JPH03266600A - 音響回路 - Google Patents

音響回路

Info

Publication number
JPH03266600A
JPH03266600A JP2066248A JP6624890A JPH03266600A JP H03266600 A JPH03266600 A JP H03266600A JP 2066248 A JP2066248 A JP 2066248A JP 6624890 A JP6624890 A JP 6624890A JP H03266600 A JPH03266600 A JP H03266600A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
sum
difference
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2066248A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaichiro Maeda
前田 雅一郎
Koichi Noguchi
幸一 野口
Mika Sugawara
美香 菅原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba AVE Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba AVE Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba AVE Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2066248A priority Critical patent/JPH03266600A/ja
Publication of JPH03266600A publication Critical patent/JPH03266600A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stereophonic System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の構成] (産業上の利用分野) 本発明は、サラウンド信号をそれぞれのチャンネル信号
に含むステレオ信号をモノラル再生する音響回路に関す
る。
(従来の技術) サラウンド信号とは、再生音場において、原信号の音源
方向感或いは残響感を与える信号成分をいい、ドルビー
サラウンド方式、位相シフト方式等のサラウンド信号再
生方式がある。
例えばドルビーサラウンド方式は、映画用の音響システ
ムとして西暦1975年に提案されたものである。この
ドルビーサラウンド方式は、映画の視聴者の前方に対し
て左、中央、右の三チャンネルと、該視聴者の後方の一
チャンネルとの合計四チャンネルの信号を、L、Rチャ
ンネルのステレオ信号にエンコードしてフィルムのサウ
ンド・トラックに記録し、かつこのサウンド・トラック
に記録されている音響を再生する場合には、専用のデコ
ーダで四チャンネルに復元するようにしたものである。
このドルビーサラウンド方式により二チャンネルにエン
コードされたステレオ信号は、原信号の各左右及び中央
チャンネルの信号をそれぞれ、L5R,C,後方のサラ
ウンド信号をSとすると、Lチャンネル信号−1+3+
co   ・・・(1)Rチャンネル信号=R−8+G
o   ・・・(2)ここで、Co=C/2     
   ・・・(3)となる。
このようなステレオ信号を映画の上映場では専用のデコ
ーダで4チヤンネルに復元しているので、迫力のある音
響で視聴できる。
ところで、このようなサラウンド信号が振分けられたス
テレオ信号をモノラル再生する場合、従来は、例えば第
8図に示すように、サラウンド信号を含むLチャンネル
信号とRチャンネル信号とを加算した出力をモノラル信
号としていた。
第8図は、サラウンド信号を含むLチャンネル信号とR
チャンネル信号とを加算した出力をモノラル信号とする
回路である。即ち、第8図において、SL、SRはそれ
ぞれサラウンド信号を含むり、Rチャンネル信号を示し
、これらの信号SL。
SRは入力端子11.12を介して加算器13に入力し
、加算器13で加算して出力端子14から出力している
また、第9図に示す回路は各り、Rチャンネル信号SL
、SRのうちLチャンネル信号SLだけを端子11から
出力端子14に導くものであり、第10図に示す回路は
前記各信号SL、SRのうちRチャンネル信号SRだけ
を端子11から出力端子14に導くものである。
しかしながら、第8図に示す回路でサラウンド方式の信
号をモノラル再生すると、出力端子14に現われるモノ
ラル信号は、上記第(1) 、 (2)式を加算して、
L+R+Cとなる。このため、Sチャンネル信号成分が
打ち消されてしまう。
また、第9図または第10図の回路では、それぞれ片チ
ヤンネル成分(L+S+Co 、またはR8+co)し
か再生しない。
(発明が解決しようとする課題) 上述したようにサラウンド信号が振分けられた2つのチ
