JPH03257115A - ステンレス溶鋼の脱炭精錬方法 - Google Patents

ステンレス溶鋼の脱炭精錬方法

Info

Publication number
JPH03257115A
JPH03257115A JP5373490A JP5373490A JPH03257115A JP H03257115 A JPH03257115 A JP H03257115A JP 5373490 A JP5373490 A JP 5373490A JP 5373490 A JP5373490 A JP 5373490A JP H03257115 A JPH03257115 A JP H03257115A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vacuum
degree
stainless steel
decarburization
molten
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5373490A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Hara
義明 原
Toshikazu Sakuratani
桜谷 敏和
Mutsumi Tada
睦 多田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP5373490A priority Critical patent/JPH03257115A/ja
Publication of JPH03257115A publication Critical patent/JPH03257115A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、ステンレス鋼の製造における真空脱炭処理の
方法に関するものである。
〈従来の技術〉 酸素ガスまたは酸素とアルゴンとの混合ガスを利用して
ステンレス鋼を真空脱炭する際に、減圧槽内の真空度(
以下真空度と略す)を最適化する技術については、特公
昭56−49968号、特開昭62−103312号、
特開昭52−69812号各公報に開示されている。
特公昭56−49968号公報では、酸素ガスを溶鋼内
に吹き込んで脱炭する際に、スプラッシュを抑制するた
めに真空度、送酸速度、アルゴンガス吹き込み速度を規
制して排ガス体積流量を100 !! / a+Il・
cr1以下にすることを特徴とするものである。
また、特開昭62−103312号公報では、Cr損失
防止のために溶鋼中の炭素濃度(以下(C)と略す)に
応じて送酸速度、真空度を制御するものである。特開昭
52−69812号公報においても、同様に〔C〕に応
じて真空度を制御するものである。
〈発明が解決しようとするi!!題〉 特公昭56−49968号公報に開示された方法は、酸
素ガスを溶鋼内に吹き込んで脱炭する際に、スプラッシ
ュを抑制するために真空度を規制する技術であり、該発
明の実施例をみると、(C)  :o、1゜重量%(以
下%と略す)以下の低炭素域での真空度は高々40To
rrにすぎないが、この程度の真空度では脱炭速度が遅
く脱炭時間が長くなるという欠点がある。真空度を高め
られない理由は酸素ガスを溶鋼内に吹き込んでいるので
スプラッシュが激しいためと考えられる。
特開昭52−69812号公報の技術においても、同様
に酸素ガスを溶鋼内に吹き込むために真空度を高めるこ
とができず、高々(C) =0.10%で150Tor
r、  (C) =0.01%で40Torrが最高で
ある。
また、特開昭62−103312号公報の技術では、C
r損失防止のために真空度を制御するものであるが、実
施例をみると、(C) >0.10%を対象としており
、〔C) <0.10%の領域の溶鋼については言及さ
れていない。
本発明は、(C) <0.10%のステンレス溶鋼にお
いて、スプラッシュを抑制しつつ、かつ脱炭速度を低下
させない真空脱炭技術を提供するためになされたもので
ある。
〈課題を解決するための手段〉 本発明は、真空脱ガス装置を用いて減圧槽内の溶銅表面
に酸素または酸素とアルゴンとの混合ガスを吹付けてス
テンレス溶鋼の脱炭精錬を行うに際し、溶鋼中の炭素濃
度が0.10〜0.05重景%の領域のある値以下で槽
内真空度を5〜20Torrに保持し、また炭素濃度が
0.03重量%以下の領域のある値以下で3 Torr
以下の高真空度に保持することを特徴とするステンレス
溶鋼の脱炭精錬方法である。
く作 用〉 酸素ガスを供給しつつ脱炭する場合、(C)が高い場合
には脱炭効率は高く維持されるが、〔C) <0.10
%の領域では、(C)の低下とともに脱炭効率が低下す
る。
したがって、この領域で真空度を低いまま一定にしてお
くとスプラッシュは少ないが、脱炭速度は低下していく
ので、CC)の低下とともに真空度を高めて脱炭速度の
低下を抑えるのが効率的な操業であると考えられる。
しかし、真空度を高めると酸素ランスへの地金付着が発
生するので、そのトラブルを防止することが必要である
。ここで酸素ランスへの地金付着に及ぼす(C)と真空
度との影響を鯛査した結果をまとめて第1図に示す。
(C) >0.10%の領域では真空度を20Torr
以下の高真空度にすると酸素ランスへの地金付着が激し
いが、(C) <0.10%の領域ではスプラッシュの
発生が少なくなり、真空度を5 Torr以下の高真空
度の場合に地金付着が激しくなる。また、〔C) <0
.03%の領域ではさらにスプラッシュの発生が少なく
なり、真空度を高め圧力を低くしてもランスへの地金付
着は生じなくなる。
脱炭速度を早くするためにはランスへの地金付着が生じ
ないぎりぎりの真空度で操業するのが最良であるが、真
空系統の能力や操業のばらつきを考慮する必要がある。
したがって、(C)が0.10〜0.05%の領域のあ
る値以下で槽内真空度を5〜20Torrに保ちさらに
、(C) <0.03%の領域のある値以下で真空度を
3 Torr以下の高真空度にすることがランスへの地
金付着を起こさずに脱炭速度を確保する最良の方法であ
る。
従来技術の浸漬羽口から酸素ガスを溶鋼内に吹き込む場
合にはスプラッシュが激しいのでその悪影響を避けるた
め、真空度をある限度以上に高められないのに対して、
溶鋼面に酸素を吹付ける方法では、相対的にスプラッシ
ュが少ないために従来技術に比べて真空度を高くできる
ことに着目して本発明を完成させるに至った。
〈実施例〉 実施例と比較例の条件およびその結果を第1表に示す。
実施例では、(C) =0.10〜0.05%の間で真
空度を5〜20Torrに高め、さらに、(] <0.
03%で真空度を3TOrr以下まで高めたため、ラン
スへの地金付着を起こさずに脱炭速度を高めることがで
きた。これに対して、比較例では、(C)が0.10%
まで低下する前に真空度を5〜20Torrに高めた場
合、あるいは、(C)が0.03%に低下する前に真空
度を3 Torr以下に高めた場合、ランスへの地金付
着が激しく、ランスの回収が不可能になった。また、(
C) =O,lO〜0.03%の9頁域で真空度を5〜
20Torrに高めなかった場合、あるいは、(C) 
<0.03%で真空度を3 Torr以下まで高真空に
しなかった場合、脱炭速度が遅く脱炭時間が長くなった
。脱炭時間が長くなると連連鋳ができなくなり、生産性
が阻害される。
また、実施例では、適正に真空度を高めて脱炭速度の低
下を抑えているため、脱炭酸素効率が高くなり、結果的
にCr114失が少なくなった。なお、実施例、比較例
とも環流Arガス量は7004!/mである。
〈発明の効果〉 本発明によると、ランスへの地金付着を発生させずに脱
炭速度を早め、かつCr損失を少なくすることができた
。これによって連連鋳ができ生産性を高めることができ
た。
【図面の簡単な説明】
第1図は、ランスへの地金付着に及ぼす(C)、真空度
の影響を示す特性図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 真空脱ガス装置を用いて減圧槽内の溶鋼表面に酸素また
    は酸素とアルゴンとの混合ガスを吹付けてステンレス溶
    鋼の脱炭精錬を行うに際し、溶鋼中の炭素濃度が0.1
    0〜0.05重量%の領域のある値以下で槽内真空度を
    5〜20Torrに保持し、また炭素濃度が0.03重
    量%以下の領域のある値以下で3Torr以下の高真空
    度に保持することを特徴とするステンレス溶鋼の脱炭精
    錬方法。
JP5373490A 1990-03-07 1990-03-07 ステンレス溶鋼の脱炭精錬方法 Pending JPH03257115A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5373490A JPH03257115A (ja) 1990-03-07 1990-03-07 ステンレス溶鋼の脱炭精錬方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5373490A JPH03257115A (ja) 1990-03-07 1990-03-07 ステンレス溶鋼の脱炭精錬方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03257115A true JPH03257115A (ja) 1991-11-15

Family

ID=12951061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5373490A Pending JPH03257115A (ja) 1990-03-07 1990-03-07 ステンレス溶鋼の脱炭精錬方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03257115A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5547489A (en) * 1994-06-20 1996-08-20 Daido Tokushuko Kabushiki Kaisha Process for producing low-carbon chromium-containing steel

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5547489A (en) * 1994-06-20 1996-08-20 Daido Tokushuko Kabushiki Kaisha Process for producing low-carbon chromium-containing steel

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03257115A (ja) ステンレス溶鋼の脱炭精錬方法
EP0520085B2 (en) Method of producing ultra-low-carbon steel
JP2776118B2 (ja) 無方向性電磁鋼板材の溶製方法
JPH01246314A (ja) 真空脱ガス処理による極低炭素鋼の製造方法
JPH06330148A (ja) 真空精錬炉による低n鋼の溶製法
JP3548273B2 (ja) 極低炭素鋼の溶製方法
JP3619283B2 (ja) 中炭素Alキルド鋼の製造方法
JP3118606B2 (ja) 極低炭素鋼の製造方法
JP2515059B2 (ja) 含クロム溶鋼の脱炭精錬法
JP2897639B2 (ja) 極低硫鋼の精錬方法
JP3305313B2 (ja) Rh脱ガス装置による脱炭方法
JP3036389B2 (ja) ステンレス溶鋼の脱窒精錬方法
JPH08283823A (ja) 表面性状に優れた極低炭素鋼の製造方法
JPS63303016A (ja) 真空ア−ク溶解法
JP3153983B2 (ja) 高純度ステンレス鋼の溶製方法
JPS61223121A (ja) 低窒素鋼の溶製方法
JP2795597B2 (ja) ステンレス溶鋼の真空脱ガス, 脱炭処理方法
JPH1150133A (ja) ステンレス鋼の脱ガス精錬方法
JPS63203718A (ja) 溶鋼の脱水素促進方法
CN114807492A (zh) 一种降低厚板钢种中间包全氧的方法
JP2002030329A (ja) 高マンガン含有鋼の溶製方法
JPH10310817A (ja) 真空脱ガス装置での脱炭方法
SU1759897A1 (ru) Способ вакуумной обработки стали
JPH10158721A (ja) 軽真空下での脱水素方法
JPH08283824A (ja) 表面性状に優れた極低炭素鋼の製造方法