JPH03257115A - ステンレス溶鋼の脱炭精錬方法 - Google Patents
ステンレス溶鋼の脱炭精錬方法Info
- Publication number
- JPH03257115A JPH03257115A JP5373490A JP5373490A JPH03257115A JP H03257115 A JPH03257115 A JP H03257115A JP 5373490 A JP5373490 A JP 5373490A JP 5373490 A JP5373490 A JP 5373490A JP H03257115 A JPH03257115 A JP H03257115A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vacuum
- degree
- stainless steel
- decarburization
- molten
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000005261 decarburization Methods 0.000 title claims abstract description 27
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 11
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 title claims abstract description 11
- 238000007670 refining Methods 0.000 title claims abstract description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 11
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims abstract description 14
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims abstract description 14
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 13
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims abstract description 13
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 13
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 10
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 10
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 10
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 238000009849 vacuum degassing Methods 0.000 claims abstract description 4
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 6
- 238000005507 spraying Methods 0.000 claims description 3
- 238000007664 blowing Methods 0.000 abstract description 4
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 abstract description 2
- 239000010953 base metal Substances 0.000 abstract 2
- 239000008246 gaseous mixture Substances 0.000 abstract 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 9
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 9
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 7
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 238000009749 continuous casting Methods 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〈産業上の利用分野〉
本発明は、ステンレス鋼の製造における真空脱炭処理の
方法に関するものである。
方法に関するものである。
〈従来の技術〉
酸素ガスまたは酸素とアルゴンとの混合ガスを利用して
ステンレス鋼を真空脱炭する際に、減圧槽内の真空度(
以下真空度と略す)を最適化する技術については、特公
昭56−49968号、特開昭62−103312号、
特開昭52−69812号各公報に開示されている。
ステンレス鋼を真空脱炭する際に、減圧槽内の真空度(
以下真空度と略す)を最適化する技術については、特公
昭56−49968号、特開昭62−103312号、
特開昭52−69812号各公報に開示されている。
特公昭56−49968号公報では、酸素ガスを溶鋼内
に吹き込んで脱炭する際に、スプラッシュを抑制するた
めに真空度、送酸速度、アルゴンガス吹き込み速度を規
制して排ガス体積流量を100 !! / a+Il・
cr1以下にすることを特徴とするものである。
に吹き込んで脱炭する際に、スプラッシュを抑制するた
めに真空度、送酸速度、アルゴンガス吹き込み速度を規
制して排ガス体積流量を100 !! / a+Il・
cr1以下にすることを特徴とするものである。
また、特開昭62−103312号公報では、Cr損失
防止のために溶鋼中の炭素濃度(以下(C)と略す)に
応じて送酸速度、真空度を制御するものである。特開昭
52−69812号公報においても、同様に〔C〕に応
じて真空度を制御するものである。
防止のために溶鋼中の炭素濃度(以下(C)と略す)に
応じて送酸速度、真空度を制御するものである。特開昭
52−69812号公報においても、同様に〔C〕に応
じて真空度を制御するものである。
〈発明が解決しようとするi!!題〉
特公昭56−49968号公報に開示された方法は、酸
素ガスを溶鋼内に吹き込んで脱炭する際に、スプラッシ
ュを抑制するために真空度を規制する技術であり、該発
明の実施例をみると、(C) :o、1゜重量%(以
下%と略す)以下の低炭素域での真空度は高々40To
rrにすぎないが、この程度の真空度では脱炭速度が遅
く脱炭時間が長くなるという欠点がある。真空度を高め
られない理由は酸素ガスを溶鋼内に吹き込んでいるので
スプラッシュが激しいためと考えられる。
素ガスを溶鋼内に吹き込んで脱炭する際に、スプラッシ
ュを抑制するために真空度を規制する技術であり、該発
明の実施例をみると、(C) :o、1゜重量%(以
下%と略す)以下の低炭素域での真空度は高々40To
rrにすぎないが、この程度の真空度では脱炭速度が遅
く脱炭時間が長くなるという欠点がある。真空度を高め
られない理由は酸素ガスを溶鋼内に吹き込んでいるので
スプラッシュが激しいためと考えられる。
特開昭52−69812号公報の技術においても、同様
に酸素ガスを溶鋼内に吹き込むために真空度を高めるこ
とができず、高々(C) =0.10%で150Tor
r、 (C) =0.01%で40Torrが最高で
ある。
に酸素ガスを溶鋼内に吹き込むために真空度を高めるこ
とができず、高々(C) =0.10%で150Tor
r、 (C) =0.01%で40Torrが最高で
ある。
また、特開昭62−103312号公報の技術では、C
r損失防止のために真空度を制御するものであるが、実
施例をみると、(C) >0.10%を対象としており
、〔C) <0.10%の領域の溶鋼については言及さ
れていない。
r損失防止のために真空度を制御するものであるが、実
施例をみると、(C) >0.10%を対象としており
、〔C) <0.10%の領域の溶鋼については言及さ
れていない。
本発明は、(C) <0.10%のステンレス溶鋼にお
いて、スプラッシュを抑制しつつ、かつ脱炭速度を低下
させない真空脱炭技術を提供するためになされたもので
ある。
いて、スプラッシュを抑制しつつ、かつ脱炭速度を低下
させない真空脱炭技術を提供するためになされたもので
ある。
〈課題を解決するための手段〉
本発明は、真空脱ガス装置を用いて減圧槽内の溶銅表面
に酸素または酸素とアルゴンとの混合ガスを吹付けてス
テンレス溶鋼の脱炭精錬を行うに際し、溶鋼中の炭素濃
度が0.10〜0.05重景%の領域のある値以下で槽
内真空度を5〜20Torrに保持し、また炭素濃度が
0.03重量%以下の領域のある値以下で3 Torr
以下の高真空度に保持することを特徴とするステンレス
溶鋼の脱炭精錬方法である。
に酸素または酸素とアルゴンとの混合ガスを吹付けてス
テンレス溶鋼の脱炭精錬を行うに際し、溶鋼中の炭素濃
