JPH03259093A - 癌関連ヒト由来ガラクトース転移酵素に特異的なモノクローナル抗体、それを産生するハイブリドーマ及びそれを用いた検体中の癌関連ヒト由来ガラクトース転移酵素の測定方法 - Google Patents

癌関連ヒト由来ガラクトース転移酵素に特異的なモノクローナル抗体、それを産生するハイブリドーマ及びそれを用いた検体中の癌関連ヒト由来ガラクトース転移酵素の測定方法

Info

Publication number
JPH03259093A
JPH03259093A JP2054567A JP5456790A JPH03259093A JP H03259093 A JPH03259093 A JP H03259093A JP 2054567 A JP2054567 A JP 2054567A JP 5456790 A JP5456790 A JP 5456790A JP H03259093 A JPH03259093 A JP H03259093A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cancer
monoclonal antibody
originated
hybridoma
galactose transferase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2054567A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2888587B2 (ja
Inventor
Morito Uemura
植村 盛人
Masahiko Yamazaki
山崎 誠彦
Takao Uejima
植嶋 孝夫
Takashi Sakaguchi
孝 阪口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2054567A priority Critical patent/JP2888587B2/ja
Priority to EP91103351A priority patent/EP0445750A1/en
Publication of JPH03259093A publication Critical patent/JPH03259093A/ja
Priority to US07/911,273 priority patent/US5308769A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2888587B2 publication Critical patent/JP2888587B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/40Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against enzymes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、癌関連ヒト由来ガラクトース転移酵素に特異
的なモノクローナル抗体及び該抗体を産生ずるハイブリ
ドーマに関する。
[従来の技術] ガラクトース転移酵素(ガラクトシルトランスフェラー
ゼ(以下、GTと言うことがある))は、ウリジンジホ
スホガラクトース(UDP−ガラクトース)から種々の
糖蛋白質のオリゴ糖や単糖類の非還元残基へのガラクト
ース転移を触媒する酵素であり、殆ど全ての組織に存在
している。
このGTの異常な活性が種々の悪性腫瘍で認められ、腫
瘍マーカーとしてのGTの研究が行なわれた。その結果
、GTアイソザイムであるG T −ITの血清中の量
が癌の存在と密接な関係にあることが発見された。この
GT−Hとは、 BiocheII。
Biopbys、  Res、 Co+mIIon、6
5 (21,545−551,1075に記載されてい
る通り、Native−PAGEにおいて正常人に主と
して存在するGT−Iに比較し移動度の小さいGT酵素
活性を有するバンドを定義したものである。
本発明者らはG T −ITについてさらに究明した結
果、癌に特異的なGTが存在し、G T −TIとして
Native−PAGEに認められるバンドはその一現
象に過ぎず、GT−1のバンド、原点にも一部この癌特
異性を有するGTが混在していることを発見した(特願
平1−4476号)。この癌に特異的なGTは、これま
で言及されてきたGT−ITとしての性質を一部包含す
ると共に下記に限定されるようなその本質となる物性を
有するものである。すなわち、該GTは、癌患者腹水よ
りα−ラクトアルブミンアガロースアフィニティクロマ
トグラフィーにより精製され、SDS−PAGE還元条
件下電気泳動で約5万の分子量を示し、ネイティブの状
態でMAb4880と反応性があり、一部自己会合して
おり、還元加熱処理によりMAb4880との反応性が
増大すると共に自己会合がへ進してゲル濾過クロマトグ
ラフィーで分子M20万以上の分画に検出される癌関連
ヒト由来ガラクトース転移酵素である。
