JPH03265952A - Picture display controller - Google Patents

Picture display controller

Info

Publication number
JPH03265952A
JPH03265952A JP2064874A JP6487490A JPH03265952A JP H03265952 A JPH03265952 A JP H03265952A JP 2064874 A JP2064874 A JP 2064874A JP 6487490 A JP6487490 A JP 6487490A JP H03265952 A JPH03265952 A JP H03265952A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
read
signal
write
address
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2064874A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tatsuya Suzuki
達也 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Fujitsu Microcomputer Systems Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Fujitsu Microcomputer Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd, Fujitsu Microcomputer Systems Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2064874A priority Critical patent/JPH03265952A/en
Publication of JPH03265952A publication Critical patent/JPH03265952A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To shorten the total starting time of a computer system by ordering a CPU to set only a check start address, an end address, the write data, and a check mode respectively when the system starts. CONSTITUTION:A write data control means 14 outputs the checking write data WD into a picture data storage 18 based on a write control signal Sc and a write grant signal Se. A read data control means 16 inputs the read data RD received from the storage 18 based on a read control signal Sd and a read grant signal Sf. Thus, the storage 18 can be checked in a short time in terms of hardware despite a large capacity is given to the storage device (video RAM) 18. Thus, the control means (CPU) 16 does not need to exclusively check the storage 18 and can process other data. Then the total starting time is shortened for a computer system.

Description

【発明の詳細な説明】 〔目 次) 概要 産業上の利用分野 従来の技術(第6図) 発明が解決しようとする課!!(第7図)課題を解決す
るための手段(第1図) 作用 実施例(第2〜第5図) 発明の効果 〔概 要] 画像表示制御装置、特にコンピュータ画像処理システム
におけるビデオRAMの入出力を制御する表示制御装置
のチェック機能の改善に関し、該ビデオRAMのチェッ
ク処理をCPUにのみ依存することなく、それをハード
的に短時間にチェック処理してコンピュータシステムの
全起動立ち上げ時間の短縮化を図ることを目的とし、バ
ス線に接続されたアドレス制御手段、アドレス発す手段
、書込みデータ制御手段、読出しデータ制御手段及び入
出力制御手段と、前記アドレス制御手段に接続された制
御信号発生手段とを具備し、前記アドレス制御手段が、
書込み/読出し制御信号、制御終了信号に基づいて制御
起動信号書込み許可信号及び読出し許可信号を出力し、
前記制御信号発生手段が前記制御起動信号を入力してア
ドレス発生制御信号、書込み制御信号及び読出し制御信
号を出力し、前記アドレス発生手段が、前記制御起動信
号、アドレス発生制御信号ムこ基づいて画像データ用記
憶装置のチェック用アドレス及び制御終了信号を発生し
、前記書込みデータ制御手段が、書込み制御信号、書込
み許可信号に基づいて前記画像データ用記憶装置にチェ
ック用書込みデータを出力し、前記読出しデータ制御手
段が、読出し制御信号、読出し許可信号に基づいて前記
画像データ用記憶装置からの読出しデータを入力するこ
とを含み構成する。
[Detailed description of the invention] [Table of contents] Overview Industrial field of application Prior art (Figure 6) Problems to be solved by the invention! ! (Figure 7) Means for solving the problem (Figure 1) Working examples (Figures 2 to 5) Effects of the invention [Summary] Input of video RAM in an image display control device, especially a computer image processing system Regarding the improvement of the check function of the display control device that controls the output, the check process of the video RAM does not depend solely on the CPU, but is performed in a short time using hardware, thereby reducing the total startup time of the computer system. For the purpose of shortening the time, an address control means, an address generation means, a write data control means, a read data control means, and an input/output control means are connected to a bus line, and a control signal generation means is connected to the address control means. means, the address control means comprising:
outputting a control start signal write permission signal and a read permission signal based on the write/read control signal and the control end signal;
The control signal generation means inputs the control activation signal and outputs an address generation control signal, a write control signal, and a read control signal, and the address generation means generates an image based on the control activation signal and the address generation control signal. The write data control means generates a check address and a control end signal for the data storage device, outputs check write data to the image data storage device based on the write control signal and the write permission signal, and outputs the check write data to the image data storage device. The data control means inputs read data from the image data storage device based on a read control signal and a read permission signal.

[産業上の利用分野〕 本発明は、画像表示制御装置に関するものであり、更に
詳しく言えば、コンピュータ画像処理システムにおける
ビデオRAMの入出力を制御する表示制御装置のチェッ
ク機能の改善に関するものである。
[Field of Industrial Application] The present invention relates to an image display control device, and more specifically, to an improvement in the checking function of a display control device that controls input/output of a video RAM in a computer image processing system. .

近年、コンピュータ画像処理システムの高解像度化及び
多色化の要求に伴い、一つのコンピュータシステムにお
いて、画像処理に使用されるビデオRAM(映像データ
専用随時読出し書込み可能メモリ)の大容量化が進めら
れている。
In recent years, with the demand for higher resolution and multicolor computer image processing systems, the capacity of video RAM (memory that can be read and written at any time exclusively for video data) used for image processing in a single computer system has been increased. ing.

該装置によれば、ビデオRAMの大容量化にもかかわら
ず、コンピュータシステムの起動時にCPU(中央演算
処理装置)がチェック処理プログラムに基づいて、該ビ
デオRAMのチェックをしている。このため、チェック
に多くの時間を要し、コンピュータシステムの全起動立
ち上げ時間が長くなり、画像処理に早期に着手できない
という問題がある。
According to this device, despite the increased capacity of the video RAM, the CPU (central processing unit) checks the video RAM based on a check processing program when the computer system is started. For this reason, there is a problem in that it takes a lot of time to check, the total startup time of the computer system becomes long, and image processing cannot be started early.

そこで、大容量のビデオRAMのチェックをCPUにの
み依存することなく、それをハード的に短時間にチェッ
クしてコンピュータシステムの全起動立ち上げ時間の短
縮化を図ることができる装置が望まれている。
Therefore, there is a need for a device that can check large-capacity video RAM in a short time using hardware without relying solely on the CPU, thereby shortening the total startup time of the computer system. There is.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

第3図は、従来例に係る画像表示制御装置の構成図であ
る。
FIG. 3 is a configuration diagram of a conventional image display control device.

図において、コンピュータ画像処理システムにおける表
示制御装置は、CPU1.調停回路2表示制御回路3.
第1.第2のハスパン2フ回路4.5.から成り、ビデ
オRAM6の書込みデータ/読出しデータの入出力を制
御するものである。
In the figure, the display control device in the computer image processing system includes CPU1. Arbitration circuit 2 Display control circuit 3.
1st. Second Haspan 2F Circuit 4.5. It controls input/output of write data/read data of the video RAM 6.

