JPH03264725A - 内燃機関の副室式燃焼室 - Google Patents

内燃機関の副室式燃焼室

Info

Publication number
JPH03264725A
JPH03264725A JP2065083A JP6508390A JPH03264725A JP H03264725 A JPH03264725 A JP H03264725A JP 2065083 A JP2065083 A JP 2065083A JP 6508390 A JP6508390 A JP 6508390A JP H03264725 A JPH03264725 A JP H03264725A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylindrical body
chamber
piston
fuel
nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2065083A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Saito
篤 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Co Ltd
Original Assignee
Yanmar Diesel Engine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanmar Diesel Engine Co Ltd filed Critical Yanmar Diesel Engine Co Ltd
Priority to JP2065083A priority Critical patent/JPH03264725A/ja
Publication of JPH03264725A publication Critical patent/JPH03264725A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0696W-piston bowl, i.e. the combustion space having a central projection pointing towards the cylinder head and the surrounding wall being inclined towards the cylinder wall
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0645Details related to the fuel injector or the fuel spray
    • F02B23/0648Means or methods to improve the spray dispersion, evaporation or ignition
    • F02B23/0651Means or methods to improve the spray dispersion, evaporation or ignition the fuel spray impinging on reflecting surfaces or being specially guided throughout the combustion space
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0603Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston at least part of the interior volume or the wall of the combustion space being made of material different from the surrounding piston part, e.g. combustion space formed within a ceramic part fixed to a metal piston head
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0645Details related to the fuel injector or the fuel spray
    • F02B23/0669Details related to the fuel injector or the fuel spray having multiple fuel spray jets per injector nozzle
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本願発明は、主室と、ピストンが上死点及びその近傍に
ある間にのみ形成される副室とで構成された内燃機関(
例えばディーゼル機関)の副室式燃焼室に関するもので
ある。
(従来の技術) 従来の内燃機関の副室式燃焼室を示す第10図において
、1はシリンダヘッド3内に設けられた副室(予燃焼室
)、2は主室(主燃焼室)、4はピストン、5は燃料噴
