JPH03266417A - 半導体製造装置および液処理方法 - Google Patents
半導体製造装置および液処理方法Info
- Publication number
- JPH03266417A JPH03266417A JP2065254A JP6525490A JPH03266417A JP H03266417 A JPH03266417 A JP H03266417A JP 2065254 A JP2065254 A JP 2065254A JP 6525490 A JP6525490 A JP 6525490A JP H03266417 A JPH03266417 A JP H03266417A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature
- heat
- treatment
- wafer
- spin chuck
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 13
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 20
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims abstract description 20
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 3
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 34
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 21
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 14
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 10
- 239000010408 film Substances 0.000 description 6
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 4
- 238000007751 thermal spraying Methods 0.000 description 4
- 101100327917 Caenorhabditis elegans chup-1 gene Proteins 0.000 description 3
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 3
- 238000004880 explosion Methods 0.000 description 3
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 3
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 239000000112 cooling gas Substances 0.000 description 2
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 2
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000809 Alumel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001369 Brass Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000906 Bronze Inorganic materials 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 1
- WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N antimony atom Chemical compound [Sb] WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052790 beryllium Inorganic materials 0.000 description 1
- ATBAMAFKBVZNFJ-UHFFFAOYSA-N beryllium atom Chemical compound [Be] ATBAMAFKBVZNFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- YXTPWUNVHCYOSP-UHFFFAOYSA-N bis($l^{2}-silanylidene)molybdenum Chemical compound [Si]=[Mo]=[Si] YXTPWUNVHCYOSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009529 body temperature measurement Methods 0.000 description 1