ビデオRAM6は、該システムに接続されたデイスプレ
ィ装置の画像表示に必要な画像データを一時記憶するも
のであり、該システムの起動時にCPU1により書込み
/読出し動作が正常にされるか否かチェックがされる。
The video RAM 6 temporarily stores image data necessary for displaying images on a display device connected to the system, and is checked by the CPU 1 to see if writing/reading operations are normal when the system is started. Ru.

第7図は、従来例に係るCPUのRAMチェック処理フ
ローチャートを示している。
FIG. 7 shows a flowchart of a CPU RAM check process according to a conventional example.

図において、例えば、#1O00から# 2000のア
ドレスのメモリ内容を読み込んで、その値を比較するチ
ェック処理プログラムの場合、まず、CPU1、表示制
御回路3から調停回路2にチェック要求信号Sl、S3
が出力されると、該回路2からチェック許可信号S2,
34がそれぞれ返信される。これにより、ステップP1
で開始アドレスのセット処理をする。この際に、回路2
から第1゜第2のパスバッファ回路4.5にバッファ制
御信号S5.S6が出力される。これにより、チェック
用書込みデータWDがビデオRAM6に書き込まれる。
In the figure, for example, in the case of a check processing program that reads memory contents from addresses #1O00 to #2000 and compares the values, first, check request signals Sl and S3 are sent from the CPU 1 and the display control circuit 3 to the arbitration circuit 2.
When the circuit 2 outputs the check permission signal S2,
34 are returned respectively. As a result, step P1
Set the start address with . At this time, circuit 2
to the first and second pass buffer circuits 4.5 and 4.5, respectively. S6 is output. As a result, the check write data WD is written to the video RAM 6.

次いで、ステップP2でビデオRAM6からのデータ読
出し処理をする。この際に、書込み動作と同様に調停回
路2から第1.第2のパスバッファ回路4.5にバッフ
ァ制御信号35.36が出力される。これにより、読出
しデータRDが両バッファ回路4,5に入力される。
Next, in step P2, data is read from the video RAM 6. At this time, similarly to the write operation, the first . A buffer control signal 35.36 is output to the second path buffer circuit 4.5. As a result, read data RD is input to both buffer circuits 4 and 5.

次に、ステップP3で期待値データとの比較処理をする
。この際に、書込みデータWDと読出しデータRDが一
致しない場合(NO)には、ステップP4に移行してエ
ラー処理をする。
Next, in step P3, comparison processing with expected value data is performed. At this time, if the write data WD and read data RD do not match (NO), the process moves to step P4 and error handling is performed.

また、両データWD、RDが一致する場合(YES)に
は、ステップP5に移行する。
Further, if both data WD and RD match (YES), the process moves to step P5.

ステップP5では、次のアドレス#1001以降のビデ
オRAMチェック処理をする。
In step P5, a video RAM check process for the next address #1001 and subsequent addresses is performed.

次いでステップP6で次のアドレスが# 2000であ
るか否かの判断をする。この際に、アドレスが# 20
00に達しない場合(NO)には、ステップP5に戻る
。また、アドレスが12000に達した場合(YES)
には、ステップP7に移行する。
Next, in step P6, it is determined whether the next address is #2000. At this time, the address is #20
If the value does not reach 00 (NO), the process returns to step P5. Also, if the address reaches 12000 (YES)
Then, the process moves to step P7.

ステップP7では、次のアドレス#2001以時のビデ
オRAMチェック処理をする。
In step P7, video RAM check processing is performed for the next address #2001 and onwards.

これにより、全アドレス#1000X6ステツプー60
00ステップの処理フローを経てビデオRAM6のチェ
ック処理がされる。
As a result, all addresses #1000X6 steps 60
The video RAM 6 is checked through the processing flow of step 00.

〔発明が解決しようとする課題〕[Problem to be solved by the invention]

ところで、従来例のビデオRAM6のチェックによれば
CPUIがシステムのチェック処理プログラムに基づい
て、チェック用書込みデータWDを書込み、そして該デ
ータWDが読み出せるか否かを判断することにより行わ
れている。
By the way, according to the conventional example of checking the video RAM 6, the CPUI writes check write data WD based on a system check processing program, and then judges whether or not the data WD can be read. .

このため、CPUIがビデオRAM6のチェック処理に
かかり切りになっている。このことは、コンピュータグ
ラフィックの高解像度化及び多色化の要求に伴うビデオ
RAMの大容量化により、益々チェック処理に多くの時
間を費やさねばならない。
Therefore, the CPU is solely responsible for checking the video RAM 6. This means that more and more time must be spent on the checking process as the capacity of video RAM increases with the demand for higher resolution and multicolor computer graphics.

これにより、コンピュータシステムの全起動立ち上げ時
間が長くなり、画像処理に早期に着手できないという問
題がある。
As a result, there is a problem that the total startup time of the computer system becomes long and image processing cannot be started early.

本発明は、かかる従来例の問題点に鑑み創作されたもの
であり、ビデオRAMのチェック処理をCPUにのみ依
存することなく、それをハード的に短時間にチェック処
理してコンピュータシステムの全起動立ち上げ時間の短
縮化を図ることを可能とする画像表示制御袋!の提供を
目的とする。
The present invention was created in view of the problems of the conventional example, and allows the checking process of the video RAM to be performed in a short time using hardware, without relying solely on the CPU, to completely boot the computer system. Image display control bag that makes it possible to shorten start-up time! The purpose is to provide.

〔課題を解決するための手段〕[Means to solve the problem]

第1図は、本発明に係る画像表示制御装置の原理図を示
している。
FIG. 1 shows a principle diagram of an image display control device according to the present invention.

その装置は、バス線Ifに接続されたアドレス制御手段
12.アドレス発生手段13.書込みデータ制御手段1
4.読出しデータ制御手段15及び入出力制御手段16
と、前記アドレス制御手段12に接続された制御信号発
生手段17とを具備し、前記アドレス制御手段12が、
書込み/読出し制御信号R/−9制御終了信号Sgに基
づいて制御起動信号Sa、書込み許可信号Se及び読出
し許可信号Sfを出力し、前記制御信号発生手段17が
前記制御起動信号Saを入力してアドレス発生制御信号
Sb、書込み制御信号Sc及び読出し制御信号Sdを出
力し、前記アドレス発生手段13が、前記制御起動信号
Sa、アドレス発生制御信号sbに基づいて画像データ
用記憶装置18のチェック用アドレスADD及び制御終
了信号Sgを発生し、前記書込みデータ制御手段14が
、書込み制御信号Sc、書込み許可信号Seに基づいて
前記画像データ用記憶装置18にチェック用書込みデー
タWDを出力し、前記読出しデータ制御手段16が、読
出し制御信号Sd、読出し許可信号S「に基づいて前記
画像データ用記憶装置18からの読出しデータRDを入
力することを特徴とし、上記目的を達成する。
The device includes address control means 12. connected to bus line If. Address generation means 13. Write data control means 1
4. Read data control means 15 and input/output control means 16
and a control signal generating means 17 connected to the address control means 12, the address control means 12 comprising:
A control activation signal Sa, a write permission signal Se and a read permission signal Sf are output based on the write/read control signal R/-9 control end signal Sg, and the control signal generating means 17 inputs the control activation signal Sa. The address generation means 13 outputs an address generation control signal Sb, a write control signal Sc, and a read control signal Sd, and the address generation means 13 generates a check address of the image data storage device 18 based on the control start signal Sa and the address generation control signal sb. ADD and control end signal Sg are generated, and the write data control means 14 outputs check write data WD to the image data storage device 18 based on the write control signal Sc and write permission signal Se, and outputs the check write data WD to the image data storage device 18, The control means 16 inputs the read data RD from the image data storage device 18 based on the read control signal Sd and the read permission signal S', thereby achieving the above object.