霧ノズルである。副室1は上部室壁1aと下部室壁1b
とで形成されており、下部室壁1bには副室1と主室2
とを連通させる噴孔〕Cが形成されている。この燃焼室
では、圧縮工程時ピストン4が上死点に近づくと、ノズ
ル5から燃料が噴霧され、噴霧された燃料は副室1内に
て燃料過濃状態で発火する。これにより副室1内の圧力
が増大し、噴孔1Cからは噴霧された燃料が炎と共に主
室2内に噴出され、主室2内にて空気と混合されて燃焼
する。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら上記構造の燃焼室では次のような問題点が
あった。
■副室1がシリンダヘッド3内に設けられているので、
副室1内での燃焼による熱か、燃焼ガスの流動によって
、冷却水で冷却されているシリンダヘッド3に逃げてし
まう。従って冷却損失(熱損失)が大きい。特に副室1
の表面積が大きく、その表面積(S)と副室1の容積(
V)との比(S/V)が大きく、また副室1西でのガス
流動が大きい場合には、冷却損失は非常に大きい。
■噴孔1Cの絞りによる絞り損失があるため、燃料消費
量が多い。
■副室1がシリンダヘッド3内に訣けられているので、
シリンダヘッド3の設計自由度が小さい。
■噴孔ICの熱負荷が大きい。
■副室1がシリンダヘッド3内に設けられているので、
構造が複雑で、製造コストが高い。
■ノズル5としては一般に単噴口のビントルノズルが用
いられ、多噴口のノズルの使用が困難である。
なお絞り損失のために燃料消費量が多くなるのを防止す
るようにした−り室式燃焼室として、第11図に示すも
のが知られている。この燃焼室では、副室1の上部を形
成する上部室壁1aをシリンダヘッド3に、下部室壁1
bをピストン4にそれぞれ設け、上部室壁1a及び下部
室壁1bを、ピストン4が上死点に近づくと上部室壁]
aの下開口1dに下部室壁1bが嵌入して副室1を形成
するよう構成し、下部室壁1bに噴孔ICを形成してい
る。しかしながら噴孔ICの上下位置かピストン4の移
動と共に移動するので、噴孔1Cから噴出される燃料、
炎が不安定となり、主室2内ての燃焼が不安定となって
燃焼効率が悪くなるという問題があった。
本願発明の目的は、上記のような問題点を解消すること
のできる内燃機関の副室式燃焼室を提供することである
(問題点を解決するための手段) 本願の第1の発明は、主室と副室とで構成される内燃機
関の副室式燃焼室において、シリンダヘッドの下面に第
1の筒状体を燃料噴霧ノズルを囲い且つ下方にのみ開放
するよう固定し、ピストン頂面に形成した凹部内に、ピ
ストンが上死点及びその近傍にある間に第1の筒状体に
嵌合して第1の筒状体と共に副室を形成する第2の筒状
体を固定し、第1の筒状体に燃料噴霧ノズルの少なくと
も1つの噴口に対向する孔を形成し、第2の筒状体に、
第1の筒状体に嵌合した際に上記孔と重なる上開きのス
リットを形成したことを特徴とするものである。
本願の第2の発明は、主室と副室とで構成される内燃機
関の副室式燃焼室において、シリンダヘッドの下面に筒
状体を燃料噴霧ノズルを囲い且つ下方にのみ開放するよ
う固定し、ピストン頂面に形成した印部内に、ピストン
か上死点及びその近傍にある間に上記筒状体に嵌入して
上記筒状体と共に副室を形成する突起体を固定し、上記
筒状体に燃料噴霧ノズルの少なくとも1つの噴口に対向
する孔を形成し、上記突起体を、上記筒状体に嵌入した
際に上記孔を塞がない形状としたことを特徴とするもの
である。
(作用) 本願の第1の発明では、圧縮行程においてピストンが上
死点に近づくと、第1の筒状体に第2の筒状体が嵌合し
、副室が形成される。
第2の発明では、圧縮行程においてピストンが上死点に
近づくと、筒状体に突起体が嵌入し、副室が形成される
(実施例) 以下、本願発明の実施例を図に基づいて説明する。第1
図ないし第3図は本願の第1の発明の副室式燃焼室の各
作動状態を示す縦断面部分図てある。図において、2は
主室、3はシリンダヘッド、4はピストン、5は燃料噴
霧ノズルである。ノズル5としては4個の噴口を有する
多噴口ノズルを用いている。
シリンダヘッド3の下面3aの中央には、ノズル5を囲
んで円筒状の第1の筒状体11が固定されている。筒状
体11は下方にのみ開放するよう、つば部11aにて下
面3aにボルト固定されて◆いる。一方ピストン4の頂
面4aには、横断面円形の四部4bが形成されている。
凹部4bは中央部が円錐状に盛り上がっており、その円
錐状部4Cの中央に円筒状の第2の筒状体12が固定さ
れている。筒状体12は、筒状体】1内に嵌合し得る直
径を有するものであり、筒状体11に対向し且つ上方に
のみ開放するよう、つば部12aにて円錐状部4C上に
ボルト固定されている。筒状体11.12は、耐熱性の
薄い金属板で形成されており、筒状体11て囲まれた下
面3aの部分3Da及び筒状体12で囲まれた円錐状部
4Cの表面40Cは、断熱構造に形成されている。また
筒状体11.12の上下方向の長さは、第3図に示すよ
うにピストン4が上死点となった時に筒状体12の略全
部が筒状体11内に嵌合するよう設定されている。
また筒状体11の周壁11bには円周方向に等間隔に4
個の噴孔21が形成されている。各噴孔21は筒状体1