ャンネル信号をモノラル再生する従来の方法では、サラ
ウンド成分をそのまま再生づることができなかった。最
近の再生システムでは、Sチャンネル成分を重視した音
作りをしているものも増えてきているので、Sチャンネ
ル成分を再生できないと忠実性が乏しくなるという欠点
があった。
本発明は、サラウンド信号の再生を忠実に行うようにし
たモノラル再生用音響回路の提供を目的とする。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために、各定位チャンネルの信号に
サラウンドチャンネルの信号が振分けられた2つのエン
コード信号の和及び差をとる和信号発生回路及び差信号
発生回路と、前記差信号発生回路からの差信号を遅延し
て遅延信号を得る遅延回路と、前記和信号発生回路から
の和信号と前記遅延回路からの遅延信号とを所定の方法
で合成して各定位チャンネルの信号成分を倍増し、これ
に前記差信号発生回路からの差信号を加算してモノラル
信号を出力する回路手段とを具備する。
(作用) 上記構成によれば、サラウンド信号が振分けられた2つ
のエンコード信号同士の和信号は、それぞれの定位チャ
ンネルの信号が混合した出力となる。差信号はサラウン
ド成分が主となる。従って、得られるモノラル出力は、
各定位からの信号にサラウンド信号が加わったすべての
チャンネル成分を含んだ出力となる。
(実施例) 以下、本発明を図示の実施例を参照して詳細に説明する
第1図は本発明に係る音響回路の一実施例を示すブロッ
ク図である。
第1図において、上記第(1) 、 (2)式に示す2
チヤンネルの信号SL、SRは、入力端子11.12を
介して、それぞれ和信号発生回路15及び差信号発生回
路16に入力される。和信号発生回路15は、信号SL
、SRの和を出力する回路である。差信号発生回路16
は、信号SL、SRの差を出力する回路である。差信号
発生回路16からの差信号は、遅延回路17にて遅延さ
れる。和信号発生回路15がらの和信号と、遅延回路1
7で遅延され1ζ差信号とは、減算器18で減算される
。減算器18で減算された信号と、遅延回路17で遅延
された差信号とは、加算器13で加算される。加算器1
3で加算された信号は、モノラル信号として出力端子1
4から導出される。
このように構成された実施例の作用を説明する。
入力端子11.12に与えられる信号SL、SRは、和
信号発生回路15において加算され、例えばドルビーサ
ラウンド方式の場合、(L+R+C)の和信号として出
力される。一方、上記各信号SL。
SRは、差信号発生回路16において差がとられ、(L
−R+28)として出力される。この差信号(L−R+
28)は、遅延回路17で遅延をかけられてから、減算
器18で和信号発生回路15からの和信号(L+R+C
)と減算される。この減算器18から出力される信号は
、 (L+R+C)−f (L−R+28)  ・・・(4
)にて表わすことができる。なお、f (L−R+28
)は、差信号に遅延がかかつていることを示している。
さらに、減算器18から出力される信号は、和信号発生
回路15からの和信号(L+R+C)と加算される。こ
の加算器13から出力される信号は、2 (L+R+C
)−f (L−R+28)  ・・・(5)にて表わす
ことができる。(5)式に示すモノラル再生出力は、ド
ルビーサラウンド方式の各成分をすべて再生しているこ
とになる。
即ち、遅延回路17を動作させないと仮定すると、加算
器13から出力される信号は、 L+3R+2C−28・・・(6) となり、和信号出力(L+R+−C)と差信号出力(L
−R+23)とを単に加算しただけの場合より、各定位
チャンネルの信号が明瞭になり、サラウンド音との調和
の取れた、再生出力が得られることになる。
また、信号SL 、SRがモノラル信号の場合には、差
信号発生回路16からの差信号の振幅レベルがほぼ零と
なる。したがって、和信号発生回路15からの和信号が
出力端子14から2倍に増幅されて出力されることにな
るので、従来どおりの効果が得られる。
さらに、信号SL 、SRがステレオ信号の場合には、
和信号発生回路15から和信号(L+R)が、差信号発
生回路16から差信号(L−R)が出力される。差信号
(L−R)は、遅延回路17で遅延をかけられ、遅延出
力信号f (L−R)として導出される。この場合、出
力端子14からの出力信号は、(L+R)壬子(L−R
)      ・・・(7)となる。このような出力信
号は、ステレオ信号をモノラル再生する従来の方法より
も広がり感を得ることが可能である。
第2図は第1図で使用した和信号発生回路15の具体的
回路構成例を示したものである。
第2図において、和信号発生回路15は、演算増幅器(
オペアンプ)151の反転入力端子にそれぞれ抵抗15
2.153を介して信号SL、SRを入力し、非反転入
力端子を接地点に接続し、オペアンプ151の反転入力
端子・出力端子間に抵抗154を接続し、オペアンプ1
51の出力端子から和信号を導出するようにしている。
このようなオペアンプ回路は、抵抗152の抵抗値をr
l、抵抗153の抵抗値r2、抵抗154の抵抗値ro
とすると、出力信号の振幅レベルが、1 となり、和信号が得られることが分かる。