〔作 用〕[For production]

本発明によれば、アドレス制御手段12.7ドレス発生
手段13.書込みデータ制御手段14゜読出しデータ制
御手段15.入出力制御手段16及び制御信号発生手段
17が具備されている。
According to the invention, address control means 12.7 address generation means 13. Write data control means 14.Read data control means 15. Input/output control means 16 and control signal generation means 17 are provided.

例えば、入出力制御手段16がアドレス制御手段12に
書込み/読出し制御信号R/−を与えると、アドレス制
御手段12からアドレス発注手段】3と制御信号発生手
段17とに制御起動信号Saが出力され、書込みデータ
制御手段14には書込み許可信号Seが、読出しデータ
制御手段15には読出し許可信号Sfがそれぞれ出力さ
れる。
For example, when the input/output control means 16 gives the write/read control signal R/- to the address control means 12, the control activation signal Sa is output from the address control means 12 to the address ordering means]3 and the control signal generation means 17. , a write permission signal Se is output to the write data control means 14, and a read permission signal Sf is output to the read data control means 15.

これにより、制御信号発生手段17では、制御起動信号
Saに基づいてアドレス発生制御信号Sb、書込み制御
信号Sc及び読出し制御信号Sdが発生し、該アドレス
発生制御信号sbがアドレス発生手段13に出力され、
書込み制御信号Scが書込みデータ制御手段14に出力
され、読出し制御信号Sdが読出しデータ制御手段15
に出力される。
As a result, the control signal generation means 17 generates an address generation control signal Sb, a write control signal Sc, and a read control signal Sd based on the control activation signal Sa, and the address generation control signal sb is outputted to the address generation means 13. ,
The write control signal Sc is output to the write data control means 14, and the read control signal Sd is output to the read data control means 15.
is output to.

また、アドレス発生手段13では、入出力制御手段16
から指定されるアドレスと、制御起動信号Sa、アドレ
ス発生制御信号Sb、書込み制御信号Scとが活性化す
ることにより、チェック用アドレスADDが画像データ
用記憶装置18に出力される。
Further, in the address generation means 13, the input/output control means 16
The check address ADD is output to the image data storage device 18 by activating the address specified by , the control activation signal Sa, the address generation control signal Sb, and the write control signal Sc.

さらに、書込みデータ制御手段14では、書込み制御信
号Sc、書込み許可信号Seが活性化することにより、
チェック用書込みデータWDが画像データ用記憶装置1
8に出力される。これにより、書込み動作が終了する。
Furthermore, in the write data control means 14, by activating the write control signal Sc and the write permission signal Se,
Check write data WD is image data storage device 1
8 is output. This completes the write operation.

次いで、読出しデータ制御手段16では読出し制御信号
Sd、読出し許可信号Sfが活性化することにより、画
像データ用記憶装置18からの読出しデータRDが読出
され、チェック用書込みデータWDと該データRDとの
比較照合処理がされる。これらのチェック処理の終了時
にアドレス発生手段13からアドレス制御手段12に制
御終了信号Sgが出力される。
Next, in the read data control means 16, the read control signal Sd and the read permission signal Sf are activated, so that the read data RD is read from the image data storage device 18, and the check write data WD and the data RD are Comparison and verification processing is performed. At the end of these check processes, a control end signal Sg is output from the address generation means 13 to the address control means 12.

このため、コンピュータグラフィックの高解像度化及び
多色化の要求に伴う画像データ用記憶装置(ビデオRA
M)13が大容量化された場合であっても、従来例のよ
うにCPUによるソフト的なチェック処理に比べて、ハ
ード的に短時間に画像データ用記憶装置18のチェック
処理をすることができる。
For this reason, image data storage devices (video RA
M) Even if the capacity of the image data storage device 13 is increased, it is possible to check the image data storage device 18 in a shorter time using hardware compared to the software check processing performed by the CPU as in the conventional example. can.

これにより、入出力制御手段(CPU)16が従来例の
ように、画像データ用記憶装置18のチェック処理に専
従されることがなくなり、他のデータ処理をすることが
できる。このことで、コンピュータシステムの全起動立
ち上げ時間の短縮化が図られ、画像処理に早期に着手す
ることが可能となる。
As a result, the input/output control means (CPU) 16 is no longer exclusively responsible for checking the image data storage device 18 as in the conventional example, and can perform other data processing. As a result, the total startup time of the computer system can be shortened, and image processing can be started at an early stage.

〔実施例] 次に図を参照しながら本発明の実施例について説明をす
る。
[Example] Next, an example of the present invention will be described with reference to the drawings.

第2〜第5図は、本発明の実施例に係る画像表示制御装
置の説明図であり、第2図はその構成図を示している。
2 to 5 are explanatory diagrams of an image display control device according to an embodiment of the present invention, and FIG. 2 shows a configuration diagram thereof.

図において、22はアドレス制御手段12の一実施例と
なるアドレス制御回路であり、チェックモードを設定す
るり一ド/ライト設定レジスタ22aと、制御終了信号
Sgと書込み/読出し制御信号Rノーとの論理演算をし
てチェック処理の終了又はチェック処理の継続を判定す
る論理演算回路22bと、書込み処理又は読出し処理の
終了を示すビットを発生するチェック終了ビット発生回
路22cと、書込み処理又は読出し処理の開始を示すビ
ットを発生するチェック開始ビット発生回路22dと、
システムクロックに基づいて起動制御信号Saやバス要
求信号S7を出力するバス要求制御回路22eと、バス
線21を管理するハス管理回路22fと、ビデオRAM
28のリフレッシュ動作を要求するリフレッシュ要求回
路22gから成る。
In the figure, reference numeral 22 denotes an address control circuit which is an embodiment of the address control means 12, and which sets the check mode, controls the read/write setting register 22a, the control end signal Sg, and the write/read control signal RNO. A logical operation circuit 22b performs a logical operation to determine the end of the check process or the continuation of the check process, a check end bit generation circuit 22c generates a bit indicating the end of the write process or read process, and a check start bit generation circuit 22d that generates a bit indicating a start;
A bus request control circuit 22e that outputs a startup control signal Sa and a bus request signal S7 based on the system clock, a bus management circuit 22f that manages the bus line 21, and a video RAM.
The refresh request circuit 22g requests 28 refresh operations.