1が下面3mに固定された状態でノズル5の4個の噴口
のそれぞれに対向する位置に形成されている。筒状体1
2の周!!12bには第4図に示すように、円周方向に
等間隔に4個の上開きスリット22が形成されている。
筒状体12はスリット22が筒状体11の噴孔21に対
向するよう円錐状部4C上に固定されており、スリット
22は第3図に示すピストン上死点の状態においても内
側からスリット22を通して噴孔21仝体が見えるよう
な大きさに形成されている。
次に作動について説明する。第1図、第2図、第3図は
圧縮行程においてピストン4が上死点に近づくのを順に
示すとともに、膨脂行程においてピストン4が上死点か
ら離れるのを逆の順に示している。圧縮行程において、
ピストン4が上死点に近づくと、第2図に示す上死点近
傍において、筒状体12が筒状体11内に嵌合し始め、
ここにシリンダヘッド3の下面30a、筒状体11の周
壁11bS筒状体12の周壁12b1円錐状部4Cの表
面4Qcとで囲まれた副室1が形成される。
そして第3図に示す上死点となる間にノズル5から燃料
が噴霧され、略第3図の状態において燃料への着火が行
なわれ、膨脂行程に移行する。このとき副室1内では燃
料過濃状態において燃料が燃焼される。またこのときノ
ズル5から噴出された燃料はその一部が炎と共にスリッ
ト22、噴孔21を通って主室2内へ噴き出される。即
ち燃焼渦流が生じる。そして第3図から第2図の状態に
かけて主室2内では、燃焼渦流を利用した燃料稀薄状態
で燃料の拡散燃焼が行なわれる。そしてff11図に示
すように筒状体11と筒状体12とが離れて副室1が主
室1と一体となると、燃料は空気と急速に攪拌、混合さ
れ、室温は低下し、燃料稀薄状態で燃料の拡散燃焼が行
なわれる。
このように副室1内での予燃焼では、燃焼が極で燃料過
濃な状態で行なオ)れるので、燃焼に必要な酸素が少な
く、着火温度が低く、着火遅れが短く、燃焼量も少ない
。従って最高燃焼ガス温度が低く、No  生成が抑制
される。そして続く主室2内での拡散燃焼では、燃焼渦
流の運動エネルギー即ち副室1内の高温高圧の混合気が
燃料稀薄状態の主室2内に噴出する際の強力な運動エネ
ルギーを利用しているので、主室2内のガス温度の均一
化が速くなる。従って最高ガス温度が低くなり、No 
 生成が抑制される。また主室2西での燃料と空気の混
合気形成は、主に燃焼渦流によって行なわれるので、空
気利用率が良く、また噴霧された燃料が比較的温度の低
い主室2の壁面に直接衝突することもない。従って煤の
発生も抑制される。
また第2図から第1図の状態、にかけて、副室1内の高
温が主室2内の混合気に伝熱して有効エネルギーとして
回収されるので、主室2内での燃焼の熱効率は向上し、
燃料消費量は少なくなる。
また副室1を形成する筒状体11は、シリンダヘッド3
の下面3aに固定されており、シリンダヘッドζ内には
設けられていないので、副室1内での燃焼による熱は従
来例はどシリンダヘッド3に逃げることはなく、従来例
より冷却jM失は小さくなる。
また第1図から第2図の状態に移行する際において、主
室2から副室1内への空気の流入は、噴孔21だけから
でなく、筒状体11の下関口11Cからも行なわれるの
で、絞り損失は第10図の例に比して低減される。従っ
て燃料消費量は第10図の例に比して少なくなる。
またピストン4が上下動しても、噴孔21の位置は変化
しないので、主室2への燃料噴霧の状態が変化すること
はなく、主室2での火炎形成場所は変わらず、燃焼の安
定性は向上する。
また筒状体11.12は薄板で形成されているので、筒
状体11.12に加わる熱負荷は小さい。
第5図ないし第7図は本願の第2の発明の副室式燃焼室
の各作動状態を示す縦断面部分図である。
この第2の発明では、筒状体12の代わりに突起体13
を設けている。その他の構成は第1の発明と同様であり
、図において、第1図ないし第4図と同一符号は同じ又
は相当するものを示す。
突起体13は、一方が塞がれた円筒体であり、塞がれた
側は円錐状に尖っており、開放している側の周縁に一体
形成したつば部13aにて円錐状部4Cの中央に溶接固
定されている。突起体13は耐熱性の薄い金属板で形成
されている。また突起体13の円錐状の頂面13bには
第8図に示すように、ノズル5の噴口の向いた方向に頂
点13Cから823が形成されている。なお筒状体11
と突起体13の上下方向の長さは、第7図に示すように
ピストン4が上死点となった時に突起体]3の略全部が
筒状体11内に嵌入するよう設定されており、また突起
体13のつば部13aの基部から溝23の底までの長さ
H(第8図)は、第7図の状態において噴孔2]を寒か
デよいよう設定されている。
次に作動について説明する。第5図、第6図、第7図は
圧縮行程においてピストン4が上死点に近づくのを順に
示すとともに、膨脂行程においてピストン4が上死点か
ら離れるのを逆の順に示している。この第2の発明では
、圧縮行程における第6図の上死点近傍において、突起
体13の周壁13dが筒状体11内に嵌入し始めること
により、シリンダヘッド3の下面30a、Q状体11の
周壁11b1突起体13の頂面13bとで囲まれた副室
1が形成される。副室1内での燃料への着火、燃焼渦流