[発明が解決しようとする課題1 上述のように、癌に特異的なGTが分離され、腫瘍マー
カーとしても有用であることが示唆されている。従って
、本発明の目的は、上記した癌関連ヒト由来ガラクトー
ス転移酵素に特異的に反応し、癌診断薬としての用途を
有する新規なモノクローナル抗体を提供することである
[問題点を解決するための手段] 本発明者らは、鋭意研究の結果、上記癌関連ヒト由来ガ
ラクトース転移酵素を特異的に認識するモノクローナル
抗体を作製することに成功し、また、該モノクローナル
抗体を用いて癌の診断が可能であることを見出し、この
発明を完成した。
すなわち、本発明は、癌患者腹水よりa−ラクトアルブ
ミンアガロースアフィニティクロマトグラフィーにより
精製され、 SDS−PAGE還元条件下電気泳動で約
5万の分子量を示し、ネイティブの状態でMAbJ88
(lと反応性があり、一部自己会合しており、還元加熱
処理によりMAb4880との反応性が増大すると共に
自己会合が亢進してゲル濾過クロマトグラフィーで分子
量20万以上の分画に検出される癌関連ヒト由来ガラク
トース転移酵素に特異的なモノクローナル抗体を提供す
る。
また、本発明は本発明のモノクローナル抗体を産生ずる
ハイブリドーマを提供する。
さらに1本発明は、上記本発明のモノクローナル抗体と
検体中の癌関連ヒト由来ガラクトース転移酵素とを特異
的に反応させることを含む検体中の癌関連ヒト由来ガラ
クトース転移酵素の測定方法を提供する。
〔発明の効果] 本発明により、癌関連ヒト由来ガラクトース転移酵素を
特異的に認識する新規なモノクローナル抗体及びそれを
産生ずるハイブリドーマ並びにそれを用いた癌関連ヒト
由来ガラクトース転移酵素の測定方法が提供された0本
発明により、検体中の癌関連ヒト由来ガラクトース転移
酵素を測定することが可能になり、従って1本発明は卵
巣癌をはじめとする癌の診断に貢献する。
[発明の詳細な説明] 本発明のモノクローナル抗体の作製方法を詳細に説明す
る。
本発明のモノクローナル抗体の作製に用いる免疫原は、
癌患者の腹水、例えば卵巣癌患者の腹水からCance
r Re5earch 48巻、5325頁、1988
年に記載の方法に従い、α−ラクトアルブミンアフィニ
ティークロマトグラフィーにより正常人のGTと同様に
して精製することができる。もっとも、卵巣癌患者に限
らず、子宮癌、大腸癌、肺癌、肺癌、食堂癌、肝臓症等
の癌患者にも存在し、また2腹水に限らず血清その他の
体液中にも存在する。
免疫原は、哨乳動物に免疫するが、免疫は一般的方法に
より行なうことがきる。すなわち、上記した免疫原をフ
ロイントコンプリートアジュバント等のアジュバントと
共に腹腔内又は静脈内に投与することかてきる。
次に、免疫動物から採取した牌細胞はマウス骨髄種細胞
と融合させる。骨髄種細胞としては既に公知の種々の細
胞、例えばX63−Ag 8.553等を用いることか
てきる。また、融合促進剤としてポリエチレンクリコー
ル(PEG)等を用いることかできる。牌細胞と骨髄種
細胞との混合比はl対1〜10対1程度か好ましい。
細胞融合した後、通常の選択用培地て培養することによ
りバイプリトーマを選択することかてきる。前記した骨
髄種細胞はHAT@地中ては成育てきないためHAT培
地中で成育する細胞を選択すればよい。
ハイフリトーマのコロニーか充分に大きくなったところ
て目的とする抗体を産生ずる株の検索及びクローニング
を行なう0本発明においては、一般に抗体の検索に用い
られる方法、例えばELISA法等により行なうことか
てきる。免疫原に反応し、かつ血清タンパクと交差性の
ないものをさらに限外希釈法によりクローニングを行な
うことによりモノクローン化されたハイプリドーマを得
ることができる。
本発明のモノクローナル抗体は、ハイブリドーマを培地
中で培養し、培養上清から分離する方法又はバイプリド
ーマをマウス腹腔内に投与し、その腹水より回収する方
法により得ることができる。さらに、一般的な方法、硫
酸沈殿、ゲル濾過、イオン交換クロマトグラフィー等を
用いて精製することもできる。
下記実施例において詳述するように、上記方法により、
 MAb7907、MAb11513及びMAb867
7  という3つの本発明のモノクローナル抗体が得ら
れた。これらのモノクローナル抗体を産生するハイブリ
ドーマは黴工研に寄託されており、その受託番号は下記
実施例】に記載されている。
本発明のモノクローナル抗体を用いて検体中の癌関連ヒ
ト由来ガラクトース転移酵素を測定することは、抗体と
抗原との間の特異的な抗原抗体反応を利用した従来のイ
ムノアッセイに基づいて行なうことができる0例えば、
常法であるサンドイッチアッセイにより行なうことがで
きる。サンドイッチアッセイの場合には、本発明のモノ
クローナル抗体を適当な固相担体1例えばマイクロプレ
ートやプラスチックビーズ等に固定し、検体と接触させ
た後、例えば+2111等のラジオアイソトープ、ペル
オキシダーゼ等の酵素で標識した、抗原決定基の異なる
第2抗体を作用させ、洗浄後、標識を測定することによ
