JPH0326093Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0326093Y2
JPH0326093Y2 JP13618886U JP13618886U JPH0326093Y2 JP H0326093 Y2 JPH0326093 Y2 JP H0326093Y2 JP 13618886 U JP13618886 U JP 13618886U JP 13618886 U JP13618886 U JP 13618886U JP H0326093 Y2 JPH0326093 Y2 JP H0326093Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
box
rear wall
bottom plate
peripheral wall
piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13618886U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6342517U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13618886U priority Critical patent/JPH0326093Y2/ja
Publication of JPS6342517U publication Critical patent/JPS6342517U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0326093Y2 publication Critical patent/JPH0326093Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は箱に関するもので、2以上の箱構成部
材を組付けて箱とする特に紙製のものに好適な箱
に関するものである。
〔従来の技術〕
2以上の箱構成部材を用いて製造される箱は、
例えば蓋板と底板を後壁部で連結した箱本体と、
帯状の周壁体とを用い、帯状の周壁体を環状にし
て、その一部を箱本体の後壁部に貼着するととも
に周壁体の下部に連設した脚片を底板内面に貼着
している。
〔考案が解決しようとする問題点〕 したがつて、貼着に用いた接着剤が固化する迄
は、貼着部が剥がれたりずれたりすることを防止
する為に貼着部を押えておかなければならず、製
造が面倒であつた。
そこで、本考案は、製造容易で短時間で多量に
製造できる箱を提供することを目的とするもので
ある。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は上記目的を達成するため、蓋板と底板
を後壁部を介して連設した箱本体と、該箱本体の
底板と後壁部に支持される帯状の周壁体とで構成
される箱において、該箱本体はその後壁部両側端
に後壁部内面側に折曲する支持片を夫々連設し、
前記周壁体はその一端上部に周壁体外面側に折曲
して箱本体の後壁部内面に接して前記支持片にて
挾持される係止片を連設するとともに他端に前記
一方の支持片と周壁体の一端との間に形成される
挿込部に挿入される挿着片を連設し、かつ周壁体
の下部に周壁体内面側に折曲して前記底板内面に
貼着される内底板にて挾持される脚片を連設した
ことを特徴とするものである。
〔作用〕
上記のように構成することにより、周壁体の係
止片を支持片にて後壁部内面に支持し、周壁体の
挿着片を支持片と周壁体との間に形成される挿込
部に挿入し、裏面に接着剤を施した内底板を底板
内面に貼着することにより周壁体を箱本体に組付
けることができる。
〔実施例〕
以下、本考案の一実施例を図面に基づいて説明
する。
第1図は箱の斜視図、第2図は同断面図、第3
図は箱の各構成部材の展開正面図、第4図乃至第
6図は箱の組立順序を示す斜視図である。
第1図及び第2図に示す箱1は、第3図に示す
箱本体2、箱本体2に組付けられる周壁体3、周
壁体3内に設けられる内底板4、内蓋板5とで構
成されている。
箱本体2は、蓋体20と底板21とを後壁部2
2を介して連設し、さらに後壁部22の両側端に
支持片23,24を連設している。そして、蓋板
20、底板21及び支持片23,24は夫々折線
25,26,27,28によつて少なくとも後壁
部22の内面側に折曲される。
周壁体3は、帯状を呈して前記箱本体2に組付
けることにより箱1の周壁部を形成するもので、
その一端には前記後壁部22に対向する内側後壁
部30が形成され、該内側後壁部30の上部に前
記後壁部22に対接して前記支持片23,24に
挾持される係止片31を連設するとともに、他端
に前記支持片24と内側後壁部30との間に形成
される挿込部6(第2図々示)に挿入される挿着
片32を連設し、さらに内側後壁部30を含む周
壁体3の下部に脚片33を適数連設している。そ
して、係止片31は折曲線34によつて少なくと
も内側後壁部31の外面側に折曲され、また内側
後壁部31、挿着片32及び脚片33は夫々折線
35,36,37によつて少なくとも周壁体3の
内面側に折曲される。
内底板4及び内蓋板5は周壁体3によつて形成
される周壁部内面に沿つて嵌挿されるように該周
壁部内面形状と同形状を呈するように形成されて
いる。そして、この両板4,5は箱本体2及び周
壁体3よりも厚いものを用いると具合が良い。
次に前記各箱構成部材を用いて箱1を組立てる
には、先ず第4図に示す如く、周壁体3の係止片
31の上縁を下方にして箱本体2の後壁部22の
内面に当てがい、箱本体2の支持片23,24を
折線27,28を介して内面側に折曲げて係止片
31を支持片23,24と後壁部22とにより挾
持して係止し、次に第5図に示す如く、折線34
を介して内側後壁部30を内方に折曲して該内側
後壁部30によつて支持片23,24を係止片3
1とにより挾持し、次に第6図に示すように底板
21を折線26を介して内方に折曲し、かつ周壁
体3を湾曲させて底板21の内面上に沿つて周壁
部を形成させながら、周壁体3の挿着片32を内
側後壁部30と支持片24との間に形成される挿
込部6に差込む。この時周壁体3の脚片33はそ
の外面が底板2の内面上に接するように折線37
を介して内方に折曲しておく。
そして、裏面に接着剤を塗布した内底板4を上
方より周部部内に嵌挿して底板21の内面に貼着
する。これにより周壁体3の脚片33は内底板4
の裏面に貼着されて周壁体3の周壁部は底板21
に対し固定され、また内側後壁体30は内底板4
の縁片40(第5図々示)によつて箱本体2の後
壁部22に押圧され、周壁体3は箱本体2に組付
けられる。
したがつて、箱本体2の後壁部22と周壁体3
の係止片31、該係止片31と支持片23,2
4、周壁体3の内側後壁部30と支持片23、周
壁体3の挿着部32と支持片24及び内側後壁部
30、あるいは周壁体3の脚片33と底板21と
の間には接着剤を用いなくても箱1を簡単に組立
てることができる。但し組立作業を容易にするた
めに、これらの部分に適宜接着剤を塗布して仮貼
着しながら箱1を組立ててもよいことは勿論であ
る。
そして、前記のようにして箱1を組立てた後、
蓋体20の内面に内蓋板5を貼着すると第1図及
び第2図に示す如き箱1を提供することができ
る。
尚上記実施例は、後壁部を直線にし、他の周壁
部を円弧状に形成したが、これに限定されるもの
ではなく、方形状の箱や恰かもハート形状の箱等
同様の手段にて製作できることは勿論である。
〔考案の効果〕
本考案は以上のように、周壁体の一端に係止片
を連設し、該係止片を箱本体の後壁部に支持片に
て係止するようにし、周壁体の他端を周壁体の一
端と一方の支持片との間に形成される挿込部に挿
込み、内底板によつて前記周壁体を箱本体に固定
したから、簡単かつ容易に製造することができ
る。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の一実施例を示すもので、第1図は
箱の斜視図、第2図は同断面図、第3図は箱の各
構成部材の展開正面図、第4図、第5図及び第6
図は箱の組立順序を示す斜視図である。 1……箱、2……箱本体、3……周壁体、4…
…内底板、20……蓋体、21……底板、22…
…後壁部、23,24……支持片、30……内側
後壁部、31……係止片、32……挿着部、33
……脚片。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 蓋板と底板を後壁部を介して連設した箱本体
    と、該箱本体の底板と後壁部に支持される帯状の
    周壁体とで構成される箱において、該箱本体はそ
    の後壁部両側端に後壁部内面側に折曲する支持片
    を夫々連設し、前記周壁体はその一端上部に周壁
    体外面側に折曲して箱本体の後壁部内面に接して
    前記支持片にて挾持される係止片を連設するとと
    もに他端に前記一方の支持片と周壁体の一端との
    間に形成される挿込部に挿入される挿着片を連設
    し、かつ周壁体の下部に周壁体内面側に折曲して
    前記底板内面に貼着される内底板にて挾持される
    脚片を連設したことを特徴とする箱。
JP13618886U 1986-09-05 1986-09-05 Expired JPH0326093Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13618886U JPH0326093Y2 (ja) 1986-09-05 1986-09-05

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13618886U JPH0326093Y2 (ja) 1986-09-05 1986-09-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6342517U JPS6342517U (ja) 1988-03-22
JPH0326093Y2 true JPH0326093Y2 (ja) 1991-06-06

Family

ID=31039073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13618886U Expired JPH0326093Y2 (ja) 1986-09-05 1986-09-05

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0326093Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6342517U (ja) 1988-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0326093Y2 (ja)
JPH09118332A (ja) アンプルケース
JPS609140Y2 (ja) 紙箱
JPH0544256Y2 (ja)
JPH047062Y2 (ja)
JPH066020Y2 (ja) ボックス
JPS6217378Y2 (ja)
JPS593932Y2 (ja) 紙箱用台紙
JPH0464692U (ja)
JPS5816510Y2 (ja) 組立式容器
JPS5816509Y2 (ja) 組立式容器
JPS6229383Y2 (ja)
JPS6323296Y2 (ja)
JPS6130546Y2 (ja)
JPH0438471U (ja)
JPH0322099Y2 (ja)
JP3034997U (ja) 組立収納箱
JPS607293Y2 (ja) 容器の上蓋
JPS6313816U (ja)
JPS61201696U (ja)
JPS61100326U (ja)
JPS63186373U (ja)
JPH02111618U (ja)
JPH01126978U (ja)
JPS63111411U (ja)