なお、チェックモードについては第3図において説明を
する。
Note that the check mode will be explained with reference to FIG.

23はアドレス発生手段13の一実施例となるるアドレ
ス発生回路であり、起動制御信号Saに基づいてチェッ
ク終了アドレスを設定するエンドアドレスレジスタ23
aと、チェック開始アドレスを設定するスタートアドレ
スレジスタ23bと、チニック用アドレスADDを順次
カウントアツプするアドレスカウンタ23Cと、アドレ
スカウンタ値とチェック終了アドレスとを比較して制御
終了信号Sgを出力する第1の比較回路23dと、チェ
ック用アドレスADDを一時記憶するテンポラリアドレ
スレジスタ23eと、アドレス発生制御信号sbに基づ
いてチェック用アドレスADDをビデオRAM28に出
力する第1の出力バッファ回路23fから成る。
Reference numeral 23 denotes an address generation circuit which is an embodiment of the address generation means 13, and an end address register 23 that sets a check end address based on the activation control signal Sa.
a, a start address register 23b for setting a check start address, an address counter 23C for sequentially counting up the address for chinick ADD, and a first register for comparing the address counter value with the check end address and outputting a control end signal Sg. A temporary address register 23e temporarily stores the check address ADD, and a first output buffer circuit 23f outputs the check address ADD to the video RAM 28 based on the address generation control signal sb.

24は書込みデータ制御手段14の一実施例となる書込
みデータ制御回路であり、チェック用書込みデータWD
を設定するライトデータレジスタ24aと、選択ビット
を発生するセレクタビット発生回路24bと、アドレス
カウンタ値又はチェック用書込みデータWDを選択する
セレクタ回路24cと、書込み制御信号Scと書込み許
可信号SeとのAND論理演算処理をするAND論理回
路24dと、該回路24dからの一致信号によりチェッ
ク用書込みデータWD等を出力する第20出力バツフア
回路24eから成る。
24 is a write data control circuit which is an embodiment of the write data control means 14, and is a write data control circuit for checking write data WD.
AND of the write data register 24a that sets the write data register 24a, the selector bit generation circuit 24b that generates the selection bit, the selector circuit 24c that selects the address counter value or check write data WD, the write control signal Sc and the write permission signal Se. It consists of an AND logic circuit 24d that performs logical operation processing, and a 20th output buffer circuit 24e that outputs check write data WD and the like based on a match signal from the circuit 24d.

25は読出しデータ制御手段15の一実施例となる読出
しデータ制御回路であり、読出し許可信号Srに基づい
て読出しデータRDを取り込む入力バッファ回路25a
と、読出し制御信号Sdに基づいて該データRDをラッ
チするラッチ回路25bと、書込み時のデータWDと読
出し時のデータRDと比較する第2の比較回路25cと
、読出しデータRDを一時登録するリード読込みレジス
タ25dと、エラービットを発生するエラービット発生
回路25eと、書込み時のデータWDを一時登録する期
待値レジスタ25fから成る。
Reference numeral 25 denotes a read data control circuit which is an embodiment of the read data control means 15, and includes an input buffer circuit 25a that takes in the read data RD based on the read permission signal Sr.
, a latch circuit 25b that latches the data RD based on the read control signal Sd, a second comparison circuit 25c that compares data WD during writing with data RD during read, and a read circuit 25c that temporarily registers the read data RD. It consists of a read register 25d, an error bit generation circuit 25e that generates an error bit, and an expected value register 25f that temporarily registers data WD during writing.

26は入出力制御手段16の一実施例となるCPU(中
央演夏処理装置)であり、バス線21を介してアドレス
制御回路22.アドレス発生回路23、書込みデータ#
御回路24及び読出しデータ制御回路25に接続されて
いる。
26 is a CPU (central processing unit) which is an embodiment of the input/output control means 16, and the address control circuit 22. Address generation circuit 23, write data #
It is connected to the control circuit 24 and the read data control circuit 25.

27は制御信号発生手段17の一実施例となる制御信号
発生回路であり、起動制御信号Saに基づいてアドレス
発生制御信号sbを発生する第1のタイミング発生回路
27aと、書込み制御信号SCを発生する第2のタイミ
ング発生回路27bと、読出し制御信号Scを発生する
第3のタイミング発生口1lI27cから成る。
Reference numeral 27 denotes a control signal generation circuit which is an embodiment of the control signal generation means 17, which includes a first timing generation circuit 27a that generates an address generation control signal sb based on the activation control signal Sa, and a first timing generation circuit 27a that generates a write control signal SC. The second timing generation circuit 27b generates the read control signal Sc, and the third timing generation port 1lI27c generates the read control signal Sc.

28は画像データ用記憶装置18の一実施例となるビデ
オRAM (映像データ専用随時書込み/読出し可能メ
モリ)であり、コンピュータ画像処理システムにおいて
、デイスプレィ装置の画像表示に必要な画像データを一
時記憶するものである。
Reference numeral 28 denotes a video RAM (memory that can be written/read at any time exclusively for video data), which is an example of the image data storage device 18, and temporarily stores image data necessary for displaying images on a display device in a computer image processing system. It is something.

なお、画像表示処理の適正化を図るため該システムの起
動時に書込み/読出し動作が正常にされるか否のチェッ
クを必要とするものである。
Note that in order to optimize the image display processing, it is necessary to check whether the write/read operations are normal when the system is started.

第3[1J(a)〜(c)は、本発明の実施例に係るチ
ェックモードを説明するタイムチャートであり、同図(
a)は、リード/ライト設定レジスタ22aにリードモ
ードを設定した場合を示している。
3rd [1J(a) to (c) are time charts for explaining the check mode according to the embodiment of the present invention, and FIG.
a) shows the case where the read mode is set in the read/write setting register 22a.

図において、リードモードは読出し許可信号Sfが活性
化してからデータRDの読出し処理がされ、該信号Sf
が不活性化するとき9例えば、その立ち下がりに同期し
て制御終了信号Sgが活性化してチェック終了ビットが
発生するものである。
In the figure, in the read mode, data RD is read out after the read permission signal Sf is activated, and the signal Sf
For example, when the control end signal Sg is inactivated, the control end signal Sg is activated in synchronization with the falling edge of the control end signal Sg, and a check end bit is generated.

また、同図(b)は、リード/ライト設定レジスタ22
aにライトモードを設定した場合を示している。
In addition, (b) in the same figure shows the read/write setting register 22.
The case where the light mode is set to a is shown.