- 239000010951 brass Substances 0.000 description 1
- 239000010974 bronze Substances 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 239000003575 carbonaceous material Substances 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001179 chromel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N copper tin Chemical compound [Cu].[Sn] KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000005755 formation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011133 lead Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 229910021344 molybdenum silicide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001120 nichrome Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 1
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 description 1
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052701 rubidium Inorganic materials 0.000 description 1
- IGLNJRXAVVLDKE-UHFFFAOYSA-N rubidium atom Chemical compound [Rb] IGLNJRXAVVLDKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 description 1
- CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N strontium atom Chemical compound [Sr] CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 1
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011135 tin Substances 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
- Coating Apparatus (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
この発明は半導体製造装置に関する。
半導体製造装置において、モータ等の発熱部に連結され
た基板処理部例えばウェーハチャックやウェーハ搬送ア
ームは、熱伝導によってモータ等の発熱部からの熱によ
り目的温度よりも高温になってしまう傾向にあるため、
何等かの冷却手段によって温調するようにするのが通例
である。 例えば、半導体ウェーハにフォトレジスト膜を塗布する
コーティング工程においては、回転塗布の方法が用いら
れる。この場合に、ウェーハは、通常はいわゆるダウン
フローの状態て空気が流れている部屋内に置かれた処理
室(以下スピンナカップという)内に設けられたスピン
チャックに真空吸着する。スピンチャックはモータによ
って回転させられる。そして、ウェーハの上方に設置さ
れ、移動するノスルからフォトレジスト液をウェーハ表
面に滴下し、スピンナカップ内を排気しながら、スピン
チャックを回転させることによりウェーハを回転し、そ
の回転数及び回転時間を調節することにより所望の厚さ
のフォトレジスト膜をウェーハ表面上に形成している。 このレジストコーティング工程において、つ工−ハ表面
の温度およびウェーハ近傍のエアーの温度と湿度がコー
ティング塗膜の性能に影響を与えることが分かっている
。そこで、従来から、高精度の塗膜性能が要求される場
合には、ダウンフローのエアーではなく、コーティング
ユニットに対して外置きの温湿度調節装置で温度及び湿
度を調節したエアーを、ダクトを介してコーティングユ
ニットのスピンナカップ内に導いて、被処理ウェーハ近
傍のエアーの温度及び湿度を所定の値に保つようにして
いる。 ところが、モータの発熱による熱が駆動軸を介してスピ
ンチャックに伝導され、スピンチャックが加熱される傾
向にあり、ウェーハ面内の温度が目的温度からずれてし
まうおそれがあった。そこで、従来からスピンチャック
の温度を設定させるために、例えば、モータ部の温調に