って行なうことができる。この場合、第2抗体としては
、モノクローナル抗体MAb4880並びに後述の実施
例において詳述するモノクローナル抗体MAb8507
及びMAb8628を好ましく用いることができる。
本発明のモノクローナル抗体を癌診断に応用する場合、
通常検体としては体液が用いられ、特に血清が好ましく
用いられる。
本発明のモノクローナル抗体は、癌関連ガラクトース転
移酵素が自己会合した状態の高分子分画に選択的特異性
が高いことが分かっているが、血清中ではほとんどの癌
関連ガラクトース転移酵素は自己会合していない低分子
状態で存在している。しかしなから1本発明のモノクロ
ーナル抗体な固相に固定化して用いる場合、比較的高い
温度、好ましくは37℃以上、56°C以下で反応させ
ることにより、抗原との反応性を高めることかてきる。
これは熱により癌関連ガラクトース転移酵素の立体構造
的な変化か生し、抗体との反応性か増すものと考えられ
る。
[実施例] 以下、本発明を実施例によりさらに詳細に説明するか、
本発明はこれらの実施例に限定されるものてはない。
実施例1 免疫原の調製 卵巣癌患者腹水11をCancer Re5earch
 48巻、5325頁、1988年に記載の方法に従い
、α−ラクトアルフミンアフィニティクロマトグラフィ
ーにより精製し、ガラクトース転移酵素2.5 mgを
得た。すなわち、腹水は精製水て4°C−晩透析後、不
溶物を遠心して取り除きトリスバッファー(pH7,2
)、マンガンクロライド(MnCI2) 、 N−アセ
チルクルコサミンをそれぞれ20mM、10℃M、5−
 になるように加えα−ラクトアルブミンアフイニテイ
カラム(2,5cmx SOc■)に流した。上記バッ
ファー11てカラムを洗浄した後、N−アセチルグルコ
サミンを含まないバッファーて溶出を行なしX61画分
を得た。得られたGT画分はざらにα−ラクトアルブミ
ンアフイニテイカラムて同様に操作を行ないさらに精製
した。
上記のようにして得られた癌関連ガラクトース転移酵素
0.5■gを、リン酸緩衝液(PBS)1.01に溶解
したものを免疫原として用いた。
笈東l工員皇皇j Balb/cマウス(雌、6週令)に上記て調製した免
疫原0.5  菖旦にフロイントコンプリードアシュハ
ント0.5  閣文を加え充分に混和したもの0.2■
1を腹腔内に注射した。以後、同様に3週間後フロイン
トインコンプリードアシュハントを用しXる以外は同様
に0.21を腹腔内に注射し、さらに2週間後に免疫原
1100uのみを尾に静脈注射した。
最終免疫3日後、マウスの牌細胞を摘出しRPMII 
640培地にて洗浄した。牌臓細胞4x10♂個の浮遊
液とマウスミエローマ細胞(X63−Ag3.653)
8 x 10’の浮遊液を混合し、遠心分離にて培地を
除去した。37℃に加温した水浴中て混合した細胞にポ
リエチレングリコール−RPMI1640培地11を徐
々に加えて穏やかに攪拌させ融合を行なった。遠心分離
により培地を除去し、細胞に15%牛脂児血清含有RP
III11540培地401を加えた後、96穴プレー
トに1穴当たり0.15m1ずつ分配した。翌日、HA
T培地(4に10−’Mアミノプテリン、 1.6 x
 10−’Mチミジン、1 x 10−’Mヒボキサン
チン、 IO!牛脂児血清を含むRPM11540培地
)0.15 mlを各ウェルに加えた。各ウェルの培地
は、更に3日又は4日ごとにHATM地に半量ずつ交換
した。培養2週間後、約80%のウェルにハイプリトー
マの生育か認められた。
バイプリトーマの選択 バイプリトーマ培養上清中の抗体の検索は。
抗原として上記免疫原の調製で得た癌関連ガラクトース
転移酵素を用いてELISA法にて行なった。
抗原をPBS中2gg/mlの濃度てELISA用マイ
クロタイタープレートに吸着させ、1%BSA−PBS
溶液にてブロッキングした後、培養上清を反応させた。
更に、バーオキシターゼ標識ヤギ抗マウス免疫グロブリ
ン抗体を反応させ、基質としてオルトフェニレンシアミ
ンを用いて492 nmにおける吸光度を測定すること
により目的の抗体を検出した。その結果、都合14回の
細胞融合にて作製したバイプリトーマ中、癌関連ガラク
トース転移酵素と反応し、血清タンパク質と反応しない
ハイブリトーマ8つか得られた。
得られたバイプリトーマはHAT培地からアミノプテリ
ンを除いたHT培地に移し、更にlO%牛脂児血清(F
CS)含有RPM11640培地に移し培養した。
次に、得られたハイフリトーマを限定希釈法によりクロ
ーニングした。すなわち、96穴プレートに1穴当り0
.5〜4個の密度に細胞を希釈してl大当り106個の
マウス胸腺細胞と共に培養し、2週間後に ELISA
法にて抗体産生細胞を選択した。クローニングを更に繰
り返し、安定なバイプリトーマ(MAb7907、MA
b8S13、MAb8677、MAb8628MAb8
507、MAb8611、MAb8913、MAb89
1.9)か得られた。
モノクローナル抗体MAb7907、MAb85]:]
はELISA法によりクラスはIgMと決定されMAb
8628、−^b8677、MAb8507、MAb8
