JPH03267764A - ホール素子型電流検出器 - Google Patents

ホール素子型電流検出器

Info

Publication number
JPH03267764A
JPH03267764A JP2066423A JP6642390A JPH03267764A JP H03267764 A JPH03267764 A JP H03267764A JP 2066423 A JP2066423 A JP 2066423A JP 6642390 A JP6642390 A JP 6642390A JP H03267764 A JPH03267764 A JP H03267764A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hall element
absolute value
output
coils
coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2066423A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisashi Fukase
深瀬 久司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2066423A priority Critical patent/JPH03267764A/ja
Publication of JPH03267764A publication Critical patent/JPH03267764A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Instrument Details And Bridges, And Automatic Balancing Devices (AREA)
  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はホール素子型電流検出器に関する。
〔従来の技術〕
従来のホール素子型電流検出器は、第3図に示すように
、コイル3に流れる電流11に比例して発生する磁界を
鉄心5を介してホール素子7に印加して検出している。
ところで、一般にこのようなホール素子型電流検出器で
は、ホール素子の非対称性により発生する不平衡電圧の
影響が無視できず、特に不平衡電圧の変動を補償するこ
とは困難であった。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のホール素子型電流検出器′7おいて、不
平衡電圧による誤差がある。もし、不平衡電圧が一定で
あればオフセット調整によって容易に除去可能であるが
、実際には温度変化により誤差が変動するため、不平衡
電圧の変動分を除去することは困難である。特に微少電
流を検出する場合には、不平衡電圧の変動分による誤差
が相対的に大きくなるという欠点がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のホール素子型電流検出器は、コイルに流れる電
流に比例して発生する磁界を前記コイルが巻かれた鉄心
に隣接するホール素子により検出するホール素子型電流
検出器において、前記コイルに流す電流の極性を所定の
周期ごとに切替える手段と、前記ホール素子の出力から
求めた絶対値を平滑し出力する手段とを有している。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。第1図
は本発明の一実施例のブロック図である。
第1図において、コイル3又は4に流れる電流i1に比
例して発生する磁界をコイル3.4が巻かれた鉄心5に
隣接するホール素子7により検出する。コイル3と4は
鉄心5の磁界方向が相反するように巻かれ、コイル3又
は4に矩形波発生器8によって所定周期ごとにスイッチ
1と2を交互に導通させる。ホール素子7の出力は差動
増幅器9で増幅され、絶対値回路10で変換された絶対
値の出力は低域フィルタ(LPF>11で周波数成分を
除去され平滑化されて出力される。
次に動作について説明する。スイッチ1.2を交互に導
通させることにより、鉄心5を励磁する被検出の電流1
1の極性が切り換えられる。したかって、ホール素子7
に印加される磁界は第21図にようになる。差動増幅器
9の出力は、ホール電圧■、に不平衡電圧VHoが加算
され第2−2図のようになる。差動増幅器9の出力電圧
を絶対値回路10により、その絶対値を求めれば第2−
3図のようになり、更にLPFIIにより、矩形波の周
波数成分を除去すれば、第2−4図のようになり、不平
衡電圧に影響されない検出電圧を得ることができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、コイルに流れる被検出電
流に比例して発生する磁界の極性を所定周期ごとに切替
え、磁界を検出したホール素子の出力から求めた絶対値
を平滑し出力することにより、不平衡電圧の変動が除去
でき測定精度を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック図、第2−1〜第
2−4図は本実施例の動作説明のための波形図、第3図
は従来のホール素子型電流検出器の一例のブロック図で
ある。 1.2・・・スイッチ、3,4・・コイル、5・・・鉄
心、6・・・定電流源、7・・・ホール素子、8・・・
矩形波発生器、9・・・差動増幅器、10・・・絶対値
回路、11・・・LPF。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. コイルに流れる電流に比例して発生する磁界を前記コイ
    ルが巻かれた鉄心に隣接するホール素子により検出する
    ホール素子型電流検出器において、前記コイルに流す電
    流の極性を所定の周期ごとに切替える手段と、前記ホー
    ル素子の出力から求めた絶対値を平滑し出力する手段と
    を有することを特徴とするホール素子型電流検出器。
JP2066423A 1990-03-15 1990-03-15 ホール素子型電流検出器 Pending JPH03267764A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2066423A JPH03267764A (ja) 1990-03-15 1990-03-15 ホール素子型電流検出器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2066423A JPH03267764A (ja) 1990-03-15 1990-03-15 ホール素子型電流検出器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03267764A true JPH03267764A (ja) 1991-11-28

Family

ID=13315369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2066423A Pending JPH03267764A (ja) 1990-03-15 1990-03-15 ホール素子型電流検出器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03267764A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06153303A (ja) * 1992-11-09 1994-05-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 漏電検出装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06153303A (ja) * 1992-11-09 1994-05-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 漏電検出装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3398664B2 (ja) 磁気抵抗センサの信号を評価する方法及びこの方法を実施する装置
JP4757260B2 (ja) 連続校正式磁界センサー
JPS60104263A (ja) パラメ−タを測定する検出装置
GB1063037A (en) The measurement of magnetic fields
JP2816175B2 (ja) 直流電流測定装置
JP2000162244A (ja) 直流電流センサ
JP2000055998A (ja) 磁気センサ装置および電流センサ装置
JPH03267764A (ja) ホール素子型電流検出器
JP3323446B2 (ja) 磁気センサ回路
JP2001296342A (ja) 差動式磁気センサー装置
JP2000056000A (ja) 磁気センサ装置および電流センサ装置
US4461987A (en) Current sensing circuit for motor controls
JPH03239965A (ja) 電流検出装置
JP2020041945A (ja) 磁界検出センサ
JPH06229852A (ja) 力検出装置
JP2856521B2 (ja) 電磁流量計
JP2000162294A (ja) 磁界センサ
JP4220623B2 (ja) 磁気インピーダンス効果素子の検出回路
JP3680363B2 (ja) 磁気軸受制御装置
JP3460213B2 (ja) 電磁流量計
JPS58221172A (ja) 電流検出器
JP3396092B2 (ja) 磁気検出装置
JPH07333020A (ja) 電磁流量計
JPS59214784A (ja) 磁気センサ装置
JPS6032996B2 (ja) 磁気抵抗装置