第3図は、第1図で用いる差信号発生回路16の具体的
回路構成例を示すものである。
第3図において、差信号発生回路16は、オペアンプ1
61の非反転入力端子に抵抗162を介して信号sbを
入力し、オペアンプ161の反転入力端子に抵抗163
を介して信号Saを入力し、前記非反転入力端子を抵抗
164を介して接地電位に接続し、オペアンプ161の
反転入力端子・出力端子間に抵抗165を接続し、前記
出力端子から和信号を導出するようにしている。
このようなオペアンプ回路は、抵抗162. 163の
抵抗値をrll、抵抗164.165の抵抗値をr 1
2とすると、出力信号の振幅レベルが、 ・・・(9) となり、差信号が得られることが分かる。
なお、上記回路構成は移相回路を示したが、入力信号に
一定の遅延を付加する回路でも同様の効果が得られるこ
とはいうまでもない。また、上記回路構成では、−次の
移相回路を示したが、さらに高次の移相回路や、他のフ
ィルタ回路を使用してもよい。
第4図は、第1図で用いる遅延回路17の具体的回路構
成例を示すものである。
第4図において、遅延回路17は、オペアンプ171の
反転入力端子に抵抗172を介して差信号発生回路16
からの差信号を入力し、オペアンプ171の非反転入力
端子にコンデンサ173を介して前記差信号を入力し、
前記非反転入力端子を抵抗174を介して接地電位に接
続し、オペアンプ171の反転入力端子・出力端子間に
抵抗175を接続し、前記出力端子から遅延信号を導出
するようにしている。
このようなオペアンプ回路は、抵抗172.174の抵
抗値をr、抵抗175の抵抗値をr、コンデンサ173
の値をCとすると、出力信号の振幅レベルが、 となる。なお、Sは伝達関数における複素変数である。
上記第(8)式は、第4図の回路が全周波数帯域で振幅
特性が一定で位相特性のみを周波数の関数とする移相回
路であることを示す。
第5図は本発明に係る音響回路の他の実施例を示すブロ
ック図であり、第1図と同様の構成要素には同一の符号
を付している。
この実施例は、乗算器19と減算器18′ を用いて、
和信号発生回路15からの和信号と遅延回路17で遅延
された差信号を演算するようにしたものである。
和信号発生回路15からの和信号は、乗算器19で2倍
に乗算され、乗算器19からの2倍に乗算された和信号
と、遅延回路17で遅延された差信号とは、減算器18
′ で減算される。減算器18′ で減算された信号は
、モノラル信号として出力端子14から導出される。
このように構成された実施例の作用を説明する。
和信号発生回路15からの和信号(L+R+C)は、乗
算器19において2倍に乗算され、2倍の和信号2 (
L+R+C)として出力される。この和信号2 (L+
R+C)は、減算器18′で遅延回路17からの遅延が
かけられた差信号子(L−R+28)と減算され、この
減算器18′ から出力される信号は、 2 (L+R十〇)−子(L−R+28)  ・・・(
11)にて表わすことができる。このようにして第5図
の実施例も第1図の実施例と同じ信号を出力する。
第6図は第5図で用いる乗算器19の具体的回路構成例
を示すものである。
第6図において、乗舜器19は、オペアンプ191の非
反転入力端子に和信号発生回路15からの和信号を入力
し、非反転入力端子を抵抗192を介して接地点に接続
し、オペアンプ191の反転入力端子・出力端子間に抵
抗193を接続し、オペアンプ191の出力端子から乗
算された和信号を導出するようにしている。
このようなオペアンプ回路において、抵抗192の抵抗
値をr 12、抵抗193の抵抗値をr13とすると、
この回路の利45?には、 となる。上記第(12)式は、抵抗192 、193の
抵抗値をr12=r13が成り立つように設定すること
により、乗算器19が和信号発生回路15からの和信号
を2倍にして出力することを示している。
第7図は本発明に係る音響回路の更に他の実施例を示す
ブロック図であり、第1図と同じ構成要素には同一の符
号を付している。
この実施例は、電圧制御増幅器20によって、第1図の
加算器13からのモノラル信号を制御するようにしもの
である。加算器13からのモノラル信号は、電圧制御増
幅器20に入力される。電圧制御増幅器20の出力は、
該電圧制御増幅器20を制御すると共に、電圧制御され
たモノラル信号として出力端子14から導出される。
このように構成された実施例の作用を説明する。
上記加算器13から出力される信号 2 (L+R+C)−子(L−R+28)は、電圧制御
増幅器20によって、レベルが一定に制御されて、出力
端子14から導出される。これにより、第1図の実施例
と同様の効果があると共に、上記モノラル信号によって
スピーカ等の音響機器から出力される音量を常に一定に
保つことができる。
[発明の効果] 以上述べたように本発明によれば、サラウンド信号が振
分けられたある音場に関する2チ17ンネルの信号をサ
ラウンド成分を失うことなく忠実なモノラル信号を再生
することができ、モノラル出力でもサラウンド効果を十
分に楽しむことができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る音響回路の一実施例を示すブロッ
