JPH03268103A - オートチューニングコントローラ - Google Patents

オートチューニングコントローラ

Info

Publication number
JPH03268103A
JPH03268103A JP2069279A JP6927990A JPH03268103A JP H03268103 A JPH03268103 A JP H03268103A JP 2069279 A JP2069279 A JP 2069279A JP 6927990 A JP6927990 A JP 6927990A JP H03268103 A JPH03268103 A JP H03268103A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
model
compensator
feature
feature quantity
plant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2069279A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2758246B2 (ja
Inventor
Takashi Iwasaki
隆至 岩崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2069279A priority Critical patent/JP2758246B2/ja
Publication of JPH03268103A publication Critical patent/JPH03268103A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2758246B2 publication Critical patent/JP2758246B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Executing Special Programs (AREA)
  • Feedback Control In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
この発明は特性の異なる複数の制御対象や、特性の変化
する制御対象に対して、良好な制御を行つルールヘース
型のオートチューニングコントローラに関するものであ
る。
【従来の技術】
第6図は例えば岩崎、森田共著「モデル分類型ファジィ
オートチューニングコントローラ」第32回自動制御連
合講演会(1988) 、第267.268頁に示され
た従来のルールベース型のオートチューニングコントロ
ーラの一例を示すブロフク図であり、図において、1は
制御対象、2は制御対象1を制御するためのオートチュ
ーニングコントローラ、11はオートチューニングコン
トローラ2に与えられる目標値、12はオートチューニ
ングコントローラ2から制御対象lへ与えられる操作量
、I3は制御対象1の出力である制御量である。また、
5L  52.53はそれぞれオートチューニングコン
トローラ2の構成要素を示し、51は制御対象1をpi
制御により閉ループ制御するだめの補償器としてのpr
補償器、52は目標値11.操作置12.制御量13か
ら制御対象1の応答の特徴量14を求める特徴量抽出部
、53ばその特徴量14をもとにファジィ推論によりP
I補償器51のPIパラメータの変更量15を求めるフ
ァジィ推論部である。 次に動作について説明する。 PI補償器51は、目標値11と制御量13との誤差に
応じて比例、積分PI演算を行い、その演算出力を制御
対象1に操作量12として与える。 通常のPIコントローラの場合は、上記PI演算を用い
るPIパラメータを人が決定して制御するが、このルー
ルベース型のオートチューニングコントローラ2では、
特徴量抽出部52とファジィ推論部53とにより決定す
る。即ち、特徴量抽出部52は、目標値11.操作量1
2.制御量13から、目標値11のステップ変化に対す
る制御量13のオーバシュート量や減衰比などの特徴量
14を求める。ファジィ推論部53は、予め決定しであ
るルールに基づいて、特徴量14を入力として推論を行
い、PI補償器51のPIパラメータの変更量15を求
める。PI補償器51はファジィ推論部53からの上記
変更量15により、PIパラメータを修正してPI制御
を行う。 以上のような推論を何度か繰返すことにより、望ましい
応答を実現するPTパラメータが得られ、良好なP1制
御が実現できる。
【発明が解決しようとする課題】
従来のルールベース型のオートチューニングコントロー
ラは以上のように構成されているので、PID(比例、
積分、微分)制御や2自由度制御等を行うための複雑な
補償器を採用する場合には、非常に複雑な特徴量14や
ファジィ推論部53のルールが必要で実現が困難であり
、また、ステップ、ランプ等のような特徴量抽出のため
の目標値11の変化が多種存在する場合には、それぞれ
に対する特徴量14の定義、ルールの追加が必要で複雑
になる等の課題があった。 この発明は上記のような課題を解消するためになされた
もので、設計アルゴリズムが提案されている複雑な補償
器を採用できると共に、多種の目標値変化にも容易に対
応できるルールベース型のオートチューニングコントロ
ーラを得ることを目的とする。
【課題を解決するための手段】
この発明に係るルールベース型のオートチューニングコ
ントローラは、制御対象のモデルを内部に持も、このモ
デルと制御対象とを同じ構造・パラメータを有する補償
器で制御し、両方の制御量の特徴量を比較し、その比較
結果から推論を行って上記モデルを修正し、そのモデル