図において、ライトモードは書込み許可信号Seが活性
化してからデータWDの書込み処理がされ、該信号Se
が不活性化するとき3例えば、その立ち下がりに同期し
て制御終了信号Sgが活性化してチェック終了ビットが
発生するものである。
In the figure, in the write mode, data WD is written after the write enable signal Se is activated, and the signal Se
For example, when the control end signal Sg is inactivated, the control end signal Sg is activated in synchronization with the falling edge of the control end signal Sg, and a check end bit is generated.

さらに、同図(C)は、リード/ライト設定レジスタ2
2aにリード/ライトモードを設定した場合を示してい
る。
Furthermore, the same figure (C) shows the read/write setting register 2.
The case where the read/write mode is set to 2a is shown.

図において、リード/ライトモードは書込み/読出し制
御信号R/Wが活性化している期間中に、書込み許可信
号Seが活性化することによりデータWDの書込み処理
がされたり、読出し許可信号Sfが活性化することによ
りデータRDの読出し処理がされ、該信号R/−が不活
性化するとき1例えば、その立ち下がりに同期して制御
終了信号Sgが活性化してチェック終了ビットが発生す
るものである。
In the figure, in the read/write mode, during the period when the write/read control signal R/W is activated, the write permission signal Se is activated, thereby writing data WD, and the read permission signal Sf is activated. When the signal R/- is inactivated, the control end signal Sg is activated and the check end bit is generated in synchronization with the falling edge of the signal R/-. .

これらにより、本発明に実施例に係る画像表示制御装置
を構成する。
These constitute an image display control device according to an embodiment of the present invention.

次に、当該装置のリード/ライトモードにおけるビデオ
RAMチェック処理動作について説明をする。
Next, the video RAM check processing operation in the read/write mode of the device will be explained.

まず、CPU26がスタートアドレスレジスタ23bに
チェック開始ビット、例えば、#1000を設定し、エ
ンドアドレスレジスタ23bにチェック終了ビット#2
000を設定する。また、書込み/読出し制御信号R/
−を活性化する。次に、リード/ライト設定レジスタ2
2aにチェックモードとしてリード/ライトモードが設
定される。
First, the CPU 26 sets a check start bit, for example #1000, in the start address register 23b, and sets a check end bit #2 in the end address register 23b.
Set 000. Also, the write/read control signal R/
-activate. Next, read/write setting register 2
The read/write mode is set as the check mode in 2a.

次いで、セレクタピット発生口B24bにより、ビデオ
RAM2Bへの書込みデータWDについて、アドレスカ
ウンタ値又はライトデータレジスタ24aの値のいずれ
かが選択される。
Next, the selector pit generation port B24b selects either the address counter value or the value of the write data register 24a for the write data WD to the video RAM 2B.

ここで、アドレスカウンタ値を選択するものとすれば、
各チェック用アドレスADI)毎に異なった書込みデー
タWDがビデオRAM2Bに書き込まれ、各アドレスA
DDが干渉していないか否かのチェックをすることがで
きる。
Here, if we choose the address counter value,
Different write data WD is written to the video RAM 2B for each check address ADI), and each address ADI is written to the video RAM 2B.
It is possible to check whether DD is interfering.

また、ライトデータレジスタ24aの値を選択するもの
とすれば、一つのチェック用アドレスADD毎に異なっ
た書込みデータWDがビデオRAM28に書き込まれ、
同一アドレスADDの各ピントが干渉していないか否か
のチェックをすることができる。
Furthermore, if the value of the write data register 24a is selected, different write data WD is written to the video RAM 28 for each check address ADD,
It is possible to check whether the focus points of the same address ADD are interfering with each other.

ここまでがCPU26のビデオRAM28のチェック開
始に係る処理動作であり、以後の処理動作がハード的に
行われる。
The processing operations up to this point are related to the start of checking the video RAM 28 by the CPU 26, and subsequent processing operations are performed by hardware.

すなわち、アドレスカウンタ22のチェック開始ビット
発生回B22dが活性化されると、アドレス発生回路2
3のスタートアドレスレジスタ23dに設定された値が
アドレスカウンタ23cにロードされる。アドレスカウ
ンタ23cでは、起動制御信号Saに基づいてチェック
用アドレスADDを順次カウントアツプする。
That is, when the check start bit generation time B22d of the address counter 22 is activated, the address generation circuit 2
The value set in the start address register 23d of No. 3 is loaded into the address counter 23c. The address counter 23c sequentially counts up the check address ADD based on the activation control signal Sa.

この際に、バス要求制御回路22eでは、回路22dか
らのチェック開始ビット信号S9によりバス管理回路2
2fにバス線21の使用要求を示す要求信号S7を生成
し始める。
At this time, in the bus request control circuit 22e, the bus management circuit 2
2f, a request signal S7 indicating a request to use the bus line 21 is started to be generated.

バス管理回路22fでは、ビデオRAM2Bのチェック
処理を継続するためにリフレッシュ処理の割り込み要求
がないか否かを判定する。その判定は、要求信号S7と
リフレッシュ要求回路22gからの要求信号310との
調停処理により行われる。
The bus management circuit 22f determines whether there is an interrupt request for refresh processing in order to continue checking the video RAM 2B. This determination is made by arbitration processing between the request signal S7 and the request signal 310 from the refresh request circuit 22g.

ここで、同時に両要求があった場合には、リフレッシュ
処理が優先される。これは、通常ビデオRAM2Bにグ
イナッミクRAMが用いられることからリフレッシュ動
作の遅れによりメモリ内容の破壊を防止するためである
Here, if there are both requests at the same time, refresh processing takes priority. This is to prevent the memory contents from being destroyed due to a delay in the refresh operation since a Guinami RAM is normally used as the video RAM 2B.

これにより、バス管理回路22fからの許可信号S8と
クロック信号CLKに基づいてバス要求制御回路22e
から制御信号発生回路27に起動制御信号Saが出力さ
れる。
As a result, the bus request control circuit 22e receives the bus request control circuit 22e based on the permission signal S8 and the clock signal CLK from the bus management circuit 22f.
An activation control signal Sa is output from the control signal generation circuit 27 to the control signal generation circuit 27.

この起動制御信号Saが第1のタイミング発生回路27
aで遅延処理されて第1の出カバソファ回路23fにア
ドレス発生制御信号sbとして出力される。また、アド
レス発生制御信号sbが活性化することにより、チェッ
ク用アドレスADDが第1の出力バッファ回路23fを
介してRAM28に入力される。
This activation control signal Sa is transmitted to the first timing generation circuit 27.
It is delayed in step a and output to the first output sofa circuit 23f as an address generation control signal sb. Furthermore, when the address generation control signal sb is activated, the check address ADD is input to the RAM 28 via the first output buffer circuit 23f.

