の加入者データを
索引して発信加入者の契約しているサービスの提
供の可否を判定し、該サービス提供に必要な情報
を抽出することによつて該サービスの接続形態、
すなわち該サービスに対応したトランク種別、順
序などのトランクの接続方法を決定し、該接続形
態および接続に必要な、電話番号、トランク番号
等の補助情報を上記伝送路3を介して交換機2へ
接続動作指示情報として転送する。該接続動作指
示情報を受信した交換機2は該接続動作指示に従
つてネツトワークの制御を行い、呼を接続する。
以下、該呼接続によるサービス提供の例を示す。
第1例 上記接続形態が契約加入者に接続を行うことを
指示していた場合には、交換機2は接続指示情報
の補助情報である着信電話機の電話番号を用い、
公知の接続動作に基づいて、着信電話器6を収容
する交換機7に接続する電話回線8を選択して接
続動作を行い、以下、公知の電話接続動作に従つ
て着信電話機6に接続する。
第2例 上記接続形態が局内トランク接続を行うことを
指示していた場合には、交換機2は接続指示情報
の補助情報であるトランク番号により、指定され
た局内トランク9たとえば案内音トランクに接続
し、トーキあるいは可聴信号等を発信加入者に対
して送出する。
なお上記接続形態は、通信網のルーテイングも
含ませることができる。この場合、第1例での電
話接続動作は交換機制御局1の指示したものとな
る。
第2図は本発明の動作を示すフローチヤートで
ある。
本発明は既存電話網において、たとえば加入者
線交換機あるいは中継交換機に共通線信号装置を
設置し、加入者線交換機であれば、たとえば発信
加入者のダイヤルした数字と発信加入者の電話番
号等の情報を、また中継交換機であれば、たとえ
ば前位交換機より受信した加入者のダイヤル数字
および入回線から識別できる該発信加入者の発信
地域番号、または加入者線交換機から送出される
該発信加入者の電話番号等の情情報を該共通線信
号装置を介してあらかじめ定められた交換機制御
局に送出する機能、および該交換機制御局から受
信された接続指示情報から接続が出接続か局内の
トランク接続かの識別、着信先電話番号、接続に
先立つガイダンスの有無、課金の有無等の情報を
抽出して該情報に従つて通話路を接続する機能を
付加することにより適用できる。
なお交換機制御局は、たとえば電子交換機ハー
ドウエアを使用した専用局構成を適用できること
はもちろん、既存の電子交換機を用いた加入者線
交換機または中継線交換機から処理能力に余裕の
ある交換機を選定し、信号伝送路およびメモリを
増設し、前に述べた加入者データ管理機能、接続
形態決定機能、信号伝送路を介した情報の送受信
機能を付加することにより機能併合交換局とする
ことにより適用できる。
発明の効果 以上説明したように、本発明によれば、実際に
呼の接続を行う交換機とは独立に設置した交換機
制御局から新サービスの呼接続動作を任意に選
択、指定することによりサービスの提供が可能で
あり、また1局の交換機制御局は処理能力の許す
限りの複数の交換機を共通に制御可能であるか
ら、交換機の回線接続動作の決定要因が異なる新
たなサービスの追加を行う場合には、該交換機制
御局に該新サービスに対応した回線接続動作の決
定機能を追加するのみでよく、全国一斉の新サー
ビス開始にあたつても機能追加の必要な局数が減
少し、新サービス開始に伴う機能追加稼動を大幅
に削減することができる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例で、第2図は本発明
の動作を示すフローチヤートである。 1…交換機制御局、2…交換機、3…伝送路、
4…発信電話機、5…発信加入者回線、6…着信
電話機、7…着信交換機、8…一般電話回線、9
…局内トランク。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 電話網において、該電話網は、電話加入者間
    の通話路接続機能、発信加入者のダイヤル情報受
    信機能、入呼の発生した回線から得られる情報を
    収集する機能および該ダイヤル情報、該入呼の発
    生した回線から得られる情報および自局で収集し
    た情報を送出する機能を有する交換機と、該交換
    機と別に設けた交換機制御局との間に該情報転送
    を行う伝送路と、該信号伝送路を介して該交換機
    から転送された該情報を受信して該情報の内容を
    分析する機能、該電話加入者のサービス提供に必
    要な加入者データを管理する機能、該交換機から
    転送された受信情報と該加入者データから提供サ
    ービスを識別し呼の接続形体を決定する機能およ
    び該接続形態と接続に必要な情報を接続動作指示
    情報として該信号伝送路を介して該情報転送元の
    交換機に送出する機能を有する前記交換機制御局
    とから構成され、前記交換機は自局に対して呼の
    接続要求が発生した時に、接続要求と共に得られ
    る発信加入者のダイヤル情報と入呼の発生した回
    線から得られる情報と自局で収集した情報を、接
    続を要求した該入呼の回線を保留したま、前記信
    号伝送路を介して前記交換機制御局に送出し、該
    交換機制御局は該信号伝送路を介して受信した該
    情報と交換機制御局の管理している前記加入者デ
    ータから該サービス提供に必要な情報を抽出する
    ことによりサービス提供の可否を識別判定し、該
    サーブス提供可のときには該サービスを実行する
    ための該入呼の接続手順を決定し、サービス提供
    が不可の時には該入呼に対してサービスが提供で
    きない旨を通知するための接続手順を決定し、該
    接続手順および接続に必要な情報を接続動作指示
    情報として前記信号伝送路を再び介して前記交換
    機に転送し、該接続動作指示情報を受信した該交
    換機は受信した該接続動作指示情報に従つて保留
    中であつた該入呼の接続処理を行うことを特徴と
    する遠隔接続制御方式。
JP3648884A 1984-02-27 1984-02-27 遠隔接続制御方式 Granted JPS60180268A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3648884A JPS60180268A (ja) 1984-02-27 1984-02-27 遠隔接続制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3648884A JPS60180268A (ja) 1984-02-27 1984-02-27 遠隔接続制御方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60180268A JPS60180268A (ja) 1985-09-14
JPH0326944B2 true JPH0326944B2 (ja) 1991-04-12

