JPH03260970A - ディスク装置における磁気ヘッドの位置制御装置 - Google Patents

ディスク装置における磁気ヘッドの位置制御装置

Info

Publication number
JPH03260970A
JPH03260970A JP5805490A JP5805490A JPH03260970A JP H03260970 A JPH03260970 A JP H03260970A JP 5805490 A JP5805490 A JP 5805490A JP 5805490 A JP5805490 A JP 5805490A JP H03260970 A JPH03260970 A JP H03260970A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
magnetic
magnetic head
magnetic heads
disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5805490A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Goto
勉 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP5805490A priority Critical patent/JPH03260970A/ja
Publication of JPH03260970A publication Critical patent/JPH03260970A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of Head For Track Selection And Changing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (概要) ディスク装置における磁気ヘッドの位置制御装置に係り
、特に1のスライダに特性の異なる複数の磁気ヘッドを
設けてなるヘッド部を駆動する駆動部と、上位装置の指
令によりこの駆動部の駆動制御を行なうサーボ制御部と
を備えてなるディスク装置における磁気ヘッドの位置制
御装置に関し、 1つのスライダに複数の磁気ヘッドを設けたヘッド部の
位置制御を簡単な構成で正確に行なうことができるよう
にすることを目的とし、1の磁気ヘッドを選択する選択
信号を発生するヘッド選択手段と、このヘッド選択信号
に基づいて磁気ヘッドを切り替えるヘッド切替手段と、
各磁気ヘッドの間隔に相当するディスク上の1へラック
差数を記憶するトラック差数格納手段と、上記ヘッド選
択信号により、現在トラック位置から上記1−ラック差
格数を加減算して上記サーボ制御部に出力する加減算手
段とを設けて構成する。
(産業上の利用分野) 本発明は、ディスク装置における磁気ヘッドの位置制御
装置に係り、特に1のスライダに特性の異なる複数の磁
気ヘッドを設けてなるヘッド部を駆動する駆動部と、上
位装置の指令によりこの駆動部の駆動制御を行なうサー
ボ制御部とを備えてなるディスク装置における磁気ヘッ
ドの位置制御装置に関する。
〔従来の技術〕
磁気ディスク装置に用いられる磁気ヘッドの一種として
薄膜ヘッドがある。この薄膜ヘッドは第4図に示すよう
にスライダ11の端面にフォトレジスト、エツチング等
の技イホfにより磁気ヘッド12.13を形成するもの
である。尚図中は14.15はリード線取付用の電極、
16゜17は磁気ヘッドのギャップを示している。
このような製法で製作された磁気ヘッドはその製作工程
の特性から1つのスライダにいくつ磁気ヘッドを作って
も、製作工程及び製作費はそれほど違いはない。
そこで1つのスライダに2つの磁気ヘッドを形成して、
これらの磁気ヘッドの特性を変えることにより磁気ディ
スク装置の性能を向上させることができる。
即ち、磁気ディスクと磁気ヘッドと相対速度の違う磁気
ディスクのインチ側とアウタ側の特性に合致するように
2つの磁気ヘッドの磁気特性を変えたり、また、読取時
の制御を楽にしたりS/N比を向上させるため、書き込
みヘッドと読み取りヘッドとを別に形成し、書き込みヘ
ッドのギャップ幅を読み取りヘッドのギャップ幅より広
いものとするのである。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで上述のように1つのスライダに複数の磁気ヘッ
ドを設けるものとすると、磁気ヘッドを磁気ディスクの
目的の1へラックに移動させる制御を夫々の磁気ヘッド
におこなう必要があり、磁気ヘッドの位置制御装置が複
雑になるという問題がある。
そこで、本発明は1つのスライダに複数の磁気ヘッドを
設けたヘッド部の位置制御を簡単な構成で正確に行なう
ことができるディスク装置における磁気ヘッドの位置制
御装置を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明にあって、上記の課題を解決するための手段は、
第1図に示すように、1のスライダ1に特性の異なる複
数の磁気ヘッド2を設けてなるヘッド部3を駆動する駆
動部4と、上位装置の指令によりこの駆動部4の駆動制
御を行なうサーボ制御部5とを備えてなるディスク装置
における磁気ヘッドの位置制御装置において、1の磁気
ヘッドを選択するヘッド選択信号を発生するヘッド選択
手段6と、このヘッド選択信号に基づいて磁気ヘッドを
切り替えるヘッド切替手段7と、各磁気ヘッドの間隔に
相当するディスク上のトラック差数を記憶するトラック
差数格納手段8と、上記ヘッド選択信号により、現在ト
ラック位置から上記トラック差格数を加減算して上記サ
ーボ制御部に出力する加減算手段9とを設けたことであ
る。
(作用) 本発明によれば、ヘッド選択手段で1の磁気ヘッドを選
択するとヘッド選択信号が発生され、ヘッド切替手段は
このヘッド選択信号に基づいて磁気ヘッドを切り替える
。このとき、加減算手段が現在のトラック数から各磁気
ヘッドの間隔に相当するディスク上のトラック差数を加
減算して上記サーボ制御部に出力するから、サーボ制御
は1つの磁気ヘッドの位置制御を行なう場合と同一の制
御を行なうだけでよい。
〔実施例〕
以下本発明に係るディスク装置における磁気ヘッドの位
置制御装置の実施例を図面に基づいて説明する。
第2図及び第3図は本発明に係るディスク装置における
磁気ヘッドの位置制御装置の実施例を示すものである。
本実施例では、サーボ制御部、トラック差数格納手段、
加減算手段は制御演算部21の内郭に格納したプログラ
ムによって実現している。そして、この制御演算部21
には、インタフェース22を介して必要に応じてヘッド
を選択するヘッド選択手段としてのコントロールロジッ
ク回路23が接続され、また、制御演算部21には上記
の制御演算部21からのディジタル信号をアナログ信号
に変換するディジタル/アナログコンバータ24及びパ
ワーアンプ25を介して駆動手段であるボイスコイルモ
ータ26が接続されている。そして本実施例では一つの
スライダ27にインナ側及びアウタ側に2つの磁気ヘッ
ドを設けるものとしている。この磁気ヘッドは夫々ディ
スクのインチ側アウタ側に特性を適合させたもので、夫
々の間隔は磁気ディスク上で100トラツクに相当する
距離だけ離れているものである。
そして、各ヘラ1くからはトラック数を表示する位置信
号が出力され、この位置信号は位置信号復調回路28で
復調され、アナログ/ディジタルコンバータ29でディ
ジタル化され上記の制御演算部21に入力される。また
、上記のボイスコイルモータ26からはボスコイルに流
れた電流値を表示するVCMC−カレン信号がアナログ
/ディジタルコンバータ30を介して制御演算部21に
入力されている。これらの各信号によりボイスコイルモ
ータはサーボ制御される。
次に本実施例に係るディスク装置における磁気ヘッドの
位置制御装置の作動を説明する。第3図は本実施例に係
るディスク装置における磁気ヘッドの位置制御装置の作
動を示すものである。本実施例では通常状態では磁気ヘ
ッドはインチ側が選択されている(ST 1 )。この
状態で、インチ側ヘッドを使用するときには(ST2)
、通常のサーボ制御を行ない(ST3)、磁気ヘッドが
オントラック状態となったら(ST4)、上位装置がデ
ータ面から現存トラックを確認しく5T5)、正常であ
れば(ST6)、リードまたはライト動作を行なう(S
T7)。
アウタ側素子を選択したときには(ST2)、素子をア
ウタ側に切り替え(ST8)、現存トラック数に100
トラツクを加えた数を現存トラック数として(STIO
)、通常のサーボ制御及びリード/ライト動作を(ST
3〜5T7)を行なう。そして、このようにアウタ側の
ヘッドを使用した時には(ST8)通常の状態に戻すた
め、ヘッドをインチ側に切り替え(STII)、現存ト
ラックから100)ラックを減算して(ST12)終了
する。
従って本実施例によれば、複雑な制御を行なうことなく
磁気ヘッドが1つであった時と同様の制御を行なうこと
により2つの磁気ヘッドの位置制御を行なう事ができる
尚、上記の実施例では2つの磁気ヘッドは磁気ディスク
のインナ用及びアウタ用として使用する場合について説
明したが、夫々書き込み用読み取り用の磁気ヘッドとし
た時も上述の場合と全く同様の制御を行なうことができ
る。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、1のスライダに
特性の異なる複数の磁気ヘッド備えてなるディスク装置
における磁気ヘッドの位置制御装置において、1の磁気
ヘッドを選択するヘッド選択信号を発生するヘッド選択
手段と、このヘッド選択信号に基づいて磁気ヘッドを切
り替えるヘッド切替手段と、各磁気ヘッドの間隔に相当
するディスク上のトラック差数を記憶するトラック差数
格納手段と、上記ヘッド選択信号により、現在トラック
位置から上記トラック差格数を加減算して上記サーボ制
御部に出力する加)成算手段とを設けるものとしたので
、ヘッドを切り替えるときには、加j成算手段が現在の
トラック数から各磁気ヘッドの間隔に相当するディスク
上のトラック差数を加減算して上記サーボ制御部に出力
するからサーボ制御は1つの磁気ヘッドの位置制御を行
なう場合と同一の制御を行なうだけでよく1つのスライ
ダに複数の磁気ヘッドを設けたヘッド郁の位置制御を簡
単な構成で正確に行なうことができるという効果を奏す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理図、第2図は本発明に係るディス
ク装置における磁気ヘッドの位置制御装置の実施例を示
すブロック図、第3図は第2図に示したディスク装置に
おける磁気ヘッドの位置制御装置の作動を示すフローチ
ャート、第4図は本発明に使用する磁気ヘッドを示す斜
視図である。 1・・・スライダ 2・・・磁気ヘッド 3・・・ヘッド剖 4・・・駆動部 5・・・サーボ制御部 6・・・ヘッド選択手段 7・・・ヘッド切替手段 1 8・・・トラック差数格納手段 9・・・加減算手段

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1のスライダ(1)に特性の異なる複数の磁気ヘッド(
    2)を設けてなるヘッド部(3)を駆動する駆動部(4
    )と、上位装置の指令によりこの駆動部(4)の駆動制
    御を行なうサーボ制御部(5)とを備えてなるディスク
    装置における磁気ヘッドの位置制御装置において、 1の磁気ヘッドを選択するヘッド選択信号を発生するヘ
    ッド選択手段(6)と、このヘッド選択信号に基づいて
    磁気ヘッドを切り替えるヘッド切替手段(7)と、各磁
    気ヘッドの間隔に相当するディスク上のトラック差数を
    記憶するトラック差数格納手段(8)と、上記ヘッド選
    択信号により、現在トラック位置から上記トラック差格
    数を加減算して上記サーボ制御部に出力する加減算手段
    (9)とを設けたことを特徴とするディスク装置におけ
    る磁気ヘッドの位置制御装置。
JP5805490A 1990-03-12 1990-03-12 ディスク装置における磁気ヘッドの位置制御装置 Pending JPH03260970A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5805490A JPH03260970A (ja) 1990-03-12 1990-03-12 ディスク装置における磁気ヘッドの位置制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5805490A JPH03260970A (ja) 1990-03-12 1990-03-12 ディスク装置における磁気ヘッドの位置制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03260970A true JPH03260970A (ja) 1991-11-20

Family

ID=13073202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5805490A Pending JPH03260970A (ja) 1990-03-12 1990-03-12 ディスク装置における磁気ヘッドの位置制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03260970A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100513711B1 (ko) * 2000-02-22 2005-09-07 삼성전자주식회사 하드 디스크의 데이터 섹터를 이용한 헤드 위치 정보 추출방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100513711B1 (ko) * 2000-02-22 2005-09-07 삼성전자주식회사 하드 디스크의 데이터 섹터를 이용한 헤드 위치 정보 추출방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6768610B1 (en) Microactuator servo system in a disc drive
JPH10199171A (ja) 磁気ディスク装置に適用するヘッド位置決め制御システム
US6219193B1 (en) Superpositioning microactuator control and write current signals in a disc drive
JPH11353830A (ja) 記憶ディスク装置のアクチュエータ駆動方法及びその装置
JPH03108120A (ja) 磁気ヘッド装置
JPH03260970A (ja) ディスク装置における磁気ヘッドの位置制御装置
EP0977181A2 (en) Method and apparatus for controlling a dual stage actuator in a disk drive system
JPH09282818A (ja) 磁気ディスク装置及びそれに適用するヘッド位置決め制御システム
JPH1125408A (ja) 磁気ディスク装置
US20060007589A1 (en) Method and apparatus of dual stage servo control for track following in a hard disk drive
JPH0453004A (ja) 磁気ヘッド装置
JPH1069747A (ja) 磁気ディスク装置
JPH04283410A (ja) 磁気記録再生装置
JPH10177772A (ja) 磁気ヘッド装置及び磁気ディスク装置
JP4961523B2 (ja) 制御装置、記憶装置及びサーボ情報復調方法
JP3236161B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH05174517A (ja) 磁気ディスク装置のアクセスサーボ機構
US20110032636A1 (en) Enhanced head skew optimization for high speed disk access
JPH04265581A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0284096A (ja) ボイスコイルモータ制御装置
KR20030086927A (ko) 반응 질량체 듀얼-스테이지 액츄에이터 및 센서
KR100383639B1 (ko) 뱅크 서보라이트를 위한 전치증폭기의 회로
JPS63127473A (ja) デイジタル磁気テ−プ装置
JPS63142513A (ja) 磁気デイスク装置
JPH04205808A (ja) 薄膜磁気ヘッドおよび磁気デイスク装置