JPH03263981A - ビデオカメラ装置 - Google Patents

ビデオカメラ装置

Info

Publication number
JPH03263981A
JPH03263981A JP2060962A JP6096290A JPH03263981A JP H03263981 A JPH03263981 A JP H03263981A JP 2060962 A JP2060962 A JP 2060962A JP 6096290 A JP6096290 A JP 6096290A JP H03263981 A JPH03263981 A JP H03263981A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
area
display area
signal
monitor display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2060962A
Other languages
English (en)
Inventor
Junji Kamimura
順次 上村
Takuya Imaide
宅哉 今出
Naoki Yamamoto
直樹 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2060962A priority Critical patent/JPH03263981A/ja
Publication of JPH03263981A publication Critical patent/JPH03263981A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Picture Signal Circuits (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、固体撮像素子を用いたビデオカメラ装置に係
り、電子的にカメラの振れを補正する際に、その振れの
補正能力を向上させる方法に関する。
〔従来の技術〕
近年、家庭用ビデオカメラの小形、軽量化及びレンズの
高倍率化に伴ない、三脚等の固定装置を使用することな
く、手振れや振動等により発生する画像の振れを抑え、
安定な画像を得るビデオヵメラの要求が、高まってきて
いる。
従来の画像の振れを補正する方法としては、特開平1−
130673号公報に書かれている方法が、知られてい
る。これは、手振れ補正時の撮像領域を、センサの全光
電変換領域と比べて小さくし、撮像領域を全光電変換領
域内で手振れの大きさに対応した分だけ平行移動させる
ことにより、手振れ成分を除去するようになっていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術は、全光電変換領域内のみで補正しようと
するので、実際の撮像領域が平行移動できる範囲が狭い
ため、大きな手振れが発生した場合に、充分な手振れ補
正が行われないという問題と、少しパンして、第4図の
モニタ表示領域B4O3のように、端近くへ移動させて
、手振れ補正をしていても、ユーザーには、それが分か
らないため、この場合には、左右いずれか1方向、ある
いは、上下いずれか1方向しか手振れ補正を行なえない
という問題がある。
本発明は、モニタ表示領域の平行移動範囲を広げ、充分
な手振れ補正を行なうことと、モニタ表示に無信号領域
を出すことにより、ユーザーに現在の撮像領域の位置を
知らせることを目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本発明のビデオカメラ装置
は、実祭の撮像領域の平行移動範囲を、全光電変換領域
のみでなく、第4図のモニタ表示領域C404のように
、無信号領域まで広げることにある。
〔作用〕
本発明により、実際の撮像領域の平行移動範囲を広げる
ことで、手振れ補正能力を向上させることができ、しか
も、無信号領域までモニタに表示するので、撮影者に現
在の撮像領域の位置を知らせることができる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面を参照しながら、説明する
第1図は、本発明の第1の実施例であるビデオカメラ装
置のブロック図であり、同図において、101は撮像部
、102はモニタ表示領域移動回路、103は該モニタ
表示領域移動回路102の移動範囲を制御する制御回路
、104は手振れを検出する手振れ検出回路である。第
2図は、従来方法による手振れ補正画像と、第1図の方
法による手振れ補正画像を示す。201は、小さな手振
れ発生画像、202は従来方法による小さな手振れ発生
画像201の手振れ補正画像、203は大きな手振れ発
生画像、204は従来方法による大きな手振れ発生画像
203の手振れ補正画像、205は本発明方法による小
さな手振れ発生画像201の手振れ補正画像、206は
本発明方法による大きな手振れ発生画像203の手振れ
補正画像、207は該大きな手振れ補正画像に発生する
無信号領域を表す。
以上のように構成された本発明の第1の実施例について
、以下その動作を説明する。
手振れによる振動が発生すると、撮像部101が出力す
る画像は、小さな手振れ発生画像201、大きな手振れ
発生画像203に示すように、点線から実線へと像が動
く。これを補正するために、手振れ検出回路104の出
力により、振れた分だけモニタに表示される領域を移動
させるモニタ表示領域移動回路102により、手振れ補
正画像を得る。小さな手振れ発生時は、本発明による補
正画像205と、従来の補正画像202に差はない。し
かも、大きな手振れ発生時には、従来の補正画像204
では、充分に補正できないが、本発明では、制御回路1
03が、モニタ表示領域の移動範囲を広げたため、本発
明の補正画像206では、充分に補正した画像を得る。
第3図に、本発明の第1の実施例であるビデオカメラ装
置の具体例を示す。本具体例は、手振れ補正を固体撮像
素子303の駆動により実現させるビデオカメラ装置で
ある。
同図において、302はレンズ、303は固体撮像素子
、304は信号処理回路、306は合成回路、307は
通常転送パルス発生回路、308は高速転送パルス発生
回路、309は高速転送パルス数制御回路、104は手
振れ検出回路である。
第4図は、第3図の手振れ補正範囲を示したもので、4
01は全光電変換領域、402はモニタ表示領域A、4
03はモニタ表示領域B、404はモニタ表示領域Cで
ある。
レンズ302により、固体撮像素子303の受光面に結
像された被写体301の光学像は、光電変換され、信号
処理回路304に入力されて、カメラ出力305を得る
。手振れ発生時に、手振れ検出回路104は、振れに応
じた信号を出力し、高速転送パルス発生回路308に入
力され、振れ分を補正する読み出しスタート位置を決め
、通常転送パルス発生回路307の出力と合成回路30
6により合成し、モニタに表示する領域を決めている。
しかも、その領域の移動範囲を、全光電変換領域401
内の、モニタ表示領域A402から、モニタ表示領域B
4O3の間のみでなく、モニタ表示領域C404まで広
げた制御をする高速転送パルス数制御回路309を有す
ることにより、充分な手振れ補正を行ったカメラ出力を
得ることが出来る。
第5図は、本発明の第2の実施例であるビデオカメラ装
置の具体例を示す。本具体例は、画像メモリを用い、手
振れ補正を行うビデオカメラ装置のブロック図である。
同図において、501はA/D変換器、502は画像メ
モリ、503はD/A変換器、504はアドレス指定回
路、505はアドレス制御回路である。第6図は、第5
図の手振れ補正範囲を示したもので、601は、画像メ
モリ502に記憶された映像信号を2次元的に表わした
全画像メモリ領域、602はモニタ表示領域A、603
はモニタ表示領域B、604はモニタ表示領域Cである
信号処理回路304より出力された信号は、A/D変換
器501に入力され、ディジタル信号に変換される。A
/D変換器501から出力されるディジタル映像信号は
、画像メモリ502に記憶される。
手振れ発生時に、手振れ検出回路104は、振れに応じ
た信号を出力し、アドレス指定回路504に入力され、
振れ分を補正する読み出しスタートアドレスを決め、モ
ニタに表示する領域を指定している。しかも、その領域
の移動範囲を全画像メモリ内で最大のモニタ表示領域B
603まででなく、モニタ表示領域C604まで広げた
制御をするアドレス制御回路505を有することにより
、充分な手振れ補正を行ったカメラ出力を得ることが出
来る。
〔発明の効果〕
本発明によれば、従来のカメラ振れ補正機能を有するビ
デオカメラ装置において、モニタ表示領域を無信号領域
まで広げたため、充分なカメラ振れ補正を実現する効果
がある。
これより、ユーザーが、カメラ振れを気にせずに撮映す
ることができ、また、モニタ表示に無信号領域が表れる
ことにより、ユーザーが、カメラ振れの限界を知り、ア
ングルを変換するという操作を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の第1の実施例であるビデオカメラ装
置のブロック図、第2図は、従来方法による手振れ補正
画像と、第1図の方法による手振れ補正画像を示す図、
第3図は、本発明の第1の実施例であるビデオカメラ装
置の具体例を示す図、第4図は、第3図の手振れ補正範
囲を示す図、第5図は、本発明の第2の実施例であるビ
デオカメラ装置の具体例を示す図、第6図は、第5図の
手振れ補正範囲を示す図である。 101・・・撮像部 102・・・モニタ表示領域移動回路 103・・・制御回路 104・・・手振れ検出回路 308・・・高速転送パルス発生回路 309・・・高速転送パルス数制御回路504・・・ア
ドレス指定回路 505・・・アドレス制御回路 \〔− 〒 図 紫2図 〒4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、撮像部と、手振れを検出する手振れ検出回路と、該
    手振れ検出回路が出力する信号に応じ、モニタに表示す
    る信号領域を移動させるモニタ表示領域移動回路と、該
    モニタ表示領域移動回路による信号領域の移動範囲を制
    御する制御回路を有し、該制御回路は、上記モニタに表
    示する信号領域に映像信号の欠落した領域が発生しても
    、移動範囲を制限しないことを特徴とするビデオカメラ
    装置。 2、上記撮像部は、レンズと、固体撮像素子と信号処理
    回路とを具備し、上記モニタ表示領域移動回路は、通常
    転送パルス発生回路と、高速転送パルス発生回路と、合
    成回路とを具備し、上記モニタ表示領域移動回路は、上
    記固体撮像素子の読み出し開始を変化させることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項に記載のビデオカメラ装置
    。 3、上記、撮像部は、レンズと、固体撮像素子と、信号
    処理回路と、A/D変換器と、画像メモリと、D/A変
    換器とを具備し、上記モニタ表示領域移動回路は、アド
    レス指定回路を具備し、上記モニタ表示領域移動回路は
    、上記画素メモリの読み出し開始アドレスを変化させる
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載のビデオ
    カメラ装置。
JP2060962A 1990-03-14 1990-03-14 ビデオカメラ装置 Pending JPH03263981A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2060962A JPH03263981A (ja) 1990-03-14 1990-03-14 ビデオカメラ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2060962A JPH03263981A (ja) 1990-03-14 1990-03-14 ビデオカメラ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03263981A true JPH03263981A (ja) 1991-11-25

Family

ID=13157544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2060962A Pending JPH03263981A (ja) 1990-03-14 1990-03-14 ビデオカメラ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03263981A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9973676B2 (en) Interchangeable lens digital camera
US9036034B2 (en) Image pickup apparatus and image shake correction method
US8514288B2 (en) Image capturing apparatus
US10694109B2 (en) Imaging apparatus
JPH09322057A (ja) 撮像装置
TWI738869B (zh) 影像處理模組
US20110109771A1 (en) Image capturing appratus and image capturing method
JP2002330329A (ja) 撮像装置
US8964068B2 (en) Image sensing apparatus, control method thereof, and storage medium
JP7297412B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、およびレンズ装置
JP5393877B2 (ja) 撮像装置および集積回路
JPH03263981A (ja) ビデオカメラ装置
JP2011193329A (ja) 撮像装置
TWI639338B (zh) 影像擷取裝置及其影像平順縮放方法
JP2000299810A (ja) 撮像装置
RU2430482C1 (ru) Устройство формирования изображений и способ управления им
JPH11187299A (ja) 撮像装置
US20220303465A1 (en) Imaging apparatus
JP7214424B2 (ja) 撮像装置およびその制御方法
JPH06217186A (ja) ビデオカメラ
JPH0457481A (ja) ビデオカメラ装置
JP4195950B2 (ja) 画像動き補正装置
JP4046842B2 (ja) 撮像方法及び装置並びに記憶媒体
JP2011180545A (ja) 撮像装置
JP3437189B2 (ja) 電子変倍装置