ク図、第2図は上記実施例で使用する和信号発生回路の
構成例を示す回路図、第3図及び第4図は同じく差信号
発生回路及び遅延回路の一例を示す回路図、第5図は本
発明に係る音響回路の他の実施例を示すブロック図、第
6図は上記実施例で使用する乗算器の構成例を示す回路
図、第7図は本発明に係る音響回路のもう一つの他の実
施例を示すブロック図、第8図ないし第10図は従来の
音響回路を示す回路図である。 13・・・加算器、15・・・和信号発生回路、16・
・・差信号発生回路、17・・・遅延回路、18・・・
減算器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 各定位チャンネルの信号にサラウンドチャンネルの信号
    が振分けられた2つのエンコード信号の和及び差をとる
    和信号発生回路及び差信号発生回路と、 前記差信号発生回路からの差信号を遅延して遅延信号を
    得る遅延回路と、 前記和信号発生回路からの和信号と前記遅延回路からの
    遅延信号とを所定の方法で合成して各定位チャンネルの
    信号成分を倍増し、これに前記差信号発生回路からの差
    信号を加算してモノラル信号を出力する回路手段とを備
    えたことを特徴とする音響回路。
JP2066248A 1990-03-15 1990-03-15 音響回路 Pending JPH03266600A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2066248A JPH03266600A (ja) 1990-03-15 1990-03-15 音響回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2066248A JPH03266600A (ja) 1990-03-15 1990-03-15 音響回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03266600A true JPH03266600A (ja) 1991-11-27

Family

ID=13310378

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2066248A Pending JPH03266600A (ja) 1990-03-15 1990-03-15 音響回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03266600A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100458021B1 (ko) 기록/재생용 다중 채널 오디오 강화 시스템 및 그 제공 방법
JP2897586B2 (ja) 音場制御装置
JP4382292B2 (ja) 離散的なデジタル音声フォーマットにおいて互換性を持つマトリクスコード化されたサラウンドサウンドチャンネル
US5222059A (en) Surround-sound system with motion picture soundtrack timbre correction, surround sound channel timbre correction, defined loudspeaker directionality, and reduced comb-filter effects
JP2009141972A (ja) 擬似立体音響出力をモノラル入力から合成する装置および方法
US5119422A (en) Optimal sonic separator and multi-channel forward imaging system
KR20140053831A (ko) 완전한 오디오 신호를 위한 장치 및 방법
US5844993A (en) Surround signal processing apparatus
JP2924710B2 (ja) ステレオ音場拡大装置
JPH04150200A (ja) 音場制御装置
JP4478220B2 (ja) 音場補正回路
JP2512038B2 (ja) 音場再生装置
JP2956545B2 (ja) 音場制御装置
JP2966181B2 (ja) 音場信号再生装置
JPH03266599A (ja) 音響回路
JP3572165B2 (ja) 映像音響信号再生装置及び映像音響信号再生方法
JPH03266600A (ja) 音響回路
JPH05207597A (ja) 音場再生装置
JPH1118199A (ja) 音響処理装置
JPH03266598A (ja) 音響回路
TW413995B (en) Method and system for enhancing the audio image created by an audio signal
JPH08205297A (ja) サラウンド信号処理装置
EP0323830B1 (en) Surround-sound system
JP2966176B2 (ja) 音場信号再生装置
KR970005609B1 (ko) 음장 재생방법