611、MAb89]9はIgG、と決定され、 MA
b891:IはIgG2bと決定された。このうちハイ
ツリトーマMAb7907、MAb8S13、MAb8
6211、MAb8677は工業技術院微生物工業技術
研究所に寄託され、その受託番号はそれぞれ微工研菌寄
11220号、同1.1219号、同11221号、同
11222号である。
実施例1て精製された免疫原をlJig/mlの濃度に
PBSて調整したものをマイクロタイターフレート(タ
ンク社製)に固定した。PBSて洗浄後、1%BSAて
ブロッキングした0次に、過ヨウ素酸法によりホースラ
デイツシュペルオキシダーゼ(HRP)て標識した誠^
b4880、MAb7907(以下、IIAb4880
−HRP、 MAb7907−HRPのように記載する
。また、これらを総称してラベル体という)を1%BS
Aて2000倍に希釈したもの100uL1をプレート
に加え37°C,1時間反応させた。反応後、PBSて
洗浄し、基質として0−フェニレンシアミンを加えて発
色させ波長492n+sにおける吸光度を測定した。ま
た、MAb4880−HRP、 MAb7907−HR
Pそれぞれに表1に示すモノクローナル抗体を濃度10
pg/■lになるように加えて、同様の操作を行ない、
その影響を測定した。その結果を表1に示す。
表  1 表1より、上記の抗体は以下のように3つに分類するこ
とかてきる。
グループ1. : MAb4B80、MAb8507、
MAb8628グループ2 : MAb7907、MA
b8513、MAb8677クループ3 : MAb8
611、MAb8913、MAb8919また、サンド
イッチアッセイの抗体の組み合わせについて同一グルー
プの組み合わせは避けるへきであることか予想される。
さらに、下記実施例3に記載されているように、本発明
のモノクローナル抗体は上記グループ2のモノクローナ
ル抗体であるか、サンドイッチアッセイを行なう場合に
は、クループ2の本発明のモノクローナル抗体を固相に
固定し、第2抗体としてクループ1のモノクローナル抗
体を用いることか好ましい。
1亙璽3 実施例1て得られた免疫原をビオチン化後、Sul>−
12FPLCゲル濾過クロマトグラフィー(ファルマシ
ア社製)にて分画した(溶媒: PBS、流量: 0.
5 ml/5in) 、分子量約50万から約200の
両分をP−1、分子量約5万から約30万の両分をP−
2とした。マイクロタイタープレートに表2に示す各種
抗体を濃度10μg/■Iて固定化した。1%BSAて
ブロッキングした後、P−1又はP−2を1%BSAで
所定の濃度に希釈したもの100gJLを加え37℃1
時間反応させた。反応後、PBSて洗浄し、ストレプト
アビジン−HRPを1%BSAて2000倍に希釈した
もの100klを加え室温て30分間反応させた。反応
後、PBSて洗浄し、0−フェニレンシアミンを加えて
発色させ波長492nmにおける吸光度を測定した。結
果を表2に示す。
表 2 表2より、クループ2のモノクローナル抗体は癌関連ガ
ラクトース転移酵素を含む高分子画分であるP−1に反
応し、正常人に存在するガラクトース転移酵素を含むP
−2に殆ど反応しないことか分かる。一方、クループl
の抗体MAb4880、繭Ab8507、MAb862
8及びクループ3のMAb8913はP−1に反応性を
有するか、正常人に存在するガラクトース転移酵素を含
むP−2に対しても反応性を有し、クループ3のMAb
8611、MAb8919はP−2に対し反応性を有し
ていることか分かる。すなわち、癌関連ガラクトース転
移酵素に特異的に反応する本発明のモノクローナル抗体
として111Ab7907、滅Ab8S1]、鋪Ab8
677か得られた。
実施例4 本発明の抗体MAb8513を濃度10μ文/■1て1
/4インチプラスチックビーズに4℃て一晩固定した。
PBSて洗浄後、1%BSA−PBSて37℃、−昼夜
ブロッキングした0反応トレイに卵巣癌患者27人、良
性卵巣腫瘍患者53人及び正常人37人の血清検体50
μ文、I M N a C1を含む100層Mリン酸緩
衝液(pH6,0)150ル文及び上記ビーズを加え4
5℃て2時間反応させた0反応後、PBSて3回洗浄し
、MAb8628−HRPを1%BSA、IMNaC1
を含む20mMリン#緩衝液(pH7,3)て2000
倍に希釈したもの200μ又を加え37°C1時間反応
させた。反応終了後PBSて4回洗浄し、3uLg/m
lの0−フェニレンシアミン300gMを加えた試験管
にビーズを移し発色反応を室温て30分間行なった。反
応後、IN硫酸11を加え波長492nmて吸光度を測
定した。予め設定したキャリブレータに対する相対濃度
て表示した。結果を図に示す。
図より1本発明のモノクローナル抗体 MAb8513により卵巣癌の検出かてきることか確認
された。
【図面の簡単な説明】
図は、本発明のモノクローナル抗体を用いて卵巣癌患者
、良性卵巣腫瘍患者及び正常人の血清中の癌関連ヒト由
来ガラクトース転移酵素を測定した結果を示す。 卵 、lε巣 者癌 図 程良 瘍性 思卵 者巣

