JPH03258322A - 除湿装置 - Google Patents

除湿装置

Info

Publication number
JPH03258322A
JPH03258322A JP2058279A JP5827990A JPH03258322A JP H03258322 A JPH03258322 A JP H03258322A JP 2058279 A JP2058279 A JP 2058279A JP 5827990 A JP5827990 A JP 5827990A JP H03258322 A JPH03258322 A JP H03258322A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
section
exhaust
moisture
adsorption
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2058279A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshifumi Moriya
好文 守屋
Teruo Yamamoto
照夫 山本
Toshiya Fujito
藤戸 稔也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2058279A priority Critical patent/JPH03258322A/ja
Publication of JPH03258322A publication Critical patent/JPH03258322A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/12Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
    • F24F3/14Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification
    • F24F3/1411Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification by absorbing or adsorbing water, e.g. using an hygroscopic desiccant

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Drying Of Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は吸湿材を可逆的に用いて除湿する除湿装置に関
する。
従来の技術 従来の除湿装置は凝縮方式と吸湿材による吸着方式に大
別される。凝縮方式は家庭用から工業用まで巾広く用い
られ、コンプレッサを用いたものが主流である。吸着材
を用いる装置は、比較的小型の除湿ボックスなどに実用
化されていて、吸着材としてはゼオライトやシリカ粒子
などが用いられている。
発明が解決しようとする課題 このような従来の除湿装置では、共通の課題として、除
湿により生成するドレン水の処理が必ず必要なことがあ
る。二〇ドレン水の処理は、ドレンバイブにより壁を貫
通させて屋外の排水溝に排水されていて、設備負担が大
きい。
凝縮方式は低露点領域では除湿能力が極端に低下する。
吸着方式は除湿能力が低くて大型の設備としては難点が
あり、反復利用する場合には耐久性が低いなどの課題が
あった。
本発明はこのような課題を解決するもので、ドレン水の
処理が不要で、ドレンパイプの配管工事を必要としない
、手軽に一般家庭で利用できる吸着式の除湿装置を提供
することを目的とするものである。
課題を解決するための手段 この課題を解決するために本発明は、排気用および環気
用の送風部と、室内と室外とを貫通する排気通路および
環気通路からなる風路部とを備え、吸着材と熱源機とか
らなる吸着部と、排気の流れを室内方向と室外方向に切
り替えるためのダンパ部とで除湿装置を構成したもので
ある。
作用 この構成により、本発明の除湿装置は以下のように動作
する。まず、室内から取り入れられた排気は吸着部を通
過し、そのまま、再び室内に放出される環気状態になっ
ている。この状態では、湿分を含む室内空気は吸着材に
より湿分を吸着され、除湿されて乾燥空気となり室内に
供給される。この吸着行程が継続して吸着部の吸湿能力
が飽和状態に達すると、ダンパ部が動作して、排気を室
内から室外に排出するようになる。同時に、熱sIlが
通電され、排気は温風となる。この温風により吸着部は
加熱され、再生熱となって吸着していた湿分を放出する
。このようにして、それまで吸着していた湿分を室外に
放出する。
すなわち、吸着行程において、室内空気中の湿分を吸着
部において吸着し、こうして得られた乾燥空気を室内に
循環させることにより迅速な除湿が可能になる。また、
再生行程では、吸着部において吸着した室内空気中の湿
分は排気に混入して大気中に放出されるため、ドレン水
の処理が全く不要となる。
実施例 本発明の一実施例を添付図面に基づいて説明する。第1
図および第2図に示すように、吸着部Jは再生用ヒータ
2と吸着材1aよりなり、排気流路5と環気流路6に送
風する送風部3と、排気を室内方向と室外方向に切り替
えるダンパ部と、排気流路5と環気流路6よりなる風路
部とで構成される。
つぎに、この一実施例の構成における動作を説明する。
送風部3を運転することにより、湿分を含む室内空気は
吸着部1を通過するときに吸、着部1により含存する湿
分を吸着される。吸着部lを通過した室内空気はほぼ完
全に除湿され、絶対湿度が零に近い乾燥空気となる。こ
のときのダンパ部4の状態は、第1図のように、室内か
ら空気をとり入れて吸着部を通過させ、そのまま室内に
循環するようになっている。この状態では、湿分を含む
室内空気は吸着材に湿分を吸着され、乾燥空気となって
再び室内に放出される。この吸着行程を継続して吸着部
1の吸着材1aの吸湿能力が飽和状態に達すると、ダン
パ部4は第2図のように排気を室内方向から室外方向へ
流すように動作する。それと同時に、ヒータ2に通電が
開始され、ヒータ2によって排気は温風となり、吸着部
1を加熱して熱交換した後室外に放出される。このとき
、吸着部1は温風により再生状態になり、それまでに吸
着していた湿分を排気中に放出する。
このようにして、吸着行程と再生行程を繰り返えすこと
により、除湿装置として作動する。
なお、吸着行程と再生行程の切り替えは、タイマによる
時間制御によりダンパ部4を切り替えて行なう。
発明の効果 以上の実施例の説明からも明らかなように、本発明によ
れば、 (1)室内空気中の湿分を吸着材を用いて吸着し、再生
行程において吸着材が吸着した湿分を脱着して室外に放
出するので、ドレン水を生じなく、排水設備と手間が要
らない除湿装置が実現できる。
(2)再生行程において、温風が吸着部に供給されるの
で、温風の殺菌効果によりカビやバクテリアが発生せず
衛生的である。
(3)除湿と平行して室内空気の換気ができる。
などの効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例である除湿装置の吸着行程の
構成を示す断面図である。第2図は同再生行程の構成を
示す断面図である。 1・・・・・・吸着部、1a・・・・・・吸着材、2・
・・・・・ヒータ、3・・・・・・送風部、4・・・・
・・ダンパ部、5・・・・・・排気流路、6・・・・・
・環気流路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 排気用および環気用の送風部と、室内と室外とを貫通す
    る排気通路および環気通路からなる風路部とを備え、吸
    着材と熱源機とからなる吸着部と、排気の流れを室内方
    向と室外方向に切り替えるためのダンパ部とからなる除
    湿装置。
JP2058279A 1990-03-09 1990-03-09 除湿装置 Pending JPH03258322A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2058279A JPH03258322A (ja) 1990-03-09 1990-03-09 除湿装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2058279A JPH03258322A (ja) 1990-03-09 1990-03-09 除湿装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03258322A true JPH03258322A (ja) 1991-11-18

Family

ID=13079749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2058279A Pending JPH03258322A (ja) 1990-03-09 1990-03-09 除湿装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03258322A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6110261A (en) * 1998-05-15 2000-08-29 Sextant Avionique Chamber with drier

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6110261A (en) * 1998-05-15 2000-08-29 Sextant Avionique Chamber with drier

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1837691A (zh) 空调
KR102538252B1 (ko) 공기조화기와 그 제어방법
KR102180663B1 (ko) 공기조화기와 그 제어방법
JPH08270980A (ja) 除加湿機能付き空気調和機
JPH03258322A (ja) 除湿装置
JP2964843B2 (ja) 空質調節機
JPH0691131A (ja) 除加湿装置
JP2833241B2 (ja) 乾式除加湿装置
JP4184130B2 (ja) ホルムアルデヒド等の有害化学物質除去設備
JP2830493B2 (ja) 乾式除加湿装置
JPH04283332A (ja) 乾式除加湿装置
JP3003351B2 (ja) 除加湿装置
CN107960975A (zh) 一种防臭干鞋装置
JP2833237B2 (ja) 乾式除加湿装置
JPH07328377A (ja) 除湿装置および加湿装置
JP3123971B2 (ja) 湿度調整装置
Ventrapragada et al. Integration of a Desiccant Dehumidification System with a Fuel Cell System for Distributed Power Generation and Waste Heat Recovery
JPH0439553A (ja) 換気扇
KR100584307B1 (ko) 가습 및 제습장치
JPH0731833A (ja) 除湿装置
JP3123972B2 (ja) 湿度調整装置
JPH11241842A (ja) 湿度調整装置
JPS586230A (ja) 高温ガスの脱臭方法
JP2830490B2 (ja) 乾式除加湿装置
JPH04114714A (ja) 乾燥装置