をもとに上記各補償器を設計するようにしたものである
【作 用】
この発明におけるルールベース型のオートチュニングコ
ントローラは、モデルの特徴量と制御対象の特徴量とが
一致するように、推論によってモデルのパラメータを修
正していくことにより、良好な制御対象の閉ループ特性
が達成される。
【実施例】
以下、この発明の一実施例を図について説明する。 第1図において、1は制御対象、2ば制御対象1を制御
するこの発明によるオートチューニングコントローラ、
11はオートチューニングコントローラ2に与えられる
目標値、12aはオートチューニングコントローラ2か
ら制御対象1に与えられるプラント操作量、13aは制
御対象1の出力である制御量としてのプラント制’<I
t it、21aは制御対象1の閉ループ系を構成する
ための補償器としてのプラント補償器で、伝達関数C(
1)を有する。20ば制御対象1のモデルで、伝達関数
P M +S)を有する。21bはモデル20の閉ルー
プ系を構成するためのモデル補償器で、伝達関数C(、
)を有する。12bはモデル補償器21bからモデル2
0に与えられるモデル操作量、13bはモデル20の出
力であるモデル制御量、22aはプラント制御量13a
、目標値11.プラント操作1t12aから特徴量を求
める補償器特徴量抽出部としてのプラント特徴量抽出部
、14.3はプラント特徴量抽出部22aの出力である
プラント特徴量、22bはモデル制御量13b、目標値
11モデル操作1t12bから特徴量を求めるモデル特
徴量抽出部、14 bはモデル特徴量抽出部22bの出
力であるモデル特徴量、23はプラント特徴量14aと
モデル特徴量14bとを比較する特徴量比較部、24は
特徴量比較部23の出力をもとに推論を行い、モデル2
0の変更を行う推論部、25は制御対象1及びモデル2
0に適したプラント補償器21a及びモデル補償器21
bを設計する補償器設計部である。 次に動作について説明する。 この実施例では、制御対象1が温度を一定に保つ炉であ
り、プラント操作量12aがヒータへの電流、プラント
制御量13aが温度計出力である場合について述べる。 通常、このような炉の特性は一次遅れと無駄時間とで近
似できるので、制御対象1のモデル20の伝達関数は次
式とする。 プラント補償器21a、モデル補償器21bはPID補
償器とし、伝達関数は次式とする。 ■ 補償器設計部25は、(1)式のモデルパラメータに、
T、Lが与えられた場合、(2)式の補償パラメータK
p、T、、Kdを決定する機能を持つ。この実施例で上
記の決定を部分的モデルマツチング法(北森:制御対象
の部分的知識に基づく制御系設計法、計測自動制御学会
論文集15−4 第549〜555頁(1979) )
により実現した。 プラント特徴量抽出部22a、モデル特徴量抽出部22
bは、目標値11.操作量12.制御量13から推論部
24で用いるプラント特徴量14a。 モデル特徴量14bを抽出する。第2図は、目標値11
がステップ変化した場合のプラント制御量13a、モデ
ル制御量13bの変化の様子の一例を示す。この第2図
に示したステップ入力に対する各制御量13a、13b
の立上り時間(rI)+ rII+) 1オーバシユー
トの大きさ(op、o、、I>などが特徴量の例である
。 特徴量比較部23では、各特徴量抽出部22a。 22bで得られたプラント特徴量14aとモデル特徴量
14bとの比を求める。即ち、立上り時間比rr、オー
バシュート比Orを次式で求める。 r y −r p / r 、、・・・・・(3)or
−〇p101I ・・・・・(4)推論部24では上記
特徴量の比(rr+Orなど)をもとにモデルパラメー
タ(K、T、L)の修正分Δに、ΔT、ΔLを決定する
。この結果、モデル20の新しいパラメータは、 K = K十Δに、T−T+ΔT、 L+(十ΔL ・
 ・ ・(5)と修正される。推論部24のルールはフ
ァジィルールで記述され、例えば次のようなものである
。 Ru1e1.  r、が1より大きくorが1よりかな
り小さければ、Δにはかなり小さくする。 Ru1e2.  r、がおよそ1であり、Orがおよそ
1であれば、Δに、ΔT、ΔLはOにする。 これらの各ルールの適合度を調べ、通常のファジィ推論
の手法で各ルールの出力を合成することにより、上記修
正分Δに、八T、ΔLの値は決定できる。 第3図はこの実施例の動作の流れを示すフローチャート
である。ステップSTIにおいて、モデル20のモデル
パラメータ(T、に、L)の初期値を作業者が決定する
。これは制御対象1の特性の大まかな値であり、作業者
がおおよその値を知っている場合が多い。ステップST
2では、モデル20に適した各補償器21a、21bの
補償パラメータ等を補償器設計部25により設計して決
定する。次にステップST3では、上記決定されたプラ
ント補償器21aで、制御対象1を制御し、その時の目
標値11.プラント操作量12a、プラント制御量13
aからプラント特徴量抽出部22aによりプラント特徴
量14aを抽出する。 また、ステップST4では、上記決定されたモデル補償
器21bで、モデル20を上記プラントを制御した時と
同じ目標値11に対してコントローラ上で数値計算して
制御し、その時の目標値11゜モデル操作量12b、モ
デル制御量13bからモデル特徴量抽出部22bにより
モデル特徴量14bを抽出する。そしてステップST5
で、両方の特徴量14a、14bを特徴量比較部23に
より比較し、双方がほぼ一致していれば、制御対象1の
モデル20と制御対象1とがほぼ一致しており、このと
き、部分的モデルマツチング法による良好なプラント補
償器21aが設計できているため、ステップST6でオ