度が0.10〜0.05重景%の領域のある値以下で槽
内真空度を5〜20Torrに保持し、また炭素濃度が
0.03重量%以下の領域のある値以下で3 Torr
以下の高真空度に保持することを特徴とするステンレス
溶鋼の脱炭精錬方法である。
く作 用〉
酸素ガスを供給しつつ脱炭する場合、(C)が高い場合
には脱炭効率は高く維持されるが、〔C) <0.10
%の領域では、(C)の低下とともに脱炭効率が低下す
る。
には脱炭効率は高く維持されるが、〔C) <0.10
%の領域では、(C)の低下とともに脱炭効率が低下す
る。
したがって、この領域で真空度を低いまま一定にしてお
くとスプラッシュは少ないが、脱炭速度は低下していく
ので、CC)の低下とともに真空度を高めて脱炭速度の
低下を抑えるのが効率的な操業であると考えられる。
くとスプラッシュは少ないが、脱炭速度は低下していく
ので、CC)の低下とともに真空度を高めて脱炭速度の
低下を抑えるのが効率的な操業であると考えられる。
しかし、真空度を高めると酸素ランスへの地金付着が発
生するので、そのトラブルを防止することが必要である
。ここで酸素ランスへの地金付着に及ぼす(C)と真空
度との影響を鯛査した結果をまとめて第1図に示す。
生するので、そのトラブルを防止することが必要である
。ここで酸素ランスへの地金付着に及ぼす(C)と真空
度との影響を鯛査した結果をまとめて第1図に示す。
(C) >0.10%の領域では真空度を20Torr
以下の高真空度にすると酸素ランスへの地金付着が激し
いが、(C) <0.10%の領域ではスプラッシュの
発生が少なくなり、真空度を5 Torr以下の高真空
度の場合に地金付着が激しくなる。また、〔C) <0
.03%の領域ではさらにスプラッシュの発生が少なく
なり、真空度を高め圧力を低くしてもランスへの地金付
着は生じなくなる。
以下の高真空度にすると酸素ランスへの地金付着が激し
いが、(C) <0.10%の領域ではスプラッシュの
発生が少なくなり、真空度を5 Torr以下の高真空
度の場合に地金付着が激しくなる。また、〔C) <0
.03%の領域ではさらにスプラッシュの発生が少なく
なり、真空度を高め圧力を低くしてもランスへの地金付
着は生じなくなる。
脱炭速度を早くするためにはランスへの地金付着が生じ
ないぎりぎりの真空度で操業するのが最良であるが、真
空系統の能力や操業のばらつきを考慮する必要がある。
ないぎりぎりの真空度で操業するのが最良であるが、真
空系統の能力や操業のばらつきを考慮する必要がある。
したがって、(C)が0.10〜0.05%の領域のあ
る値以下で槽内真空度を5〜20Torrに保ちさらに
、(C) <0.03%の領域のある値以下で真空度を
3 Torr以下の高真空度にすることがランスへの地
金付着を起こさずに脱炭速度を確保する最良の方法であ
る。
る値以下で槽内真空度を5〜20Torrに保ちさらに
、(C) <0.03%の領域のある値以下で真空度を
3 Torr以下の高真空度にすることがランスへの地
金付着を起こさずに脱炭速度を確保する最良の方法であ
る。
従来技術の浸漬羽口から酸素ガスを溶鋼内に吹き込む場
合にはスプラッシュが激しいのでその悪影響を避けるた
め、真空度をある限度以上に高められないのに対して、
溶鋼面に酸素を吹付ける方法では、相対的にスプラッシ
ュが少ないために従来技術に比べて真空度を高くできる
ことに着目して本発明を完成させるに至った。
合にはスプラッシュが激しいのでその悪影響を避けるた
め、真空度をある限度以上に高められないのに対して、
溶鋼面に酸素を吹付ける方法では、相対的にスプラッシ
ュが少ないために従来技術に比べて真空度を高くできる
ことに着目して本発明を完成させるに至った。
〈実施例〉
実施例と比較例の条件およびその結果を第1表に示す。
実施例では、(C) =0.10〜0.05%の間で真
空度を5〜20Torrに高め、さらに、(] <0.
03%で真空度を3TOrr以下まで高めたため、ラン
スへの地金付着を起こさずに脱炭速度を高めることがで
きた。これに対して、比較例では、(C)が0.10%
まで低下する前に真空度を5〜20Torrに高めた場
合、あるいは、(C)が0.03%に低下する前に真空
度を3 Torr以下に高めた場合、ランスへの地金付
着が激しく、ランスの回収が不可能になった。また、(
C) =O,lO〜0.03%の9頁域で真空度を5〜
20Torrに高めなかった場合、あるいは、(C)
<0.03%で真空度を3 Torr以下まで高真空に
しなかった場合、脱炭速度が遅く脱炭時間が長くなった
。脱炭時間が長くなると連連鋳ができなくなり、生産性
が阻害される。
空度を5〜20Torrに高め、さらに、(] <0.