よって間接的にスピンチャックの温度を温調したり、ス
ピンチャックを断熱材で製作してスピンチャックへの熱
伝導を低減したり、スピンチャックの裏面に冷却ガスを
パージしたりする等、何等かの冷却もしくは温調手段を
付設するようにしている。 以上のような技術に関する公知例を挙げると、例えば特
開昭61−4064号、特開昭61−214520号、
特開昭61−251134号、特開昭62−53773
号、特開昭62−117323号、特開昭61−205
626号、特開昭62−285421号、特開昭62−
22661号などがある。
た基板処理部例えばウェーハチャックやウェーハ搬送ア
ームは、熱伝導によってモータ等の発熱部からの熱によ
り目的温度よりも高温になってしまう傾向にあるため、
何等かの冷却手段によって温調するようにするのが通例
である。 例えば、半導体ウェーハにフォトレジスト膜を塗布する
コーティング工程においては、回転塗布の方法が用いら
れる。この場合に、ウェーハは、通常はいわゆるダウン
フローの状態て空気が流れている部屋内に置かれた処理
室(以下スピンナカップという)内に設けられたスピン
チャックに真空吸着する。スピンチャックはモータによ
って回転させられる。そして、ウェーハの上方に設置さ
れ、移動するノスルからフォトレジスト液をウェーハ表
面に滴下し、スピンナカップ内を排気しながら、スピン
チャックを回転させることによりウェーハを回転し、そ
の回転数及び回転時間を調節することにより所望の厚さ
のフォトレジスト膜をウェーハ表面上に形成している。 このレジストコーティング工程において、つ工−ハ表面
の温度およびウェーハ近傍のエアーの温度と湿度がコー
ティング塗膜の性能に影響を与えることが分かっている
。そこで、従来から、高精度の塗膜性能が要求される場
合には、ダウンフローのエアーではなく、コーティング
ユニットに対して外置きの温湿度調節装置で温度及び湿
度を調節したエアーを、ダクトを介してコーティングユ
ニットのスピンナカップ内に導いて、被処理ウェーハ近
傍のエアーの温度及び湿度を所定の値に保つようにして
いる。 ところが、モータの発熱による熱が駆動軸を介してスピ
ンチャックに伝導され、スピンチャックが加熱される傾
向にあり、ウェーハ面内の温度が目的温度からずれてし
まうおそれがあった。そこで、従来からスピンチャック
の温度を設定させるために、例えば、モータ部の温調に
よって間接的にスピンチャックの温度を温調したり、ス
ピンチャックを断熱材で製作してスピンチャックへの熱
伝導を低減したり、スピンチャックの裏面に冷却ガスを
パージしたりする等、何等かの冷却もしくは温調手段を
付設するようにしている。 以上のような技術に関する公知例を挙げると、例えば特
開昭61−4064号、特開昭61−214520号、
特開昭61−251134号、特開昭62−53773
号、特開昭62−117323号、特開昭61−205
626号、特開昭62−285421号、特開昭62−
22661号などがある。
ところで、前記のレジスト塗布装置においては、スピン
チャックを断熱材で構成しても、その温度は管理されて
いないため、所望の温度下でスピンコーティングができ
るとは限らない。また、冷却ガスを用いる方法は、温度
設定までに時間が掛かる。 その他にチャック等の処理部に対する簡便な冷却手段と
して、クーリングプレート、クーリングコイル、電子冷
却などがあるが、これらの冷却手段は特にスペースの問
題、温度の制約(電子冷却)、冷却水のリーク対策など
から制約が大きく、実際的ではない。 この発明は、以上の点に鑑み、被処理体の処理部が発熱
部に連結されている場合であっても、常に安定した温度
管理下で処理が可能であるようにした半導体製造装置を
提供しようとするものである。
チャックを断熱材で構成しても、その温度は管理されて
いないため、所望の温度下でスピンコーティングができ
るとは限らない。また、冷却ガスを用いる方法は、温度
設定までに時間が掛かる。 その他にチャック等の処理部に対する簡便な冷却手段と
して、クーリングプレート、クーリングコイル、電子冷
却などがあるが、これらの冷却手段は特にスペースの問
題、温度の制約(電子冷却)、冷却水のリーク対策など
から制約が大きく、実際的ではない。 この発明は、以上の点に鑑み、被処理体の処理部が発熱
部に連結されている場合であっても、常に安定した温度
管理下で処理が可能であるようにした半導体製造装置を
提供しようとするものである。
この発明は、発熱部に連結された被処理体の処理部を備
えた半導体製造装置において、前記発熱部の温度が上記
処理部での目的温度以下になるよう冷却する手段を設け
ると共に、前記処理部には所定温度に加熱する手段を設
けたことを特徴とする。
えた半導体製造装置において、前記発熱部の温度が上記
処理部での目的温度以下になるよう冷却する手段を設け
ると共に、前記処理部には所定温度に加熱する手段を設
けたことを特徴とする。
この発明による半導体製造装置においては、発熱部を冷
却手段により処理部で要求される所定温度よりも低い温
度に冷却する。このため処理部は目的とする温度より低
温になるおそれがあるが、加熱手段により不足分の加熱