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)癌患者腹水よりα−ラクトアルブミンアガロース
    アフィニティクロマトグラフィーにより精製され、SD
    S−PAGE還元条件下電気泳動で約5万の分子量を示
    し、ネイティブの状態でMAb4880と反応性があり
    、一部自己会合しており、還元加熱処理によりMAb4
    880との反応性が増大すると共に自己会合が亢進して
    ゲル濾過クロマトグラフィーで分子量20万以上の分画
    に検出される癌関連ヒト由来ガラクトース転移酵素に特
    異的なモノクローナル抗体。
  2. (2)請求項1記載のモノクローナル抗体を産生するハ
    イブリドーマ。
  3. (3)請求項1のモノクローナル抗体と検体中の癌関連
    ヒト由来ガラクトース転移酵素とを特異的に反応させる
    ことを含む検体中の癌関連ヒト由来ガラクトース転移酵
    素の測定方法。
JP2054567A 1989-01-11 1990-03-06 癌関連ヒト由来ガラクトース転移酵素に特異的なモノクローナル抗体、それを産生するハイブリドーマ及びそれを用いた検体中の癌関連ヒト由来ガラクトース転移酵素の測定方法 Expired - Fee Related JP2888587B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2054567A JP2888587B2 (ja) 1990-03-06 1990-03-06 癌関連ヒト由来ガラクトース転移酵素に特異的なモノクローナル抗体、それを産生するハイブリドーマ及びそれを用いた検体中の癌関連ヒト由来ガラクトース転移酵素の測定方法
EP91103351A EP0445750A1 (en) 1990-03-06 1991-03-06 Anti-cancer-related human galactosyltransferase monoclonal antibody
US07/911,273 US5308769A (en) 1989-01-11 1992-07-09 Cancer-related human galactosyltransferase GT-II

