JPH0326889Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0326889Y2
JPH0326889Y2 JP1987037891U JP3789187U JPH0326889Y2 JP H0326889 Y2 JPH0326889 Y2 JP H0326889Y2 JP 1987037891 U JP1987037891 U JP 1987037891U JP 3789187 U JP3789187 U JP 3789187U JP H0326889 Y2 JPH0326889 Y2 JP H0326889Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cake
scraped
filter body
storage chamber
port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1987037891U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63144818U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987037891U priority Critical patent/JPH0326889Y2/ja
Publication of JPS63144818U publication Critical patent/JPS63144818U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0326889Y2 publication Critical patent/JPH0326889Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、水処理工程、各種製造工程等におい
て発生する懸濁液をろ過、濃縮する装置に関する
ものである。
〔従来の技術〕
従来のろ過濃縮機としては、圧力式又は真空式
の葉状ろ過機等が古くから利用されている。それ
らはいずれも容器の中にプレート状、円板状もし
くは円筒状のろ過体を収納したものであり、一般
に回分式操作によつて運転される。すなわち、そ
の操作は、スラリ供給、ろ過、スラリ引抜き、ケ
ーキ剥離の順でなされていた。
一方、連続式のろ過濃縮機はまだあまり多く出
回つていないが、現在あるものは、振動によつて
ケーキ剥離を起こすもの、撹拌や水流によつてケ
ーキの剥離・移動を起こすもの等があつた。
〔考案が解決しようとする課題〕
前述したように、従来の葉状ろ過機等は回分式
であるため、ろ過能力が低く、かつ工程が複雑で
あるという問題があつた。また、連続式のろ過濃
縮機については、種々のタイプがあつて一概に断
定できないが、例えば振動型のろ過機ではケーキ
剥離が充分になされないという問題があり、撹拌
や水流によつてケーキ剥離を起こすタイプのもの
については、撹拌作用によつて懸濁粒子までも破
壊されやすくかつ消費動力が大きいという問題が
あつた。
本考案は、このような問題点を解決するために
考案されたものであつて、葉状ろ過機等ではむず
かしいと言われた連続式を可能とし、ろ過効率の
向上をはかり、スクレーパによるケーキの強制剥
離機構を取り入れることにより、撹拌作用のない
静的な条件でも確実にケーキ剥離が行え、濃縮液
濃度の均一化と濃度の向上を図ることができるろ
過濃縮機を提供することを目的とするものであ
る。
〔課題を解決するための手段〕
本考案は、懸濁液を供給できる原液供給口と濃
縮液を引き抜くことのできる濃縮液引抜口を有す
る筒状容器内に、内部にろ液排出口を開口した円
筒状ろ過体を回転可能に収容し、該円筒状ろ過体
の外側にろ過体表面に形成される湿潤ケーキを掻
き取るための掻取りスクレーパを設け、前記筒状
容器内の下部に掻取りケーキ貯留室として、該掻
取りケーキ貯留室に掻取りケーキを解砕するため
の解砕ブレードを回転可能に設け、さらに前記掻
取りケーキ貯留室に前記濃縮液引抜口を設けたこ
とを特徴とするろ過濃縮機である。
〔作用〕
本考案によれば、懸濁液は、ポンプもしくは圧
力タンクを用いて原液供給口から筒状容器1内に
圧入されてろ過が開始される。ろ過は回転する円
筒状ろ過体の外側から内側に向かつて行われ、ろ
過されたろ液はろ液排出口から取り出される。こ
の時の懸濁液の圧入圧力は5Kgf/cm2以下とする
のが良い。
ろ過が進行するにつれて回転する円筒状ろ過体
の外表面に湿潤ケーキが形成されるが、円筒状ろ
過体が一定速度で回転しているため、その外側近
傍に配備された掻取りスクレーパにより掻き取ら
れ除去される。円筒状ろ過体の回転速度は懸濁液
の種類により異なるが、通常120rpm以下、好ま
しくは数10rpm以下の遅い領域で操作される。
かくして掻き取られたケーキは比重差により下
方に落下し、掻取りケーキ貯留室に貯留され、緩
やかに回転する解砕ブレードにより小片状で落下
してきたケーキを解砕し、取り出しやすく、かつ
均一濃度のスラリ状とする。このスラリ状のケー
キを含む濃縮液の排出は、間欠式もしくは連続式
でなされる。間欠式の場合は、回転する解砕ブレ
ードに加わるトルクを測定し、トルクが設定値以
上となつたら濃縮液引抜口から掻取りケーキ貯留
室の濃縮液を一定量引き抜く。連続式の場合は、
濃縮液引抜量と濃縮液濃度との関係をあらかじめ
求めておき、希望濃度に見合つた濃縮液量を濃縮
液引抜口より連続的に引き抜く。また簡易法とし
て、引抜時間をあらかじめ設定しておき、それに
応じて所定量を引き抜いても良い。
なお、原懸濁液を圧入するる加圧方式による作
用について説明したが、真空方式即ちろ液排出口
より真空ポンプ等を用いて真空(含減圧)を形成
させる方法にも適用でき、その場合にはろ過体は
原液供給口より下方とし、また容器は大気開放と
するのが良い。
〔実施例〕
以下に本考案の一実施例を図面に基づいて説明
する。
1は密閉型又は半密閉型の筒状容器であつて、
その上部には懸濁液を供給できる原液供給口2
が、またその下部には懸濁液を引き抜くことので
きる濃縮液引抜口3が、それぞれ少なくとも1ケ
所設けられている。容器1内には、円筒状ろ過体
4が容器1の壁を利用して保持され、モータ5、
プーリ6、Vベルト7によつて回転可能に装備さ
れ、円筒状ろ過体4内には、このろ過体4を通し
てろ過されたろ液を容器1外に取り出すためのろ
液排出口8が開口されている。さらに円筒状ろ過
体4の外側近傍には、ろ過体外表面に形成される
湿潤ケーキを掻き取るための掻取りスクレーパ9
が配備されている。
また、筒状容器1内の下部を掻取りスクレーパ
9によつて掻き取られた湿潤ケーキが落下し貯留
される掻取りケーキ貯留室10とし、この掻取り
ケーキ貯留室10内に、落下してきた小片状のケ
ーキを解砕して均一化をはかるための解砕ブレー
ド11を回転可能に設ける。解砕ブレード11
は、例えばモータ12およびトルク変換器13に
連結した回転軸14を底部より筒状容器1内に貫
通させ、その延長上の回転軸14に取り付ける。
図中、15は濃縮液引抜口3に付設されたバル
ブを示す。
〔考案の効果〕
以上述べたように本考案によれば、従来の回分
式ろ過濃縮機と異なり連続式が可能となり、単位
面積当たりのろ過能力が大きく、掻取りスクレー
パによりろ過面に形成されるケーキを直接掻き取
るため、撹拌作用により懸濁粒子が破壊されるこ
ともなく、かつケーキの掻取りも確実に行われ、
さらに掻き取られたケーキは掻取りケーキ貯留室
において解砕ブレードによつて解砕されて均一濃
度の濃縮液を所定濃度で得ることができるという
極めて有用なる効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示す縦断面図であ
る。 1……筒状容器、2……原液供給口、3……濃
縮液引抜口、4……円筒状ろ過体、5……モー
タ、6……プーリ、7……Vベルト、8……ろ液
排出口、9……掻取りスクレーパ、10……掻取
りケーキ貯留室、11……解砕ブレード、12…
…モータ、13……トルク変換器、14……回転
軸、15……バルブ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 懸濁液を供給できる原液供給口と濃縮液を引き
    抜くことのできる濃縮液引抜口を有する筒状容器
    内に、内部にろ液排出口を開口した円筒状ろ過体
    を回転可能に収容し、該円筒状ろ過体の外側にろ
    過体外表面に形成される湿潤ケーキを掻き取るた
    めの掻取りスクレーパを設け、前記筒状容器内の
    下部を掻取りケーキ貯留室として、該掻取りケー
    キ貯留室に掻取りケーキを解砕するための解砕ブ
    レードを回転可能に設け、さらに前記掻取りケー
    キ貯留室に前記濃縮液引抜口を設けたことを特徴
    とするろ過濃縮機。
JP1987037891U 1987-03-17 1987-03-17 Expired JPH0326889Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987037891U JPH0326889Y2 (ja) 1987-03-17 1987-03-17