が行なわれ、所定の温度に常になるようにされる。した
がって、常に安定した温度管理下で被処理体の処理が可
能になる。
却手段により処理部で要求される所定温度よりも低い温
度に冷却する。このため処理部は目的とする温度より低
温になるおそれがあるが、加熱手段により不足分の加熱
が行なわれ、所定の温度に常になるようにされる。した
がって、常に安定した温度管理下で被処理体の処理が可
能になる。
以下、この発明による半導体製造装置の実施例を図を参
照しながら説明する。 第1図の例は、この発明を前述したレジスト塗布装置に
適用した場合の一実施例で、スピンナカップ1内には、
モータ2により回転されるスピンチャック3が設けられ
ている。そして、このスピンチャック3には半導体ウェ
ーハ4が真空吸着されて固定され、半導体ウェーハ4が
スピンチャック3の回転に伴って回転するようにされて
いる。 また、ウェーハ4の上方には、ノズル5が配置され、配
管6を通じて送られてきた、予め所定温度に温調された
フォトレジスト液が、このノズル5より所定量、ウェー
ハ4の表面上に滴下されるように構成されている。 そして、スピンナカップ1内には、ダクト7を通じて、
温湿度調節装置(図示せず)からの温度及び湿度が所定
の値、温度が例えば20〜25℃、湿度が20〜50%
好ましくは30〜40%に調節されたエアーが、送り込
まれる。また、スピンナカップ1の底面部の隅には環状
に排気口8が設けられ、この排気口8より排気管9が導
出され、ブロワ−(排風機)10によりカップ1上方か
ら取り入れられた前記エアーがクリーンルーム外に強制
排気されるように構成されている。この場合、排気量は
図示しない排気量検出手段により検出し、例えば排気調
節ダンパーにより排気量調節が可能である。 スピンチャック3を回転駆動するモータ2は、冷却装置
11内に設けられ、モータ2は駆動時であっても、コー
ティング処理温度よりも低い温度に冷却されている。 また、スピンチャック3の表面には、薄膜ヒータ12が
被着形成されている。 この薄膜ヒータ12は、第2図に示すように、例えば絶
縁物からなるスピンチャック3の表面に例えばクロムか
らなる導電性薄膜14が、例えば蒸着により被着形成さ
れて構成される。スピンチャック3が絶縁物で構成され
ていないときは、このスピンチャック3の表面に絶縁層
が予め溶射等によって被着形成される。この場合、導電
性薄膜14は、均一な厚さ例えば0.1 μm−100
pm好ましくは0.5μmで被着される。そして、この
導電性薄膜14の一端及び他端には例えば銅製の電極1
5.16が例えば溶射、爆射等によって被着形成される
。さらに、その上にセラミックス等の絶縁物からなる保
護膜17が溶射、爆射、蒸着等により被着される。 そして、電極15.16は、給電及び温度調節回路20
の一端及び他端に接続される。この給電及び温度調節回
路20は、例えば商用交流電源21とスイッチング素子
、この例では5SR(ソリッド・ステート・リレイ)2
2とからなる電源回路を備え、交流電源を薄膜ヒータ1
2の導電性薄膜14に供給する。また、5SR22をス
イッチング制御して薄膜ヒータ12に供給する電源回路
からの電力量を制御する制御回路23とを備える。 すなわち、制御回路23は、ウェーハ4あるいはスピン
チャック3の周辺温度を検出する温度センサ(図示せず
)からの温度測定情報Tに基づいてパルス幅が定められ
るパルス幅変調信号SMを5SR22に供給する。5S
R22は、このパルス幅変調信号SMによってスイッチ
ング制御され、薄膜ヒータ12には信号SMのパルス幅
に応じた時間だけ交流電力が供給される。すると、薄膜
ヒータ12は導電性薄11114が発熱抵抗体として発
熱する。すなわち、薄膜ヒータ12は供給電力量に応じ
て発熱する。 なお、電極15.16と給電及び温度制御回路20との
接続は、電極15.16とそれぞれ接続された導体環を
モータ2の駆動軸2Aに設けておき、この導体環に対し
てブラシを接続させるようにする等によって行なうこと
ができる。 次に、この例のレジスト塗布装置の動作について説明す
る。 この場合、ウェーハの回転数及びエアーの排気量は、図
示しないシステムコントローラにおいて、予め、プログ
ラムされている。このプログラムに従って、システムコ
ントローラによりモータ2が制御されてウェーハ回転数
が制御されるとともに、排気調節ダンパーが制御されて
、所定の排気量となるように制御される。 先ず、配管6を通じて温度が例えば25℃に温調された
レジスト液がノズル5に供給され、レジスト液がウェー
ハ4上に滴下される。その後、前記プログラムにしたが
ってモータ2が制御されて、スピンチャック3が所定回
転数で回転され、ウェーハ4上にレジスト塗布が行われ
る。 このとき、モータ2は冷却装置11によって積極的に冷
却されているので、モータ2の発熱のため、その熱が駆
動軸2人を介してスピンチャック3へ伝達され、スピン
チャック3延いてはウェーハ4が目的温度よりも高温に
なってしまうことはない。ところで、モータ2の冷却温
度は、前述したように、レジスト塗布処理時の目的温度
より低くされている。このままでは、この低温が駆動軸
2Aを介してスピンチャック3に伝達されてしまい、今
度は温度が低くなってしまうところであるが、この発明
では、スピンチャック3の表面の薄膜ヒータ12に給電
し、温度制御回路20によりスピンチャック3の温度が
常に所望の温度になるように電力が供給されている。し
たがって、スピンチャック3の温度は常に所望温度とさ
れ、ウェーハ4のレジスト塗布処理は、この安定した温
度管理下で行なわれ、高品質のレジスト膜の塗布を行な
うことができる。 ここで、特に注目に値するのは、比較的熱負荷の大きな
モータ22の冷却に関しては、特に高い精度は要求され
ることはなく、かつ、熱負荷の非常に小さなスピンチャ
ック3の温調を薄膜ヒータ12を使用した上述方法で行
えばよいため、高い精度の温度が容易に達成できること
である。 なお、以上の例はこの発明をレジスト塗布装置に適用し
た場合であるが、現像液の塗布処理装置においても、全
く同様にして適用可能である。 また、この発明は、これらの装置だけでなく、ウェーハ
等の半導体基板の搬送系にも適用可能である。例えば、
ベーキング工程の前工程のプリベーク工程で所定の温度
にされたウェーハをベーキング処理ユニットに搬送する
搬送装置の場合には、ウェーハの温度維持が重要である
ので、この発明は有効である。第3図は、搬送装置にこ
の発明を適用した場合の一例である。 すなわち、この例の搬送アーム31は、半導体ウェーハ
4の載置部32を有し、この載置部32上において半導
体ウェーハ4を、例えば真空吸着等により保持する。こ
の搬送アーム31は駆動機構33により垂直方向に移動
可能とされると共に、水平方向に搬送路34に沿って移
動可能とされている。このため、駆動機構33には垂直
駆動及び水平駆動のためのモータがそれぞれ設けられて
いる。 そして、駆動機構33は冷却装置35内に設けられて、
搬送アームの載置部32において目的とする温度以下に
冷却されている。 また、搬送アームのウェーハ載置部32の表面には、前
述の例と同様の薄膜ヒータ36が被着形成される。そし
て、薄膜ヒータ36に、前述と同様にして給電及び温度
制御回路37から電力が供給されると共に、この回路3
7において供給電力量が制御されて、搬送アームの載置
部32の温度が所望の目的温度となるように制御される
。 したがって、この搬送アームによってウェーハ4をベー
キングユニットに搬送した場合に、ベーキングユニット
に搬入する際にウェーハ温度が変化してしまうことかな
く、即座にベーキング処理に移ることができる。 なお、この薄膜ヒータ12及び36の導電性薄膜の材質
は、クロムの他にも、ニッケル、白金、タンタル、タン
グステン、スズ、鉄、鉛、アルメル、ベリリウム、アン
チモン、インジウム、クロメル、コバルト、ストロンチ
ウム、ロジウム、パラジウム、マグネシウム、モリブデ
ン、リチウム、ルビジウム等の金属単体やカーボンブラ
ック、グラファイトなどに代表される炭素系材料の単体
、ニクロム、ステンレス、ステンレススチール、青銅、
黄銅等合金、ポリマーグラフトカーボン等のポリマー系
複合材料、ケイ化モリブデンなどの複合セラミック材料
のように、導電性を有するとともに、通電によって発熱
抵抗体として機能して熱源となり得るものであれば良い
。これらの材料のうちのいずれのものを選択するかは、
被処理体の熱処理温度に応じて適宜決定すれば良い。 また、導電性薄膜14の被着は、蒸着以外に、例えばC
VD成膜、スパッタリング、溶射、爆射等によっても行
うことができる。 また、被処理体としてはウェーハの他、LCD基板、ガ
ラス基板その他の半導体装置が対象となることはいうま
でもない。 さらに、この発明は、上述の実施例に限らず、被処理体
の処理部が発熱部に連結している半導体製造装置のすべ
てに適用可能である。
照しながら説明する。 第1図の例は、この発明を前述したレジスト塗布装置に
適用した場合の一実施例で、スピンナカップ1内には、
モータ2により回転されるスピンチャック3が設けられ
ている。そして、このスピンチャック3には半導体ウェ
ーハ4が真空吸着されて固定され、半導体ウェーハ4が
スピンチャック3の回転に伴って回転するようにされて
いる。 また、ウェーハ4の上方には、ノズル5が配置され、配
管6を通じて送られてきた、予め所定温度に温調された
フォトレジスト液が、このノズル5より所定量、ウェー
ハ4の表面上に滴下されるように構成されている。 そして、スピンナカップ1内には、ダクト7を通じて、
温湿度調節装置(図示せず)からの温度及び湿度が所定
の値、温度が例えば20〜25℃、湿度が20〜50%
好ましくは30〜40%に調節されたエアーが、送り込
まれる。また、スピンナカップ1の底面部の隅には環状
に排気口8が設けられ、この排気口8より排気管9が導
出され、ブロワ−(排風機)10によりカップ1上方か
ら取り入れられた前記エアーがクリーンルーム外に強制
排気されるように構成されている。この場合、排気量は
図示しない排気量検出手段により検出し、例えば排気調
節ダンパーにより排気量調節が可能である。 スピンチャック3を回転駆動するモータ2は、冷却装置
11内に設けられ、モータ2は駆動時であっても、コー