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2054567A JP2888587B2 (ja) 1990-03-06 1990-03-06 癌関連ヒト由来ガラクトース転移酵素に特異的なモノクローナル抗体、それを産生するハイブリドーマ及びそれを用いた検体中の癌関連ヒト由来ガラクトース転移酵素の測定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03259093A true JPH03259093A (ja) 1991-11-19
JP2888587B2 JP2888587B2 (ja) 1999-05-10

Family

ID=12974269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2054567A Expired - Fee Related JP2888587B2 (ja) 1989-01-11 1990-03-06 癌関連ヒト由来ガラクトース転移酵素に特異的なモノクローナル抗体、それを産生するハイブリドーマ及びそれを用いた検体中の癌関連ヒト由来ガラクトース転移酵素の測定方法

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0445750A1 (ja)
JP (1) JP2888587B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013015367A1 (ja) 2011-07-26 2013-01-31 独立行政法人産業技術総合研究所 上皮性卵巣癌マーカー検出用抗体及び上皮性卵巣癌判定方法
WO2013015363A1 (ja) 2011-07-26 2013-01-31 独立行政法人産業技術総合研究所 上皮性卵巣癌マーカー検出用抗体及び上皮性卵巣癌判定方法
JP2018145437A (ja) * 2013-05-29 2018-09-20 Jsr株式会社 洗浄用組成物、タンパク質精製方法、及びタンパク質

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5955282A (en) * 1998-04-03 1999-09-21 Incyte Pharmaceuticals, Inc. Human galactosyltransferases
ES2434958T3 (es) * 2007-08-24 2013-12-18 Lsip, Llc Método para detectar cáncer ginecológico