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987037891U JPH0326889Y2 (ja) 1987-03-17 1987-03-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63144818U JPS63144818U (ja) 1988-09-22
JPH0326889Y2 true JPH0326889Y2 (ja) 1991-06-11

Family

ID=30849623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987037891U Expired JPH0326889Y2 (ja) 1987-03-17 1987-03-17

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0326889Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5226342A (en) * 1975-08-25 1977-02-26 Nippon Kokan Kk Temper rolling mill for continous annealing

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6313777Y2 (ja) * 1980-12-02 1988-04-19

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5226342A (en) * 1975-08-25 1977-02-26 Nippon Kokan Kk Temper rolling mill for continous annealing

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63144818U (ja) 1988-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4041854A (en) Sludge dewatering
US3695173A (en) Sludge dewatering
CN108144353A (zh) 一种石材污水过滤处理方法
US4464253A (en) Continuous filter
CN213313566U (zh) 一种蜂蜜加工用过滤装置
JPH0326889Y2 (ja)
JPS58137454A (ja) 二重構造遠心分離機
US5228987A (en) Method and apparatus for clarifying liquids
JPH0326890Y2 (ja)
CN208426718U (zh) 一种具有自动卸料功能的过滤罐
JPS59127614A (ja) 液体の浄化方法及びその装置
CN216440127U (zh) 一种带有自动上料机构的陶瓷过滤机
US2565388A (en) Filter
JPH02126908A (ja) 連続式固液分離装置
CN219462738U (zh) 含固液体增稠过滤装置
CN108970220A (zh) 基于plc的自动控制过滤机
JP3344616B2 (ja) 回転ろ過装置
JPH038804B2 (ja)
CN219848310U (zh) 一种市政污水沉砂处理装置
CN219815661U (zh) 一种基于生物有机肥生产车间的空气净化装置
CN221046251U (zh) 一种猪排泄物处理装置
CN219664032U (zh) 一种具有清洗机构的浓缩过滤离心机
JPS6052850B2 (ja) 濾過装置および該濾過装置を用いた濾過方法
CN220530943U (zh) 一种液体过滤颗粒设备
SU902835A1 (ru) Осадительна центрифуга