の発生、主室1内での拡散燃焼等は、第1の発明と同様
に行なわれ、同様の作用を呈する。
なお副室1内での予燃焼は、突起体13の筒状体11内
への嵌入により生じる乱流によって均質となった燃料稀
薄状態で行なわれるので、NO生成は第1の発明に比し
てより良好に抑制される。
またノズル5から噴孔21に向けて噴霧された燃料は、
突起体13の溝23で更に方向付けされるので、燃焼渦
流は良好に生じ、主室2内での拡散燃焼は良好に行なわ
れる。
(発明の効果) 以上のような本願の第1の発明によれば、以下のような
効果を奏する。
(1)No  、煤等の発生を低減できるとともに、冷
却損失、絞り損失を低減でき、低燃費を達成できる。
(2)副室1を形成する筒状体11.12をシリンダへ
ラド3内に設けてはいないので、シリンダヘッド3の設
計自由度を大きくできる。
(3)副室〕を、シリンダヘッド3の下面30a。
筒状体1]の周壁1〕b、筒状体12の周壁12b1円
錐状部4cの表面40cとで構成するようにしたので、
副室1の横進を簡易化てき、製造コストを低減できる。
(4)′gJ状体11.12にノズル5の噴口に対向す
る噴孔21、スリット22を形成したので、多噴口ノズ
ルを使用できる。
また本願の第2の発明によれば、以下のような効果を奏
する。
(1)NO、煤等の発生を第1の発明よりも低減できる
とともに、冷却損失、絞り損失を低減でき、第1の発明
よりも低燃費を達成できる。
(2)副室1を形成する筒状体11、突起体13をシリ
ンダヘッド3内に設けてはいないので、シリンダヘッド
3の設計自由度を大きくできる。
(3)副室1を、シリンダヘッド3の下面30a。
筒状体11の周壁]1b1突起体13の頂面13dとで
構成するようにしたので、副室1の構造を簡易化でき、
製造コストを低減できる。
(4)筒状体11にノズル5の噴口に対向する噴孔21
を形成したので、多噴口ノズルを使用できる。
(別の実施例) 本願の第1、第2の発明においては、上記実施例の構造
を次のように女形してもよい。
■筒状体11.12、突起体13は、円筒状即ち横断面
円形のものに限るものではなく、例えば横断面多角形の
ものであってもよい。
■筒状体12を筒状体11より大径として、筒状体12
を筒状体11に外嵌させるようにしてもよい。
■筒状体11.12の一部叉は全部を、金網、有孔シー
トで、また筒状体1]、12、突起体13の一部又は全
部を、セラミックで形成してもよい。
特に金網、有孔シートで形成する場合には、副室1の噴
孔21の総面積と、筒状体]1と筒状体12(又は突起
体13)のスライド部の隙間の横断面積との和を、ピス
トン4の横断面積の0.15〜3,5%の範囲、特に好
ましくは0.15〜0゜7%の範囲で、また副室1の容
積を、筒状体11と筒状体12(又は突起体13)が嵌
合した際のスライド部の隙間の容積の5〜80%、特に
好ましくは5〜45%の範囲で適切に設定することが容
易となり、絞り1漏失やガス流動損失を容易に低減でき
る。
■筒状体11.12、突起体13の一部又は全部を、酸
化触媒部材を用いて形成してもよい。即ち例えば筒状体
11.12の一部又は全部を白金線からなる金網を用い
て、又は筒状体11.12、突起体13の一部又は全部
の表面を酸化触媒材料で被覆して形成してもよい。これ
によれば、触媒作用によって炭素が430℃位の低温で
着火燃焼するので、未燃焼炭化水素、−酸化炭素、スモ
ーク(煤、ホワイトスモーク、ブルースモーク等)の発
生を低減できる。なお触媒作用のない場合の炭素の着火
温度は600℃以上である。
■多噴口ノズルの噴口の数は4個に限らない。また筒状
体11の噴孔21は少なくとも1個がノズルの噴口に対
向しておればよい。また筒状体11には、噴孔21の他
に、ノズル5の噴口に対向しない位置に噴孔を設けても
よい。
■多噴口ノズルの代わりに中頃ロノズルを用いてもよい
。第1の発明において単噴ロノズルを用いる場合には、
ピストン4の頂面4aに、燃料噴射方向に対向して燃料
噴霧衝突デフレクタ−となる小径突起物を装着するのが
好ましい。また第2の発明において単噴ロノズルを用い
る場合には、突起体13の頂面13bに、燃料噴射方向
に対向して燃料噴霧衝突デフレクタ−となる溝を設ける
のが好ましい。
■突起体13の頂血13bは内錐状に限らす、例えば第
9図にホすようなりろ曲としてもよい。
■突起体13の頂面13bには、必ずしも溝を設けなく
てもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図ないしN3図は本願の第1の発明の副室式燃焼室
の各作動状態を示す縦断面部分図、第4図は第1の発明
の第2の筒状体の一例を示す斜視図、第5図ないし第7
図は本願の第2の発明の副室式燃焼室の各作動状態を示
す縦断面部分図、第8図は第2の発明の突起体の一例を
示す斜視図、第9図は突起体の別の例を示す斜視図、第
10図、第11図は従来の副室式燃焼室を示す縦断面部
分図である。1・・・副室、2・・・主室、3・・シリ
ンダヘッド、3a・・・下面、4・・・ピストン、4b
・・・凹部、5・・・燃料噴霧ノズル、11.12・・
・筒状体、13・・・突起体、21・・・噴孔、22・
・スリット、23・・・溝

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)主室と副室とで構成される内燃機関の副室式燃焼
    室において、シリンダヘッドの下面に第1の筒状体を燃
    料噴霧ノズルを囲い且つ下方にのみ開放するよう固定し
    、ピストン頂面に形成した凹部内に、ピストンが上死点
    及びその近傍にある間に第1の筒状体に嵌合して第1の
    筒状体と共に副室を形成する第2の筒状体を固定し、第
    1の筒状体に燃料噴霧ノズルの少なくとも1つの噴口に
    対向する孔を形成し、第2の筒状体に、第1の筒状体に
    嵌合した際に上記孔と重なる上開きのスリットを形成し
    たことを特徴とする内燃機関の副室式燃焼室。
  2. (2)主室と副室とで構成される内燃機関の副室式燃焼
    室において、シリンダヘッドの下面に筒状体を燃料噴霧
    ノズルを囲い且つ下方にのみ開放するよう固定し、ピス
    トン頂面に形成した凹部内に、ピストンが上死点及びそ
    の近傍にある間に上記筒状体に嵌入して上記筒状体と共
    に副室を形成する突起体を固定し、上記筒状体に燃料噴
    霧ノズルの少なくとも1つの噴口に対向する孔を形成し
    、上記突起体を、上記筒状体に嵌入した際に上記孔を塞
    がない形状としたことを特徴とする内燃機関の副室式燃
    焼室。
JP2065083A 1990-03-14 1990-03-14 内燃機関の副室式燃焼室 Pending JPH03264725A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2065083A JPH03264725A (ja) 1990-03-14 1990-03-14 内燃機関の副室式燃焼室

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2065083A JPH03264725A (ja) 1990-03-14 1990-03-14 内燃機関の副室式燃焼室

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03264725A true JPH03264725A (ja) 1991-11-26

Family

ID=13276694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2065083A Pending JPH03264725A (ja) 1990-03-14 1990-03-14 内燃機関の副室式燃焼室

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03264725A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998038418A1 (de) 1997-02-27 1998-09-03 Motorenfabrik Hatz Gmbh & Co. Kg Einspritzvorrichtung und verbrennungsverfahren für eine brennkraftmaschine
FR2886683A1 (fr) * 2005-06-06 2006-12-08 Renault Sas Piston pour moteur a injection directe
US7182183B2 (en) 2002-07-24 2007-02-27 Delphi Technologies, Inc. Electrically actuated disc brake assembly
FR2939842A1 (fr) * 2008-12-12 2010-06-18 Louis Chauville Moteur thermique a essence, a deux ou quatre temps, fonctionnant a pleine admission et taux de compression eleve

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998038418A1 (de) 1997-02-27 1998-09-03 Motorenfabrik Hatz Gmbh & Co. Kg Einspritzvorrichtung und verbrennungsverfahren für eine brennkraftmaschine
US6098588A (en) * 1997-02-27 2000-08-08 Motorenfabrik Hatz Gmbh & Co. Kg Injection device and combustion process for an internal combustion engine
US7182183B2 (en) 2002-07-24 2007-02-27 Delphi Technologies, Inc. Electrically actuated disc brake assembly
FR2886683A1 (fr) * 2005-06-06 2006-12-08 Renault Sas Piston pour moteur a injection directe
FR2939842A1 (fr) * 2008-12-12 2010-06-18 Louis Chauville Moteur thermique a essence, a deux ou quatre temps, fonctionnant a pleine admission et taux de compression eleve

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03264725A (ja) 内燃機関の副室式燃焼室
JPH04228821A (ja) 直接噴射式ディーゼル機関の燃焼室
JPH1082323A (ja) ディーゼルエンジンの燃焼室
JPS6329016A (ja) 副室式デイ−ゼル燃焼室
JPH11117747A (ja) 直噴式ディーゼルエンジン
JPH036824Y2 (ja)
JPH0143467Y2 (ja)
JP2822606B2 (ja) 燃料衝突拡散式エンジン
JP2874245B2 (ja) 副室式ディーゼルエンジン
JPH0614033Y2 (ja) 副室式内燃機関の燃焼室
JP3006093B2 (ja) 副室を持つ断熱エンジン
JPH0466718A (ja) 副燃焼室式断熱エンジン
JPS6027782Y2 (ja) デイ−ゼル機関の直接噴射式燃焼室
JPH0742558A (ja) ディーゼル機関の燃焼室の構造
JP2987988B2 (ja) 副室式エンジンの燃焼室構造
JPH04116632U (ja) 直噴式デイーゼルエンジンの燃焼室構造
JPS62291426A (ja) 副室式内燃機関の副室噴口構造
JPH10184363A (ja) 直射式ディーゼルエンジンの燃焼室構造
JPH04228846A (ja) 直接噴射式ディーゼル機関
JPH04246232A (ja) 副室式断熱エンジン
JPH04318218A (ja) 副室式燃焼室
JPH0436018A (ja) 燃料衝突拡散式エンジン
JPH11280477A (ja) 副室式エンジン
JPH04219417A (ja) 直接噴射式ディーゼル機関の燃焼室
JPH0466719A (ja) 副燃焼室式断熱エンジン