Family

ID=12471207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3648884A Granted JPS60180268A (ja) 1984-02-27 1984-02-27 遠隔接続制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60180268A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4899373A (en) * 1986-11-28 1990-02-06 American Telephone And Telegraph Company At&T Bell Laboratories Method and apparatus for providing personalized telephone subscriber features at remote locations
JP2893679B2 (ja) * 1987-09-04 1999-05-24 日本電気株式会社 電子交換機
DE19812897C2 (de) * 1998-03-18 2000-08-31 Deutsche Telekom Ag Verfahren zur Bereitstellung von telekommunikationsgestützten Dienstleistungen

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5386506A (en) * 1977-01-10 1978-07-31 Nec Corp Information receiving system
JPS55140356A (en) * 1979-04-20 1980-11-01 Hitachi Ltd Exchange system
JPS58215855A (ja) * 1982-06-10 1983-12-15 Hitachi Ltd 発信呼設定制御方式

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5386506A (en) * 1977-01-10 1978-07-31 Nec Corp Information receiving system
JPS55140356A (en) * 1979-04-20 1980-11-01 Hitachi Ltd Exchange system
JPS58215855A (ja) * 1982-06-10 1983-12-15 Hitachi Ltd 発信呼設定制御方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60180268A (ja) 1985-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4955047A (en) Automated attendant with direct inward system access
CA1299709C (en) Apparatus and method for providing existing telephone switching equipmentwith the capability of using the ss7 protocol
CN1091880A (zh) 电话呼叫应答后的改址或迂回
NO953612L (no) Fremskaffelse av individuelle abonnenttjenester i et cellulært mobilkommunikasjonssystem
US3573389A (en) Switching system with individual register control
US7457402B2 (en) Telecommunications system with centralized call redirection control logic and speed dial translation logic
JPH0311845A (ja) ファクシミリ呼び出し方法、ファクシミリ呼の設定方法および処理方法、交換システム、特殊化された呼種に対する呼確立方法、ファクシミリ・メッセージの送信方法
JPH0846682A (ja) 第1のネットワーク、サービスコンピュータ、交換装置、および端末を通した加入者への接続設定方法
JPH0326944B2 (ja)
EP0066576B1 (en) A method and apparatus for transferring the same information to a plurality of subscribers
JP2625460B2 (ja) 電話交換システムにおける通話ルート指定方法
US6154529A (en) Method for providing information by calling from information provider, and service server for implementing the same
JPS5952954A (ja) 個人番号通信方式
US7046776B1 (en) Method for converting a three-party telecommunications connection which is switched via the public communications network into a two-party telecommunications connection
KR100285730B1 (ko) 전전자교환기의망식별코드사전등록에의한호처리방법
KR100314150B1 (ko) 고속 가상사설망 서비스 제공 장치 및 그 방법
KR100469743B1 (ko) 사설교환기에서 디사를 통한 단축다이얼링 방법
US2905764A (en) Automatic telephone system
KR100285162B1 (ko) 위성통신시스템에서의 전화번호해석방법 및 그 장치
US4058684A (en) Apparatus for direct line switching
JPH0758996B2 (ja) 回線構成方式
JPS63102449A (ja) 局側発呼者による自動転送方式
KR20010011746A (ko) 지능망 교환기에서의 번호이동 안내 서비스 방법
JPH1079968A (ja) ネットワークの迂回制御システム
JPH06296205A (ja) 通話料の分割課金方式

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term