同様に、第2のタイミング発生回路27bで信号Saが
遅延処理されてAND論理回路24dに書込み制御信号
Scとして出力される。さらに、信号Saが第3のタイ
ミング発生回路27cで遅延処理されてラッチ回路25
bに読出し制御信号Sdとして出力される。
Similarly, the second timing generation circuit 27b delays the signal Sa and outputs it to the AND logic circuit 24d as a write control signal Sc. Furthermore, the signal Sa is delayed by the third timing generation circuit 27c and the latch circuit 25
b as a read control signal Sd.

このチェック用アドレスADDの入力処理と共に、チェ
ック用書込みデータWDがRAM2Bに出力処理される
Along with the input processing of the check address ADD, the check write data WD is output to the RAM 2B.

すなわち、書込みデータ制御回路24において、リード
/ライト設定レジスタ22aからの書込み許可信号Se
と第2のタイミング発生回路27bがらの書込み制御信
号ScaのAND論理演算処理結果に基づいて、第2の
出力バッファ回路24eがらセレクタ回路24cで選択
された書込みデータWDがRAM2Bに出力される。
That is, in the write data control circuit 24, the write enable signal Se from the read/write setting register 22a is
The write data WD selected by the selector circuit 24c from the second output buffer circuit 24e is outputted to the RAM 2B based on the AND logical operation result of the write control signal Sca from the second timing generation circuit 27b.

この際に、アドレスカウンタ23cがカウントアツプす
る毎に、カウンタの値とレジスタ23dの値とが第1の
比較回路23dにより比較される。一致した場合には、
書込み処理終了であり、制御終了信号Sgが論理演算回
路22bに出力される。
At this time, each time the address counter 23c counts up, the value of the counter and the value of the register 23d are compared by the first comparison circuit 23d. If there is a match,
The write process is completed, and a control end signal Sg is output to the logical operation circuit 22b.

これにより、論理演算回路22bでは書込み/読出し制
御信号R/−と制御終了信号Sgとが論理演算処理され
、リード/ライトモードが設定されていることから自動
的に読出し処理に移行する(第3図(c)参照)。なお
、一致しない場合には、書込み処理を継続する。
As a result, the logic operation circuit 22b performs logic operation processing on the write/read control signal R/- and the control end signal Sg, and since the read/write mode is set, the logic operation circuit 22b automatically shifts to read processing (third (See figure (c)). Note that if they do not match, the write process continues.

次に、引き続き読出し処理について説明をする。Next, the read processing will be continued.

まず、リー!″/ライト設定レジスタ22aから出力さ
れる書込み許可信号Seが不活性化し、読出し許可信号
Sfga活性化する。また、書込み処理終了と共にチェ
ック開始ビット発生回路22dのチェック開始ビットが
発生し、該ビットが読出し処理動作を開始させる。
First, Lee! ''/The write permission signal Se output from the write setting register 22a is inactivated, and the read permission signal Sfga is activated.Furthermore, at the end of the write process, the check start bit of the check start bit generation circuit 22d is generated, and the bit is Starts the read processing operation.

なお、アドレス制御回路22及びアドレス発生回路23
の動作は、書込み処理動作と同様であるため説明を省略
する。
Note that the address control circuit 22 and the address generation circuit 23
Since the operation is similar to the write processing operation, the explanation will be omitted.

従って、読出しデータ制御回路25では、読出し許可信
号Sfが活性化されることにより読出しデータRDが入
力バッファ回路25aにより取り込まれる。次いで、読
出し制御信号Sdに基づいて該データRDがランチ@N
25bによりラッチされ、それがリード読込みレジスタ
25dにより一時登録される。
Therefore, in the read data control circuit 25, the read data RD is taken in by the input buffer circuit 25a when the read permission signal Sf is activated. Then, based on the read control signal Sd, the data RD is launched @N
25b, and is temporarily registered by the read register 25d.

さらに、アドレスカウンタ23cの値1すなわち、書込
み時のデータWDと読出しデータRDが第2の比較回路
25cにより比較される。この際に、両データが一致し
た場合にはRAM28の記憶動作が正常であり、チェッ
ク動作を終了する。また、両データが一致しない場合に
は、エラービット発生回路25eでエラービットを発生
して異常終了をCPU26に認知させる。
Furthermore, the value 1 of the address counter 23c, that is, the write data WD and the read data RD are compared by the second comparison circuit 25c. At this time, if both data match, the storage operation of the RAM 28 is normal, and the check operation is ended. Further, if the two data do not match, an error bit is generated in the error bit generating circuit 25e to make the CPU 26 recognize the abnormal termination.

こノ際に、CPU26はエラービットに基づいてリード
期待値レジスタ25fとリード読込みレジスタ25dと
のデータを比較することによりRAM2Bの不良ビット
の確認動作をする。また、テンポラリアドレスレジスタ
23eを参照することによりアドレス不良が確認される
At this time, the CPU 26 checks the defective bits in the RAM 2B by comparing the data in the read expected value register 25f and the read reading register 25d based on the error bit. Furthermore, address failure is confirmed by referring to the temporary address register 23e.

なお、アドレスカウンタ23cのカウンタ値とレジスタ
23dの値とが第1の比較回路23dにより比較され、
それが一致することによって、読出し処理が終了する。
Note that the counter value of the address counter 23c and the value of the register 23d are compared by the first comparison circuit 23d,
When they match, the read process ends.

これにより、制御終了信号Sgが論理演算回路22bに
出力される。論理演算回路22bでは書込み/読出し制
御信号R/−と制御終了信号Sgとが論理演算処理され
、チェック終了ビット発生回!22cでチェック終了ビ
ットを発生する。
As a result, the control end signal Sg is output to the logic operation circuit 22b. The logic operation circuit 22b performs logic operation processing on the write/read control signal R/- and the control end signal Sg, and the check end bit is generated! A check end bit is generated at 22c.

これにより、CPU26はRAM2Bのチェック動作に
係る処理終了を認知することができる。
Thereby, the CPU 26 can recognize the completion of the processing related to the check operation of the RAM 2B.

第4図は、本発明に実施例に係るコンピュータ画像処理
システムの構成図を示している。
FIG. 4 shows a configuration diagram of a computer image processing system according to an embodiment of the present invention.

図において、コンピュータ画像処理システムは、−点鎖
線で囲んだ本発明に係る画像表示制御装置と、各データ
処理装置の入出力をサポートする各種110回路29と
、画像処理やデータ演算処理のためのプログラムデータ
を一時記憶するメインRAM30と、画像を表示するC
RT装置31と、オペレータが制御データを入力するキ
ーボード32から成る。また、各処理装置は、バス線2
1に接続されている。
In the figure, the computer image processing system includes an image display control device according to the present invention surrounded by a dashed line, 110 various circuits 29 that support input/output of each data processing device, and a circuit 29 for image processing and data calculation processing. Main RAM 30 for temporarily storing program data and C for displaying images.
It consists of an RT device 31 and a keyboard 32 through which an operator inputs control data. In addition, each processing device has a bus line 2
Connected to 1.