ートチューニングを終了する。 上記双方が一致していない場合には、ステップST7で
、推論部24においてファジィ推論を行い、モデル20
を修正する。そののち、再びステップST2に戻り各補
償器21a、21bを設計する。 以上の手順を繰返すことにより、制御対象のモデルパラ
メータを実際の制御対象1に近づけることができ、望ま
しいプラント補償器21aを得ることができる。 なお、上記実施例では、補償器21a、’21.bとし
てPID補償器を用いたが、第4図のように閉ループ系
を構成しない、即ち、目標(!11のみ与えられる前置
補償器21c、21dを用いる場合や、第5図のように
目標値11と各制御量13a。 13bの情報を直接用いる2自由度補償器21e21f
など、従来提案されている種々の補償器を用いた場合に
も、この発明のオートチューニングコントローラ2は、
補償器設計部25を変更して、前置補償器設計部25a
 (第4図)又は2自由度補償器設計部25b(第5図
)と成すことにより、ルールをほとんど変更することな
しに実現できる。 また、制御対象工のモデル20の固定のみが必要で、良
好なコントローラの設計が必要ない場合にも、上記各実
施例の補償器設計部25.25a25bを除(ことによ
り実現できる。 また、上記各実施例の特徴量抽出部22 a 、22+
)では、特徴量の例として立上がり時間rとオーバシュ
ート量Oを用いたが、その他、振動減衰化、オフセット
量、オーバシュート時間など、推論に1 用いることができる特徴量であれば、どのような特徴量
を用いてもよい。 さらに、上記各実施例の特徴量比較部23では、各特徴
量14a、14bの比を用いたが、特徴量の差など、特
徴量の比較ができ、推論部24で使用できる比較方法で
あればよい。 また、上記各実施例の推論部24では、ファジィルール
による推論によりモデル20のモデルパラメータを変更
したが、その他、通常のルールなどモデル20のモデル
パラメータ変更値が出力できるものであればよい。 さらに、上記各実施例は、温度制御系に関するもので、
内部のモデルとして一次遅れと無駄時間で表わされると
したが、制御対象1に応じて例えば2次遅れ系、内部に
ループを持つようなモータ制御系モデルなどを用いても
よい。また、ルールにより複数の異なる構造のモデルを
切り換えて用いるようにすることもできる。
【発明の効果】
以上のように、この発明によれば、ルールベー2 ス型のオートチューニングコントローラにおいて、コン
トローラ内部に制御対象のモデルを設け、上記モデルと
制御対象それぞれの特徴量を比較し、推論によってモデ
ルを変更し、そのモデルに適した補償器を設計するよう
に構成したので、様々な制御仕様に対応でき、従来のも
のより汎用的になり、コスト低減につながる等の効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例によるオートチュニングコ
ントローラを示すブロック図、第2図はモデルと制御対
象の制御量および特徴量の応答例を示す特性図、第3図
は動作の流れを示すフローチャート、第4図はこの発明
の他の実施例によるオートチューニングコントローラを
示すブロック図、第5図はこの発明のさらに他の実施例
によるオートチューニングコントローラを示すブロック
図、第6図は従来のオートチューニングコントローラを
示すブロック図である。 ■は制御対象、2ばオートチューニングコントローラ、
13aばブランI−市11 ’<卸量、13bはモデル
制御量、14− aはプラント特徴量、14bはモデル
特徴量、20ば制御対象のモデル、21aはプラント補
償器、21bはモデル補償器、22aはプラント特徴量
抽出部、22bはモデル特徴量抽出部、23は特徴量比
較部、24ば推論部、25は補償器設計部。 なお、図中、同一符号は同一、または相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 制御対象のモデルと、上記モデルを制御するモデル補償
    器と、上記モデルから出力されるモデル制御量からモデ
    ル特徴量を抽出するモデル特徴量抽出部と、上記モデル
    と同じ構造のパラメータで上記制御対象を制御する補償
    器と、上記制御対象から出力される制御量から補償器特
    徴量を抽出する補償器特徴量抽出部と、上記モデル特徴
    量と上記補償器特徴量とを比較する特徴量比較部と、上
    記特徴量比較部の比較結果に基づいて推論を行い上記モ
    デルの特性を変更する推論部と、上記推論部により変更
    されたモデルの特性に応じて上記モデル補償器及び上記
    補償器の特性を変更する補償器設計部とを備えたオート
    チューニングコントローラ。
JP2069279A 1990-03-19 1990-03-19 オートチューニングコントローラ Expired - Fee Related JP2758246B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2069279A JP2758246B2 (ja) 1990-03-19 1990-03-19 オートチューニングコントローラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2069279A JP2758246B2 (ja) 1990-03-19 1990-03-19 オートチューニングコントローラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03268103A true JPH03268103A (ja) 1991-11-28
JP2758246B2 JP2758246B2 (ja) 1998-05-28

Family

ID=13398038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2069279A Expired - Fee Related JP2758246B2 (ja) 1990-03-19 1990-03-19 オートチューニングコントローラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2758246B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000017998A1 (fr) * 1998-09-18 2000-03-30 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Organe de commande de moteur
JP2002202801A (ja) * 2000-12-28 2002-07-19 Sumitomo Chem Co Ltd Pid制御装置およびそのチューニング方法
WO2004006030A1 (ja) * 2002-07-02 2004-01-15 Yamatake Corporation 制御対象モデル生成方法及びそのプログラム、制御パラメータ調整方法及びそのプログラム
JP2006127079A (ja) * 2004-10-28 2006-05-18 Yamatake Corp 制御対象モデル生成装置および生成方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000017998A1 (fr) * 1998-09-18 2000-03-30 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Organe de commande de moteur
US6832127B1 (en) 1998-09-18 2004-12-14 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Motor controller
JP2002202801A (ja) * 2000-12-28 2002-07-19 Sumitomo Chem Co Ltd Pid制御装置およびそのチューニング方法
WO2004006030A1 (ja) * 2002-07-02 2004-01-15 Yamatake Corporation 制御対象モデル生成方法及びそのプログラム、制御パラメータ調整方法及びそのプログラム
JP2006127079A (ja) * 2004-10-28 2006-05-18 Yamatake Corp 制御対象モデル生成装置および生成方法
US7664556B2 (en) 2004-10-28 2010-02-16 Yamatake Corporation Control object model generation device and generation method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2758246B2 (ja) 1998-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5268835A (en) Process controller for controlling a process to a target state
KR100511670B1 (ko) 제어 장치, 온도 조절기 및 열처리 장치
KR19990022789A (ko) 다변수 예측 제어기내에서 독립적인 피드포워드 제어를결합하는 방법
KR19990022788A (ko) 다변수 예측 제어기내에서 처리 제어기의 최적화 방법
JP2005070940A (ja) Pidパラメータ調整装置
JPH02132502A (ja) ファジィ制御装置における動作方法および調整装置
US6847954B1 (en) Control-loop auto-tuner with nonlinear tuning rules estimators
JPH04364536A (ja) ファジィ推論ルールの自動生成装置
US5796608A (en) Self controllable regulator device
JPH03268103A (ja) オートチューニングコントローラ
JPH0235501A (ja) ファジィ制御方式
JPH08110802A (ja) Pidコントローラ
JPH1185214A (ja) プロセス制御装置
JPS60218105A (ja) 制御装置
JPH07191709A (ja) モデル予測制御のパラメータ設定方法
JPH09146610A (ja) 多変数非線形プロセス・コントローラー
Martinez et al. Model reference PI controller tuning for second order inverse response and dead time processes
JPH11506553A (ja) ダイナミックプロセスのモデル化装置
JP2915220B2 (ja) プロセス制御装置
JPH0272404A (ja) メンバーシップ関数決定方法
JP3277484B2 (ja) Pidコントローラ
JP3240564B2 (ja) 制御知識生成方法及び装置
JPH03100704A (ja) プロセス制御装置
Pathiran et al. A comparative study on the well-known feedback controller design methods
JP2919572B2 (ja) 自動チューニングpid制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080313

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090313

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100313

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees