JPH03260155A - バインダーフィラメントを含む難燃性ウェブ - Google Patents

バインダーフィラメントを含む難燃性ウェブ

Info

Publication number
JPH03260155A
JPH03260155A JP2401051A JP40105190A JPH03260155A JP H03260155 A JPH03260155 A JP H03260155A JP 2401051 A JP2401051 A JP 2401051A JP 40105190 A JP40105190 A JP 40105190A JP H03260155 A JPH03260155 A JP H03260155A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filaments
binder
nonwoven web
flame
polyester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2401051A
Other languages
English (en)
Inventor
Michael Schoeps
ミハエル・シェープス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoechst AG
Original Assignee
Hoechst AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoechst AG filed Critical Hoechst AG
Publication of JPH03260155A publication Critical patent/JPH03260155A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • D04H3/005Synthetic yarns or filaments
    • D04H3/009Condensation or reaction polymers
    • D04H3/011Polyesters
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N7/00Flexible sheet materials not otherwise provided for, e.g. textile threads, filaments, yarns or tow, glued on macromolecular material
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/42Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
    • D04H1/4382Stretched reticular film fibres; Composite fibres; Mixed fibres; Ultrafine fibres; Fibres for artificial leather
    • D04H1/43825Composite fibres
    • D04H1/43832Composite fibres side-by-side
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/68Polyesters containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/68Polyesters containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen
    • C08G63/692Polyesters containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen containing phosphorus
    • C08G63/6924Polyesters containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen containing phosphorus derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/6926Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/42Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
    • D04H1/4326Condensation or reaction polymers
    • D04H1/435Polyesters
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/42Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
    • D04H1/4382Stretched reticular film fibres; Composite fibres; Mixed fibres; Ultrafine fibres; Fibres for artificial leather
    • D04H1/43835Mixed fibres, e.g. at least two chemically different fibres or fibre blends
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • D04H3/08Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating
    • D04H3/14Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating with bonds between thermoplastic yarns or filaments produced by welding
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • D04H3/08Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating
    • D04H3/16Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating with bonds between thermoplastic filaments produced in association with filament formation, e.g. immediately following extrusion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
[0001]
【産業上の利用分野】
本発明は、耐カフィラメント、および改質ポリエステル
製バインダーフィラメントから構成される耐燃性バイン
ダー団結(conso 1 i dated )不織ウ
ェブに関する。 [0002]
【従来の技術】
バインダー団結不織品および難燃性不織品は既知である
。たとえばドイツ特許C−2240437号およびドイ
ツ特許A−3642089号明細書にはバインダー団結
不織品が記載されており、この場合は耐カフィラメント
のみでなくバインダーフィラメントもポリエステルから
構成されうる。ドイツ特許C−2240437号明細書
に記載の不織ウェブは8 dtex以上の比較的粗大な
フィラメントを基礎とする。バインダーフィラメントの
割合は10−30%、好ましくは15−25%である。 ドイツ特許A−3642089号明細書に記載の不織ウ
ェブに関しては5 dtexおよび12dtexのフィ
ラメント繊度が例中に報告されており;バインダーフィ
ラメントの割合は10−50%、好ましくは15−30
%である。基本重量は120g、/m2以上であると報
告されている。 [0003] 同様な不織ウェブがドイツ特許A−3419675号明
細書に記載されている。屋根およびシーリング膜材の強
化層として用いられるこの不織ウェブは、ボリニチレン
テレフタレート製耐カフィラメントおよびポリブチレン
テレフタレート製バインダーフィラメントを含む。バイ
ンダーフィラメントの割合は10−30%であると思わ
れる。その例には基本重量100.140および180
g/m2 フィラメント繊度4.5および5 、 6 
dtexならびにバインダーフィラメントの割合10−
30%が記録されている。 [0004] リン含有化合物を含む低燃性ポリエステルは、たとえば
フランス特許第1.196゜971号から既知である。 これにはリン酸単位を含み、耐火性および耐熱性である
コポリエステルが記載されている。これらのコポリエス
テル生成物は防炎剤および含浸剤として、ならびに接着
剤および塗料として、また中間体として用いられる。し
かしリン含量が高いなめ生成物が脆くなるので、これら
をフィラメントおよび繊維として紡糸することはできな
い。 [0005] 難燃性ポリエステルから、このポリエステルにポリマー
鎖の一部を形成しないリン化合物(たとえばポリホスホ
ネート、またはハロゲン含有芳香族ジヒドロキシ化合物
との特定のリン酸エステル)を含有させることにより不
織品を製造することも知られている。これらの添加物の
使用により一時的ではあるが良好な耐火性が得られるが
、特にポリマー内での添加物のがなりの移行に起因する
若干の欠点を見過ごすことはできない。 [0006] 一方ではこのためポリマーがある程度有毒となり;他方
ではたとえばこのポリマーから製造した繊維製品のドラ
イクリーニング中に添加物が除去されやすくなる。添加
物が除去された結果、ポリマーはもちろんそれらの難燃
性を失う。 [0007] さらに場合により、がなり粘稠な高分子量添加物をポリ
エステルと完全に均一に混合することは困難であり、さ
らにまたそれらはポリエステルが生成するのに伴って添
加した場合ですら不都合なほど高いグリコール含量とな
る。鎖分子中に組み込まれたP−化合物を含有するポリ
マーと比較すると、P−化合物を添加物として含有する
ポリマーの方が染色性も低い。 [0008] 先行技術の不織布は、バインダー含量はかなり高いが難
燃性が不適当な比較的重質の粗大繊度製品であるか、ま
たは適切な耐燃性をもつと自認されるが処理しにくくか
つ紡織性が不十分な耐燃性ポリエステル不織布である。 良好な難燃性ならびに良好な紡糸性および紡織性を兼ね
備えたポリエステルがドイツ特許C−2346787号
明細書に記載されている。しかしこれらの改質ポリエス
テルから製造された不織布は純粋に熱により団結された
不織布と同様に基本重量約50g/m2となしうるにす
ぎない。この限度を越えると離層傾向の増大が見られる
からである。 [0009] 熱可塑性ポリエステル(特にポリエチレンテレフタレー
トおよびポリブチレンテレフタレート)は加熱に際して
溶融し、滴下して火炎から離れるので、比較的不燃性で
ある。従って高い基本重量の不織布を製造するためには
、これら2種のポリエステルの混合物がしばしば用いら
れ、その際ポリブチレンテレフタレートフィラメントが
それらの低い融点によりバインダーフィラメントとして
作用する。しかし意外にもこれにより純粋なポリエチレ
ンテレフタレート不織布と比較して耐燃性が低下する。 [0010]
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、基本重量50g/m2以上、および高
い動的効率すなわち長い屈曲寿命を備えた耐燃性、バイ
ンダー団結、低繊度の軽量不織ウェブを製造することで
ある。 [0011]
【課題を解決するための手段】
この目的は、バインダーフィラメントがジカルボン酸お
よびジオール成分から形成され、共縮合P−含含有鎖鎖
員子含む低燃性ポリエステルである、冒頭に分類した耐
燃性バインダー団結未改質ポリエステル(好ましくはポ
リエチレンテレフタレート)不織ウェブにより達成され
る。好ましくは不織ウェブの基本重量は50g/m2以
上であり、特に好ましくは耐カフィラメントおよびバイ
ンダーフィラメントは1−7 dtexの線密度をもつ
。バインダーフィラメントの割合は、目的とする用途に
応じて10重量%以下であってもよい。 [0012] 意外にも、特別に改質されたポリエステルをバインダー
フィラメントとして含む新規なポリエステルウェブは良
好な難燃性を備え、かつ低繊度の軽量製品の形で製造す
るこができ、さらにそれらは良好な強度特性をも備えて
いることが見出された。 [0013] ポリエステル繊維を伴うものを含めた混合繊維生地の場
合、混合生地の燃焼等級を各成分の燃焼等級から予測す
るのは不可能であることは周知の事実であり、従って本
発明による不織ウェブの特性は予測できなかった。この
ことは何らかの方法で低燃性にされている混合生地の場
合ですら言える。たとえばポリエチレンテレフタレート
は比較的防火性であるのに対し、ポリエチレンテレフタ
レートとポリブチレンテレフタレート製バインダー繊維
との混合生地はこれより意外なほど著しく燃焼性である
。 [0014] ポリエステルおよびセルロースも単独ではそれらのブレ
ンドより著しく燃焼性が低いという事実も文献によりし
ばしば確証されている(Textilveredelu
ng 8.1973、310/311頁)。 [0015] 好ましくは、不織ウェブの基本重量は50−200 g
 7m”であり、フィラメント繊度は1−1Odtex
、特に1−5 dtexであり、バインダーフィラメン
トの割合は5−20重量%である。バインダーフィラメ
ントは好ましくは耐カフィラメントより小さな繊度をも
つ。 [0016] 本発明による不織ウェブの耐カフィラメントは、好まし
くはポリエチレンテレフタレートよりなる。バインダー
フィラメントは好ましくは改質ポリエチレンテレフタレ
ート製、たとえばドイツ特許C−2346’181号明
細書に記載のものであリ、相応する低い融点をもつ。本
発明による不織ウェブのバインダーフィラメントの融点
はマトリックスフィラメントの融点より20℃まで、好
ましくは15℃までイ氏い。バインダーフィラメントと
マトリックスフィラメント間のこのように小さな差です
らマトリックスフィラメントを最初に溶融することなく
満足すべき程度に確実にウェブを団結させることも、極
めて意外である。 [0017] バインダーフィラメントのポリエステルはジカルボン酸
およびジオール成分、ならびに次式の構造単位からなる
リン含有連鎖員子を含む:○ −0−P−R−C− これはポリエステルの酸成分の3−20モル%をなし、
式中Rは好ましくは炭素原子1−15個の、飽和、開鎖
または環状のアルキレン基、またはアリーレンもしくは
アルアルキレン基であり、R1は炭素原子6個までのア
ルキル基、またはア リールもしくはアルアルキル基で
ある。 [0018] 好ましいジカルボン酸成分はテレフタル酸であるが、他
のジカルボン酸も、好ましくは共成分として用いられる
。その例は下記のものである:イソフタル酸、5−スル
ホイソフタル酸、5−スルホプロポキシイソフタル酸、
ナフタリン−26−ジカルボン酸、ビフェニル−p、p
 −ジカルボン酸、p−フェニレンジ酢酸、4,4′−
オキシジ安息香酸、ジフェノキシアルカンジカルボン酸
、トランス−ヘキサヒドロテレフタル酸、アジピン酸、
セバシン酸および1.2−シクロブタンジカルボン酸。 適切なジオール成分はエチレングリコールのほかに共成
分として、たとえば1,3−プロパンジオール、1.4
−ブタンジオールおよびより高級な1,4−ブタンジオ
ール同族体、ならびに2,2−ジメチル−1,3−プロ
パンジオール、1.4−シクロヘキサンジメタツールな
どを含む。 [0019] テレフタル酸のほかに上記ジカルボン酸のいずれか1種
を用し)る場合、これ(よ全酸成分の約10モル%を著
しく上回らない量で用いることが好ましい)。同様な規
則がジオール成分の組成についても適用される。ここで
たとえば他のジオ−フレ成分をエチレングリコールとの
共成分として用いる場合、前者の量も好ましくは全ジオ
ール成分の10%を著しく上回らない。 [0020] 本発明の他の形態においては、バインダーフィラメント
は不織ウェブに帯電防止剤、たとえばカーボンブラック
を導入するために用いられる。 [0021] 本発明による不織ウェブは既知のウェブ製法のいずれか
により、特に回転式インフリンジメンドブレートおよび
下流案内面を用いる方法により製造することができる。 ウェブは好ましくは順次紡糸口金の列から、耐カフィラ
メントおよび耐燃性バインダーフィラメントよりなる積
層構造物を形成すべく排出される。好ましくは外側2層
はバインダーフィラメントを含まない。 [0022] マトリックスおよびバインダーフィラメントが隣接紡糸
口金パックまたは単一バックから同時に紡糸される場合
は、混合ウェブ内の結合推計分布が保証されるためには
2種の繊維を極めて均一に混和することが重要である。 しかしバインダーフィラメントを耐カフィラメントと共
に、2成分が並列配置された、常法に従って紡糸/押し
出し法により製造される混合フィラメントの形で押し出
すこともできる。この方法によれば個々の繊維の断面は
幅広く変えることができ、たとえば丸形、三日月形また
は多裂葉形である。この方法およびバインダー繊維を導
入するために使用しうる他の方法はたとえばドイツ特許
A−3419637号およびドイツ特許C−22404
37号明細書に記載されている。 [0023] 通常は配置されたフィラメントをニードリングする必要
はなく、熱による予備団結、次いでたとえば平滑または
エンボストロールによる熱団結を必要とするにすぎない
。特に好ましくは熱団結は熱風により、たとえば有孔シ
リンダー状固定手段中で行われ、これに次いで1対のエ
ンボスロールが配置されてもハ)。 [0024] 最少割合のバインダーフィラメントおよび有孔ドラム固
定法を用し)で、特に優れた不織ウェブが得られる。そ
の際これらの不織ウェブは多数の繊維末端を含む表面構
造をも備え、これは塗料、たとえばPVCまたはビチュ
ーメンの付着を明瞭に高める。繊維に富む表面を備えた
このように優れた不織品は濾材の製造にも適している。 [0025] 本発明の対象の利点は特に下記のものである:1、耐カ
フィラメントおよび耐燃性バインダーフィラメントから
不織ウェブが支障なく製造される。 [0026] 2、低い割合の耐燃性バインダーフィラメントからです
ら低燃性が得られる。 [0027] 3、本発明によるフィラメントから製造された不織品の
紡織特性および快適性は耐燃性にされていない対応する
製品と比べて変化がなく、良好である。これに対し既知
の難燃仕上げ剤は大部分が上記の特性において生地構造
にかなり不利な影響を与える。 [0028] 4、防炎性の耐洗濯性および耐ドライクリーニング性が
優れている。 [0029] 5、本発明による不織ウェブのフィラメントおよびそれ
らから製造される生地は防炎効果が表面仕上げによるも
のでないため、優れている。 [0030] 6、防炎剤が摩擦落ちする危険性がない。 [0031] 7、これから製造されたウェブまたは生地に火炎を施し
ても実質的に溶融液滴が生じない;代わりに製品は炭化
するにすぎない。この場合の著しい利点は、燃焼してい
る材料と皮膚の接触がより少なく、従って火傷の危険性
が低いという事実である。
【0032】 8、微小繊度の軽量不織品が生成する。 [0033] 9、動的効率が高い。 [0034] 耐燃性ウェブは多様な目的の生地の製造に際して用いら
れる:たとえば消火および火による危険性のある他の種
類の作業(製油所および溶鉱炉作業、溶接)用の保護衣
服の作成に、室内装飾品およびカーテン生地として、椅
子張り材料用に屋根用膜材、軍用布、テント用布および
日よけ、ならびに自動車または航空機の布製床材または
シートカバーなどの部品。 [0035] さらに溶融シリンダー内で帯電防止剤−最も簡単な場合
はカーボンブラック−を添加すると、本発明による不織
ウェブを爆発の危険性がある帯域に、またはクリーンル
ーム用濾材として用いることができる。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】耐力フィラメントおよびポリエステル製バ
    インダーフィラメントから形成され、該バインダーフィ
    ラメントが耐燃性を備えた改質ポリエチレンテレフタレ
    ートからなる耐燃性バインダー団結不織ウェブ。
  2. 【請求項2】基本重量約50g/m^2、好ましくは5
    0−200g/m^2、より好ましくは50−150g
    /m^2を有する、請求項1に記載の不織ウェブ。
  3. 【請求項3】耐力フィラメントおよびバインダーフィラ
    メントが1−1Odtex、好ましくは1−5dtex
    の繊度を有する、請求項1または2に記載の不織ウェブ
  4. 【請求項4】バインダーフイラメントの繊度が耐カフィ
    ラメントの繊度より小さい、請求項1ないし3のいずれ
    かに記載の不織ウェブ。
  5. 【請求項5】バインダーフイラメントの割合が20重量
    %を越えず、好ましくは5−20重量%である、請求項
    1ないし4のいずれかに記載の不織ウェブ。
  6. 【請求項6】耐力フィラメントがポリエチレンテレフタ
    レート製である、請求項1ないし5のいずれかに記載の
    不織ウェブ。
  7. 【請求項7】低燃性バインダーフィラメントがリン含有
    連鎖員子を縮合含有するポリエステルからなる、請求項
    1ないし6のいずれかに記載の不織ウェブ。
  8. 【請求項8】低燃性バインダーフィラメントがジカルボ
    ン酸およびジオール成分から形成され、縮合単位として
    下記一般式の構造単位からなるP−含有連鎖員子 ▲数式、化学式、表等があります▼ (これはポリエステルの酸成分の3−20モル%をなし
    、式中Rは飽和、開鎖または環状のアルキレン基、また
    はアリーレンもしくはアルアルキレン基であり、R_1
    は炭素原子6個までのアルキル基、またはアリールもし
    くはアルアルキル基である) を含むポリエステルからなる、請求項1ないし7のいず
    れかに記載の不織ウェブ。
  9. 【請求項9】P−含有構造単位において Rが−CH_2−CH_2−または−C_6H_4−で
    あり、R_1が−CH_3またはC_6H_5である、
    請求項8に記載の不織ウェブ。
  10. 【請求項10】バインダーフィラメントが帯電防止剤、
    特にカーボンブラックを含有する、請求項1ないし9の
    いずれかに記載の不織ウェブ。
JP2401051A 1989-12-09 1990-12-10 バインダーフィラメントを含む難燃性ウェブ Pending JPH03260155A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3940713-6 1989-12-09
DE3940713A DE3940713A1 (de) 1989-12-09 1989-12-09 Flammhemmendes vlies mit bindefilamenten

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03260155A true JPH03260155A (ja) 1991-11-20

Family

ID=6395124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2401051A Pending JPH03260155A (ja) 1989-12-09 1990-12-10 バインダーフィラメントを含む難燃性ウェブ

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0432620A1 (ja)
JP (1) JPH03260155A (ja)
KR (1) KR910012448A (ja)
CA (1) CA2031812A1 (ja)
DE (1) DE3940713A1 (ja)
IE (1) IE904423A1 (ja)
PT (1) PT96114A (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE9207367U1 (de) * 1992-05-30 1992-09-10 Johns Manville International, Inc., Denver, Col. Schichtstoff aus Vlies und Gelege
DE9217045U1 (de) * 1992-12-15 1993-05-13 Johns Manville International, Inc., Denver, Col. Dreikomponenten-Schichtstoff
ATA20593A (de) * 1993-02-05 1998-08-15 Greiner & Soehne C A Fahrzeugsitz, insbesondere für flugzeuge
DE9309699U1 (de) * 1993-06-30 1993-08-19 Hoechst Ag, 65929 Frankfurt Schwerentflammbares Kissen
DE4404365A1 (de) * 1994-02-11 1995-08-17 Cassella Ag Phosphin- und phosphonsäuregruppenhaltige Polykondensate
DE19520314C2 (de) * 1995-06-02 2003-10-16 Johns Manville Int Inc Flammhemmende Trägereinlage, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
DE19607353A1 (de) * 1996-02-27 1997-09-04 Herhof Umwelttechnik Gmbh Ballen aus mechanisch-biologisch behandeltem Abfall
WO2000043578A1 (fr) * 1999-01-19 2000-07-27 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Fibre de polyester anti-feu, tissu en fibre de polyester anti-feu tisse ou maille, tissu de ce type non tisse, et tissu suede tisse ou maille
DE10153780C1 (de) * 2001-11-02 2002-11-28 Clariant Gmbh Verfahren zur Herstellung von Carboxyethylmethylphosphinsäureglykolester und ihre Verwendung
DE202006021073U1 (de) 2006-12-20 2012-04-30 Johns Manville Europe Gmbh Trägereinlage und deren Verwendung
DE102006060241A1 (de) * 2006-12-20 2008-06-26 Johns Manville Europe Gmbh Trägereinlage, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
US10260197B2 (en) 2007-12-14 2019-04-16 Johns Manville Base interlining, methods for their manufacture and application thereof
DE102007060494A1 (de) 2007-12-14 2009-06-18 Johns Manville Europe Gmbh Trägereinlage, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
DE202008010258U1 (de) 2008-07-30 2008-10-30 Johns Manville, Denver Trägereinlage und beschichtete Dachbahnen
PL2169110T3 (pl) 2008-09-25 2013-11-29 Trevira Gmbh Lumenizowane włókna niepodtrzymujące palenia, z apreturą nadającą miękki chwyt nie zawierającą silikonów obejmującą polieter i produkt kondensacji kwasów tłuszczowych
DE102010007939A1 (de) 2010-02-12 2011-08-18 Johns Manville Europe GmbH, 86399 Vorkonfektionierte Trägereinlage und beschichtete Dachbahnen
CN102174718B (zh) * 2011-01-21 2013-01-02 武汉纺织大学 一种抗熔滴聚酯纤维的制备方法
CN102181958A (zh) * 2011-03-23 2011-09-14 东华大学 一种阻燃抗熔滴共聚酯纤维的制备方法
DE102011114237A1 (de) 2011-09-23 2013-03-28 Trevira Gmbh Pillarme Polyesterfaser
DE102014010332A1 (de) 2014-07-14 2016-01-14 Johns Manville Europe Gmbh Verbundwerkstoffe umfassend Wabenkerne auf Basis von thermoplastischen Synthesefaservliesen

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2236037C3 (de) * 1972-07-22 1975-04-17 Farbwerke Hoechst Ag Vormals Meister Lucius & Bruening, 6000 Frankfurt Schwer entflammbare Fäden und Fasern aus Polyester
DE3361903D1 (en) * 1982-04-22 1986-03-06 Anic Spa Flameproof linear polyester, a process for its preparation, and articles formed from said polyester
US4468433A (en) * 1982-07-26 1984-08-28 E. I. Du Pont De Nemours And Company Antistatic composition and polyester fiber containing same
DE3435643A1 (de) * 1984-09-28 1986-04-10 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Schichtstoff
DE3831271A1 (de) * 1988-09-14 1990-03-15 Hoechst Ag Traegerbahn fuer dachunterspannbahnen

Also Published As

Publication number Publication date
IE904423A1 (en) 1991-06-19
KR910012448A (ko) 1991-08-07
CA2031812A1 (en) 1991-06-10
PT96114A (pt) 1991-09-30
DE3940713A1 (de) 1991-06-13
EP0432620A1 (de) 1991-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03260155A (ja) バインダーフィラメントを含む難燃性ウェブ
DE60012014T2 (de) Polyester mit kontrolliertem schmelzpunkt und fasern daraus
EP0155834B1 (en) Flame-proof fiber product
US20040219852A1 (en) Flameproof textile surface structures
EP0196759B1 (en) Antistatic polyester fabric having water and oil repellency
US4151322A (en) Production of flame retardant fiber blend having desirable textile properties comprising polyester and cotton fibers
JP3172628B2 (ja) 低燃性カーペット床材
KR0149674B1 (ko) 결합제 합체된 열안정성 스펀 본드 웹
US3874155A (en) Flame-retardant fiber blend
JPH04224942A (ja) 外装用ウエブ
US5658662A (en) High tenacity, low flammability polyester yarn, production thereof and use thereof
JPH0913276A (ja) 難燃着色ポリエステル繊維不織布
JP3510011B2 (ja) 難燃性複合不織布およびその製造方法
JPH0598551A (ja) フイラメント強化ポリエステル製インレイ
JPH10268871A (ja) 吸音材
DE4428939A1 (de) Faserverstärkter Schichtstoff, seine Herstellung und Verwendung
JPH0345713A (ja) 熱接着性複合繊維
NO313450B1 (no) Flammehemmende b¶rerinnlegg, fremgangsmåte for fremstilling derav og anvendelse av dette
JP4021299B2 (ja) 難燃性皮革様シート基体およびその製造方法
JPH0380914B2 (ja)
JPH10276866A (ja) ベッドマット中材
KR102534975B1 (ko) 탄소 섬유를 포함하는 습식 부직포 및 이의 제조방법
JPH032965B2 (ja)
JPH06264354A (ja) 難燃性長繊維不織布及びその製造方法
JPH04222267A (ja) ポリエステル系難燃性スパンボンド不織布