JPH03257286A - シールド掘進機の位置計測装置 - Google Patents

シールド掘進機の位置計測装置

Info

Publication number
JPH03257286A
JPH03257286A JP2054982A JP5498290A JPH03257286A JP H03257286 A JPH03257286 A JP H03257286A JP 2054982 A JP2054982 A JP 2054982A JP 5498290 A JP5498290 A JP 5498290A JP H03257286 A JPH03257286 A JP H03257286A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
excavator
magnetic field
shield
shield excavator
receiving sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2054982A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihisa Yamamoto
善久 山本
Norio Mitani
典夫 三谷
Hidekazu Aoki
英和 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP2054982A priority Critical patent/JPH03257286A/ja
Publication of JPH03257286A publication Critical patent/JPH03257286A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は地中を掘進するシールド掘進機の位置を立坑
より計測するシールド掘進機の位置計測装置に関する。
(従来の技術〉 従来地中にトンネルを掘削したり、地中へ埋設管を埋設
する場合、シールド掘進機がよく使用されるが、シール
ド掘進機により地中を掘削する場合、シールド掘進機が
計画線に沿って精度よく掘進しているかを計測する必要
がある。
従来ではこの計測をシールド掘進機の後方に設置した計
測装置を使用して、目視やレーザ光などを利用して光学
的に計測したり、地上からシールド掘進機に向けてポー
リングを行うことによりシールド掘進機の位置を確認し
ていた。
(発明が解決しようとする課題) しかし前者のシールド掘進機の後方より目視や光学的に
計測する方法では長距離を掘進する場合、計測する毎に
生した誤差が累積されるため、測定精度が低い不具合が
ある。
また後者のポーリングによりシールド掘進機の位置を確
認する方法では、地上に建築構造物があったり、大深度
の場合位置の計測が困難であるなどの不具合があった。
この発明は上記従来の不具合を改善する目的でなされた
もので、立坑よりシールド掘進機の位置が容易に計測で
きるようにしたシールド掘進機の位置計測装置を提供し
ようとするものである。
(課題を解決するための手段及び作用)この発明は上記
目的を達成するために、地中を掘進するシールド掘進機
へ向けて立坑より複数本のパイロット管を推進させ、か
つこれらパイロット管内に設けた送信コイルより磁界を
発生させて、この磁界を上記シールド掘進機内に設けた
受信センサで検出することにより、シールド掘進機の位
置を計測するようにしたもので。
立坑内よりシールド掘進機の位置が計測できるため、地
上に建築構造物があっても、大深度の掘削であってもシ
ールド掘進機の位置が正確に計測できるようになる。
(実施例〉 この発明の一実施例を図面を参照して詳述する。
図において1は図示しない発進立坑より到達立坑2へ向
けて地中を掘進するシールド掘進機で、先端部にカッタ
ヘッド3を有しており、こノカッタヘフド3で掘削され
た土砂は、シールド掘進機1内へ取込まれた後2図示し
ない土砂搬送装置によりシールド掘進Illの後方へ搬
出される。
また4は先端にパイロットへラド5が装着された2本の
パイロット管で、ステンレス管のような非磁性管よりな
り、シールド掘進機1が掘進する計画線に平行するよう
推進されていると共に、各パイロット管4内に送信コイ
ル6が配線されている。
上記送信コイル6は各パイロット管4内にそれぞれ2本
の送信コイル6a、6bが配線されていて、これら送信
コイル6a、6bの一端側はシールド掘進機1の近傍で
互いに接続されていると共に、他端側は到達立坑2内へ
延出されている。
各パイロット管4より到達立坑2内に延出された送信コ
イル6a、6bの一方6aは到達立坑2内で互に接続さ
れ、他方6bの間には交流電源7が印加されている。
また各パイロット管4内に配線された送信コイル6a、
6bは一方6bは互に磁界が打ち消されないように磁気
シールドされていて、他方6aのみから磁界が発生する
ようになっている。
なお第1図において磁気シールドされている側を点線で
示す。
一方シールド掘進機1の内側上部には受信センサlOが
設けられていて、上記送信コイル6aより発せられる磁
界を検出するようになっている。
上記受信センサ10は2個の互に直交するコイルより形
成されていて、送信コイル6aより発せられる磁界を受
信すると起電力を発生するようになっており、この起電
力は検出信号として発進立坑内に設置された計測装置本
体(図示せず)へ送られてシールド掘進機1の位置が計
測されるようになっている。
次に作用を説明すると、地中を掘進するシールド掘進機
Iの位置を計測するに当って、まず到達立坑2よりシー
ルド掘進機1の上方へ向けて2本のパイロット管4がシ
ールド掘進機1の近傍に達したら、予めパイロット管4
内に配線しておいた送信コイル6a、6bに交流電源7
を印加して、送信コイル6aより磁界を発生させる。
そしてこの磁界をシールド掘進機1内に設けられた受信
センサlOで受信する。受信センサ1゜は互に直交する
2個のコイルより形成されていて、送信コイル6aより
発せられる磁界を受信すると起電力V、、V、を発生す
る。
この起電力V、、vオは検出信号として到達立坑2へ送
られ9発進立坑内に設置された計測装置本体により各送
信コイル6a、6a間の中心から受信センサ10の中心
までのずれ量dxが次式により1出される。
V r  + V m       2なおrは送信コ
イル6から受信センサ1oまでの垂直距離である。
以上のようにして送信コイル6aと受信センサ10のず
れ量を算出することによりシールド掘進機1の位置を計
画に計測することができるようになる。
なお上記実施例はシールド掘進機1の左右方向の位置検
出であるが、到達立坑2よりシールド掘進機1の上方及
び下方にパイロット管4を推進させて同様に計測を行う
ことにより、シールド掘進機1の上下方向の位置検出も
可能である。
(発明の効果〉 この発明は以上詳述したように、地中を掘進するシール
ド掘進機へ向けて立坑より複数本のパイロット管を推進
させ、これらパイロット管内に設けた送信コイルより磁
界を発生させると共に、これら送信コイルより発せられ
る磁界をシールド掘進機に設けた受信センサにより受信
することにより、m進中のシールド掘進機の位置が立坑
内より正確に計測できるようにしたもので、従来の坑内
より目視やレーザ光などを使用して光学的に計測するも
のに比べて長距離の掘削に際しても計測誤差が累積され
ることがない。
これによって精度の高い計測が可能になると共に、立坑
内より計測するため地上に建築構造物があったり、大深
度の掘削であってもシールド掘進機の位置の計測が可能
である。
また掘進しながら位置の計測が連続的かつリアルタイム
で行えるため、計測結果を掘進動作にフィードバックで
きると共に、計測中も掘進を中止する必要がないため掘
削効率も向上する。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の一実施例を示し、第1図は横断面図1
第2図は縦断面図、第3図は第2図m−m線に沿う断面
図、第4図は第3図■部分の拡大図である。 1・・・シールド掘進機  4・・・パイロット管6・
・・送信コイル    10・・・受信センサ第+[ 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 地中を掘進するシールド掘進機1へ向けて立坑より複数
    本のパイロット管4を推進させ、かつこれらパイロット
    管4内に設けた送信コイル6より磁界を発生させて、こ
    の磁界を上記シールド掘進機1内に設けた受信センサ1
    0で検出することにより、シールド掘進機の位置を計測
    することを特徴とするシールド掘進機の位置計測装置。
JP2054982A 1990-03-08 1990-03-08 シールド掘進機の位置計測装置 Pending JPH03257286A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2054982A JPH03257286A (ja) 1990-03-08 1990-03-08 シールド掘進機の位置計測装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2054982A JPH03257286A (ja) 1990-03-08 1990-03-08 シールド掘進機の位置計測装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03257286A true JPH03257286A (ja) 1991-11-15

Family

ID=12985856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2054982A Pending JPH03257286A (ja) 1990-03-08 1990-03-08 シールド掘進機の位置計測装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03257286A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0718465A1 (en) Magnetic field producing cable for an underground excavator
JPS61126412A (ja) トンネル軌跡測定装置
JPS5811030B2 (ja) シ−ルド機の水平位置探知方法
JPH03257286A (ja) シールド掘進機の位置計測装置
US5208538A (en) Apparatus having a pair of magnetic field generating cables for measuring position of an underground excavator
JPH03251788A (ja) シールド掘進機の位置計測装置
US5107938A (en) Apparatus for detecting position of underground excavator
JPH03257285A (ja) シールド掘進機の位置計測装置
JP2676246B2 (ja) シールド機の位置検出方法
JPH03257321A (ja) 地中掘削機の相対位置検出装置
JP3553831B2 (ja) 地中管路の相対方位検出方法及び装置
JP4164429B2 (ja) 推進掘削機および掘進機位置算出方法
JPH0754254B2 (ja) 地中掘削機の水平変位計測装置
JPH0372195A (ja) 地中掘削機
JPH03257316A (ja) 地中掘削機の位置ずれ検出装置
JPH04153497A (ja) シールド掘進機の誘導方法及び誘導装置
JPH05113096A (ja) 地中掘削機の位置検出装置
JPH0423955B2 (ja)
JP2520754B2 (ja) シ―ルド掘進機の位置検出装置
JP3014183B2 (ja) シールド機の誘導装置および方法
JPH09242472A (ja) 平行するシールドトンネルの施工方法
JPS63305208A (ja) 埋設管路の路線形状探査方法
JP2875784B2 (ja) 地中推進装置の位置検出方法
CN117514151A (zh) 一种抗磁干扰的磁定位方法以及钻进装置
JPH09209691A (ja) 非開削工法の計測装置