03%で真空度を3TOrr以下まで高めたため、ラン
スへの地金付着を起こさずに脱炭速度を高めることがで
きた。これに対して、比較例では、(C)が0.10%
まで低下する前に真空度を5〜20Torrに高めた場
合、あるいは、(C)が0.03%に低下する前に真空
度を3 Torr以下に高めた場合、ランスへの地金付
着が激しく、ランスの回収が不可能になった。また、(
C) =O,lO〜0.03%の9頁域で真空度を5〜
20Torrに高めなかった場合、あるいは、(C)
<0.03%で真空度を3 Torr以下まで高真空に
しなかった場合、脱炭速度が遅く脱炭時間が長くなった
。脱炭時間が長くなると連連鋳ができなくなり、生産性
が阻害される。
また、実施例では、適正に真空度を高めて脱炭速度の低
下を抑えているため、脱炭酸素効率が高くなり、結果的
にCr114失が少なくなった。なお、実施例、比較例
とも環流Arガス量は7004!/mである。
下を抑えているため、脱炭酸素効率が高くなり、結果的
にCr114失が少なくなった。なお、実施例、比較例
とも環流Arガス量は7004!/mである。
〈発明の効果〉
本発明によると、ランスへの地金付着を発生させずに脱
炭速度を早め、かつCr損失を少なくすることができた
。これによって連連鋳ができ生産性を高めることができ
た。
炭速度を早め、かつCr損失を少なくすることができた
。これによって連連鋳ができ生産性を高めることができ
た。
第1図は、ランスへの地金付着に及ぼす(C)、真空度
の影響を示す特性図である。
の影響を示す特性図である。
Claims (1)
- 真空脱ガス装置を用いて減圧槽内の溶鋼表面に酸素また
は酸素とアルゴンとの混合ガスを吹付けてステンレス溶
鋼の脱炭精錬を行うに際し、溶鋼中の炭素濃度が0.1
0〜0.05重量%の領域のある値以下で槽内真空度を
5〜20Torrに保持し、また炭素濃度が0.03重
量%以下の領域のある値以下で3Torr以下の高真空
度に保持することを特徴とするステンレス溶鋼の脱炭精
錬方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5373490A JPH03257115A (ja) | 1990-03-07 | 1990-03-07 | ステンレス溶鋼の脱炭精錬方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5373490A JPH03257115A (ja) | 1990-03-07 | 1990-03-07 | ステンレス溶鋼の脱炭精錬方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03257115A true JPH03257115A (ja) | 1991-11-15 |
Family
ID=12951061
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5373490A Pending JPH03257115A (ja) | 1990-03-07 | 1990-03-07 | ステンレス溶鋼の脱炭精錬方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03257115A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5547489A (en) * | 1994-06-20 | 1996-08-20 | Daido Tokushuko Kabushiki Kaisha | Process for producing low-carbon chromium-containing steel |
-
1990
- 1990-03-07 JP JP5373490A patent/JPH03257115A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5547489A (en) * | 1994-06-20 | 1996-08-20 | Daido Tokushuko Kabushiki Kaisha | Process for producing low-carbon chromium-containing steel |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH03257115A (ja) | ステンレス溶鋼の脱炭精錬方法 | |
EP0520085B2 (en) | Method of producing ultra-low-carbon steel | |
JP2776118B2 (ja) | 無方向性電磁鋼板材の溶製方法 | |
JPH01246314A (ja) | 真空脱ガス処理による極低炭素鋼の製造方法 | |
JPH06330148A (ja) | 真空精錬炉による低n鋼の溶製法 | |
JP3548273B2 (ja) | 極低炭素鋼の溶製方法 | |
JP3619283B2 (ja) | 中炭素Alキルド鋼の製造方法 | |
JP3118606B2 (ja) | 極低炭素鋼の製造方法 | |
JP2515059B2 (ja) | 含クロム溶鋼の脱炭精錬法 | |
JP2897639B2 (ja) | 極低硫鋼の精錬方法 | |
JP3305313B2 (ja) | Rh脱ガス装置による脱炭方法 | |
JP3036389B2 (ja) | ステンレス溶鋼の脱窒精錬方法 | |
JPH08283823A (ja) | 表面性状に優れた極低炭素鋼の製造方法 | |
JPS63303016A (ja) | 真空ア−ク溶解法 | |
JP3153983B2 (ja) | 高純度ステンレス鋼の溶製方法 | |
JPS61223121A (ja) | 低窒素鋼の溶製方法 | |
JP2795597B2 (ja) | ステンレス溶鋼の真空脱ガス, 脱炭処理方法 | |
JPH1150133A (ja) | ステンレス鋼の脱ガス精錬方法 | |
JPS63203718A (ja) | 溶鋼の脱水素促進方法 | |
CN114807492A (zh) | 一种降低厚板钢种中间包全氧的方法 | |
JP2002030329A (ja) | 高マンガン含有鋼の溶製方法 | |
JPH10310817A (ja) | 真空脱ガス装置での脱炭方法 | |
SU1759897A1 (ru) | Способ вакуумной обработки стали | |
JPH10158721A (ja) | 軽真空下での脱水素方法 | |
JPH08283824A (ja) | 表面性状に優れた極低炭素鋼の製造方法 |