ティング処理温度よりも低い温度に冷却されている。 また、スピンチャック3の表面には、薄膜ヒータ12が
被着形成されている。 この薄膜ヒータ12は、第2図に示すように、例えば絶
縁物からなるスピンチャック3の表面に例えばクロムか
らなる導電性薄膜14が、例えば蒸着により被着形成さ
れて構成される。スピンチャック3が絶縁物で構成され
ていないときは、このスピンチャック3の表面に絶縁層
が予め溶射等によって被着形成される。この場合、導電
性薄膜14は、均一な厚さ例えば0.1 μm−100
pm好ましくは0.5μmで被着される。そして、この
導電性薄膜14の一端及び他端には例えば銅製の電極1
5.16が例えば溶射、爆射等によって被着形成される
。さらに、その上にセラミックス等の絶縁物からなる保
護膜17が溶射、爆射、蒸着等により被着される。 そして、電極15.16は、給電及び温度調節回路20
の一端及び他端に接続される。この給電及び温度調節回
路20は、例えば商用交流電源21とスイッチング素子
、この例では5SR(ソリッド・ステート・リレイ)2
2とからなる電源回路を備え、交流電源を薄膜ヒータ1
2の導電性薄膜14に供給する。また、5SR22をス
イッチング制御して薄膜ヒータ12に供給する電源回路
からの電力量を制御する制御回路23とを備える。 すなわち、制御回路23は、ウェーハ4あるいはスピン
チャック3の周辺温度を検出する温度センサ(図示せず
)からの温度測定情報Tに基づいてパルス幅が定められ
るパルス幅変調信号SMを5SR22に供給する。5S
R22は、このパルス幅変調信号SMによってスイッチ
ング制御され、薄膜ヒータ12には信号SMのパルス幅
に応じた時間だけ交流電力が供給される。すると、薄膜
ヒータ12は導電性薄11114が発熱抵抗体として発
熱する。すなわち、薄膜ヒータ12は供給電力量に応じ
て発熱する。 なお、電極15.16と給電及び温度制御回路20との
接続は、電極15.16とそれぞれ接続された導体環を
モータ2の駆動軸2Aに設けておき、この導体環に対し
てブラシを接続させるようにする等によって行なうこと
ができる。 次に、この例のレジスト塗布装置の動作について説明す
る。 この場合、ウェーハの回転数及びエアーの排気量は、図
示しないシステムコントローラにおいて、予め、プログ
ラムされている。このプログラムに従って、システムコ
ントローラによりモータ2が制御されてウェーハ回転数
が制御されるとともに、排気調節ダンパーが制御されて
、所定の排気量となるように制御される。 先ず、配管6を通じて温度が例えば25℃に温調された
レジスト液がノズル5に供給され、レジスト液がウェー
ハ4上に滴下される。その後、前記プログラムにしたが
ってモータ2が制御されて、スピンチャック3が所定回
転数で回転され、ウェーハ4上にレジスト塗布が行われ
る。 このとき、モータ2は冷却装置11によって積極的に冷
却されているので、モータ2の発熱のため、その熱が駆
動軸2人を介してスピンチャック3へ伝達され、スピン
チャック3延いてはウェーハ4が目的温度よりも高温に
なってしまうことはない。ところで、モータ2の冷却温
度は、前述したように、レジスト塗布処理時の目的温度
より低くされている。このままでは、この低温が駆動軸
2Aを介してスピンチャック3に伝達されてしまい、今
度は温度が低くなってしまうところであるが、この発明
では、スピンチャック3の表面の薄膜ヒータ12に給電
し、温度制御回路20によりスピンチャック3の温度が
常に所望の温度になるように電力が供給されている。し
たがって、スピンチャック3の温度は常に所望温度とさ
れ、ウェーハ4のレジスト塗布処理は、この安定した温
度管理下で行なわれ、高品質のレジスト膜の塗布を行な
うことができる。 ここで、特に注目に値するのは、比較的熱負荷の大きな
モータ22の冷却に関しては、特に高い精度は要求され
ることはなく、かつ、熱負荷の非常に小さなスピンチャ
ック3の温調を薄膜ヒータ12を使用した上述方法で行
えばよいため、高い精度の温度が容易に達成できること
である。 なお、以上の例はこの発明をレジスト塗布装置に適用し
た場合であるが、現像液の塗布処理装置においても、全
く同様にして適用可能である。 また、この発明は、これらの装置だけでなく、ウェーハ
等の半導体基板の搬送系にも適用可能である。例えば、
ベーキング工程の前工程のプリベーク工程で所定の温度
にされたウェーハをベーキング処理ユニットに搬送する
搬送装置の場合には、ウェーハの温度維持が重要である
ので、この発明は有効である。第3図は、搬送装置にこ
の発明を適用した場合の一例である。 すなわち、この例の搬送アーム31は、半導体ウェーハ
4の載置部32を有し、この載置部32上において半導
体ウェーハ4を、例えば真空吸着等により保持する。こ
の搬送アーム31は駆動機構33により垂直方向に移動
可能とされると共に、水平方向に搬送路34に沿って移
動可能とされている。このため、駆動機構33には垂直
駆動及び水平駆動のためのモータがそれぞれ設けられて
いる。 そして、駆動機構33は冷却装置35内に設けられて、
搬送アームの載置部32において目的とする温度以下に
冷却されている。 また、搬送アームのウェーハ載置部32の表面には、前
述の例と同様の薄膜ヒータ36が被着形成される。そし
て、薄膜ヒータ36に、前述と同様にして給電及び温度
制御回路37から電力が供給されると共に、この回路3
7において供給電力量が制御されて、搬送アームの載置
部32の温度が所望の目的温度となるように制御される
。 したがって、この搬送アームによってウェーハ4をベー
キングユニットに搬送した場合に、ベーキングユニット
に搬入する際にウェーハ温度が変化してしまうことかな
く、即座にベーキング処理に移ることができる。 なお、この薄膜ヒータ12及び36の導電性薄膜の材質
は、クロムの他にも、ニッケル、白金、タンタル、タン
グステン、スズ、鉄、鉛、アルメル、ベリリウム、アン
チモン、インジウム、クロメル、コバルト、ストロンチ
ウム、ロジウム、パラジウム、マグネシウム、モリブデ
ン、リチウム、ルビジウム等の金属単体やカーボンブラ
ック、グラファイトなどに代表される炭素系材料の単体
、ニクロム、ステンレス、ステンレススチール、青銅、
黄銅等合金、ポリマーグラフトカーボン等のポリマー系
複合材料、ケイ化モリブデンなどの複合セラミック材料
のように、導電性を有するとともに、通電によって発熱
抵抗体として機能して熱源となり得るものであれば良い
。これらの材料のうちのいずれのものを選択するかは、
被処理体の熱処理温度に応じて適宜決定すれば良い。 また、導電性薄膜14の被着は、蒸着以外に、例えばC
VD成膜、スパッタリング、溶射、爆射等によっても行
うことができる。 また、被処理体としてはウェーハの他、LCD基板、ガ
ラス基板その他の半導体装置が対象となることはいうま
でもない。 さらに、この発明は、上述の実施例に限らず、被処理体
の処理部が発熱部に連結している半導体製造装置のすべ
てに適用可能である。
以上説明したように、この発明によれば被処理体の処理
部がモータ等の発熱部に連結されていても、発熱部は積
極的に冷却されると共に、処理部がこの冷却のため目的
温度よりも低くなる分、加熱手段により温度補償し、前
記目的温度となるように加熱され、処理部は常に所望温
度の状態が維持される。したがって、処理部では発熱部
からの熱的な影響を除去して安定した温度管理下で処理
が行なえる。
部がモータ等の発熱部に連結されていても、発熱部は積
極的に冷却されると共に、処理部がこの冷却のため目的
温度よりも低くなる分、加熱手段により温度補償し、前
記目的温度となるように加熱され、処理部は常に所望温
度の状態が維持される。したがって、処理部では発熱部
からの熱的な影響を除去して安定した温度管理下で処理
が行なえる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明による半導体製造装置の一実施例を示
す図、第2図はその要部の説明のための図、第3図はこ
の発明による半導体製造装置の他の実施例を示す図であ
る。 1;スピンナカップ 2;モータ 3;スピンチャック 4;半導体ウェーハ 5;ノズル 11.34;冷却装置 12.36;薄膜ヒータ 14;導電体薄膜 15.16;電極 20.37;給電及び温度制御回路 31;搬送アーム 33;駆動機構
す図、第2図はその要部の説明のための図、第3図はこ
の発明による半導体製造装置の他の実施例を示す図であ
る。 1;スピンナカップ 2;モータ 3;スピンチャック 4;半導体ウェーハ 5;ノズル 11.34;冷却装置 12.36;薄膜ヒータ 14;導電体薄膜 15.16;電極 20.37;給電及び温度制御回路 31;搬送アーム 33;駆動機構
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 発熱部に連結された被処理体の処理部を備えた半導体製
造装置において、 前記発熱部の温度が上記処理部での目的温度以下になる
よう冷却する手段を設けると共に、前記処理部には所定
温度に加熱する手段を設けたことを特徴とする半導体製
造装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6525490A JP2909835B2 (ja) | 1990-03-15 | 1990-03-15 | 半導体製造装置および液処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6525490A JP2909835B2 (ja) | 1990-03-15 | 1990-03-15 | 半導体製造装置および液処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03266417A true JPH03266417A (ja) | 1991-11-27 |
JP2909835B2 JP2909835B2 (ja) | 1999-06-23 |
Family
ID=13281590
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6525490A Expired - Fee Related JP2909835B2 (ja) | 1990-03-15 | 1990-03-15 | 半導体製造装置および液処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2909835B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6887346B2 (en) | 1998-01-15 | 2005-05-03 | 3M Innovative Properties Company | Spinning disk evaporator |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63167727U (ja) * | 1987-04-22 | 1988-11-01 | ||
JPS6453420A (en) * | 1987-08-24 | 1989-03-01 | Mitsubishi Electric Corp | Resist coating device |
-
1990
- 1990-03-15 JP JP6525490A patent/JP2909835B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63167727U (ja) * | 1987-04-22 | 1988-11-01 | ||
JPS6453420A (en) * | 1987-08-24 | 1989-03-01 | Mitsubishi Electric Corp | Resist coating device |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6887346B2 (en) | 1998-01-15 | 2005-05-03 | 3M Innovative Properties Company | Spinning disk evaporator |
US7300538B2 (en) | 1998-01-15 | 2007-11-27 | 3M Innovative Properties Company | Spinning disk evaporator |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2909835B2 (ja) | 1999-06-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR0155994B1 (ko) | 피처리체의 열처리 방법 및 그 장치 | |
JP3319593B1 (ja) | マルチゾーン抵抗ヒータ | |
JP3892609B2 (ja) | ホットプレートおよび半導体装置の製造方法 | |
TWI837124B (zh) | 用於空間分辨晶圓溫度控制的虛擬感測器 | |
US8573836B2 (en) | Apparatus and method for evaluating a substrate mounting device | |
KR20010051530A (ko) | 반도체 프로세싱 시스템 내의 온도를 제어하기 위한 장치 | |
JP2003037073A (ja) | 基板処理装置及び半導体装置の製造方法 | |
JP3986598B2 (ja) | 基板温度制御機構 | |
WO2001071784A1 (fr) | Procede de fabrication de semi-conducteurs et appareil de fabrication | |
JPH11168056A (ja) | ウェハ保持装置 | |
JP2717108B2 (ja) | レジスト処理方法 | |
JP2909835B2 (ja) | 半導体製造装置および液処理方法 | |
JPH0945756A (ja) | 半導体製造装置および製造方法 | |
JPH0878338A (ja) | 半導体の製造装置 | |
JP3847920B2 (ja) | 静電吸着ホットプレート、真空処理装置、及び真空処理方法 | |
US6057235A (en) | Method for reducing surface charge on semiconducter wafers to prevent arcing during plasma deposition | |
KR101587482B1 (ko) | 화학 기계적 연마 장치 및 방법 | |
JP3228993B2 (ja) | 基板加熱機能を有する成膜装置 | |
JP2923332B2 (ja) | 熱処理方法および熱処理装置、ならびに加熱体の制御方法 | |
JP2002009129A (ja) | 基板搬送アーム及び基板搬送方法 | |
JPH0586477B2 (ja) | ||
KR0139813B1 (ko) | 열처리 장치 | |
JPH0322525A (ja) | 熱処理装置 | |
JPH06158287A (ja) | 抵抗加熱蒸着装置 | |
JPH03229410A (ja) | 熱処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |