JPH03260081A - ペースト状酸洗浄剤 - Google Patents

ペースト状酸洗浄剤

Info

Publication number
JPH03260081A
JPH03260081A JP5901590A JP5901590A JPH03260081A JP H03260081 A JPH03260081 A JP H03260081A JP 5901590 A JP5901590 A JP 5901590A JP 5901590 A JP5901590 A JP 5901590A JP H03260081 A JPH03260081 A JP H03260081A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paste
acid
stable
pickling agent
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5901590A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Kaiho
海保 英勇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KAIHO GIKEN KK
Original Assignee
KAIHO GIKEN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KAIHO GIKEN KK filed Critical KAIHO GIKEN KK
Priority to JP5901590A priority Critical patent/JPH03260081A/ja
Publication of JPH03260081A publication Critical patent/JPH03260081A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23GCLEANING OR DE-GREASING OF METALLIC MATERIAL BY CHEMICAL METHODS OTHER THAN ELECTROLYSIS
    • C23G1/00Cleaning or pickling metallic material with solutions or molten salts
    • C23G1/02Cleaning or pickling metallic material with solutions or molten salts with acid solutions
    • C23G1/025Cleaning or pickling metallic material with solutions or molten salts with acid solutions acidic pickling pastes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Cleaning And De-Greasing Of Metallic Materials By Chemical Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、鋼材の黒皮及び錆の除去に好適な適度な粘性
を有する鋼材用ペースト状酸洗浄剤に関する。
従来、鋼材の酸洗による脱スケール、除錆の一方法とし
て酸洗液に有機又は無機質の増粘剤を配合してペースト
状とし、これを鋼材表面に塗布する方法が実施されてい
るか、酸として塩酸、硫酸等の強酸を用いる関係上、酸
洗ペーストは短時間で粘度が低下する。そのため使用直
前に酸洗液に増粘剤を加えてペーストを調合する必要が
あった。
Lかし酸洗ペーストを少量必要、或いは緊急に必要とす
る場合も多く、この場合、作業直前の調合は極めて不便
、非能率である。又安定なペースト状酸洗浄剤と称され
る製品も特許等に散見されるか、本発明者が知る限りで
は、塩酸を主成分とし三ケ月以上の長期間安定な酸洗ベ
ニストは知られていない。本発明者は、常温での鋼材の
黒皮除去に有効な種々な酸組成と各種増粘剤の組み合わ
せを鋭意検討した結果、遂に塩酸を主成分とし長期間安
定なペースト状酸洗浄剤を完成した。
本発明による鋼材用ペースト状酸洗浄剤は、塩酸単独又
は塩酸と硝酸の混酸液にしゅう酸及び水溶性ポリアクリ
ル酸塩架橋体を加えたものであり長期間安定である。本
発明鋼材用ペースト状酸洗浄剤は、鋼材表面への密着が
よく、黒皮除去か簡単にでき、使用後の水洗も可能であ
る。
本発明鋼材用ペースト状酸洗浄剤は、塩酸としゅう酸、
水溶性ポリアクリル酸塩架構体以外に、硝酸、染料、香
料、界面活性剤、金属イオン封鎖剤及び酸腐食抑制剤や
添加剤(例・金属塩)等を含んでもよい。
次に実施例を挙げて本発明を具体的に説明する。
実施例1 塩酸25%、硝酸7%、しゅう酸5%を含む水溶液20
0gに粉末の水溶性ポリアクリル酸塩架橋体6gを加え
た後位カに撹拌しペースト状酸洗浄剤を得た。本ペース
ト状酸洗浄剤は、室温で一ケ月以上安定なペースト状で
あったか、三ケ月後には約tO%の液分離かみられた。
しかし十分に撹拌すればほぼ初期の粘度をもつペースト
状酸洗浄剤に戻った。
実施例2 実施例1のIff成に、市販の非イオン系界面活性剤、
金属イオン封鎖剤及び酸腐食抑制剤各2%を加えた[i
成のペースト状酸洗浄剤を実施例1と同様な方法で調整
したところ、室温で三ケ月以上安定なペースト状であっ
た。
実施例3 塩酸25%、しゅう酸5%を含む水溶液200gに市販
の非イオン系界面活性剤2gと粉末の水溶性ポリアクリ
ル酸塩架橋体6gを加え強力に撹拌しペースト状酸洗浄
剤を得た。本ペースト状酸洗浄剤は、室温で二ケ月島上
安定なペースト状であった。
実施例4 塩酸(0%、硝酸4%、しゅう酸5%、市販の非イオン
系界面活性剤、金属イオン封鎖剤及び酸腐食抑制剤を各
2%を含む水溶液200gに粉末の7に溶性ポリアクリ
ル酸塩架橋体6gを7]0えた後強力に撹拌しペースト
状酸洗浄剤を得た。本ペース!・状酸洗浄剤は、室温で
三ケ月以上安定なペースト状であった。気温20℃の時
、本ペースト状酸洗浄剤を長方形(3X 10 c m
 )のフェルトに□布したものをH形鋼の表面に添付し
1時間後に水洗した。 黒皮は完全に除去されフェルト
添加部分は鉄生地特有の青白色の地肌を示していた。
赤錆を生じていた鋼板上に、本ペースト状酸洗浄剤を塗
布し5分後に水洗したところ、酸洗浄剤塗布部分の赤錆
は完全に除去されていた。
実施例5 気温20℃の時、実施例3で得たペースト状酸洗浄剤を
長方形(3XlOcm)のフェルトに塗布したものをH
形鋼の表面に添付し1時間後に水洗した。 黒皮は完全
に除去されフェルト添加部分は鉄生地特有の青白色の地
肌を示していた。
実施例6 実施例4の組成からしゅう酸を除いた組成のペースト状
酸洗浄剤を実施例4と同様な方法で調整したところ、−
週間後には液分離が起こった。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  塩酸及び硝酸の混酸液にしゅう酸と水溶性ポリアクリ
    ル酸塩架橋体を加えた事を特徴とする鋼材用ペースト状
    酸洗浄剤
JP5901590A 1990-03-09 1990-03-09 ペースト状酸洗浄剤 Pending JPH03260081A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5901590A JPH03260081A (ja) 1990-03-09 1990-03-09 ペースト状酸洗浄剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5901590A JPH03260081A (ja) 1990-03-09 1990-03-09 ペースト状酸洗浄剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03260081A true JPH03260081A (ja) 1991-11-20

Family

ID=13101044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5901590A Pending JPH03260081A (ja) 1990-03-09 1990-03-09 ペースト状酸洗浄剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03260081A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2798603A1 (fr) * 1999-09-20 2001-03-23 Tech En Milieu Ionisant Stmi S Gel organique de decontamination et son utilisation pour la decontamination de surfaces
JP2008047928A (ja) * 2007-09-06 2008-02-28 Seiko Epson Corp 半導体装置の製造方法及び電気的接続部の処理方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2798603A1 (fr) * 1999-09-20 2001-03-23 Tech En Milieu Ionisant Stmi S Gel organique de decontamination et son utilisation pour la decontamination de surfaces
WO2001022431A1 (fr) * 1999-09-20 2001-03-29 S.T.M.I. Société des Techniques en Milieu Ionisant Gel organique de decontamination et son utilisation pour la decontamination de surfaces
US6689226B1 (en) 1999-09-20 2004-02-10 S.T.M.I. Société des Techniques en Milieu Ionisant Decontaminating organic gel and use thereof for decontaminating surfaces
JP2008047928A (ja) * 2007-09-06 2008-02-28 Seiko Epson Corp 半導体装置の製造方法及び電気的接続部の処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0479908B1 (en) Improved aqueous cleaner/degreaser compositions
US3615825A (en) Paint-stripping composition
US5849682A (en) Cleaner/degreaser concentrate compositions
JP3273555B2 (ja) ペイント、ワニスまたはラッカー用剥離組成物
US3681141A (en) Process for cleaning hard surfaces
JP3052213B2 (ja) ステンレス鋼表面の錆除去剤
US3870560A (en) Silicate-and Hydroxide-containing cleaning compositions, and liquid concentrates for the preparation thereof
JPH03260081A (ja) ペースト状酸洗浄剤
JP4488458B2 (ja) 液体洗浄剤組成物
US3754941A (en) Removal of metallic stains from porcelain surfaces
JP2004143530A (ja) 金属表面洗浄剤
JPH083594A (ja) 洗滌剤
JP2951755B2 (ja) 硬質表面用洗浄剤組成物
JP6030791B1 (ja) 除錆剤および除錆剤の製造方法
JP2732073B2 (ja) 石炭燃焼時の脱硝触媒用洗浄剤
US2554358A (en) Composition for cleaning metals
AU622520B2 (en) A detergent composition in liquid form for the pretreatment of textiles
JPH02225683A (ja) 酸洗浄剤
JP2017193774A (ja) 除錆剤および除錆剤の製造方法
US2245052A (en) Liquid cleaning composition
SU536221A1 (ru) Моющее средство дл очистки металлической поверхности
JPH06955B2 (ja) ステンレス鋼表面の化学洗浄法
JPS5939511B2 (ja) ゲル状脱錆剤
US3827868A (en) Cleanser compositions containing both oxidizing and reducing agents
JPS60133074A (ja) ペイントストリツパー組成物