第5図(a)、(b)の本発明の実施例に係る起動立ち
上げ時間と従来例との比較説明図であり、同図(a)は
従来例のシステム起動立ち上げ時のタイムテーブルを示
している。
5(a) and 5(b) are comparative explanatory diagrams of the start-up time according to the embodiment of the present invention and the conventional example, and FIG. 5(a) is a time table at the time of system start-up of the conventional example. It shows.

図において、従来例のビデオRAMチェックは、まず、
メインRAMのチェックがされ、引き続いて各110回
路のチェックがされ、その後に行われていた。
In the figure, the video RAM check in the conventional example first involves the following steps:
The main RAM was checked, followed by a check of each of the 110 circuits, followed by a check.

同図(b)は本発明の実施例に係るシステム起動立ち上
げ時のタイムテーブルを示している。
FIG. 4B shows a timetable at the time of system startup according to the embodiment of the present invention.

図において、本発明に係るビデオRAM2Bのチェック
は、メインRAM30のチェックと並行して行われる。
In the figure, the video RAM 2B according to the present invention is checked in parallel with the main RAM 30 checked.

なお、各110回路29のチェックは、メインRAM3
0のチェックに引き続い行われる。
Note that each of the 110 circuits 29 is checked using the main RAM 3.
This is done following the 0 check.

また、Tは起動立ち上がり短縮時間であり、従来例のシ
ステム起動立ち上げ時間と本発明のシステム起動立ち上
げ時間との差を示している。
Further, T is a shortened start-up time, which indicates the difference between the system start-up time of the conventional example and the system start-up time of the present invention.

このようにして、本発明の実施例に係る画像表示制御装
置よればアドレス制御回路22.アドレス発生回路23
.書込みデータ制御回路24.読出しデータ制御回路2
5.CPU26及び制御信号発生回路27が具備されて
いる。
In this way, according to the image display control device according to the embodiment of the present invention, the address control circuit 22. Address generation circuit 23
.. Write data control circuit 24. Read data control circuit 2
5. A CPU 26 and a control signal generation circuit 27 are provided.

このため、CPU26がアドレス制御回路22に書込み
/読出し制御信号Rノーを与えると、アドレス制御回路
22からアドレス発生回路23と制御信号発生回路27
とに制御起動信号Saが出力され、書込みデータ制御回
824には書込み許可信号Seが、読出しデータ制御回
路25には読出し許可信号Sfがそれぞれ出力される。
Therefore, when the CPU 26 gives the write/read control signal RNO to the address control circuit 22, the address control circuit 22 sends the address generation circuit 23 and the control signal generation circuit 27.
A control start signal Sa is output to each of the write data control circuits 824 and 25, and a write permission signal Se and a read permission signal Sf are output to the write data control circuit 824 and the read data control circuit 25, respectively.

これにより、制御信号発生回路27では、制御起動信号
Saに基づいてアドレス発生制御信号Sb、書込み制御
信号Sc及び読出し制御信号Sdが発生し、該アドレス
発生制御信号sbがアドレス発生回路23に出力され、
書込み制御信号Scが書込みデータ制御回路24に出力
され、読出し!lf御信号Sdが読出しデータ制御手段
工5に出力される。
As a result, the control signal generation circuit 27 generates an address generation control signal Sb, a write control signal Sc, and a read control signal Sd based on the control activation signal Sa, and the address generation control signal sb is output to the address generation circuit 23. ,
The write control signal Sc is output to the write data control circuit 24, and the read! The lf control signal Sd is output to the read data control means 5.

また、アドレス発生回路23では、CPU26から指定
されたチェック開始アドレスと、制御起動信号Sa、ア
ドレス発生制御信号Sb、書込み制御信号Scとが活性
化することにより、チェック用アドレスADDがビデオ
RAM2Bに出力される。
In addition, in the address generation circuit 23, the check start address designated by the CPU 26, the control activation signal Sa, the address generation control signal Sb, and the write control signal Sc are activated, so that the check address ADD is output to the video RAM 2B. be done.

これと共に、書込みデータ制御回路24では、書込み制
御信号Sc、書込み許可信号Seが活性化することによ
り、チェック用書込みデータWDがビデオRAM2Bに
出力される。これにより、書込み動作が終了する。
At the same time, in the write data control circuit 24, the write control signal Sc and the write permission signal Se are activated, so that the check write data WD is output to the video RAM 2B. This completes the write operation.

次いで、読出しデータ制御回路26では読出し制御信号
Sd、読出し許可信号S「が活性化することにより、ビ
デオRAM28からの読出しデータRDが読出され、チ
ェック用書込みデータWDと該データRDとの比較照合
処理がされる。これらのチェック処理の終了時にアドレ
ス発生回路23からアドレス制御回路22に制御終了信
号Sgが出力される。
Next, in the read data control circuit 26, the read control signal Sd and the read permission signal S' are activated, so that the read data RD is read from the video RAM 28, and a comparison process is performed between the check write data WD and the data RD. At the end of these check processes, a control end signal Sg is output from the address generation circuit 23 to the address control circuit 22.

このことで、コンピュータグラフィックの高解像度化及
び多色化の要求に伴うビデオRAM28が大容量化され
た場合であっても、従来例のようにCPUによるソフト
的なチェック処理に比べて、ハード的に短時間にビデオ
RAM2Bのチェック処理をすることができる。
As a result, even if the capacity of the video RAM 28 is increased due to the demand for higher resolution and multicolor computer graphics, the hardware check process is much easier than the software checking process using the CPU as in the conventional example. The video RAM 2B can be checked in a short time.

これにより、CPU26が従来例のように、ビデオRA
M2Bのチェック処理に専従されることがなくなり、他
のデータ処理を行うことが可能となる。
As a result, the CPU 26 performs video RA as in the conventional example.
It is no longer necessary to exclusively perform M2B check processing, and it becomes possible to perform other data processing.

(発明の効果〕 以上説明したように、本発明によればアドレス制御回路
、アドレス発生回路、書込みデータ制御回路1読出しデ
ータ制御回路、CPU及び制御信号発生回路が具備され
ている。
(Effects of the Invention) As described above, according to the present invention, an address control circuit, an address generation circuit, a write data control circuit 1, a read data control circuit, a CPU, and a control signal generation circuit are provided.

このため、システム立ち上げ時にチェック開始アドレス
、終了アドレス、ライトデータ及びチェックモードの設
定処理のみをCPUにより行わせることにより、その後
は、該CPUの介在なしにビデオRAMのチェック処理
をハード的に行うことができる。このことで、従来例の
ようにソフト的にCPUが行っていたビデオRAMのチ
ェック処理時間を利用してメインRAM等の他のデータ
処理をすることが可能となる。
Therefore, by having the CPU perform only the setting process of the check start address, end address, write data, and check mode at system startup, the video RAM check process is then performed by hardware without the intervention of the CPU. be able to. This makes it possible to process other data such as the main RAM using the video RAM check processing time that was performed by the CPU in software as in the conventional example.

これにより、コンピュータシステムの全起動立ち上げ時
間の短縮化が図られ、画像処理に早期に着手することが
可能となる。
As a result, the total startup time of the computer system can be shortened, and image processing can be started at an early stage.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は、本発明に係る画像表示制御装置の原理図、 第2図は、本発明の実施例に係る画像表示制御装置の構
成図、 第3図は、本発明の実施例に係るチェックモードを説明
するタイムチャート、 第4図は、本発明の実施例に係るコンピュータ画像処理
システムの構成図、 第5図は、本発明の実施例に係る起動立ち上げ時間と従
来例との比較説明図、 第6回は、従来例に係る画像表示制御装置の構成図、 第7図は、従来例に係るCPUのRAMチエ、。 り処理フローチャートである。 RD・・・読出しデータ。 (符号の説明) 11・・・バス線、 12・・・アドレス制御手段、 13・・・アドレス発生手段、 14・・・書込みデータ制御手段、 15・・・読出しデータ制御手段、 16・・・入出力手段、 R/W・・・書込み/読出し制御信号、Sa・・・制御
起動信号、 sb・・・アドレス発生制御信号、 Sc・・・書込み制御信号、 Sd・・・読出し制御信号、 Se・・・書込み許可信号、 Sf・・・読出し制御信号、 Sg・・・制御終了信号、 ADD・・・チェック用アドレス、 WD・・・チェック用書込みデータ、
FIG. 1 is a principle diagram of an image display control device according to the present invention, FIG. 2 is a configuration diagram of an image display control device according to an embodiment of the present invention, and FIG. 3 is a check diagram according to an embodiment of the present invention. A time chart explaining the modes. FIG. 4 is a configuration diagram of a computer image processing system according to an embodiment of the present invention. FIG. 5 is a comparison explanation of the start-up time according to an embodiment of the present invention and a conventional example. Figure 6 is a configuration diagram of an image display control device according to a conventional example, and FIG. 7 is a RAM chain of a CPU according to a conventional example. 2 is a processing flowchart. RD...Read data. (Explanation of symbols) 11... Bus line, 12... Address control means, 13... Address generation means, 14... Write data control means, 15... Read data control means, 16... Input/output means, R/W...Write/read control signal, Sa...Control start signal, sb...Address generation control signal, Sc...Write control signal, Sd...Read control signal, Se ...Write permission signal, Sf...Read control signal, Sg...Control end signal, ADD...Address for check, WD...Write data for check,

Claims (1)

【特許請求の範囲】 バス線(11)に接続されたアドレス制御手段(12)
、アドレス発生手段(13)、書込みデータ制御手段(
14)、読出しデータ制御手段(15)及び入出力制御
手段(16)と、前記アドレス制御手段(12)に接続
された制御信号発生手段(17)とを具備し、前記アド
レス制御手段(12)が、書込み/読出し制御信号(R
/W)、制御終了信号(Sg)に基づいて制御起動信号
(Sa)、書込み許可信号(Se)及び読出し許可信号
(Sf)を出力し、前記制御信号発生手段(17)が前
記制御起動信号(Sa)を入力してアドレス発生制御信
号(Sb)、書込み制御信号(Sc)及び読出し制御信
号(Sd)を出力し、 前記アドレス発生手段(13)が、前記制御起動信号(
Sa)、アドレス発生制御信号(Sb)に基づいて画像
データ用記憶装置(18)のチェック用アドレス(AD
D)及び制御終了信号(Sg)を発生し、 前記書込みデータ制御手段(14)が、書込み制御信号
(Sc)、書込み許可信号(Se)に基づいて前記画像
データ用記憶装置(18)にチェック用書込みデータ(
WD)を出力し、前記読出しデータ制御手段(16)が
、読出し制御信号(Sd)、読出し許可信号(Sf)に
基づいて前記画像データ用記憶装置(18)からの読出
しデータ(RD)を入力することを特徴とする画像表示
制御装置。
[Claims] Address control means (12) connected to the bus line (11)
, address generation means (13), write data control means (
14), comprising read data control means (15), input/output control means (16), and control signal generation means (17) connected to the address control means (12), the address control means (12) is the write/read control signal (R
/W), a control activation signal (Sa), a write permission signal (Se) and a read permission signal (Sf) are output based on the control end signal (Sg), and the control signal generating means (17) outputs the control activation signal (Sg). (Sa) and outputs an address generation control signal (Sb), a write control signal (Sc), and a read control signal (Sd), and the address generation means (13) outputs the control activation signal (
Sa), the check address (AD) of the image data storage device (18) based on the address generation control signal (Sb)
D) and a control end signal (Sg), and the write data control means (14) checks the image data storage device (18) based on the write control signal (Sc) and the write permission signal (Se). Write data for (
WD), and the read data control means (16) inputs read data (RD) from the image data storage device (18) based on a read control signal (Sd) and a read permission signal (Sf). An image display control device characterized by:
JP2064874A 1990-03-15 1990-03-15 Picture display controller Pending JPH03265952A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2064874A JPH03265952A (en) 1990-03-15 1990-03-15 Picture display controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2064874A JPH03265952A (en) 1990-03-15 1990-03-15 Picture display controller

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03265952A true JPH03265952A (en) 1991-11-27

Family

ID=13270716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2064874A Pending JPH03265952A (en) 1990-03-15 1990-03-15 Picture display controller

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03265952A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05204825A (en) Direct memory-access-controller and information processor
JPH0277846A (en) Microprocessor
JPH10116187A (en) Microcomputer
JPH0793274A (en) System and device for transferring data
JP2847310B2 (en) Logic simulation method
JPH1011348A (en) Controller for dram, and the dram
JPH03265952A (en) Picture display controller
US5163135A (en) Computer system and method for setting recovery time upon execution of an I/O command
JPH06274462A (en) Asynchronous writing system for shared memory
JP2751822B2 (en) Memory control method for FIFO memory device
JP2600376B2 (en) Memory controller
JP2587468B2 (en) Lock data setting device
JPH1125006A (en) Memory tester
JP2594140B2 (en) Data driven data processor
KR930005836B1 (en) Method of controlling waiting time of cpu and system therefor
JP2507634B2 (en) Information processing device
JP3266610B2 (en) DMA transfer method
JPH06250868A (en) Computer
JP2547329B2 (en) Lock data setting device
JP3415408B2 (en) Communication control device
JP4062478B2 (en) Device access method
JP3264316B2 (en) Direct memory access controller
JPH02188856A (en) Memory access circuit
JPH05210616A (en) Computer device
JPH02103650A (en) Data processor