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4797356A (en) * 1985-12-02 1989-01-10 Konishiroku Photo Industries, Co., Ltd Monoclonal antibodies specific to glactosyltransferase isoenzyme II and their use in cancer immunoassays
JP2813982B2 (ja) * 1989-01-11 1998-10-22 コニカ株式会社 癌関連ヒト由来ガラクトース転移酵素

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013015367A1 (ja) 2011-07-26 2013-01-31 独立行政法人産業技術総合研究所 上皮性卵巣癌マーカー検出用抗体及び上皮性卵巣癌判定方法
WO2013015363A1 (ja) 2011-07-26 2013-01-31 独立行政法人産業技術総合研究所 上皮性卵巣癌マーカー検出用抗体及び上皮性卵巣癌判定方法
US9816996B2 (en) 2011-07-26 2017-11-14 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Antibody for detecting epithelial ovarian cancer marker and method for diagnosing epithelial ovarian cancer
US10247733B2 (en) 2011-07-26 2019-04-02 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Antibody for detecting epithelial ovarian cancer marker and method for diagnosing epithelial ovarian cancer
JP2018145437A (ja) * 2013-05-29 2018-09-20 Jsr株式会社 洗浄用組成物、タンパク質精製方法、及びタンパク質

Also Published As

Publication number Publication date
JP2888587B2 (ja) 1999-05-10
EP0445750A1 (en) 1991-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4446122A (en) Purified human prostate antigen
KR900003923B1 (ko) 인체 암종양과 관련된 항원에 대한 단일클론성 항체
US5500345A (en) Hybridomas producing monoclonal antibodies specific for C-reactive protein and methods for detection of C-reactive protein
JPH084496B2 (ja) トリオーマ細胞およびその製造方法
US4814275A (en) Monoclonal hybridoma antibody specific for a human epithelial antigen
US4797473A (en) Monoclonal antibodies to unreduced, nonenzymatically-glycated proteins
JPH05260990A (ja) モノクローナル抗体
JPS62174100A (ja) Gt―2に特異的なモノクローナル抗体
JPH03259093A (ja) 癌関連ヒト由来ガラクトース転移酵素に特異的なモノクローナル抗体、それを産生するハイブリドーマ及びそれを用いた検体中の癌関連ヒト由来ガラクトース転移酵素の測定方法
US4837171A (en) Anti-epiglycanin monoclonal antibodies
EP0245520B1 (en) Monoclonal antibody against glutathione s-transferase and its use in the diagnosis of cancer
JPH09176199A (ja) 抗ファクターXa・ティシュファクターパスウェイインヒビター複合体モノクローナル抗体及びその使用
JPH0746104B2 (ja) Fdpの測定法
EP0575906A2 (en) Sandwich immunoassay of beta-N-acetylglucosaminidase and monoclonal antibody used therein
WO1988004670A1 (en) Bilirubin antigen, monoclonal antibody therefor, process for their preparation, and their use
US5308769A (en) Cancer-related human galactosyltransferase GT-II
CN114213542B (zh) Cps-i抗体及其用途
EP0431171B1 (en) Monoclonal antibody against c-reactive protein
EP0207170A1 (en) Process for preparing human cancer-specific monoclonal antibody
CN111349164B (zh) 糖基磷脂酰肌醇锚定糖蛋白(c4.4a)的单克隆抗体及其应用
JP3268147B2 (ja) モノクローナル抗体
JPS62210984A (ja) 犬のc−反応性蛋白に対するモノクロ−ナル抗体産生ハイブリド−マとその抗体を用いた犬c−反応性蛋白の分離精製法
KR100330311B1 (ko) 인체에스-100에이6단백질에대한단일클론항체,하이브리도마세포주및그의제조방법
JPH04248991A (ja) ヒトガラクト−ス転移酵素に特異的なモノクローナル抗体及び該抗体を産生するハイブリドーマ
JP2743015B2 (ja) O―アセチル化されたガングリオシドgm▲下3▼に特異的なモノクローナル抗体、該抗体を産生するハイブリドーマ及びその作製方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees